扇風機・サーキュレーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

扇風機・サーキュレーター のクチコミ掲示板

(1767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全371スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
371

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3連式の扇風機って

2013/08/10 11:17(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター

スレ主 masahiko21さん
クチコミ投稿数:3件

3連式の扇風機を、購入予定なのですが、
購入者の方で、お勧めってありますか?

クーラー・扇風機を、利用しているのですが、風が循環しなく、
熱がこもっております。
よろしくお願いします。

書込番号:16455498

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/08/10 17:04(1年以上前)

masahiko21さん こんにちは。

3連式の扇風機は持っていませんが、循環させるのでしたら、
サーキュレーターや、天井付近に取り付けた壁掛け扇風機でお部屋の空気を攪拌する事は可能かと思います。

書込番号:16456371

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 masahiko21さん
クチコミ投稿数:3件

2013/08/10 18:08(1年以上前)

ぼーーんさん。ありがとうございます。

3連式も今では、在庫がないみたいですね。
ぼーーんさんのアンサー通り、サーキュレーターや、天井付近に取り付けた壁掛け扇風機で、対応したいと思います。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:16456534

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/08/11 11:19(1年以上前)

私は両方持っているので、私が思うそれぞれのメリットを述べます

サーキュレーター…持ち運び可能な事、風の直進力が強い事がメリットですが、扇風機に比べ音がうるさいです。
音に関しては、無印のサーキュレーターは優秀だと思います。

壁掛け扇風機…大きな羽で、大風量を起こすので、天井付近の熱い空気を素早く下におろして攪拌させる事ができます。
赤外線リモコン等で操作できるものもあり、操作にも自由度がありますし、それ自体の風で涼を得る事が出来ます。
しかも、弱風や微風だと音が静かです。
しかし、移動させる為には、移動先にも取付金具が必要な事、自由に方向が変えられない点などの不便はあります。
天井付近に取り付ける為、見た目を気にするのであれば、電源の確保の位置や、ケーブルの配線に意外と難儀するかもしれません。

書込番号:16458806

ナイスクチコミ!1


スレ主 masahiko21さん
クチコミ投稿数:3件

2013/08/11 11:36(1年以上前)

ぼーーんさん。
詳しく情報提供ありがとうございます。

近くのヨドバシカメラに行き、定員さんの意見などを聞き、バルミューダ社のサーキュレーターを、購入することに決めました。
移動することが多いかと思いましたので、情報通りに。

これで、この夏を、越したいと思います。

本当にありがとうございました(^。^)

書込番号:16458864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

首振りの時の異音について

2013/07/27 10:15(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-WR8

クチコミ投稿数:6件

寝室で昨夜から使用しましたが、すこしコロコリという音が気になってそれから首振りをせずに使いました。
首の角度を調整しても変わらず、皆さんもそういうこと気になりませんか?

書込番号:16407810

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/07/27 10:27(1年以上前)



これの昨年モデルのTLF-30WR8を使っていまして、今しがた首振り動作をさせて聞き耳を立てて見ましたが、
ゆっくり風の静かな状態でも無音でしたよ。

気になるのであれば、早めに、販売店に交換を掛け合って見られた方が良いかもしれませんね。

書込番号:16407848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/07/28 11:37(1年以上前)

ぼーーん さん 早速ご回答頂き有り難うございました。ネットで購入した業者の説明によると返品 交換はメ−カ−の初期不良以外は一切受け付けない、それも一週間以内でということで何だか怖く成りやめました。
そこで自分でカバ−を外し点検したところ首振り機構の異常は見当たらず首を振りきった時に起こる異音でした。自分なりに処置をし今は静かです。原因は言えませんが 製造工程最終の荒さによるものでもすこし品質管理をしっかりとメ−カ−もしていただきたい、折角の良い製品がちょっとしたことでイメ−ジが悪くなってしまう。
ぼーーん さん アドバイスありがとうございました。

書込番号:16411569

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/07/28 11:58(1年以上前)

そうでしたか…ネット販売だと、対応がまちまちなので困ってしまいますね。
ルールとしては、客は販売店と売買契約したのだから、対応義務はメーカーではなく販売店にあるのですが…
だから、私は初めての通販会社の場合、その辺りは確認するようにしています。

書込番号:16411648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/07/30 10:16(1年以上前)

ぼーーんさん  いろいろとアドバイス頂き有り難うございました。

販売店選びをこれからは重要視したいとぽもいます。


書込番号:16418261

ナイスクチコミ!0


八+八さん
クチコミ投稿数:28件 F-WR8の満足度1

2013/08/09 02:54(1年以上前)

当たりハズレの差が激しい機種の様です。私のレビューに動画がアップしてありますので比べてみて下さい、購入後から異音がする場合と数ヶ月使ってから異音が出始める場合があるようです。
落下防止ビスの穴のズレも製品差があるようで私は取付を諦めました。
東芝のファンでしたが全ての製品を選択肢から外しました。
解決済みのようですが販売店の問題ではなくメーカーの問題です。

書込番号:16451263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/08/09 10:21(1年以上前)

八+八さん投稿いただき有難うございました。

家電製品にはトラブルはつきものと認識していますが、

メ−カ−で信用するのも良く考えて買わなけりゃと思いますね。

買う時には良く見て買えよと販売店に注意喚起された今回でした。

ありがとうございました。

書込番号:16451903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

今年春発売で、もう生産終了?

2012/08/04 17:44(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-LP5(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:763件

ヨドバシ.com 販売終了
ジョーシンweb 商品削除
今年の春発売の製品で、もう生産していないなら、何か不具合があったのかもしれないですね。現在1台使用していて気に入っているので、安くなったら追加購入する予定でした。

書込番号:14895505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/08/04 18:01(1年以上前)

kingstrong001さん こんにちは。

この時期に扇風機の生産終了をするのは普通の事です。
だって、今作ったって、秋には扇風機売れないでしょ?
その年の生産計画を立てて、その分を春〜初夏ぐらいに生産は終了してしまいます。
服やさんが、真夏なのに秋冬物売り出すのと一緒の事です。
おそらく、来年には、F-LQ5見たいな名前だけ変わった新製品が出てくると思います。
購入予定があるなら今年の扇風機は安値の狙い年だと思いますので、
ウォッチなさった方が良いと思いますよ。

書込番号:14895567

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/08/04 18:05(1年以上前)

あと、お節介かもしれませんが、これを買うなら、
コードリールが機能が付いたF-LP6が、ほとんど変わらない値段になっていますから、
(価格コムではF-LP6の方が安い)
そちらを検討なさっても良さそうです。

書込番号:14895588

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/08/04 18:58(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
扇風機は毎年5月末〜6月中旬にはメーカーは生産終了します。
季節家電は在庫を嫌います。
8月に入りましたので扇風機の価格は下げ一方になります。
在庫が少ない状況になっていますが
先週は有楽町のビックカメラで安売りしていました。
京急川崎ヨドバシアウトレット店ありました。

ご参考にして下さい。

書込番号:14895772

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:763件

2012/08/05 06:31(1年以上前)

回答ありがとうございます。
生産終了は普通なんですね。それにしても、8月上旬くらいまでは販売して欲しいです。

書込番号:14897537

ナイスクチコミ!0


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2013/08/08 18:44(1年以上前)

参考までに
ジョーシンは扇風機の在庫品処分の半額セールをしていて、3200円で売られていました。
ケーズデンキもお店によっては、3200円でした。

書込番号:16449793

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ONにすると勢い良く回ってから弱くなる。

2013/08/06 12:37(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > プラスマイナスゼロ > XQS-V110(T) [ブラウン]

スレ主 ダイKさん
クチコミ投稿数:8件

電源をONにすると最初に勢い良く回りだしてからMODEの弱になりますが正常ですか?

同じ物を持っている人に聞きたいのですが、同じでしょうか?

書込番号:16442124

ナイスクチコミ!1


返信する
bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:36件

2013/08/06 14:58(1年以上前)

ダイKさん こんにちは!。 はじめまして!!。

我が家の扇風機もそうですが、モータへの負担を抑える為 + 回転数の安定化の為だと思いますが、
ON押しした直後は、高回転で回り、3秒〜5秒弱ほどして、設定した回転数に収まりますね。

XQS-V110(T) は使用しておりませんが、扇風機は、そういうモノだと思っています。

書込番号:16442483

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ダイKさん
クチコミ投稿数:8件

2013/08/06 15:44(1年以上前)

bbmarbbさん、コメントありがとうございます!!

メーカーにも問い合せしましたが、正常という事でした。

他の人も同じと解って安心しました!!

ありがとうございます!!

書込番号:16442601

ナイスクチコミ!1


bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:36件

2013/08/06 17:17(1年以上前)

ダイKさん お疲れ様です!!!。

ほんの少しでも、お役に立てて良かったです!!。

今後とも、宜しくお願い致します!!。

書込番号:16442797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

6時間オートオフはどうですか?

2013/07/19 12:53(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > YLX-LD30

スレ主 骨密度さん
クチコミ投稿数:157件

よろしくお願いします。

扇風機を買おうと思っています。
いろいろ調べて、山善のYLX-LD30と、東芝のF-LR5-Wのどちらかにしようと思っています。

当初、YLX-LD30の方が、DCモーターで電気代も安いし、良いかと思っていました。
しかし、他の方も書かれていらっしゃいましたスレを見て、6時間オートオフのことが気になって購入に踏み切れませんでした。

おそらく、扇風機の6時間以上の使用なんて頻繁にすると思うので、6時間経ったら勝手に消えられても困りますし、スレにも書かれていらっしゃったように、寝ている間に消えられても困ると思っております。

実際に購入され使用されている方のご意見を聞きたいです。
6時間オートオフはどうですか?
6時間以上も使用されない方が多いのでしょうか?

また、他の扇風機として考えたのが、F-LR5-Wです。
こちらはACですが、メーカー品でお値段が予算内だったこと、経年劣化年数が10年だったことです。

でも電気代を考えると、ほぼつけっぱなしにしたい身としては、DCモーターの方との電気代の差を考えてしまいます。

予算は5千円以内を考えています。
総合的にみて、YLX-LD30と、F-LR5-Wではどちらがおすすめですか?
自分で調べた限りで、この二つを絞ったのですが、もし他に良いもの・おすすめがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:16382024

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/07/19 13:16(1年以上前)

骨密度さん こんにちは。

F-LR5の前のモデルの上位機種を持っている者ですが、
私ならF-LR5にするかなと思います。
特性として、羽の枚数が増えれば柔らかい風は得意ですが、力強い風が不得意になりがちになります。
東芝は4枚と、1枚少ないですから、力強い風が欲しい時に重宝します。
逆に、やわらかいかぜがとにかく欲しいと思われるのであれば、こちらか、
東芝の4枚羽であれば、ゆっくり風があるF-LR8か、
前年度モデルが安く買えるなら、F-LP8が良いのではないかと思います。
東芝の扇風機の地味に良い点としては、首が35度と大きく上に傾くので、洗濯物の室内干しの時に重宝します。

書込番号:16382082

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/07/19 14:48(1年以上前)

YLX-LD30は待機電力が実測で2Wと高めのようです。F-LR5はカタログ値で0.5W。つまり1日で36Wh違ってきます。
消費電力は強で17Wほど違うので、強で毎日2時間運転すれば、その差は埋まりますが、シーズンオフにそのまま放置していると、微妙に電気を無駄遣いすることになります。
いずれにしても、1日15時間、強で運転しっぱなしにしても、1ヶ月の電気代の差は200円以下。たいした差ではないです。6時間以上の運転を頻繁に使うなら、YLX-LD30はやめた方が良いです。人がどう使うかは関係ないですよ。
なお、ACモーターでも、三菱のR30Jなら、強で30W(50hz)と比較的低く、待機電力も東芝並みです。

書込番号:16382253

ナイスクチコミ!2


スレ主 骨密度さん
クチコミ投稿数:157件

2013/07/20 03:17(1年以上前)

回答を下さって、本当にありがとうございます。



ぼーーんさんへ

>F-LR5の前のモデルの上位機種を持っている者ですが、私ならF-LR5にするかなと思います。
>特性として、羽の枚数が増えれば柔らかい風は得意ですが、力強い風が不得意になりがちになります。
>東芝は4枚と、1枚少ないですから、力強い風が欲しい時に重宝します。

F-LR5ですか。
羽の枚数の違いでも、扇風機にそんな違いが出るなんて知りませんでした。
勉強になります。


>逆に、やわらかいかぜがとにかく欲しいと思われるのであれば、こちらか、
>東芝の4枚羽であれば、ゆっくり風があるF-LR8か、
>前年度モデルが安く買えるなら、F-LP8が良いのではないかと思います。

こちらも見せて頂きました。
良さそうですね。検討させて頂きます。
ありがとうございます。



P577Ph2mさんへ

>YLX-LD30は待機電力が実測で2Wと高めのようです。F-LR5はカタログ値で0.5W。つまり1日で36Wh違ってきます。
>消費電力は強で17Wほど違うので、強で毎日2時間運転すれば、その差は埋まりますが、
>シーズンオフにそのまま放置していると、微妙に電気を無駄遣いすることになります。

そうなんですよね。
YLX-LD30を調べたり、実機を見ているのですが、電源を消してもLEDがついたままで、なぜだろうと思っていました。
待機電力を食っているんですね。
これに関しては、使用しない時はコンセントから抜くことで対処しようと思っていたのですが。
待機電力の計算もすれば、トータルでどちらが電気代が安くなるか違ってくるかもしれませんね。


>いずれにしても、1日15時間、強で運転しっぱなしにしても、1ヶ月の電気代の差は200円以下。たいした差ではないです。
>6時間以上の運転を頻繁に使うなら、YLX-LD30はやめた方が良いです。人がどう使うかは関係ないですよ。
>なお、ACモーターでも、三菱のR30Jなら、強で30W(50hz)と比較的低く、待機電力も東芝並みです。

6時間以上なら、YLX-LD30はやめた方がいいですか。
YLX-LD30を使用している方がどういう使い方をなさっているか、6時間以上使用に何か参考にさせて頂けたらと思ったのですが。
YLX-LD30は、私にとってやはりDCモーターという部分が大きく、電気代が安くなるのではと思ってしまいます。
でも待機電力などトータルで考えると、また違ってくるのかもしれませんね。

メーカーのDCモーターはお値段が高いし(多機能ではなくシンプルにしてその分お安くして頂けたらいいのに)、ACモーターだと電気代が頭を過ぎってしまって…。
1シーズンとかではなく、長く使いたいので、どうしても色々と考えてしまいます。

ありがとうございました。

書込番号:16384221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件

2013/07/20 08:36(1年以上前)

今シーズン2台購入しました。リビング用と寝室用です。

どちらもエアコン併用ですが、寝室ではエアコンを1時間程でタイマーで切れるようにしてからこの機種をまわすようにしております。
寝室利用についてオートオフはそんなに気になりません。寝てますし、暑くて目が覚めた事もありません。(当方鹿児島です)
リビングでの使用についても6時間同じ場所にいるわけではないので、首振りにしてサーキュレーター代わりというか。

正直なところ、仮に6時間毎に切れるとそんなに困りますかね??24時間使い続けても4回。電源OFFされてても困った事や、めんどくさいと思ったことはありませんよ!

前のスレにも書きましたが、この金額でDCモーター扇が買えるのはやはりいいと思いますし、たとえ数年で壊れても納得できると思い、この機種を買いました。

電気代も〇Wが〇Wになる!と言われても、じゃあ実際にどのぐらいの電気代になるのか?いくら節約できたのか?と考えるとますます頭が混乱すると思いますし、節電家電や省エネ家電はトータルで考えるべきだと思います。
今回は扇風機をDCにした。今度はエアコンを省エネエアコンにかえよう。電球を全部LEDにしよう。結果安くなった!って感じで。

書込番号:16384579

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/20 11:38(1年以上前)

私も6時間のくくりは気になりません。消し忘れ防止に働いて助かっています。
※実家の話ですが、リビングで消し忘れで、朝まで回っていた事もあり、買い替えて好評です。
音も静かで省エネ!上向きにあまり稼働しないのが残念ですが・・・。
設計上の使用年数期間6年なので、仮に5000円で購入したとして、年で割れば833円。
電気代を差し引いても余裕で元が取れる金額!このコストパフォーマンスはありがたい限りです。
※6年持てばの話ですが・・・。
余談ですが、『物の値段』は何時間使用して、何年使用するか?を計算するのも、判断材料になると思います。

書込番号:16385111

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 骨密度さん
クチコミ投稿数:157件

2013/07/20 14:29(1年以上前)

回答を下さって、ありがとうございます。



たかしくんですさんへ

>今シーズン2台購入しました。リビング用と寝室用です。
>どちらもエアコン併用ですが、寝室ではエアコンを1時間程でタイマーで切れるようにしてからこの機種をまわすようにし
>ております。
>寝室利用についてオートオフはそんなに気になりません。寝てますし、暑くて目が覚めた事もありません。(当方鹿児島で
>す)

ありがとうございます。
この機種を2台ということですか。
エアコンからの節約ばかりで、エアコンとの上手な併用を考えておりませんでした。
それとの組み合わせなら、大丈夫でしょうか。
暑くて目が覚めたことがないのなら良いのですが。


>正直なところ、仮に6時間毎に切れるとそんなに困りますかね??24時間使い続けても4回。電源OFFされてても困っ
>た事や、めんどくさいと思ったことはありませんよ!

起きている時ならまだしも、寝ている時とかどうしても…という時に、電源が切れると困るかなと思いました。
色々調べていて、6時間オフがダメだというご意見も拝見しましたので。
でも、困ったことがないというご意見を頂くと、参考になります。


>前のスレにも書きましたが、この金額でDCモーター扇が買えるのはやはりいいと思いますし、たとえ数年で壊れても納得
>できると思い、この機種を買いました。

そうなんですよね。
私もDCモーターでこのお値段はとても魅力的だと思っていて、だから色々と迷っています(苦笑)


>電気代も〇Wが〇Wになる!と言われても、じゃあ実際にどのぐらいの電気代になるのか?いくら節約できたのか?と考え
>るとますます頭が混乱すると思いますし、節電家電や省エネ家電はトータルで考えるべきだと思います。

ありがとうございます。
確かに、今の私は混乱している状態でしょうか。
AC、DCを考えず、現在エアコンしかない私にとって、扇風機自体が節約になると思うですが、どうしても電気代を考えてしまいます。



めるとにあんさんへ


>私も6時間のくくりは気になりません。消し忘れ防止に働いて助かっています。
>※実家の話ですが、リビングで消し忘れで、朝まで回っていた事もあり、買い替えて好評です。
>音も静かで省エネ!上向きにあまり稼働しないのが残念ですが・・・。
>設計上の使用年数期間6年なので、仮に5000円で購入したとして、年で割れば833円。
>電気代を差し引いても余裕で元が取れる金額!このコストパフォーマンスはありがたい限りです。
>※6年持てばの話ですが・・・。

ありがとうございます。
6時間オートオフは気にならないのですね。
ダメだというご意見は拝見していたのですが、オートオフについて直接レビューされている方が少なく、どう思っていらっしゃるのか、ぜひお聞きしたいと思っていました。
ご実家のお話も聞けて、なるほどと思いました。
私もDCモーター搭載でこのお値段はとても魅力的だと思います。
6年持ってくれれば最高ですね。


>余談ですが、『物の値段』は何時間使用して、何年使用するか?を計算するのも、判断材料になると思います。

とても参考になりました。検討してみます。
ありがとうございます。

書込番号:16385568

ナイスクチコミ!1


ミサ母さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/28 17:23(1年以上前)

こんにちは
3日前に購入し購入した夜、リビングにて使用し朝切れていたため、犬がスイッチを踏んだと思ってました。
スイッチ部を触れないよう囲み出勤したがやはり帰宅後切れていた為、ネットで調べ初めて6時間オートオフ機能を知りました。
留守の間、犬用に購入したので6時間で切れてしまっては意味が無く、別メーカーのを追加で買う羽目に(^^;;
新しいのが届いたらこれは自分の寝室でつかいます!
6時間オートオフ機能は、この扇風機の使用環境にもよると思います。
日中なら切れてもリモコンですぐに点ければいいし、睡眠時間が6時間位なら全く問題ないと思います。

書込番号:16412435

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 骨密度さん
クチコミ投稿数:157件

2013/08/03 21:30(1年以上前)

ミサ母さんへ


御礼が大変遅くなってしまい、本当に申し訳ありません!!


>3日前に購入し購入した夜、リビングにて使用し朝切れていたため、犬がスイッチを踏んだと思ってました。
>スイッチ部を触れないよう囲み出勤したがやはり帰宅後切れていた為、ネットで調べ初めて6時間オートオフ機能を知りま
>した。
>留守の間、犬用に購入したので6時間で切れてしまっては意味が無く、別メーカーのを追加で買う羽目に(^^;;

実際の使用方法を教えて下さって、本当にありがとうございます。
確かに、せっかく留守中に使うのに、切れてしまったら、意味が無いですよね(苦笑)


>6時間オートオフ機能は、この扇風機の使用環境にもよると思います。
>日中なら切れてもリモコンですぐに点ければいいし、睡眠時間が6時間位なら全く問題ないと思います。

実際の話が聞けて、とても参考になりました。
日中なら点けなおせばいいかと思っていたのですが…。
この機種はとても魅力的なのですが、オートオフ機能がやはり気になるので、見送りました。

御礼が遅くなってしまい、本当にごめんなさい!
どうもありがとうござました!

書込番号:16433330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モリタの扇風機の音について

2013/07/24 00:31(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > モリタ > MF-T30F

スレ主 chipanmさん
クチコミ投稿数:13件

この機種ではないのですが(MF38ME9です)掲示板がなかったのでこちらで書いています。
買った当初音がカタカタとしていて不快でしたが、段々となくなりました。
1年経ってまたカタカタと鳴り始めています。
かなり大きくて寝てる間かけっぱなしにしたいのですが、煩いです。
この1年結構使っていたのですが、1年でもうくたびれてしまったのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:16397062

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/07/24 08:04(1年以上前)

chipanmさん こんにちは。

買ってすぐに音がなった時に、販売店にて交換してもらわなかったのが悔やまれます。
仮に、買ってから厳密に1年過ぎていなければ、無償修理等の対応を受けられると思いますから、
販売店かサポートに連絡されると良いと思います。
扇風機は単純な構造ですから、例え安物でも10年とか持つものはゴロゴロあると思いますよ。

書込番号:16397535

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chipanmさん
クチコミ投稿数:13件

2013/07/28 23:58(1年以上前)

ぼーーんさん
初期不良だったのかもしれませんね。
アマゾンで同じ現象が書いてありましたが、そのうち鳴らなくなったと同じ方がいましたので大丈夫なのかなと思い連絡しませんでした。
そういう事がよくあるのかもしれませんね。
トヨトミのエアコンが良かったのでモリタもいいかなと思ったのですが、もうモリタのは買わないと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16413882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング