扇風機・サーキュレーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

扇風機・サーキュレーター のクチコミ掲示板

(37件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 おすすめのサーキュレーターを教えてください

2025/04/20 13:40(4ヶ月以上前)


扇風機・サーキュレーター

【重視するポイント】
DCモーター、プロペラが外れるなど掃除のしやすさ
【予算】
2万円くらいで
【比較している製品型番やサービス】
633DC-JP、610DC2~jp
【質問内容、その他コメント】
サーキュレーターを購入検討中です。ボルネードが風が強いと見て中心に探しているのですが、プロペラが外せるモデル外せないモデルがあったり、外せるはずなのに外せなかったというレビューも見かけました。またどのモデルも何年か前のモデルでヨドバシ等で扱いがないのが気になりました。
検討中の機種の使用感や特に他のメーカーでオススメの機種等ございましたらご教授頂けますと幸いです

書込番号:26153215

ナイスクチコミ!2


返信する
cantakeさん
クチコミ投稿数:2664件Goodアンサー獲得:395件

2025/04/20 16:16(4ヶ月以上前)

>いっとしょうじょうさん
こんにちは
安価ですが、こんな製品があります
【Amazon.co.jp限定】アイリスオーヤマ サーキュレーター 静音 DCモーター 22畳 上下左右首振り リモコン付 お手入れ簡単 パワフル送風 コンパクト AZ-SDS15TEC-W ホワイト

書込番号:26153396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2025/04/20 18:17(4ヶ月以上前)

>cantakeさん
お返事ありがとうございます。小型ながら22畳用のパワーがあるのは魅力的ですね
比較して検討したいと思います

書込番号:26153526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

TP07 WSとの違い

2025/04/13 15:09(4ヶ月以上前)


扇風機・サーキュレーター > ダイソン > Dyson Purifier Cool Gen1 TP10 WW [ホワイト/ホワイト]

スレ主 dan8888さん
クチコミ投稿数:139件

こちらはTP07 WSの廉価版という認識であってますか?
詳しい違いわかるかた、教えて下さい!

書込番号:26145110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2025/04/13 16:53(4ヶ月以上前)


スレ主 dan8888さん
クチコミ投稿数:139件

2025/04/13 19:31(4ヶ月以上前)

>不具合勃発中さん
ありがとうございました!

書込番号:26145428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートプラグ

2025/03/15 22:44(5ヶ月以上前)


扇風機・サーキュレーター > 無印良品 > MJ-OCF18 [ホワイト]

スレ主 影夜さん
クチコミ投稿数:396件

スマートプラグに繋いで、オン・オフを制御したいのですが
可能でしょうか?
家で使用してる、別の扇風機がオフは出来ても起動が不可と言うのが有ったので気になり

書込番号:26111608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8594件Goodアンサー獲得:1591件

2025/03/16 11:26(5ヶ月以上前)

MJ-OCF18取説p.6抜粋

>影夜さん

こんにちは。ユーザーではないですが。

>MJ-OCF18
>スマートプラグに繋いで、オン・オフを制御したいのですが可能でしょうか?

オンしたら必ず『弱』運転・首振り停止の状態で稼働する、で良ければ「可能」ですね。
直前回のオフした時点の動作状態の如何を問わず、で。

スマートプラグ経由で電源オフ/オンされるもプラグをコンセントに抜き差しされるも、扇風機自身にとっては同じこと、
且つ取説に「電源プラグをコンセントに挿すと(最終的に)『弱』運転・首振り停止の状態で稼働する」旨が書かれている、
・・・ですので。

取説↓でご確認を。

https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550584307980
 →商品説明→(続きを見る)→取扱説明書(PDF:1.4MB)→p.6 使い方

書込番号:26112105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8594件Goodアンサー獲得:1591件

2025/03/16 11:51(5ヶ月以上前)

>影夜さん

あーごめんなさい訂正、取説をミスリードしてました。

この製品にて、スマートプラグの動作《だけ》で出来るのは「オフ」だけですね。

オンさせるには、
スマートプラグを「オン」状態にする→更にこれ本体の「電源ボタン」を誰か?が直接押下する、
が必要で、
スマートプラグを「オン」状態にしただけだと稼働しません。

大変失礼しました。

書込番号:26112140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 影夜さん
クチコミ投稿数:396件

2025/03/16 13:37(5ヶ月以上前)

>みーくん5963さん
有り難う御座います

実機(前モデル)の方を見て気に入ったのですが
機械式ぽく無いデザインだったので不安で、確認取れて良かったです
リモコン式か機械式のどっちか導入したいと思います

書込番号:26112279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2025/03/16 14:06(5ヶ月以上前)

>影夜さん
こんにちは

私はこれを使用しています。  機械式で音も静かで長持ちしています。

https://item.rakuten.co.jp/enetroom/i271000/?variantId=193041&s-id=ph_pc_itemname

書込番号:26112311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

市販タイマー使えますか?

2025/02/22 08:51(6ヶ月以上前)


ヒーター・ストーブ > アイリスオーヤマ > ACH-E12C-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:15件

この機種、市販のタイマー使えますか?

書込番号:26084143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16086件Goodアンサー獲得:1311件

2025/02/23 19:41(6ヶ月以上前)

スイッチが
off
送風
600W
1200W
の4つですね。
自動オフは搭載していませんからタイマーによるオンオフ出来るでしょう。

しかしながらヒーターが露出していない本機器ですが人が居ない時のタイマーオンは危険があると思います。

気をつけてくださいね

書込番号:26086342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

オイルヒーターと比べて

2025/01/26 21:48(7ヶ月以上前)


ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Purifier Hot + Cool Gen1 HP10 WW [ホワイト/ホワイト]

スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

デロンギのマルチダイナミックヒーターと2台持ちです。
それぞれ別の部屋で使ってますが、電気代は同じくらいかと思います。

どちらも空気を汚さないでが売りかと思いますが、
実際にマルチダイナミックヒーター(旧オイルヒーター)とこちらは
どちらがより空気を汚さない、喉に優しいのでしょうか?

部屋全体がポカポカ温まるのはオイルヒーターのほうが強いという勝手なイメージです。
使ってる感じではあまり分からないので質問させて頂きました

書込番号:26051473

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18953件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2025/01/27 08:31(7ヶ月以上前)

>force2さん

全く詳しくはありませんが・・・

>どちらがより空気を汚さない、喉に優しいのでしょうか?

電気式ヒーターですからどちらも空気の構成に変化は発生しないと思われます。
ただ、ダイソンの方は空気清浄機機能が付帯しますので、空気中の粉じんなどを除去してくれることが期待できますね。

のどに優しい、という観点なら、空気の清浄度などよりも湿度の影響が大きいです。
電気式ヒーターやエアコン暖房ではどうしても相対湿度が下がり乾燥してしまうので、喉には良くありません。
加湿器を併用するのがベターです。

ちなみに石油ファンヒーターなどの燃焼式暖房器具なら、燃焼時に水が発生しますので暖房とともに加湿が行われます。
なので「喉に良い暖房器具は?」という問いなら、電気式ヒーターよりも石油ファンヒーターをおすすめします。

書込番号:26051801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/28 13:18(7ヶ月以上前)

石油ファンヒーター使用では湿度計の表示は下がりますが温度計の表示は上がります
温湿度計はPCモニタの前に3台設置

オイルヒータ、電気ストーブ、ホットカーペットで室温は上がりません

ダイソンの奴、薪ストーブ、ガスストーブ、灯油円筒形ストーブ、セラミックヒータは知らない

書込番号:26053206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18953件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2025/01/28 15:12(7ヶ月以上前)

https://www.dainichi-net.co.jp/products/mainichi-plus/37070/
石油ファンヒーターは暖房と加湿が同時にできる優れもの! 加湿効果で体感温度もアップして、省エネにも!

書込番号:26053320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/29 08:46(7ヶ月以上前)

石油ファンヒーターは、灯油が二酸化炭素と水(水蒸気)になりますが、
それ以上に室温が上がるので湿度は下がります。

書込番号:26054090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/30 08:34(7ヶ月以上前)

どちらも空気を汚さないでが売りですから

どちらでも良い

解決

書込番号:26055307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 消臭機能は高めですか?

2025/01/18 04:43(7ヶ月以上前)


ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Pure Hot + Cool HP00ISN [アイアン/シルバー]

空気清浄機能があるみたいですが消臭機能は高めですか?
タバコの匂い消しにはなりますか?

書込番号:26040942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2025/01/18 16:15(7ヶ月以上前)

何でも原因を取り除くのが一番の解決策。
海外では喫煙者の保険金額が違う。
保険会社によっては、定期的に検査し喫煙の有無を調べるとこも。
日本は甘いね。
ペットを飼っている人が同様に機材を購入して、匂いがしなくなったと言うが、飼っていない人が室内行くと匂いはする。
同じ匂いを嗅いでいる人は、同じ匂いには反応が薄い。
冬期の公共の交通機関を利用すると、衣類の匂いがキツい煙草臭がする人が少なからずいる。
燻製衣類か、と思うほどだ。
スプレーの脱臭をしている人もいるが、それの別臭いがキツイ。
無臭タイプと書いてあってもするよ。
臭覚が弱人が羨ましいよ。

書込番号:26041533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2025/01/18 20:35(7ヶ月以上前)

臭いに敏感な奴と鈍い奴とでは2万倍の差がある

書込番号:26041850

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング