空気清浄機なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 空気清浄機 > なんでも掲示板

空気清浄機なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(4621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全797スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「空気清浄機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
空気清浄機なんでも掲示板を新規書き込み空気清浄機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ウイルス除菌

2009/08/24 03:40(1年以上前)


空気清浄機

新型インフルエンザ対策に、主人が
「スーパークリーン一番★KR-100 」207,900円

という空気清浄機を購入希望しています。
自然食品の販売店のHPで見つけたようですが、
とにかく高額!!!・・・楽天でも数店舗販売しているようです。
が、実際のところ空気清浄機で新型インフルエンザのウイルスを除菌することは可能なんでしょうか?
大手メーカーでもよくウイルス除菌をうたっていますが、新型インフルエンザ対策として効果が期待できるのかどうかよくわかりません。
期待できるのなら、大手メーカー品で十分ではないかと思っているのですが
どなたか詳しい方に説明をいただけたらと思っております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10041924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/08/24 08:16(1年以上前)

可能かどうかは別にして、空気清浄機の部屋にこもって外出しないのでしょうか?
喘息、アレルギーなどには、効果がありそうですが、無駄な努力ではないでしょうか?
うがい、手洗い、洗顔、マスク、衣服の洗濯、健康などに配慮された方が、良い気がします。
赤ちゃんの心配をされているなら、部屋の外に病院で使用している消毒液を置き、
必ず手を消毒してから入るとか工夫されたらどうでしょう。
ウイルスを繁殖させない温度、湿度の関係もあるかもしれません。

書込番号:10042218

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/08/24 09:05(1年以上前)

まあ、ツッコミ所満載の商品ですね。
そもそも正体不明のマイナスイオンをいっぱいだすと言われても苦笑するしかありません。その上、「蘇生波動エネルギーによる動・植物を活性化」だの、「人、動物はたくさんの原子でできているから、他のものに同じ原子をもっているものがあるとき「心」や「気」を通わせることができるのです」にいたっては…。もしかしジョークですか?。
もったいぶった実験結果も並んでいますが、せいぜい数十センチ四方の閉ざされた空間で測定しているようですし、実際の部屋で使用とはかけ離れています。
なにより、インフルエンザに感染するのは部屋の外、すでに感染した人との接触によってです。いくら部屋の中を滅菌できたとしてもインフル対策としては何の意味もありません。

書込番号:10042326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:15件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2009/08/30 14:27(1年以上前)

思いっきり怪しそうな価格の商品ですよね。
効果はあるのかもしれませんが、医師の方とか使われているのでしょうか?
例えば、通院されている医院とかで採用されているとかならば少しは信頼できますが
使われ居る人の情報を5名くらい聞かれたほうが良いのでは、

例えば、空気清浄機代に20万円貰って使わなくては成らないならば、
各部屋・各廊・玄関・トイレに加湿器機能付きの空気清浄機を買うと思います。

そもそもインフルエンザは基本的には室内には居ませんからね。
人が外から持ち込むのであって、外で感染しない工夫が一番必要です。

感染予防の為に外にその機械を背負って出かけられませんからね。
しかも仮に凄い効果があったとしてもその部屋だけですよね。

書込番号:10073220

ナイスクチコミ!1


tarochieさん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/12 02:28(1年以上前)

最近のウィルス除去はインフル対策には効果があると思いますよ。
新型インフルはウィルス数が少ないので実験は出来ていないと思いますが、
通常のインフルを除去できる物であれば、大丈夫でしょう。

良いのは3点でお勧めはダイキンです。

シャープ:マイクロクラスター・・・空気中のウィルス(たんぱく質)を分解(酸化分解)する
     イオンを噴射する。イオンは通常空気中に排出されるとすぐに消えてしまう欠点を、
     水分でガードして長時間(約100秒)効果を持続させる。花粉に対しても効果はあるが
     花粉の分子は大きいので清浄フィルターで吸い込んだ方が効果が高い。

三洋  :ミストリーム・・・水道水に含まれてる塩素を活性化させて、電解水
     (次亜塩素酸=ファブリーズなどの有効成分の様なもの)に変化させて除菌する。
     医療機関でも導入されており、院内感染が減ったと言う実績もあり。
     欠点は、必ず塩素の含まれる水道水を使用しなければならない事と、絶えず
     加湿しなければ効果が無いこと。よって、全ての水道水が浄水されている場合や、
     湿気のたまり易い環境では向いていない。

ダイキン:光速ストリーマ・・・シャープ同様に水分を含んだイオンの放出で除去するタイプ。
     大きな違いは空気中だけでなく、清浄フィルターに吸着したウィルスにも放出し
     分解することが出来る事。更に、ダイキンの空気清浄能力は高いと言われているので
     花粉などの除去にも役立ってくれると思います。

スーパークリーン一番★KR-100も拝見しましたが、上記の商品と大きく変わる所は
ありませんね。『波動のパワー』は個人的には眉唾物だと思っています。
疑って見てしまうと実験データも本当かは分かりませんが、中小企業が大手と同じ機能の商品を
作れれば値段的に20万は納得です。
私が20万あるのであれば、大手の空気清浄機を買い、全て加湿タイプなので除湿機を買って
使用します。

個人的な意見ですが、良ければ参考になさってください。

書込番号:10138610

ナイスクチコミ!0


tarochieさん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/12 02:44(1年以上前)

訂正です。三洋情報が間違ってました。
ミストリームでは無くウイルスウォッシャー、新型インフルへの効果も実験済みでした。

書込番号:10138642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動機能について

2009/08/19 12:26(1年以上前)


空気清浄機

クチコミ投稿数:19件

半年前からダイキンを使っていますが、もう一台購入を考えています。

フィルター掃除のとき以外は自動にして24時間つけっぱなしにしてますが、人がいないときでも『弱』で運転を続けます。

ホコリや匂いがなくなれば『切』に変わると思っていたのですが、他のメーカーも『弱』運転で『切』にはならないのでしょうか?

電気代は気になりませんが、本体の寿命に関わってくる気がして…空気がきれいになったら自動的に電源が切れる機種を探しています。

該当のものありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:10019340

ナイスクチコミ!0


返信する
hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2009/08/19 20:42(1年以上前)

 そもそも空気清浄機は24時間運転して、
室内の空気をきれいな状態に保つためのもの。
電源Offになったらセンサーが反応してくれません。
送風状態になっていなければ、空気が循環しません。

 だから留守中、運転していない状態にしたかったら、
手動で電源を切ってください。

 

書込番号:10021076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/08/20 21:30(1年以上前)

hildaさん、大変わかりやすい回答ありがとうございます。
納得しました。

書込番号:10025975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ぜん息等にお勧めの空気清浄機について

2009/08/17 20:10(1年以上前)


空気清浄機

クチコミ投稿数:440件

子供の頃からぜん息持ちのために部屋の掃除には極力気を付けているのですが、湿気が多いせいか、部屋中のカビで困っております。さらに春先の花粉、最近流行のインフルエンザ等のウイルス、ぜん息やアレルギーの原因となるホコリやダニの死骸等、今までは掃除に頼っておりましたが、ここで空気清浄機の購入を考えております。そこで @空気清浄機に除湿機能がついている物はないのでしょうか? A湿気、カビ、花粉、ウイルス、ホコリ、ダニ、等に対応出来る皆様お勧めの空気清浄機はありませんか? 以上、ご存知の方がおられましたら、是非ご指導宜しくお願い致します。

書込番号:10011680

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/08/18 08:24(1年以上前)

どうだろう?
個人的には季節用途などの違いを考えると空気清浄機と除湿機は別にした方が無難だと思う。
ちなみに部屋の湿度を把握するのは必須だろうから、温湿度計は一つ持つ様にすることを推奨。
壁掛けひとつあれば湿度管理の目安が明確にできるので。

それと参考↓
http://allabout.co.jp/family/electronics/closeup/CU20050422A/

http://allabout.co.jp/family/electronics/closeup/CU20050125A/
あと、ここのサイトの過去ログも適時参照すると良いでしょう。
基本的なことは大体既出ですので。

書込番号:10014042

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件

2009/08/19 22:23(1年以上前)

tarmoさん
ご回答ありがとうございます。
以前から家には正確な温湿度計がなっかたので、さっそく購入したいと思います。教えていただいたサイトの方もたいへんわかりやすく、知りたかった情報がたくさん解説してあったので、本当に助かりました。除湿器と空気清浄機もそれぞれ用途によって、メーカー、機種を検討してみます。

書込番号:10021700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おすすめの空気清浄機を教えて下さい。

2009/07/31 01:25(1年以上前)


空気清浄機

クチコミ投稿数:17件

Nationalの加湿器は持っていますが、今回新型ウイルス対策、風邪予防、鼻炎、花粉症対策として、初めて、空気清浄機を買おうと思っています。加湿器は寝室に使っているので、リビングに空気清浄機を買いたいと思っています。
@加湿機能、除湿機能がついている方が便利でしょうか?
Aダイキンのクリアフォース、シャープのプラズマクラスターが気になっていますが、おすすめの機種を教えて下さい。
B病院で使用されているのはどちらでしょうか
Cダイキンとシャープとで、ウイルス対策としてはどちらが裏付けデータがあるのでしょうか?
D空気清浄機は新商品がでるのはいつでしょうか?ダイキンのクリアフォースが昨年の9月に2代目がでていたようなので、10月まで待ったほうがいいのでしょうか?
質問が多いのですが、チビさんがいるので、気になります。
よろしくお願いします!

書込番号:9932275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/31 20:11(1年以上前)

1 便利かどうかは本人しか判断できないでしょう。湿度計を見て加湿、除湿が必要で
  しょうか。兼用モデルを考えるならサイズや手入れ(カビなどの温床にならないように)
  まで考えれば「便利」って一概に言い切るのは難しいと思います。
2 価格COMのランキングを信じればシャープが売れているみたいですから、部屋の
  広さにあった品をランキング上位から選ぶのも方法と思いますが・・・
3 統計を取っている人がいるかも知れませんね (▼。▼)y−
4 どちらのメーカーもホームページで第三者の研究機関で調べたデータを出していますね。
  私には、調べられた検証データの中身がわからないけど、気になるならメーカーなり、
  検査した機関に聞けばいいと思います。   
5 http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2160/
  これを見ると案外バラバラですね。待つ余裕があるなら10月まで待てば
  いいんじゃない。
単体の部屋だけを考えるなら、風量の大きい空気清浄機と加湿器、クーラーでの除湿、湿度計
での湿度管理でいいと思っています。人の出入りで外気もウイルスも外から入ってくるんだし。
参考までまで

書込番号:9935114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

空気清浄機

クチコミ投稿数:10件

旦那と四歳の息子がハウスダストアレルギーです。
布団を干したり換気したり、掃除機やダニ避けスプレーなど様々試しましたが、夜になり布団に入ると二人とも鼻水ズルズル、息子は寝苦しくて泣き出す始末でかわいそうでなりません。もちろん病院にもかかっていますがなかなかよくならずたまに喘息のような症状も出ています。(喘息まではいかないみたいですが)
日頃つけっぱなしにするつもりはないのですが、12畳の寝室でだけ空気清浄機を購入しようか迷っています。
夜だけの使用では効果はないのでしょうか?
何分初心者なので厳しいご意見も含めて教えてください!
オススメ機種もあればお願いします。
脱臭や加湿は必要ありません。

書込番号:9810130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/28 22:14(1年以上前)

ちょっと時間が経ってますが、レスがついてないようなので・・

うちも旦那も娘も私もアレルギー持ちなので、お気持ちはよくわかります。しかも猫3匹も飼ってます。

ハウスダストのアレルギーは基本的に一年中なので、本来であれば全室に空気清浄機を設置、24時間365日つけっぱなしにする事をおすすめします。うちはそうしてます。

でも金銭的な問題や設置場所等でそれが無理であれば、また、寝る時に一番症状が出ると言うのなら、寝室だけでも設置すべきだと思います。自動運転にしておけば電気代は大してかからない(5w位)ので、つけっぱなしにするべきだと思います。アレルギー持ちの人間にとってはあるのとないのとでは天と地ほども違います。

多少の掃除ぐらいではハウスダストや外から常時入ってくる花粉、その他のアレルゲンはなくなりません。もちろん空気清浄機でも全部取れる事はありませんが、少なくとも空中に浮揚している相当数や、どんなに掃除してもなくならない見えないくらいの床のほこりも空気清浄機が吸い取ってアレルゲンを分解、あるいは不活性化してくれます。最近の物は吸い込み口がかなり床に近い物がありますので、近くのほこりをぐんぐん吸い取ってくれます。一週間で中のプレフィルターにはホコリがびっしり付きます。こんなに取れるのかと驚くやらゾッとするやらです。

うちは、ダイキンのACM75J(〜28畳で17000円位)を18畳のリビングに使用していますが、すごくいいです。あるいはちょっと大きいですが三菱のMA−838(〜38畳で20000円位)も置き場所があればおすすめです。

可能なら、三菱をリビングに、ダイキンを寝室にと一台ずつ置けるといいですね。
空気清浄機、絶対におススメですよ。

長文失礼しました。

書込番号:9921549

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/08/08 22:55(1年以上前)

サイアムさん

ご丁寧にレスありがとうございました。
ダイキンのACM75Jを購入し、同時にダニ防止の寝具に切り替え、
その後は発作がでることもなく、安定して眠れるようになりました。
私個人としては、ひどくなる前に対策が出来たと思ってます。

もちろん、今後もこまめな掃除等の対策も継続して行います。

私の至らない点を空気清浄機が補ってくれてる、という感じで安心も出来ます。

お礼が遅くなってすいません。
ありがとうございました!

書込番号:9971995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ダニアレルギーでおすすめは?

2009/07/04 03:08(1年以上前)


空気清浄機

スレ主 berthさん
クチコミ投稿数:11件

子供のアレルギーで特にダニ対策で悩んでます。お勧めの機種があれば教えてください。

書込番号:9799669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/04 17:35(1年以上前)

googleやヤフーで「ダニ 対策」で検索すれば出てきますが、もう調べられましたか?
空気中に舞うダニの集塵なら風力の大きい、適用面積の大きい空気清浄機を選ぶべきと思います。
ダイキンや三菱が評判が高いようです。うちではダイキンMC75Hを使ってますが手入れが面倒なので、三菱がいいのかも知れません。部屋の広さがわからないのでざっくりとした感想。
ダニ対策は湿度管理、ダニの温床にさせない家具の配置や家具の選定、掃除、寝具の扱い・・・いろいろな要素があり大変と思います。こどもさんのために頑張ってください。

書込番号:9802116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/04 19:05(1年以上前)

訂正
空気清浄機の型番を間違えて書いてしまいました。
MC75HではなくACM75Hでした。
すみません。


こちらも参考になるかと思います↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2130/ViewLimit=2/

書込番号:9802500

ナイスクチコミ!1


スレ主 berthさん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/05 03:51(1年以上前)

ありがとうございます。大変参考にさせていただきます。

書込番号:9805181

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「空気清浄機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
空気清浄機なんでも掲示板を新規書き込み空気清浄機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング