空気清浄機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

空気清浄機 のクチコミ掲示板

(11469件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2016スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2016

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

空気清浄機 > シャープ > KC-W45

クチコミ投稿数:27件

IG-A100-Wではプラズマクラスター発生ユニットを定期的に交換する必要があるようですが
KC-W45では発生ユニットのメンテナンスはしなくとも大丈夫なのでしょうか?
発生ユニットに埃がたまるとジージー音がしなくなり、プラズマクラスターが出なくなると
聞いた(なので分解して清掃が必要)のですが、清掃メンテナンスでどこまで寿命を延ばすことができるのでしょうか。
買って半年でプラズマクラスター出なくなったら元も子もないので、長期でプラズマクラスターを維持できるような使い方があるなら教えてください。

(IG-A100-W)
http://www.sharp.co.jp/products/living/pcig/prod01/iga100w/index.html

書込番号:9652907

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/06/22 03:08(1年以上前)

取り扱い説明書を確認しましたが書いていません。

とりあえず一台でいろいろ出来ることに心打たれて購入を考えていますが。

ちなみに池袋2店舗でも答えてもらえませんでした。

私も非常に知りたいので、コメントしました。

書込番号:9738495

ナイスクチコミ!1


nafzzajさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/25 12:03(1年以上前)

私も同じ疑問を持ったのでシャープのお客様相談センターへ聞いたところ、IG-A100-Wなどのプラズマクラスター発生専用機のユニットにかかる電圧は、空気清浄機など(エアコンも含む)のプラズマクラスター発生ユニットにかかる電圧の数倍(3、4倍)なので、経年劣化がはげしく約2年ごとの交換が必要だそうです。

説明は納得できたのですが、逆に清浄機などの除菌効果は専用機に比べると数分の一程度なのかと不安になりましたが、、、、

書込番号:9754967

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

どの機種がいいか教えてください!

2009/05/16 01:14(1年以上前)


空気清浄機

クチコミ投稿数:15件

ようやく念願の赤ちゃんができ、12月頃産まれることなりました!
それで我が子に少しでも良い環境で育ってほしいと思い空気清浄機を買うことを決めましたが、最近まったくと言っていいほど最新家電と触れ合っておらず、どの空気清浄機を買おうか迷っています。
少し調べてはみましたが、加湿機能と併用できるタイプのものはどうも不具合が多いらしくあまり良くないと聞きましたので、空気清浄だけができるタイプのものを探しています。
以下の条件に合う空気清浄機は何かありますでしょうか?

【家に関すること】
 ・使用する家   木造戸建て(築3ヵ月)
 ・使用する部屋  LDK17畳(2階、フローリング)
 ・家族構成    私、妻、子(12月出産予定)
 ・喫煙者     無し
 ・アレルギー   私:無し  妻:ハウスダスト、ペット、花粉少々  子:未定
 ・住環境     家のすぐ目の前に大きな交差点があり、片側2車線(右折レーンまで入れて全部で5車線)の国道が          走っているので排気ガスと騒音が最悪です!
【空気清浄機に関すること】
 ・予算      5万円以内
 ・機能      空気清浄のみ(「プラズマクラスター」や「ナノイー」など高性能である方がいい)
 ・デザイン    シンプルなもので、あまり場所をとらないものがいい
 ・色       黒か白

色々とワガママ書いてしまい申し訳ありません。
宜しくお願いします。

書込番号:9549690

ナイスクチコミ!3


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/05/16 13:26(1年以上前)

使うのが初めてなら三菱の MA-838 あたりが無難ではなかろうか?
このシリーズは比較的定評があるよ。
ただしフィルター交換不要とかいうメーカーの話は、話半分と聞いておいた方がいい。
特に幹線道路沿いであれば。

書込番号:9551607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/17 23:10(1年以上前)

「わるい意味で注目なのは共立電器のサリールKO-102Dで、28000円もの値段で出ているのですが、こんなものを買ってはいけません。バカバカしい。
 もちろん、大量生産できないからこれだけのコストがかかってしまうのかもしれません。だから価格は適正なのかもしれませんが……少なくとも花粉を取る性能は限りなくゼロに近いはずです。
このサリールはもっと高いの(14万オーバーとか)もありますが……お金があまってしょうがないような人なら買ってもいいです。だけど、そんなにお金をムダにしたいのなら、私に寄付しなさい。」
【空気清浄機ワールドより】
初心者へ空気清浄機の選び方は以下を参考にしてください。

http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/6468/seijou_world_index.html

サリールっていうのは一時カキコミもできない文字にもなったし、ぼったくりのように高く性能もごくわずか。初心者のみなさん・・・埃を取りたいのならば、一流メーカの空気清浄機を、臭いをとりたいのならば富士通の脱臭機を。こんな輩にだまされてはいけません。一般家電でうってないようなものはほとんどが怪しい商品です。少なくとも一流メーカの空気清浄機と同じ効果は得られません。賢明な皆さんは

書込番号:9560932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/18 00:04(1年以上前)

マスク製造されているメーカーさんも
空気清浄機、それっぽい機械を作っているメーカーも
今のインフルエンザ問題で特需の時期なのかな?
この時期に儲けようと必死になって煽るセールスを
する企業もあるだろうね…去れサレって感じです。
情報が交錯している時こそ皆さん冷静にね(^^)

書込番号:9561364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/18 01:31(1年以上前)

煙草の有害煙を除去する能力はサリールにはあるのか?
ありません。そんなものあったら、特許です。
いい加減、初心者をだます商法はやめたほうがいいよ。

初心者は、下記でOK。
空気清浄:三菱かダイキン
脱臭:富士通


>ericfanfan
元気してたかな?暑くなって来るので体調には注意を。
インフルエンザには注意してね。

書込番号:9561847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/18 11:25(1年以上前)

ちょんぼるさま
自称、空気清浄機マニアなので、安易に製品をススメたくないので
補足を加えて書かせてもらいました。m(__)m

「マイナスイオン」についてウィキペディアで書かれてある
ことが一般的な見解に通じると思っています。
そこに書かれてあるのはマイナスイオンは「未実証」であること
から疑似科学の範囲ととらえられ、薬事法や景品表示法からも「
効果」を謳うことはメーカによっては自粛をした、している企業もあるそうです。
私は、実証されていない製品をススメたくありません。

「オゾン」は脱臭、殺菌の効果もウィキペデアに記されています。それと同時に
毒性についても記されています。個人的に「安全量」とされるオゾンを機械的に
発生させることについて、換気がままならい環境に、小さなお子さまがおられる
家庭にはススメたくありません。

この2つの理由から
HEPAフィルターによる集塵と風量が大きい
三菱のMA-838 をオススメします。
メンテナンスについては、説明書がダウンロードができますの参考に
なると思います。
それと排気ガス対策の一つとして給気口フィルターを付けることをオススメ
します(先頭のhは抜いています)。
ttp://www.breast-web.co.jp/products/index.html

こねこたんさん
ありがとう。元気ですよ(*^^)v 健康に気をつけてね〜

書込番号:9562959

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/08 22:38(1年以上前)

>「オゾン」は脱臭、殺菌の効果もウィキペデアに記されています。それと同時に
>毒性についても記されています。

ご参考までに、日本ではなく、米国、カナダの空気清浄機の情報ですが、
オゾン式の空気清浄機の健康被害の恐れが高い為に、
  ・カリフォルニアでは、2010年10月より、0.05 ppm 以上のオゾンを外に出す空気清浄機は販売禁止になることが決定しているようです。
  ・カナダでも、販売禁止の方向で、規制の準備が進行中。
その他、米国の環境保護局(EPA)や、食品医薬局(FDA)から規制や危険性の情報が出ています。

日本でも、産業用のオゾン発生器では、作業場所の濃度が、0.1 ppm 以上になったら、警報を発するようなセンサーの設置が必要なようです。

上記の情報元へのリンクは、次の洗濯機関係のスレにあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/21106010557/#9669921

http://bbs.kakaku.com/bbs/21103010593/#9634007




書込番号:9671364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/13 04:36(1年以上前)

>マイナスイオンは「未実証」であること
>から疑似科学の範囲ととらえられ

マイナス(負)イオンに関しては、効率的な生成法は、
放電とかプラズマとか電子照射とか、使うようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/マイナスイオン#.E5.B8.82.E8.B2.A9.E3.81.95.E3.82.8C.E3.81.A6.E3.81.84.E3.82.8B.E7.99.BA.E7.94.9F.E5.99.A8.E3.81.AE.E7.A8.AE.E9.A1.9E

この場合、少量のオゾン発生を伴う模様です。
http://en.wikipedia.org/wiki/Air_ionizer

少量のオゾンを生成するのなら、確かにマイナスイオン方式でも、オゾンが持つ有機物分解能力に起因する機能(殺菌、有機物臭の除去など)は、ありそうです。

欧米のオゾン空気清浄機の販売規制には、マイナスイオン式とか、プラズマ式など、オゾン生成する可能性のあるあらゆる方式が含まれるようです。
http://www.epa.gov/iaq/pubs/ozonegen.html

http://www.texairfilters.com/article-ozonegenerators.htm

また、オゾンは、有機物を分解する時に、有毒な分解物(ホルムアルデヒド)などを生成して、シックハウスの原因物質を増加させる、ようです。

http://www.texairfilters.com/article-formaldehyde.htm

書込番号:9691100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/14 06:11(1年以上前)

> ・機能      空気清浄のみ(「プラズマクラスター」や「ナノイー」など高性能である方がいい)

シャープの「プラズマクラスター」空気清浄機の装置の外でのオゾン濃度は、0.01 ppm 以下(10 ppb 以下)という情報がありました。「**イオン式」の中ではオゾン漏れ濃度は一番低い、として米国でも評価されているようです。

Expert Guide to Ozone Air Purifiers
http://www.home-air-purifier-expert.com/ozone-air-purifiers.html

Sharp Plasmacluster FP-N60CX
http://www.home-air-purifier-expert.com/plasmacluster.html

ただし、「強力な運転モードに関しては、部屋に人やペットが不在の時のみに使用すること」(外出時とか?)といった評価もあります。
I use and endorse them with the warning: use the Plasmacluster oxidizer
"clean" and "auto"
blue light functions while people and
pets are out of the room until your
space is clean enough for auto mode to
run mostly on green light.
http://www.air-purifier-power.com/hydroxyl-radical-air-purifier.html

ただし、0.01 ppm オゾン濃度が上昇すると「長期的な呼吸器系疾患での死亡率は、4%上昇する」という、大規模な医学的調査の結果も出始めていますので、メリットとデメリットの両方を勘案して使うのがよいかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9695887/

http://www.emedicinehealth.com/script/main/art.asp?articlekey=98473

書込番号:9695954

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入に悩んでます

2009/06/02 15:46(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > 光クリエール ACM75J

スレ主 24子さん
クチコミ投稿数:13件

こちらの商品か、
三菱Ma838か、シャープFU-W53CXとで
どれを購入したらいいのか 悩んでます。

自宅は、居間17帖+台所7.5帖+和室6帖で
間仕切りはない感じです。
ペットはおらず、夜主人がタバコを吸う程度です。

どなたかご相談に乗って下さい。

書込番号:9640789

ナイスクチコミ!0


返信する
masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 光クリエール ACM75Jのオーナー光クリエール ACM75Jの満足度5

2009/06/02 20:59(1年以上前)

ん〜目的は何でしょうか?
花粉?埃?それとも脱臭(タバコ)でしょうか?

同じ空気清浄機でも得手不得手が有ると思いますので
その辺りを明確にすると良いですね^^

書込番号:9641890

ナイスクチコミ!0


スレ主 24子さん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/03 11:15(1年以上前)

masa.HSさん、ありがとうございます。
ホコリ・タバコが目的です。

例えば機種が20帖で、
居住スペースが30帖位でも
機能が働くものなのか・・・?

清浄機を使ったことがないもので、
そういう点とかも一切解りませんし、
想像もつかないもので・・・。
すみません。

書込番号:9644656

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 光クリエール ACM75Jのオーナー光クリエール ACM75Jの満足度5

2009/06/03 13:42(1年以上前)

埃とタバコですか。
埃は問題ないですがタバコはそんなに期待しない方が良いかと思います^^;


性能で〜28畳とありますが
例えば実際に28畳をカバーするには出入りの無い密閉した空間でもない限りきれいに保てないと思います。
ですので24子さん家の感じならやはり2台は必要かと。

脱臭に関しては富士通の脱臭機が皆さん大絶賛ですので間違いないかと。
ですので空気清浄機と脱臭機の2台体制が効果的かもしれませんね^^


すこしでも参考になれば幸いです^^

書込番号:9645109

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 24子さん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/03 14:03(1年以上前)

早々にありがとうございます。

ではこちらを2台か、
MA838(38帖)を1台かに
絞りたいと思います。

ご意見助かりました。

書込番号:9645177

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2009/06/03 17:03(1年以上前)

 空気清浄機1台より、
端に空気清浄機1台と対角線上の端に脱臭機1台のほうが、
効果が期待できると思います。

書込番号:9645728

ナイスクチコミ!2


スレ主 24子さん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/04 20:31(1年以上前)

hildaさん、ありがとうございます。

脱臭器なんてものがあるんですね。
全然、無知なもので・・・、
お恥ずかしいです。

皆さんに教えていただき、
参考になりました。

書込番号:9651310

ナイスクチコミ!1


スレ主 24子さん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/13 11:43(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

三菱MA838を注文しました。
本日届くよていですが・・・。

またの機会に結果報告したいと
思っております。

書込番号:9692098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

脱臭機能

2009/06/12 13:48(1年以上前)


空気清浄機

クチコミ投稿数:2件

動物の匂いを良く取る空気清浄機の機種を教えて頂きたい。

書込番号:9687853

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/12 14:17(1年以上前)

こんにちは
脱臭には木炭が良く効きます。
お部屋の4隅ぐらいに4Kgずつ置いてみてください。

書込番号:9687917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/12 17:05(1年以上前)

この一つ下に同じような質問もあるし、もう少し過去のレスにも書いてあるけれど、
そこのコメントにあることでも解決できないニオイですか?
富士通ゼネラルのDAS-301Rの脱臭機↓がいいらしい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21602510235/#9639520
脱臭機で解決できない問題なら、動物とやらが何人、何匹いるのか、使用している機種や
間取りも書いて質問すればわかりやすい回答がくると思う。
それとも富士通ゼネラルが必死なだけかww

書込番号:9688355

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2009/06/12 19:15(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。
大変参考になりました。

フクロモモンガを2匹飼っていて匂いに困っていたので

ありがとうございました。

書込番号:9688793

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2009/06/12 20:13(1年以上前)

 すでに何度も同じことを書いておりますが…
 
 臭いが気になるなら富士通の脱臭機。
空気清浄機の脱臭能力だとペットのにおいが取れるのは最初のうちだけ。
そのうち物足りなくなって、買い替えることになります。
 
 最初から脱臭機のこと知っていればよかったという人は沢山います。
私もそうでした。

書込番号:9688982

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2009/06/12 20:20(1年以上前)

 それから私は富士通とは関係ありません。
私のように無駄な空気清浄機を買う人を一人でも少なくしたいだけの
おせっかいな者です。
 
 ちなみに空気清浄機はにおいの気にならない部屋で
使用しておりますので無駄にはしておりません。

書込番号:9689013

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでおります。

2009/06/03 10:58(1年以上前)


空気清浄機

ペットが一匹いるのですが空気清浄機を購入しようか
脱臭機を購入しようか悩んでおります。

脱臭なら他スレにもあるようにDAS-301Rをと思っておりますが
やはり空気清浄機としての機能も捨てがたい・・・。
脱臭・空気清浄と機能別に一台ずつ・・なんてわかっていても予算がないので
一台でのスペックでできる限り良いものを・・と考えております。

犬一匹ですし掃除もこまめにしておりますので匂いは強いわけではないのですが
やはり多少はあります。

自分は鼻炎もありますので空気清浄機の中で脱臭機能が強いものがあれば
それでも良いかな?と思っておりますのでお勧めをおしえてください。

それから脱臭機としての性能はダントツと言われているDAS-301R等のものは
花粉、ハウスダストもある程度取れるものなのか、またはまったく機能しない等、
空気清浄の機能としてはどのような程度なのかの使用感も教えていただけるとありがたいです。



よろしくお願いいたします。

書込番号:9644602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/06/03 15:47(1年以上前)

老犬を屋内で飼うことになり、脱臭機と空気清浄機にするか悩みました。
その結果としてMC75J(ダイキン)を購入。使っている部屋は12畳。
思った以上に脱臭能力を感じることができた。
集塵については15畳向け空気清浄機を今まで使っていたが比較にならない。これは空気を吸えばわかった。
脱臭について、うまく表現はできないが犬がトイレをしたのがわかる。
臭いが消える速度は換気扇が一番早い。換気扇を長時間、回せず窓を開けた状態での消臭速度はMC75Jに
買い直してから早いと感じる。
DAS-301Rは風量が最大で3立方メートル/分とのこと。
おおよそ12畳程度なら空気中に舞う集塵は可能と店員から聞いた。
上記はすべて、犬の毛は掃除機で吸い取る前提での話。
一人の感想として。
+「無知」は立派な「知」でしょう。+

書込番号:9645476

ナイスクチコミ!3


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2009/06/03 16:56(1年以上前)

 シャープ、アイリスオーヤマのFU-450CXと、
富士通のDAS-301RとHDS-3000Sを使用しています。
 
 臭いがメインでしたら、脱臭機にしないと買い替えることになります。
 
 集塵がメインでしたら、ダイキンか三菱あたりの空気清浄機を買ってください。
 
 他のメーカーのものはこれらに能力が比べると劣ると思うのでお勧めしません。
 
 アレルギーがないのなら、DAS-301Rの集塵能力で十分に間に合うのですが、
鼻炎となるとダイキンのほうがよいと思います。

 ダイキンのどれがよいかは使っていないのでわかりません。

書込番号:9645708

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2009/06/03 17:45(1年以上前)

ニコマコスさん>
返信ありがとうございます。
使用感についてのレポは個人差があるにせよ大変参考になります。
ニコマコスさんの返信をみるとさすが空気清浄機・・ですねw
空気清浄機の脱臭機能についてもMC75Jは実感できた。
DAS-301Rの空気清浄機能としては12畳程度ならOK。
なるほど・・・迷いますねww

今回は飼い主と一緒にペットを迎え入れるわけですが、今までの
飼い主の家はしっかり掃除してありにおいは『感じる』程度でした。
犬はもちろん大好きで以前飼っていましたが、室内に同居が初めて
なもので鼻炎持ち&においに敏感な自分としてはいささか不安です。

昼間はお互い仕事なわけで戸締りをしていく為、においがこもるのは
必然です。
機器は連続稼働の予定ですが・・あの部屋に帰ってきたときペット独特
の『もわん』臭が緩和されることも絶対条件になってくると思います。
自分の鼻炎のための空気清浄機か・・はたまたにおいの為の脱臭機か。

検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:9645865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/03 17:49(1年以上前)

hildaさん>
なるほど・・・DAS-301Rは付属程度の空気清浄機能ですか。
確かに何を重点に置くかが大事ですよね。
予算はない、両方必要とは都合が良すぎますもんねww

大変参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:9645886

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2009/06/03 18:15(1年以上前)

>なるほど・・・DAS-301Rは付属程度の空気清浄機能ですか。

 そんなことありませんよ。下手な空気清浄機よりはましです。
FU-450CXと比べて、劣るということはありません。
 
 ただうちにはアレルギーのものがいないので、そこまではコメントできません。

 別のレスでも書きましたが、うちの場合、
犬1匹ならば空気清浄機でにおいも消臭できましたが、
多頭数いるペット部屋では約不足でした。

書込番号:9646012

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2009/06/04 09:09(1年以上前)

hildaさん>
おお、そうでしたか!
背中をひと押ししていただける一言ありがとうございます。
下手な空気清浄機に劣らない&脱臭が強いとなれば心強い
ですね。
DAS-301Rを購入してみようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:9649009

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/05 19:51(1年以上前)

自分も富士通ゼネラル DAS-30Pを使用してますが、壊れたらまた同じ物を買います。
ハムスター水槽内から発生してる尿の臭いなどほぼ消してくれます。

書込番号:9655853

ナイスクチコミ!3


MM*さん
クチコミ投稿数:16件

2009/06/06 00:43(1年以上前)

内々の情報ですが
8月ごろにDAS-301Rがバージョンアップする予定のようです。
(まだ試作段階らしいので発売は延びる可能性もありますが)

かなり性能がアップします。
ウチは現在301R使っていますが、やはり「完全にニオイが除去できている」
ってワケではなく、ジメジメした日はニオイが気になることが多いので
新機種が出たら買い換えようと思ってます。(買い増しかな?)

とりあえずの空気清浄機を買ってみて、どうしてもニオイが気になるなら
夏ごろに新機種が出てから検討してみてはどうでしょう?

書込番号:9657550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/06/11 09:17(1年以上前)

HDMasterさん>
30Pですかー。
空気清浄機ではなく30Pを購入した理由とかありますか?

書込番号:9682387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/11 09:23(1年以上前)

MM*さん>
そんな情報もあるんですか!?(゜Д゜)
どどどどこから仕入れるのでしょうか?www
確かに・・・それを知っていればそれでも良かったかも知れませんね。。
さんざん迷った挙句、301Rを購入してしまったんですwww

ちなみに空気清浄機ご使用になっているのですか?

書込番号:9682405

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/11 10:00(1年以上前)


> 空気清浄機ではなく30Pを購入した理由とかありますか?

空気清浄機は有りますが、臭いは消えません。
ある人は買い足しで、無ければDAS-30Pひとつ有れば充分です。

書込番号:9682520

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2009/06/11 19:40(1年以上前)

 部屋の広さによりけりだけれど、
アレルギーがなければ、12帖以下ならば富士通の脱臭機1台で十分間に合いますね。
うちは一番最初に買った空気清浄機は、においの気にならない部屋で使っております。

書込番号:9684336

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

FUW53CX と MA838

2009/06/06 14:09(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > FU-W53CX

スレ主 24子さん
クチコミ投稿数:13件

どちらを購入するか悩んでいます。
FUW53CX と MA838で・・・。

居間・キッチン・和室で30帖で
ペットや花粉アレルギーではなく、
ただホコリと、
夜の短時間の主人のタバコだけです。

プラズマ何とかの意味も解らないですし、
どちらが購入に向いているでしょうか?

書込番号:9659597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/06 14:13(1年以上前)

こんにちは。 24子さん

空気清浄機を買って使用しても100%タバコの匂いは消えませんよ。
カーテンや服などに染みこみます。

アレルゲンやハウスダストには効果がありますが。
1時期 大型タイプの空気清浄機を2台動かしていましたが。
タバコを吸わない人からすれば匂いは消えないようです。

お安い方でいいと思いますよ。

書込番号:9659613

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/08 22:59(1年以上前)

24子さん こんばんわ
 室内で喫煙することを認めておられその上で
  たばこの匂いを気にするなら清浄機購入は
  考え直した方が良いです清浄機自体に匂いがつきますので、
  本人がいないときも清浄機を運転しただけで、たばこの匂いがします
 清浄機がなければ、タバコ吸った後換気すれば解決ですから・・・
  埃の件も、特に花粉とか気にしての購入でないので
  まめに掃除すれば解決です・・・

書込番号:9671550

ナイスクチコミ!1


スレ主 24子さん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/11 15:29(1年以上前)

みなさん御回答ありがとうございます。

小まめに掃除は出来ないし、
初・清浄機で何も解らないので、
取り合えず三菱を購入することにしました。
使ってお楽しみです。

タバコの方は、完璧には無理のようですね。
清浄機で物足りなければ
脱臭機でも考えてみます。

みなさん、参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:9683517

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング