扇風機・サーキュレーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

扇風機・サーキュレーター のクチコミ掲示板

(1767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全371スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
371

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

使用して涼しさは感じられますか?

2013/07/26 17:13(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > シャープ > PJ-C2DBG

クチコミ投稿数:7件

風呂場の脱衣所やキッチンで使いたいと思い、小型のバッテリー駆動の扇風機を探しています。
バルミューダ・ミニは、ちょっと値段が高すぎるので、シャープのこの扇風機を考えてます。
この機種には色々と機能が付いているようですが、自分としては、扇風機の機能は、風にあたって涼しくなるかどうかが一番だと思ってます。そこで、量販店で風速を変えて色々試したのですが、どうも風速は出ても、それに比して風量が少ない様で風に当たっているという感触が今一の様に感じました。
量販店には他の扇風機も並んで回っているので、正確な感じは掴めないのかとも思います。
購入された方で、実際の使用感を教えて頂ければと存じます。

書込番号:16405469

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/07/26 17:32(1年以上前)

ぞんたくさん こんにちは。

購入はしていませんが、羽の形状からある程度の想像は出来るので回答致しました。
参考にならないようであれば、読み飛ばしていただいて結構です。

いくら効率の良い羽の形状をしていて、さらに効率の良い3枚羽だととしても、18センチの羽の風量はたかが知れていると思います。
我が家にある20センチの扇風機は、まあ、それ相応の風しか送る事が出来ません。
仮に、その羽の形状で直線性が高い風を送ろうとするならば、サーキュレーターのように、周りが筒状になっている方が良いでしょうし、
騒音ももっと大きくなるはずです。

あとは、コードレスの運用をするためにどれだけの付加価値を感じるかですが、その価値観は人それぞれでなんとも分かりませんが、
私なら中途半端で値段は高いので、ちょっと手を出さないかな??と思います。

書込番号:16405508

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/07/27 19:21(1年以上前)

ぼーーん さん、有難う御座います。
やはり小さな羽では、それなりの風量しか出せないということですね。
コードの取り回しや移動の容易さから、小型のコードレス扇風機をと考えてましたが、ちょっとの手間をかけても、普通の扇風機を使った方が快適なようですね。

書込番号:16409337

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/07/28 11:48(1年以上前)

そうですね。
風の質を求めるのであれば、それなりに羽の大きさは必要だと思います。
使用するスペースも考え、2万程度のバッテリー内蔵型をお考えだったのであれば、
壁掛け型を複数台購入される方が安いと思います。
東芝F-WR8http://kakaku.com/item/K0000488314/
これの前年度モデルを私は持っていますが、かなりご機嫌で使っています。

書込番号:16411611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種と日立のHEF-80Mで迷っています。

2013/07/26 22:26(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-LR5

スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

日立の方が5枚羽と風量調整が4段階ってのが気になりますが、あまり弱いのは使わないような気がします。

ただこちらは消費電力が35W(日立は38W)。

リモコンは不要という考えです。(狭い部屋なので要らない。)


皆さんなら、どちらをお勧めしますか?(こちらに書き込んでいることから分かるように、現在は気持ちこちらより。)
(ただたんに背中を押してほしいだけかもしれませんね。)

書込番号:16406406

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/07/26 23:32(1年以上前)

cube9795さん こんばんは。

背中を押しましょう(グイ!!)www

私なら東芝でしょうか。

理由は、
・羽の枚数が少ないので、力強い風を受けられる。
・首の仰角と俯角(上下の角度)が大きいので、洗濯物の室内干しの時に重宝する
・日立は不具合の報告が多い。(これに関しては、私の東芝も不具合はあったが、交換一発で解決しました)
と言う感じです。
ゆっくりの風を使わないのであれば、東芝が良いのではないかと思います。

書込番号:16406706

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーについて質問させてください

2013/07/15 13:19(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > SIENT+ F-DLR300X

スレ主 nonnon1さん
クチコミ投稿数:25件

ペットの留守番にエアコンをかけて出かけますが、雷も多く停電時の対策もありバッテリー駆動の商品を考えています。

パンフレットには、バッテリー駆動の場合風量1と7の場合のみ記載がありますが、4とか5の場合の使用時間について
おわかりになりましたら、教えてください。

また、バッテリー駆動でタイマー使用などはできないのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:16368067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/24 01:04(1年以上前)

取扱説明書を見ましたが、次のような記載だけでした。

約2時間(風量7、上下・左右首振り運転)
約8時間(風量1、上下・左右首振り運転)
約17時間(風量1、首振りなし)

推して知るべし、ということでしょうか・・・

書込番号:16397132

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nonnon1さん
クチコミ投稿数:25件

2013/07/24 19:27(1年以上前)

ありがとうございます。

約8時間(風量1、上下・左右首振り運転)

ですか。売り場で見ましたが風量1はほとんど風が弱すぎて、4で

8時間はほしいところですが。

参考にさせていただきます。

書込番号:16399095

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリー使用時間についてお願いします

2013/07/15 13:26(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > シャープ > PJ-C2DBG

スレ主 nonnon1さん
クチコミ投稿数:25件

ペットの留守番にエアコンをかけて出かけますが、雷も多く停電時の対策もありバッテリー駆動の商品を考えています。

パンフレットには、バッテリー駆動の場合風量最少と最大の場合のみ記載がありますが、4とか5の場合の使用時間について
おわかりになりましたら、教えてください。

また、バッテリー駆動でタイマー使用などはできないのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:16368091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/23 14:33(1年以上前)

バッテリの持続時間は両者の中間としか分かりません
タイマはバッテリ駆動でも利用できます
上下/左右の首振りはサーキュレータとしてとても有用性が高いです

書込番号:16395212

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nonnon1さん
クチコミ投稿数:25件

2013/07/24 19:17(1年以上前)

ありがとうございます。

タイマはバッテリ駆動でも利用できるのですね。

参考にさせていただきます。

もう少しバッテリーがもつといいのですが。

書込番号:16399065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

扇風機・サーキュレーター > 東芝 > SIENT F-DLR100

クチコミ投稿数:4件

この機種を使用している方、首振り時の異音について教えてください。

私は昨年「SIENT100 F-DLP100」を購入しましたが、初期より左右の首振り時に異音(コトコト音)がして、新品に交換してもらいました。
交換した物も、程度は良くなったものの寝室では使用できないレベルなので居間で使用しています。
ところが最近、寝室で使用している扇風機(古い別機種)の調子が悪く、買い替えを検討しています。

上記の異音を除けば、この機種がとても気に入っています。

寝室で使用されている方、情報を教えてください。

書込番号:16347718

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/09 23:31(1年以上前)

今晩は、実は私も昨年他社製のマイコン式扇風機を二台買いましたが、いづれも首振り時の異音に悩まされておりました。今回初めてDCモーターのこの商品を先週購入しました。

結果、大満足しております。首振り時の異音(コトコト)はまったくありません。モーター音も風量2までは無音、3でかすかに聞こえる程度。4になると微風ではなくなり急に風量が増しますのでそれなりの音はしますが、就寝時では1〜3を利用していますので問題ありません。

昨年のレビューを見るとボタン周りのパネル割れやらよごれなど興ざめするコメントがありましたが今年のモデルでは改善されているようですね。開封し組み立ての際、細かくみましたがよごれやキズは見当たりませんでした。電源を入れて最初に運転し首振りボタンを押した時だけ歯車の噛み合わせの際に一度カタカタといっただけです。

ただ、今回は自分の商品が運良く良品にあたっただけかも知れませんので他の方々のレビューも参考にして下さい。
寝室使用での異音は非常に気になるものですね。

いつもいろいろな方々の大変参考になるレビュー・コメントを拝見させていただいているので今回少しでも参考になればと思い書かせてもらいました。


書込番号:16349538

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2013/07/10 13:14(1年以上前)

JAZZYな松三郎さん

早速の連絡ありがとうございました。

大変参考になります。

書込番号:16350982

ナイスクチコミ!1


3rdwayさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/11 19:40(1年以上前)

横の首振りの場合は驚くほど静かでが、
上下(縦)の場合は、異音がします。
いかにも動いていますという感じで、
音が変化します。
 夜寝る時はやかましくて使えません。
普通の時でも、すこしやかましいです。
 立体(横と上下の同時動作)でも、
上下の場合と同様の異音がします。

書込番号:16355378

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2013/07/12 11:03(1年以上前)

3rdwayさん

貴重な情報ありがとうございます。

メーカーとして異音を改善したと期待しましたが残念ですね。

近い内に家電量販店で実物を確認してみようと思います。

書込番号:16357445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/07/12 22:01(1年以上前)

昨日購入後、すぐに組み立てて寝室で使用しました。上下左右首振りは異音無しで快眠出来ましたよ!(ちなみにケーズで15000円でした。)

書込番号:16359079

ナイスクチコミ!0


0514nonさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 SIENT F-DLR100のオーナーSIENT F-DLR100の満足度5

2013/07/14 17:35(1年以上前)

本日、2台購入してきて早速2台ともリビングで動かしてますが、上下左右、まったく異音はしませんよ。
家電製品はあたりはずれがありますね!

書込番号:16364993

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/07/22 11:50(1年以上前)

遅くなりましたが、皆さん貴重な情報をありがとうございました。

やっぱり当たり外れがあるようですね。他メーカーも含め検討中です。

書込番号:16391826

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 首ふりの異音

2013/06/18 20:59(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > シャープ > PJ-C3DS

クチコミ投稿数:8件 PJ-C3DSの満足度5

皆さん、首ふりの時に異音がすると、レビューで言われていますが、
どのような異音でしょうか?
モータの音?カチカチという機械的な音?
ネイチャーファンに取り付かれて購入を考えていますが、
レビューが凄く気になります。
と、いうのも、実は、先日、パナの最新の高級機を購入しましたが、
酷いモータ音、風切り音に、違う機種を検討中。
寝室での使用です。
寝られない。今の季節、扇風機だけの使用です。
エアコンつけて風量を抑えればつかえるかもしれませんが。
パナの購入のときも、このレビューと、デザインだけで購入したので、凄く後悔です。
切に誰かご教示願います。
ちなみに東芝も検討しましたが、
今までのたらい回しと、投げやりな対応には、うんざりです。
どんなに素晴らしい一部だけの製品(当たり)でも。

書込番号:16268735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
siesta33さん
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:5件 PJ-C3DSのオーナーPJ-C3DSの満足度4

2013/06/20 20:15(1年以上前)

初めまして!
扇風機選び大変ですよね…


此方の機種の首ふりの件ですが、90°首ふり、首の上下は真ん中の際、
一番右に向くときに微かにカチッカチッカチカチと鳴りますね。


ですが、上下の角度(段階を変えるのではなく、少し押す程度)を変えると止まったりするんですよね…
また同じ原理で稀に「ウ−ん」と言ったりします。

ただ「ウ-ン」の音は他メーカのACモータ、DCモータ電動式自動首ふりと変わらないと思います。


カチカチ音が気にならない程度とはいえ、2万近くもして鳴るの?…
と思えますね。

また同じ原理で僅かな角度により酷くなったりして、気になりますね…


風切音は本当にせず、モータ音はしないですね^^
(最近のモデルだと)東芝の上位ACモデルだけ持っているのですが、音は雲泥の差と言ったところでした!
そのせいでカチカチ音が気になるのかな?と思ったりもしますが、鳴る角度だと気になります。


その角度によりけりなのが逆に安心…と言うか何とかなるといったところもありますが、
去年のモデルも鳴っていたそうなので、心配ではありますね。


東芝は真ん中のブレや、油漏れがあり聞いたら、問題ないの一点張りで、二度と東芝は買うまいと思いました。


余り参考にならず申し訳ありません…

書込番号:16276109

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件 PJ-C3DSの満足度5

2013/06/23 11:51(1年以上前)

初めましてsiesta33さん。
素晴らしい返信ありがとうございます。
初めての返信に感動しています。

やはり、首ふり時に、異音がしますか。
しかし、指で押さえて直るというのは、
製作誤差で異音がでたりでなかったりということなんでしょうね。

この機種に限らず、首ふりの異音をコメントされているのを見かけますが、
当たり、外れが多いということでしょうか。
羽根の静穏性は、潜水艦のスクリューのように難しいと思いますが、
首ふりの異音も特許がとれるほどのものなのでしょうか。
(中国製造の品質管理のせい?)

前に購入した機種を合わせると4万になるので、
エアコンを使わない場合の節電を考慮しても、
数千円で異音のしないモデルも魅力的です。

しかしながら、siesta33さんのレビューにある、
風切り音は静かであることを信じて…
このレビューの後に買おう!
首ふりの異音がしたときは、固定で使おう!
高い扇風機は、この先10年使える。
(多分、カミさんには、怒られると思うが。)

素敵な回答をありがとうございました。
siesta33さんのお名前のように、
素敵なお昼寝ができることを祈って
いざ、購入!!

書込番号:16286188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 PJ-C3DSの満足度5

2013/06/25 23:04(1年以上前)

本日、届いたので早速レビュー。

まず、羽根の風切り音は、殆ど音がしなく非常に素晴らしい。
強風でも僅かな音。
流石ネイチャーファンの一言!

風量は、AC扇風機と変わらないぐらい充分。
ただ、リズム風は感じられるほど変化はなく、連続とあまり大差はない。
自然なそよ風、高原の風には程遠い

いよいよ、首ふり。
siesta33さんのレビューどおり、
90度首ふりで右に向いたとき、3回、ゴツッ、ゴツッ、ゴツッという低く小さな音。
また、70度首ふりで右に向いたとき、1回、ゴツッという小さな音。
しかも、場合によってはでなく、毎回必ず。
50度首ふりでは、全く音がしない。

パナの高級機ように、首ふり開始時のみに原点復帰のためか、
ラチェットが回るようなガチガチガチという大きな音(昔の扇風機のような)はしないが、
首ふりの小さな異音は、非常におしいの一言。
異音が無ければ総合で120点つけたい!
寝室での使用を考えていたので少し残念。

あと、タイマーの入り切り併用できないのが、もう一つ残念。
寝るとき、切りタイマーで、明け方、入りタイマーで目覚めるのが普通だと思う。
入りタイマーだけで、使う用途があるのだろうか?
エアコンと違い、扇風機では思いつかない。

でも、今年の機種の中では、間違いなくNo.1だと思う素晴らしい扇風機。

書込番号:16295641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


siesta33さん
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:5件 PJ-C3DSのオーナーPJ-C3DSの満足度4

2013/06/26 20:50(1年以上前)

puta.madre.jp様

返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません…

実はうちの機械、異音が気になりお店に行き交換してもらったところ、
ぴたりとやみました!

その代り、少し塗装禿があり、
やはり当たりはずれが多いんだなと感じます。


うちでは比べものが少ないので、母は自然の風のよう!と喜んでいましたが、
風の作りではPanasonicが上手いのですかね?


どうしても買うとき見に行ったとき(家は風に直接当たらず、微風運転中心)、
Panasonicはかなり風力段階を上げないと風が来ない感じがして、
SHARPの微風でもしっかり風を送ってくれる所に魅かれたので購入に至りました。

Panasonicは好きで、しかも遅れて出たDCモータだったので期待していて買う気満々だったのですが、
私は店頭でSHARPの方が断然いい気がしてしまい、即購入しました(苦笑)

なので首ふり音がした時はPanasonicにした方が良かったかな…と悩んだりもしていました。



タイマーはほとんど使わないので気づかなかったです…
済みません。



それでも満足していただけたようで、レビューを書いたかいがありました^^
後は長く持ってくれることを願って使っていきたいですね!

書込番号:16298625

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 PJ-C3DSの満足度5

2013/06/27 16:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そうですか、交換してもらいましたか。
コツッコツッという音もなくなりました?
うちも交換してもらおうかな?

あと、扇風機のガード(カバー)が結構振動しますね。
風量が中ぐらいで、5mm程度ぶれてゆらゆらと揺れていますね。
強風にすると、振動がおさまることから、
軸の芯がでていないのでしょうね
上から見ると羽根が綺麗に回転していません。
何度か取り付け直しましたが改善されませんね。

我が家では、今まで、エアコン中心の生活だったので、
今回の扇風機の購入は、20年ぶりぐらいです。
夏は、電気代が25000円/月を超えることも多かったので、
今年は、節電とダイエット?を兼ねて購入しました。
(病院の先生に言わせると、汗をかいて水を飲んで、
体の水分が入れ代わるだけだから意味がないと言われましたが。)

風についてですが、
この機種とパナでは、風量は倍半分の違いがありますね。
以前、30度を超える日があり、
パナでMAX風量にしてもあまり涼しくありませんでしたね。
ビーンという凄く頑張っている酷い音はしますが風がこない。
シャープのこの機種では風切り音もあまりないので期待が持てそう。

風の質ですが、
連続では、どちらも柔らかい風当たりで、
どちらもあまり大差ありません。

リズム風は、この機種では風の変化があまり感じられません。

パナは、謳い文句どおり、まるで高原にいるかのような爽やかな風。
時々、そよ風がヒューっとふいてはとまるとういうような感じで、
そよ風も時折、強い風を入れるというリズムのパターンも豊富なので、
かなり自然の風にちかいです。本当に心地好い風です。
でも、風量に変化がある分、モータの立ち上がり時に、
ヒューヒューと音がしてうるさいです。
風量7〜8では、風切り音のビーンという音も加わり、
うるさくてつかえません。

今の季節で使用する旨は、どちらも素晴らしいと思います。
30度を超える日に扇風機だけで過ごすのであれば、シャープのこの機種しかありません。
エアコンを併用するのであれば、パナの高原の風も捨てがたいですね。

今日は恥ずかしい話、飲みすぎで休んでしまったので、
これからメーカに交換してもらえるか相談してみます。

書込番号:16301501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


siesta33さん
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:5件 PJ-C3DSのオーナーPJ-C3DSの満足度4

2013/06/27 17:52(1年以上前)

puta.madre.jp様

家のはブレないですね…
ただ店頭のものはぶれているのを確認いたしました。

やはり個体差でしょうね…



成程。
今日見てきたのですが、リズムのつくりはPanasonicは素晴らしいですね!
あえて不自然な動きで、自然の風ですね!

SHARPも見習ってほしいですね!


家は扇風機中心だったので、3枚のNational、4枚の東芝、5枚のSANYOを使っていました。
そうして今回の7枚のSHARPでした。

DCモータは買うまでに2年悩み風を比べていたのですが、SHARPがいいなと思い、満を持して今年買いました。
ゆっくり回っている時に、羽で上手く風を送ってくれる機種の方が(恐らくモータ回転数が少なくても良く)省電力だと思ったので。


軸ブレも個体差だと思うので、交換できるならばした方がスッキリするかもですね!
その方が静かになるかも知れませんし(?)


最近の家電は個体差が多くて困りますね…

まぁ、東芝の軸がぶれて中、強だとカタカタ言い、油がボタボタ垂れていて(床が汚れたほど)修理に出したら「許容範囲です。」でそのまま返ってきたときは、もう二度と買うまいと心に誓いましたね…


お体にはくれぐれもご注意くださいね!


上手く交換できることを願ってます^^

書込番号:16301659

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 PJ-C3DSの満足度5

2013/06/28 00:21(1年以上前)

またまた、早速の返信ありがとうございます。

店頭のはブレてて、siesta33さんのはブレませんか。
うーん、固体差ですか…。

今日、メーカに電話したところ、
土曜日に修理に来てくれることになりました。
購入したばかりで申し訳ありませんが、出張修理で宜しいでしょうかとのこと。
新品交換でも良かったのですが、当たりがくるとも限らないので、出張修理で了承しました。
送り返すのも面倒ですし。
でも、直らなければ交換してもらうつもりですが。(笑)

あと、シャープの修理相談センターの受付対応はとても素晴らしかったです。
やる気のないたらい回し対応の東芝も、是非見習ってほしいですね。
いくら製品の技術力が優れていたとしても、顧客は次から買わなくなります。
おかげで、我が家も以前は殆どが東芝の製品でしたが、今では古いエアコン1台だけになりました。
実はシャープは、我が家で初めての製品でしたが、今日の電話対応で次もシャープにしようと思いました。

メーカへの電話のあと、色々いじってると、
首ふりの異音が、右向きだけでなく、左向きでも異音がするようになりました。
今時の扇風機は奥が深いですね…。
気に入ってるだけに、よけい気になります。

その後、ネイチャーファンをパナにつけるとどうかな?と思い、
付け替えようと試みましたが、センターのネジが寸足らずで、
とりつけられませんでした。(笑)

土曜日の修理結果が、楽しみです。
また、後日。

書込番号:16303105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 PJ-C3DSの満足度5

2013/06/29 22:20(1年以上前)

修理に来られたので早速。

結果、持ち帰り。

何でも、モータの下にあるポールの中に、モータのケーブルがあって、
それが、首ふりの時にポールに当たってコツコツ音がしているとのこと。
ケーブルがこすれていて、あるときケーブルが元に戻ろうとしてポールに当たって音がするんですね。
成るほど。
分かりやすく説明して下さいました。

ケーブルを少し中に押し込んでグリスを塗れば直るとのこと。
でも、ポールを抜く機械がないので、持ち帰りとなりました。
1週間ぐらいで直るとのこと。

夜遅くなのにも関わらず修理にこられ、
今日、直せなくて大変申し訳ありませんと、
何度も頭を下げて帰られました。

我が家で初めてのシャープの製品ですが、
サービス対応は、本当に素晴らしいです。
安心して、次からも購入しても良いとなと感じます。
問題があったのにも関わらず、たちまちシャープのファンになってしまいました。

今晩から相棒がいないので寂しいですが、
また、来週が楽しみです。

書込番号:16309781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


siesta33さん
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:5件 PJ-C3DSのオーナーPJ-C3DSの満足度4

2013/07/06 15:04(1年以上前)

お返事遅くなってしまい申し訳ございません…
学校とバイトが重なっていたので…


修理の件、やはり対応がいいのは嬉しいですね!

コードでしたか…!
私も交換などしないで、修理にすればよかったかもです(汗)


そろそろお帰りの頃ですかね!
家のは相変わらず毎日動いてくれています。

ご指摘されて気が付いたのですが、
『あと、扇風機のガード(カバー)が結構振動しますね。
風量が中ぐらいで、5mm程度ぶれてゆらゆらと揺れていますね。
強風にすると、振動がおさまることから、
軸の芯がでていないのでしょうね
上から見ると羽根が綺麗に回転していません。
何度か取り付け直しましたが改善されませんね。』

我が家では風量2で
カバー1、2ミリ揺れ、
また前カバーを外し見てみると、僅かなキャップの軸ブレのようなものがありました。

本軸はぶれてなさそうなのですが、キャップが少し(1、2ミリ)ずれてるように感じました。


交換前はぶれが全然なかったので、念のため店頭に行ってみたら、店頭機は3、4ミリずれている感じで
個体差が多い印象をまた受けました。


キャップだけ(?)なので、風量を2以外にすると止まるのですが、
風量2だと振動が響いてしまうみたいです。

それでも気にならない程度なので我慢して使います^^


puta.madre.jp様の状態とはまた違いますかね?

書込番号:16336414

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 PJ-C3DSの満足度5

2013/07/07 22:15(1年以上前)

こちらこそ、返信が遅くなりました。
と、いうのも昨日、扇風機がきたのが夕方で、
日中の使用感を体感してから、レポートしたかったので。

結論、修理ではなく新品交換になりました。
というのも、1週間で直るだろうとのことでしたが、
今週末から海外出張のため、1週間で返却するようお願いしていました。
新しい機種で部品生産があまりなく、部品の納期がかかることから、
新品交換になりました。(申し訳ない。)

で、結果、全てOK!
首ふり静音、無音。
軸ブレ、全くなし。
カバーも振動なし。(どの風量でも。)
ただ、キャップは、1〜2mmブレてますが。(以前は5mm程度)
でも、羽根は、以前から比べると綺麗にブレなく回転しています。

あと、リズム風ですが、
以前のは、多分、壊れていた。
交換後のリズム風は、ちゃんと、風量に差があり、非常に心地好い。
どの風量でも、リズム風がきっちっと感じられ素晴らしい。
自然な風あたり。

今日は、30度を超える猛暑。
リビングにパナを置いていたが、風量足りず、熱中症になりそうなので、
リビングのをシャープにかえ、パナは寝室へお蔵入り。
大正解。
西日のキツイ、リビングでも風量充分で涼しい。
静音性も、風量MAXでテレビを見ていてもOK!

一昨日までは、パナでもまだOKだったが、
これからは、シャープでないと、風量が全然足りない。
パナはエアコン併用であれば使えるが、
猛暑で扇風機単体では使えない。

総合評価、断絶シャープのこの機種!
風量、静音性、コスパ、サービス含めどれも圧勝。

が、これで、このスレが完結して、
扇風機マニアのsiesta33さんと交流できないのは、ちょっと寂しいな。
今後もマニアとの交流できることを祈る!

でわ、でわ。

書込番号:16342205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/21 09:43(1年以上前)

パナ、日立と横振り時に異音がして返品になったので、購入前に、
メーカーに問い合わせたところ、横振り時に、3角度の設定があると思いますが、
そこを通過する時に異音が発生するのをメーカーでも把握しているとの事でした。
しかしながら特に対応はしないようです。 

こちらも購入前でしたので深くは聞きませんでした。 
今から購入を考えている方は参考になさって下さい。 
各メーカーとも支柱の強度の弱さがヘッドの重さに耐えられない事も要因の一つのようです。

書込番号:16388091

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング