
このページのスレッド一覧(全370スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2024年9月22日 10:59 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2024年9月9日 15:17 |
![]() |
7 | 3 | 2024年8月24日 23:21 |
![]() |
4 | 3 | 2024年7月22日 13:00 |
![]() |
7 | 4 | 2024年7月21日 19:00 |
![]() ![]() |
78 | 12 | 2024年7月17日 10:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > ダイソン > Dyson Pure Cool Link タワーファン TP03WS [ホワイト/シルバー]
今まで使ってた扇風機がボロボロになってきたので買い替えを考え始めたのですが、羽のない扇風機がちょっと気になりました。
ただ自室で扇風機を使う時は寝転がった自分に当たるように下向けに使う事が多いので、首振りが左右だけだと下に向かって風を送るのは難しいから、やっぱり従来タイプがいいのでしょうか?
書込番号:25882539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上下には風は出ません。横方向ですね。
左右首振りはします。
書込番号:25882613
0点

横にしか動かないんですね、やっぱり従来型が私には合ってるようです。
回答ありがとうございましたよ
書込番号:25899821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



【困っているポイント】
日立 HEF-130R2 電源を入れても動きません (通電はします)
【使用期間】
2022年8月購入 約2年
【利用環境や状況】
本年7月頃より2か月程度、サーキュレーター替わりにリビングで運転(ほぼ毎日6〜7時間程度)
【質問内容、その他コメント】
通電します(モニターランプは点灯します。リモコンも動作・切り替えができます)が、運転(羽が回らない)しません。
個人で簡単に修理ができるものでしょうか?もしくは、故障と諦めて、買い替えたほうがよいでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

チャイルドロックが働いているってことはないですか。
取説 16ページ チャイルドロック
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/fan/item/docs/HEF-130R2_manual.pdf
書込番号:25883852
2点

>だありん51さん
>電源を入れても動きません
MiEVさんの言われているようにチャイルドロック
状態では。
チャイルドロックで無い場合はコンセントからプラグを
外し5分程度放置後、プラグをさしこんで動作させてみてください。
これでだめなら販売店に相談を。
書込番号:25883892
4点

>MiEVさん
早速のご返答ありがとうございます。
ご指摘のチャイルドロックはかかっていませんでした。
取説を見ながらあれこれやってみましたが、残念ながら取説は参考にはなりませんでした。
>湘南MOONさん
早速のご返答ありがとうございます。
チャイルドロック、電源コンセントを抜いてみる等、色々と試してみましたが、改善しませんでした。
「販売店に相談」に関しては、Amazonのタイムサービスで購入したものなので、手間・費用を考えると
・・・ちょっとなぁという感じです。
早々の返答、お二方には大変感謝しております。本当にありがとうございました。
追伸 この故障は素人手には負えそうにないので、(本体に貼り付けてあるシールの文言「製造年 2022年 設計上の使用期間:10年」を2年しか持たなかったなぁと恨めしく思いながら&ハズレの個体を引いたぁと思いつつ)次機を検討してみます。
書込番号:25884072
0点

>だありん51さん
こんにちは
羽部分を手で回して、クルクルまわりますか?
硬いですか?
クルクル回るなら、電子部品の故障かもしれませんね。
モーターの故障は考えにくいのですが。。
書込番号:25884106
1点

>オルフェーブルターボさん
こんにちは。回答ありがとうございます。
ご指摘の羽根部分ですがストレス無しに回転します。やはり原因は電子部品関係でしょうか。
であるなら「修理より購入のほうが安くつく・・・」昨今の家電あるあるのように考えますので、
次機を検討したいと思います。
返信ありがとうございました。
書込番号:25884259
0点



扇風機・サーキュレーター > C:NET > PaTaFAN CFDC705WH [ホワイト]

自己レス
左回転を断念しマイナスの精密ドライバー4本でこじり隙間にシリコーンスプレーをかけ黒カバーをなんとか除去しました
プラモデルレベルの成形でハマっており潤滑剤も塗布されていませんでした
製造から数ヶ月でこの状況です シーズン終わりさらにサボって来年秋に掃除しようと思っても固着が進んで開けられないでしょう
買ってしまった方は早めにお試しください
掃除後は嵌め合い部にシリコーンスプレー塗る事をおすすめします
書込番号:25844906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>koji4さん
エアダスターで埃取れませんかね?
書込番号:25863769
1点

取れるかもしれませんが
外して清掃できるのが仕様です
購入検討中の方はできれば店頭で前カバーを外すことができるのか確認される事をオススメします
書込番号:25863795 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



扇風機・サーキュレーター > シャープ > PK-18S01-B [アッシュブラック]
この製品は、プラズマクラスターNEXTを謳っていますが、サーキュレーターという使い方で連続運転は想定していないからイオン発生ユニットの交換が不要なのでしょうか?
未だに十数年前に発売されたイオン発生器(IG-A100)をイオン発生ユニット交換して24時間稼働させています。
2点

>もんもんじゃさん
エアコン等では、プラズマクラスターイオン発生ユニットの交換時期は、17,500時間ですね。
この機種で交換不要になっている理由は、メーカーに聞かないと分からないでしょう。
書込番号:25785271
2点

交換不要となっています。
お手入れが出来るので不要なのかもです。
エアコン等のユニットはお手入れ出来ないですから。
書込番号:25785362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局は、車載のプラズマクラスター発生器と同じでイオン発生できなくなる前に、本体が壊れるといった理由でしょうね。
サーキュレーターの本製品を買いましたが、除菌脱臭機のDY-S01も購入します。
書込番号:25821000
0点



扇風機・サーキュレーター > シャープ > PK-18S01-B [アッシュブラック]
口コミなど見ると首振り機能の故障が多発しているみたいで不安です...
件数の多さから設計自体にミスがあると思われますが
故障して修理出された方はメーカーから対策された部品とか交換されたとかないのでしょうか?
どこのショップ見ても売ってないところみるとメーカー自体も気づいて出荷してなさそうな気がしますが...
3点

>take_0620さん
こんにちは
別メーカーのものにする選択肢はないですか?
危険度は減ると思いますが。
書込番号:25805269
0点

>take_0620さん
こんにちは
購入されたのですね。。
すみません。
対応策は、されていないみたいですね。
使ってみるしかないでしょうね。
書込番号:25805271
3点

皆んなのクチコミ見れば良かった、、、
ジョーシンに2台目の注文した所です。
在庫なしでメーカー問い合わせ中になっています。
この事が原因かかと思いました。
首振りは確かにタイミングが邪魔くさいですね。
アダプタは大きいし重量は重いし
使う人の事考えてるの?と思えてしまう。
なのに2台目、、、自分が悲しいわぁー
書込番号:25805889
1点

>オルフェーブルターボさん
そうなんです...購入しちゃってます。
購入時は悪い評価がなかったのでデザインに惚れて購入したのですが
6月あたりから故障の書き込みが多いことで心配になっちゃいました。
>びわこ産さん
確かに電源は本体に内蔵してほしかったですね。
故障しないことを祈りながら使い続けることにします。
コメントありがとうございました。
書込番号:25820213
0点



扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > PCF-SDC18T
購入して2年経過しました。
突然、左右の首振りが止まる現象が出ました。
ギア周りの不具合かと思うので分解修理をしようと思うのですが、底板が外せません。外し方をご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。
メーカに問い合わせしましたが、要領を得ず断念しました。
書込番号:24839244 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

同じような上下左右首振りサーキュレーターが首振りを停止、分解したところ首振り専用ギアモーターの内部ギアが欠けていました。
上下用モーターを外して、左右用に配線ごと入れ替えました、左右用モーターは粗大ごみに。
首が下がってしまうので、ヒモで吊ってます。
書込番号:24839306
6点

ビスだけでなく真ん中のサークリップを外さないと、分解できません。
あと、回転用のボールが周囲に4個?配置されているので、無くさないように。
外すのはラジオペンチで外しました、マイナスドタイバー2個でも外せますが飛ばして無くさないように。
書込番号:24839313
5点

>NSR750Rさん、ありがとうございます。
サークリップが底板外しのカギなのですが、この製品はサークリップではなく、プラ製のパールが噛み込んでいるようです。マイナスドライバーで引っ張ったら、片方がちぎれてしまいました涙
あきらめるしかないのですかね
書込番号:24839645 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

無事に底板外せました。
分解調査したところ、モーターの動きが悪いことが原因でした。部品の到着を待って交換します。
書込番号:24863148 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

投稿内容で教えて下さい。モーター はアイリスで購入できるのでしょうか?
型式や価格 発注先等々教えて欲しいです。
書込番号:24928140 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

モーター部品はどちらで購入出来ますか?
価格も知りたいです。
書込番号:24929387 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>やすらぎさんさん
ネットで見つけたジャンク品から部品取りました。
メーカーに問い合わせしましたが全く話にならず諦めました。
書込番号:24929413 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

情報ありがとうございます。
アイリス対応できずですね。良く壊れるジャンル製品のようですね。
書込番号:24929984 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

型番は、KCF-SDC181T-Wです。
上下の首振りはできますが、左右の首振りができません。アイリスオーヤマのサポートに電話して底板の外し方を聞いたら、教えることは、できませんと断られました。なんとユーザ無視の会社だと思いました。底に4つの爪があるのですが、だめでした。
型番は確か、151Tについては丸い板をはずして、見える心棒を押さえているプラスチックのクリップを外すの鍵だと書いてあったので、透明なプラスチックのクリップをはずそうとして、ペンチでひきだそうとしたらちぎれてしまいました。なにかメーカーの方が底板が簡単に開けられないように細工をしているような気がします。これが本当ならこれはユーザを無視した行いです。もしご存知の方がいらしたは、教えて下さい。
書込番号:25710525 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

その半透明なプラスチックのクリップの四角い穴が空いてる部分を外側に開いて
引けば外れます。その後、ゴム足が付いている円盤状の底板が外れますので
内部が見えます。
書込番号:25787455
2点

私が修理した物も同じ症状で左右の首振りが出来ない故障でした。
ステッピングモーター交換で直りました。(モーター内部のギアが削れて
しまっていました)
型番は35BYJ46 12VDCです。Amazonで購入しました。2300円でした。
規格物なのか分りませんが同じ様な物がたくさん出ています。
取付穴位置と回転軸の寸法を間違わないで選んで下さい。回転軸の長さは
様々です。私は2mm程削ってた所、取付出来ました。
配線とコネクタが違いますのでオリジナルを切って繋ぎ換えました。
コネクタのピン配列は家電メーカーそれぞれの様です。
モーターから出てくる線の配列を基準としてコネクタを繋ぐとうまくいきました。
書込番号:25787473
0点

使用後2年で首が左右に振れなくなり、ググったところこちらに到着。
モーターの品番を教えて頂いたので無事修理完了しましたので、情報共有まで
1、裏のフタをねじ一本外す
2、白いブレードを良く構造を見て壊さないように外す
3、本体シャフトを外れないように固定している部品を外します。
よく見ると十字の部品ですが左右に四角箱の構造があります。
そこにラジオペンチの先端を左右箱にさしてラジオペンチを若干広げながら引き抜きます。
4、基板をねじ5本で外します。
5、左右首振りユニットを太めのねじ3本外します。
6、ユニットを裏返してネジ2本でモーターを外します。
モーターの軸は両面カットの軸ですが樹脂のギアにしっかり刺さっていますのでゆっくり抜いてください。
7、両面カットの軸とギアの向きを合わせてから組み立てれば修理完了です。
尚、アマゾンで入手した35BYJ46ステッピングモーターの基盤に差し込むコネクターの形状が若干異なります。
私の場合、基板コネクターに刺さるようにニッパで整形して基板に差しました。
まあ、一度組み立てれば抜けるような事もなさそうなのでその程度の加工でヨシとしました。
尚、気になる方は5本のケーブルを抜いて差し直すか元のケーブルに半田付けしてください。
\560-で無事修理完了となりました。
書込番号:25814497
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





