扇風機・サーキュレーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

扇風機・サーキュレーター のクチコミ掲示板

(1767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全371スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
371

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キラキラ光るファン

2012/06/12 11:03(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > アピックス > AFT-820R

クチコミ投稿数:3件

knoifさんと同じように本体が傾いていたので購入店で交換してもらいました。
最初のは風量3でも静かで驚いたのですが、交換して音が五月蝿く感じるようになったので
個体差かなと思いながらもよく見てみるとファンに薄い金属が巻きつけて接着されていました。
二箇所も。最初の物には無かったと思うんですが。 あとシルバーの塗装部分が側面は
ツルツルなのに前面の上側だけザラザラでシルバーのツートンになっています。
傾いていてなければ最初の方がよかったです。
みなさんのもファンに金属が巻きつけてありますか。
付いてあるとしたら何のために付いているんでしょうか。

書込番号:14671625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 AFT-820Rの満足度4

2012/06/13 22:57(1年以上前)

コワイイさん、こんばんは。
ファンの金属って、添付写真のような小さい物でしょうか。
うちのにも付いてますね。
何で付いてるのかは分かりません、御免なさい。

うちは1台しかないので、音の違いは比べられませんが、十分静かだと思います。
本体のシルバー部分に違いは無いですね。

書込番号:14677761

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/06/14 20:11(1年以上前)

ひまJINさん、こんばんは。

そうです、それです。
メーカーは電話対応だけだったので
写真を撮って購入店からメーカーに問い合わせたら
普通はファンに金属がついていることは無いそうです。
なので、また交換になりました。

書込番号:14680813

ナイスクチコミ!0


knoifさん
クチコミ投稿数:4件

2012/06/17 17:27(1年以上前)

コワイイさん、こんにちは。本体前傾のスレ主です。
横レスですが、交換された物は本体の傾きが無かったのですね。
私も返品交換したのですが、こちらは多少マシな程度で傾いて
ました。しかも首振りのセンターが出ていませんでした。使用
上あまり問題ありませんが。

書込番号:14692376

ナイスクチコミ!0


4XMDさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 mountain biker 

2012/06/19 00:41(1年以上前)

もう解決しているかもしれませんが、参考で。
その金属の部品はバランス修正用のおもりだと思います。
車のホイールに付いている物と同じ目的です。
ファンの精度が良くないとアンバランスで振動が発生するため、本体がブルブル震えたり音がしたりします。おもりを付けてそのアンバランスを修正しているはずです。
交換になったということは、問い合わせ先の担当者が知らなかったのかもしれませんね。

ただ、おもりが付いている方がうるさいとすると、騒音は違う原因かもしれませんので、交換で良くなるといいですね。

書込番号:14697896

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/06/20 19:32(1年以上前)

新しい投稿がある前に二度目の交換をしたのですが、今度は三箇所金属が付いていたので、
結局、返品返金にしました。
今は購入したときよりも1000円も値下げされているので買い換えるにしても結果的に
良かったのかもしれません。三回も手続きするのは面倒でしたが。
日曜に店舗で日立や東芝のタワーファンも見てきたのですが、今はそちらに心惹かれています。
価格も日立だと2千円の差でしたので。東芝に微風があれば即買いでしたが。
日立と東芝の標準使用期間が10年でAFT-820Rが5年なのでそこも気になりました。
AFT-820Rも当たりを引けば静穏でとても良いタワーファンだと思いますが、
私は続けてハズレを引きましたので。


knoifさん、こんばんは。

交換したものも微妙に横に傾いていましたが、交換前がかなり傾いていたので、
そんなに気になりませんでした。
それよりも、塗装のザラザラや白い部分に銀の塗料が何箇所かついていたり、
液晶カバーの裏側に黒い異物があり、液晶表示と重なっていたので、
角度によっては見るときに、一瞬、異物に焦点をもっていかれて凄く見にくかったです。
二度目に交換した物は、塗装は少しザラザラで液晶カバーに傷がありました。
組み立て前にファンを確認して返品したので傾きや音は分かりません。


4XMDさん、こんばんは。

おもりですか、メーカーが金属は付いていないと言っていたので、投稿がある前に返品しました。
メーカーの担当の方にはしっかりしてもらいたいですね。
最初の物は瞬間接着剤で付けた様に真っ白になってたんですが、振動や経年劣化で接がれないんでしょうか。
ある日突然金属片が飛んできたりしたら怖いですね。
日立や東芝のファンには、おもりは付いていなかったで、そこが大手メーカーとの差なんでしょうか。
もしかして見えないところに付いてたのかも?。

書込番号:14704335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

何が違うの?

2012/06/09 15:06(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > ツインバード > コアンダエア EF-4948W [ホワイト]

スレ主 ふん!さん
クチコミ投稿数:6件

今年はエコの取り組みとしてコアンダエアを購入しようと思っていますが
EF-4948WにしようかEF-D949Bにしようか迷っています。
EF-4948Wには他のサイトも含め口コミ情報等が殆どありません。
EF-D949Bとの比較をしたいのですが、スペック上は大した違いはありません。
スペックの違いは以下程度です。
・首振り角度 70度⇔80度
・風量 10段階⇔20段階
・最大電力 20W⇔30W
・重量 4kg⇔4.5kg
その他に上下角度、コード長などありますが比較するほどの違いだとは思っていません。
何か決定的な違いがあるのでしょうか?
私的には色の違いが気になりますが、いかがでしょうか?

書込番号:14659555

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/06/09 17:03(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
ご指摘のとおり、大きな違いはないです。
昨年モデルより30%省エネになっていることが大きな違いかもしれません。

ご参考にして下さい。

書込番号:14659994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:41件

2012/06/09 21:47(1年以上前)

こんばんは

確かな事はよく分かりませんが、モーターが違うのではないでしょうか?
製品ページを見る限り、モーターのカットモデルに多少違いがあるように見えます。昨年のEF-D945WとEF-4948Wは同じモーターに見えますが

実際量製品を並べてしっかり検証しないと分かりませんが、基本的な部分では
昨年モデルのEF-D945Wをベースに多少の使い勝手やデザインの改良と、新型の羽を搭載したのが今年のEF-4948W

新型のEF-D949Bが、新型の羽と同時に新開発のモーター(今まで以上の低回転を可能にした24VのDCモーター)を採用したもの

と私は捉えています。

なので、EF-D949Bの方がEF-4948Wより風量レンジが広く最小風量はより少なく、最大風量はより多いのではないでしょうか?尚、EF-4948WでもEF-D945Wと比較すれば主に羽の改良で風量効率がよくなっているはずですが。。

普通に考えて新開発とわざわざ謳っているDCモーターで昨年のEF-D945WやEF-4948Wに対し最大風量差もなしに1.5倍も消費電力が高いのはやや不自然です。

ですが、EF-D945W、EF-D949B、EF-4948Wどれも店頭で触った事がありますが、EF-D949B、EF-4948Wが両方置いてある店に行った事が無いのでよく分からないのが正直なところですが。。

書込番号:14661238

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ふん!さん
クチコミ投稿数:6件

2012/06/10 12:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。
いぐいぐらぷたさんのおっしゃるとおり、モーターと羽根が
新開発のものになっていますね。
悩みどころが増えてしまいました。
どうしても扇風機が黒いのが受け入れられない私でした...

書込番号:14663931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2012/06/16 14:23(1年以上前)

スレ違いだったらすみません。
違う点として設定が比較対象949Bと4948Wに対して
温度センサーの有る無し。
リズム風の有る無し。
一発微風の有る無し。
は選択する上の着眼点にはなりませんか?

書込番号:14687738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

新品でしょうか?

2012/06/14 21:16(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > SIENT+ F-DLP300(K) [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

ご購入された方にお教えいただきたいのですが、

ネットで購入したのですが大型店舗で見た時は現物は黒い外箱がセロハンでラップされていました。さすが高級品と思いました。
ですが今日届いた商品はラップされていませんでした。

もしかしたら一回開封した返品の品物?と思いそのためまだ空けていないのですが、
普通はセロハンでラップされているのが普通なのでしょうか。みなさんのはいかがでしたか?
初めてネットで電化製品を買ったため不安です。つまらない質問ですみません。

書込番号:14681093

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2012/06/14 22:39(1年以上前)

私は2台購入しましたが、2台ともセロハン?のような物は巻いていませんでした。

書込番号:14681545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/06/14 23:22(1年以上前)

SIENT+ のみ巻いてあるようです。
黒い外箱です。200,100には元から巻いてないようです。

書込番号:14681777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2012/06/14 23:58(1年以上前)

そのお店で独自に巻いたのではないのでしょうか?
通常は商品の外箱はそのままの状態がデフォだとおもいますけど‥

書込番号:14681941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:29件

2012/06/15 12:18(1年以上前)

うちの近所のK'sにあった在庫品(300も100も)にはラップは巻いてありませんでした。

私がネットショップで買った200は、白の元箱にダンボールを折り曲げた物を
梱包用の平たいロープで括ってあり、
発送伝票はそのダンボールに貼り付けてありました。


そもそもラップに包まれてない事がなぜ不安になるのでしょうか?
ラップされていないから開封品と言う事にはならないでしょうし、
200とは色が違うだけ(300の黒に対して、200は白)だと思いますが、
あのタイプの箱は、4箇所の爪が差し込んでありましたが、
跡を残さないように爪を抜くのは難しかったので、開封してあれば
判ると思いますよ。

それにもし開封品で、気に入らなければ返品すればいいんじゃないんですか?

書込番号:14683336

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2012/06/15 21:41(1年以上前)

nekonekocyanさん
>大型店舗で見た時は現物は黒い外箱がセロハンでラップされていました。
>SIENT+ のみ巻いてあるようです。
運送業者さんなどが外箱のすり傷防止のために、巻いたのかもしれません。

私のお店に東芝倉庫より入荷した商品には、特にラップの様なものは巻かれていませんでした。
逆にF-LP5などは2箱セットでパックされていました。

書込番号:14684978

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2012/06/15 23:03(1年以上前)

度々すいません。

私がWEB通販で購入した2台はUPした写真の状態で送られてきました。
ピンボケですいません(汗)

書込番号:14685372

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BRICsさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 SIENT+ F-DLP300(K) [ブラック]のオーナーSIENT+ F-DLP300(K) [ブラック]の満足度3

2012/06/16 09:00(1年以上前)

近くのジョーシンにはメロン202さんの写真で云う上下方向にラップが有りました。
ただ、それは防犯用のブロックを固定する為用みたいです。
隣のミドリとヤマダはラップは有りませんでした。
その代わり両店は防犯用シールが貼られてるいたので
もう一度確認して見てはどうでしょうか?

書込番号:14686571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/06/16 12:40(1年以上前)

みなさんありがとうございます。安心しました。
友人から「ネットであまりに安いお店は返品されたものを格安で販売している場合があるよ」
と購入した後から言われたので気になりました。
中身を空けましたら厳重に部品がテープ等でとめてあり、ビニールにも入っていたので
たとえ開封しても一旦使ったらそれを売るのは難しいなと思いました。
お騒がせしました。

書込番号:14687379

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

EF-D989Bとの比較

2012/06/08 11:37(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > アピックス > AFT-820R

クチコミ投稿数:132件

お世話になります

現在、タワー型ではない普通の扇風機を使っているのですが、新しく買い替えを考えています。

こちらの商品の評判がよさそうなんですが、似たようなTWINBIRD タワーファン EF-D989Bと比較して、どちらがよい商品でしょうか?

音はある程度静かなら良くて、涼しいのを重要視しています

もしお分かりになる方がおられましたら、よろしくお願いします
また、他にオススメがございましたら、合わせて回答いただけると助かります

書込番号:14654647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:41件

2012/06/08 16:18(1年以上前)

こんにちは

静音性というてんでは、どちらも店頭でしか触ったことが無いので比較が難しいですね。
店頭と家では感じる騒音に大きな違いがあるので。。
両方を所有している人は殆どいないと思うのでレビュアーの方の投稿を参考にするしかありません。

あえて言うならば、かなりいい加減な比較ですが、両方とも似たような大きさ、似たような出力の製品です。その中で、AFT-820Rが風量6段階でEF-D989Bが3段階、評判を見てもAFT-820Rの方が風量のレンジが広そう=より低風量を選択できるのではないかと思います。

どなたかもっと「両方を静かな環境で比較して○×だった」と言える人がいるとよいのですが。。


ところで、普通の扇風機からタワーにする理由はどういった理由でしょうか?
基本的にプロペラ式の普通の扇風機よりもタワー型の方が風量をかせぐには効率が悪く、最大風量が低いだけだけでなく騒音値に対する風量でも劣る傾向にあります。

さらに言えば昨年ごろからの流行で特にプロペラタイプに静音性や消費電力を抑えたモデルが多く登場しています。

又、縦に長いこの手の製品は当然ある程度縦に長く風が出てきます。使い方によっては効率よく風を浴びることが出来ない事もあるので、どんな場所でどう使うのか考えておくと良いと思います。

なんとなく次はタワー型と思われているだけかもしれませんが、普通のものもタワーのものもそれぞれ得意不得意があるのでそのポイントをおさえて製品選択をされると失敗の無い買い物になると思います。(我ながら余計なお世話な言い方だとは思いますが。。)

書込番号:14655483

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 AFT-820Rの満足度4

2012/06/12 12:04(1年以上前)

ツインバードEF-D989の方は、一部悪評価が立ってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000102941/?lid=ksearch_kakakuitem_bbs#13347234

個人的には、似たようなヤマゼンのYSR-E76買って失敗しました。
煩いのに全く涼しくならないです。
http://review.kakaku.com/review/K0000033055/

清音性は重視すべきだと思いますよ。
AFT-820Rはレベル3までならホント静かです。

AFT-820Rは実物見ると分かりますが、背面の吸気口が大きいです。
スリットが大きい上に、下手なフィルターもありません。
普通の扇風機に近く、ダイレクトに風を送れる感じですね。

効率が良いので音も静かに感じるんじゃないでしょうか。
ただフィルターが無いので、ホコリとかもそのまま吸い込みます。
定期的な内部清掃は必須かなと思います。

書込番号:14671791

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

首振り時の異音について

2011/07/06 12:36(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > バルミューダ > GreenFan2 EGF-1100-WH [ホワイトxブラック]

クチコミ投稿数:165件

先月、商品が届き、使用していますが、使用後1週間ほどで異音がするようになりました。
首振りをしてる際に、「カチッ」という音です。
継続的にするわけでもなく、なったり、ならなかったりです。

扇風機自体の音はとても静かなので、「カチッ」となりだすと、とても気になります。はっきりとした音です。

みなさんは異音についてはどうでしょうか?

書込番号:13220797

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/07/06 14:50(1年以上前)

最初から継続的に鳴るのでしたら、仕様でしょうが…
個体差があるのでしょうかね〜
とりあえず、メーカーに問合せてみてはいかがせすか?

書込番号:13221159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/07/06 16:37(1年以上前)

訂正です。

いかがせすか?→いかがですか?

間違えて、ごめんなさい。

書込番号:13221419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2012/06/11 18:16(1年以上前)

スレ主殿

結局どうなりましたか?
教えてください。
私も悩んでいます。

書込番号:14668783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

首振り時の異音は?

2012/06/04 05:53(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > SIENT200 F-DLP200(W) [ホワイト]

スレ主 skytree66さん
クチコミ投稿数:13件

昨年の同型機では、首振り時の異音、コッとかゴッとかが多数報告されていました。この製品では、いかがですか?
寝室で使うものですから、首振りもなめらかな扇風機を探しています。

書込番号:14639360

ナイスクチコミ!1


返信する
choco MMさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 SIENT200 F-DLP200(W) [ホワイト]のオーナーSIENT200 F-DLP200(W) [ホワイト]の満足度5

2012/06/04 07:47(1年以上前)

私のでは一切音はしていません。むしろ静かすぎて運転しているのを忘れるぐらいです。

書込番号:14639527

Goodアンサーナイスクチコミ!0


isa0-さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/04 09:56(1年以上前)

取っ手を使って扇風機移動した後と首の角度調整した後の稼動時に
一度ガタンと音がしますが、それは定位置にはまる感じなのかなと思ってます。
その後は他の環境音の方が大きく風が当らないと扇風機が動いていた事がわからない位静かです。

書込番号:14639804

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mori4さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 SIENT200 F-DLP200(W) [ホワイト]のオーナーSIENT200 F-DLP200(W) [ホワイト]の満足度4

2012/06/04 21:43(1年以上前)

私も首を手動で動かした後は、たまに一回だけコキッと音がすることがありますが、それ以外の異音はいまのところありません。速度や首を縦振り横振りいろいろ変えても同じでした。

書込番号:14641656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:10件 SIENT200 F-DLP200(W) [ホワイト]の満足度1

2012/06/05 22:22(1年以上前)

購入して早速使用しています。
うちのは、
首振り時の音はしません。
ただ風量最弱で風音がしない風量だと、
モーター音でしょうか?ブーーんとなっていて、
寝室で使うとかなり気になります。
不良品なのか、使用なのか???
そんな感じです。

書込番号:14645386

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 skytree66さん
クチコミ投稿数:13件

2012/06/06 15:45(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
首振り時の異音については、発生しないように判断できましたので、本日、発注しました。

書込番号:14647784

ナイスクチコミ!1


スレ主 skytree66さん
クチコミ投稿数:13件

2012/06/09 08:20(1年以上前)

商品が到着、早速運転して見ました。
環境は静かな寝室で、ベッドの上からの観測です。
●首振横+普通風
風量1〜2 ほとんど無音に近く、3〜羽根の風切り音が聞こえ始めます(風量レベルは最高7)。
風切り音は、特に不快ではありません。
機械的異音もありません。
●首振横+縦+リズム風
風量1 から首振縦のブーンという低周波のモーター音が、周期的に聞こえます、耳ざわりです。
縦振のみ+普通風でも同じです。
機械的な異音はなく、リズム風によるノイズも特に聞こえません。

総じて、首振横か首振なしで、風量2までは、無音に近く快適です。
唯一問題は、首振縦のモーター音で、リビングならともかく、寝室ではいただけません。
( モーターの設計仕様(パワー不足?)問題かと思われ、現機種では対応不能では?)
従って、寝室では、首振横のみで使用するつもりです。


書込番号:14658081

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング