
このページのスレッド一覧(全371スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2017年8月29日 01:18 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2017年8月28日 20:43 |
![]() |
1 | 1 | 2017年8月4日 14:32 |
![]() |
10 | 5 | 2017年8月1日 21:09 |
![]() ![]() |
39 | 6 | 2017年7月31日 23:15 |
![]() |
10 | 3 | 2017年7月23日 20:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


主にリビングで使用する扇風機を探しています。
今はZEPEALというメーカーで、6年ほど前に2000円台で購入したものです。
使用用途として
1.基本は強運転なので、静かであってほしい
2.夏は冷房、冬は暖房の攪拌も兼ねたい
3.オフシーズンは室内洗濯物を乾かしたい
です。
強運転で最も静かといわれる三菱のseasonsが気になっています。
が、高級扇風機の最初の買い物なので、なかなか踏ん切りがつかず、その半値くらいの別な扇風機でも満足できるのではないか。。。。と思っています。
私に合いそうなおすすめを教えてください。
1点

量販店売り場を見た感じ
シャープの扇風機が
ワリと静かで手頃な値段かな
と言う印象でした。
ちょっとの型番違いで
パワフル機能付いてたりします。
気休めでしょうが、衣類消臭とか、
プラズマクラスターも付いてます。
ただ、量販店の値札は、
価格コム最安値から6000円くらい
高いハズなので、充分値段交渉しましょう!
http://kakaku.com/item/K0000954336/
書込番号:21051732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

R30J-HRPとPJ-F3DSを使ってますがシャープの扇風機は比較にならない位風が弱いですよ
R30J-RUは静音プロペラで値段も1万円以下なので良いんじゃないでしょうか?
書込番号:21061078
0点

>inumanmaさん
こんにちは。
年中使うなら、壁掛け扇風機という案も
じゃまにならず良いと思いますよ。
書込番号:21064496
1点




購入して何年経った物でしょうか。
でも、扇風機が黄色くなる位、蚊取り線香って焚きますかね ? もしそうだとしたら、住居用洗剤で拭いてみましたか ? それで雑巾が黄色くなって少しでも黄ばみが取れれば良いですが、たばこの「ヤニ」での黄ばみと同じでしょうから、中々無理でしょうね。
それより、プラスチック特有の紫外線等の経年変化による黄ばみでは無いですか ?
書込番号:21151667
0点

ゲーム機や、楽器などでよくあるのは、ワイドハイターに浸けて漂白する方法ですね。
分解して、プラだけにする必要はありますけど。
書込番号:21151818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
黄ばみは復活できる場合と出来ない場合があります。
主に素材によって変わるそうですが、復活できる場合の手段として考えられるのは、
・ワイドハイターで拭く
・メラミンスポンジでこする
・オキシドールで拭く
・花王のワイドハイターEXパワーに漬け込む(2日とか割と長時間)。それを日光に当てる
・漬け込むのが無理なら↑を染み込ませたティッシュでくるみ、更にラップでくるむ(2日とか割と長時間)。それを日光に当てる
こんなところでしょうか
書込番号:21152026
2点

方法、一部訂正です
(訂正前)
・ワイドハイターで拭く
・メラミンスポンジでこする
・オキシドールで拭く
・花王のワイドハイターEXパワーに漬け込む(2日とか割と長時間)。それを日光に当てる
・漬け込むのが無理なら↑を染み込ませたティッシュでくるみ、更にラップでくるむ(2日とか割と長時間)。それを日光に当てる
(訂正後)
・マイペットで拭く
・メラミンスポンジでこする
・オキシドールで拭く
・花王のワイドハイターEXパワーに漬け込む(2日とか割と長時間)。それを日光に当てる
・漬け込むのが無理なら↑を染み込ませたティッシュでくるみ、更にラップでくるむ(2日とか割と長時間)。それを日光に当てる
書込番号:21152031
1点

プラスチックに難燃剤が入ってる場合、黄色く変色するなんて事もあります。
その場合は何をしても無理でしょう。
書込番号:21152206 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、御親切に有り難う御座いました。ワイドハイターを試してみます。
御世話に成りました。
書込番号:21152283
2点



皆さんに協力していただきたくスレを立てました。
私はトヨトミのボックス扇を愛用しています。
しかし、そろそろガタが来そうなので、新しく買い換えたいものの
トヨトミが製造を終了したため、入手することができません。
機種はこちらです。
MF-XR25C http://www.yodobashi.com/product/100000001001341829/
今、ユーイング(トヨトミ)に製造を再開してほしいとメールしたら、
「良いところを教えてください」ってメールが届いたんです。
「来期の新製品検討会に提出してみます。」とまで書いてあります。
そこで、皆さんにこの製品の良いところを具体的に教えてほしいと思います。
使ってる自分がよくわかるだろう? と言われるかもしれませんが、
長年、日常的に使ってるとパッと思いつかないものです。
実機能的なことでも、見た目的なことでも構いません。
何でもいいので、よろしくお願いします。
1点

すいません。使用機種は
http://www.yodobashi.com/product/100000001001341828/
のホワイトです。押しボタン式でリモコンが付いています。
書込番号:21092843
0点



扇風機・サーキュレーター > ダイソン > AM01 エアマルチプライアー 25cm
2000円の扇風機と風力も変わらない、音も特別差はない。
金持ちやミーハーの嗜好品と言ったところでしょうか?
ブランドのカバンや時計を購入するのと同じ感覚なんでしょうか?
「わーい、わーい、あの高価なダイソン買ったあ!」
「ウチの扇風機ダイソンなの!羽の無い爽やかな風にステータスを感じてます!」
こんな感じですかね?
それとも値段相応のハイスペックで他社を圧倒する機能が盛り込まれてるんでしょうか?
1点

2,000円と同じかは、どうかはわかりません。
コスパは求められません。
この扇風機に関しては、国内メーカーの、羽タイプの方が、いいですね。
デザインを好きならいいでしょう。
書込番号:16505107
0点

kittaneehanabidaさん こんにちは。
>2000円の扇風機と風力も変わらない、音も特別差はない。
金持ちやミーハーの嗜好品と言ったところでしょうか?
ブランドのカバンや時計を購入するのと同じ感覚なんでしょうか?
「わーい、わーい、あの高価なダイソン買ったあ!」
「ウチの扇風機ダイソンなの!羽の無い爽やかな風にステータスを感じてます!」
こんな感じですかね?
そうだと思いますよ。
美術的オブジェ料が入っていると思って良いのではないでしょうか?
一番のミソは、ダイソン自身は技術力をセールスにしており、
(…と言っても私的には懐疑的に思いますし、結構スレスレな感じも…)
ブランド力で売っていない様に見せかける宣伝能力です。
ユーザーが勝手にあやかってくれるように仕向けられた事は大いなる成功ではないでしょうか?
書込番号:16505112
2点

まあ、一番情けないのは、ダイソンにあやかって真似っこダイソン掃除機しか作れない
発想の日本の掃除機メーカーですけどね。
ダイソンの威を借りて、それまでより高価な掃除機を売るという確信犯なので、下手をしたらダイソンよりも性質が悪いですw
書込番号:16505140
3点

ダイソンのが高いのは同意しますが,DCモーター使ったまともな扇風機って2000円で買えましたっけ?
書込番号:16509631
1点

このタイプ 発売当時、中国製の偽物が 5000円で 売られていました。
その偽物 当時 既に タイマーまで付いていました。
現在は売られていませんね。
でも ダイソン そのものが中国製ですから 偽物も 同じようなもんだと思いますね。
「ダイソン」 と言う 名称で 値段が どん! と 上がるんでしょうね。
書込番号:21086772
3点



扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-120R
こんにちは。寮学生です。
現在、高校生でして、寮学生の悩みをお聞きください。
私達は、田舎の寮学生でして、部活三昧の日々。
そこで、強風の扇風機を探していますが、、
ネットでは、「微風」「静音」が人気。
しかし、私達、食べ盛りは、それより、汗だくの日々なので
「強風」の扇風機を探しておりますが・・。
なにせ、田舎も田舎なので、電器店でも数点しか置いておらず、
ネットのレビューを見て、博打のように買って、はずれ三昧です(笑泣)
そこで、出来れば、DCモーターで強風の扇風機を教えて頂けないでしょうか?
一応、この扇風機はランキング 風量部門1位でしたので、
風量でも、弱で1番なのか、強で1番なのか、全く分かりません。。
もちろん、DCより、ACの風量に勝るものはないとは思いますが。。
なにせ、貧乏学生なのでして、、
皆さま、私達、数十人に強風のDC神機を教えて下さい。。<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
10点

こんにちは。
工業用扇風機は、如何でしょうか。
風力は、家庭用扇風機と比べて段違いに強力です。その変わり静音ではないです。
ホームセンターなどで売られています。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%9F-NAKATOMI-45cm%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E5%BC%8F-%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E6%89%87%E9%A2%A8%E6%A9%9F-OPF-45S/dp/B005C8CKIA
書込番号:21014980
9点

風の強さならACモーターのを買えばいいんじゃないですかね
悩むほど電気代安くならないと思いですよ
書込番号:21016535
4点

こんにちは。
>DCより、ACの風量に勝るものはないとは思いますが。。
昔なら、電気代の差なんて微々たるものですよと言っていましたが、
今や、本体価格でもACと変わらないぐらいになってしまいました。
さて、強いパンチがある風が欲しいのであれば、羽根の枚数が少ない方が良いですよ。
その点だけでも、ACでも8枚羽のこれは私なら選びません。
その理由で私が選ぶならこのあたりでしょうか。
F-LP5
http://kakaku.com/item/K0000356093/
割と値段も高いですし、1店舗しか売ってないかぁ…
ある意味、良いと思う扇風機が選べなくなりました。
5枚羽で気になるのは、このあたりでしょうか。
R30J-RU-T
http://kakaku.com/item/K0000957424/
書込番号:21017002
5点

>kyouhuusenpuukiさん
貧乏学生なら断然ゼピール!
アマゾンでゼピールの扇風機を探すのじゃ!
しかもこのメーカー、過去にスギ薬局の景品で積極的に採用されていた優良メーカーでもある。(笑)
リモコン無し
https://www.amazon.co.jp/dp/B06VY12Z81/
リモコン付き
https://www.amazon.co.jp/dp/B06WVHG6MJ/
あと室内にエアコンが付いてるのなら積極的に使おう。
このクソ暑いのにエアコンがあるのに全く使わず、ひたすら体に扇風機で温風当てて熱中症になりたがる変わった人も多いと聞く。
エアコンの冷たい風を扇風機で当てると、これがかなり涼しい。クセになるよ。
ちなみにエアコンの設定はいつも29℃の風量自動設定。28℃以下に設定すると風邪をひきそうなぐらい室内が良く冷えるよ。28℃設定で一晩過ごしたら、翌日、冷えすぎて喉を痛めた。
書込番号:21018545
5点

>kyouhuusenpuukiさん
ちなみに上はTシャツ1枚。不必要な重ね着をやめて寝苦しい夜から少しは開放される。エアコンの設定温度も自然と上がり、家計にも優しい。
書込番号:21018553
4点

強風の強い扇風機を探しているようですが、
7月3日の書き込みで今日は7月31日と遅いので購入済みかな?
解決済みが貼られていないので、遅いと思いますが、お知らせしたいと思います。
40cm扇風機で検索して、価格.comさんで調べて下さい。
通常の扇風機は30cmサイズです、40cmサイズは家庭用としては、大型扇風機になります。
強風で沢山使用することを前提にすると、私もACタイプを進めます。
私もDC扇風機を東日本大震災の後節電目的で購入して使っていますが、強風を多く使っていると、電源部分が加熱して、
2年前に壊れて、交換しています、強風性能優先でっしたら、ACタイプが良いです。
また部活の後輩に長く使ってもらえると思います。>kyouhuusenpuukiさん
書込番号:21084970
2点



扇風機・サーキュレーター > リズム > Silky Wind III 9ZF006RH05 [緑]

こんにちは
こちらの製品は、充電して使用するタイプですので、電源(USB)に接続をずっとしていると、バッテリーが充放電を繰り返しますから徐々にバッテリーの寿命も消耗していきます。
書込番号:21065405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホやタブレットも同様にACアダプタを繋いでいても、主電源はバッテリーです。
ACアダプタはバッテリーを充電するためにしか使えません。そのような使い方をするなら、充電機能のない製品を買うべきです。
大きなアダプタを利用するノートPCの場合は、電源系統を切り替える機能を持っています。
書込番号:21065451
2点

ありがとうございます。
5時間充電して3時間使用って
正直キツいです・・
携帯ゲーム機(PSPや3DSなんか)も
そうなんですかね・・。
書込番号:21065564
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





