
このページのスレッド一覧(全797スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年9月24日 08:04 |
![]() |
2 | 5 | 2008年9月25日 06:46 |
![]() |
2 | 8 | 2008年9月16日 20:54 |
![]() |
9 | 13 | 2008年9月7日 12:21 |
![]() |
0 | 4 | 2008年9月19日 01:08 |
![]() |
1 | 3 | 2008年9月3日 22:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イオンを発生させて室内に浮遊するウイルスや菌を
抑制する機能が搭載されたものが一般的となっているそうですが、
シャープ以外にはどこがその方式を採用しているメーカーですか?
サンヨーはそうみたいですね。
そうではないフィルターだけで集塵するメーカーでも良いです。
三菱だそうですね。
0点



10月下旬に子どもが生まれるため、リビングと寝室に空気清浄機を購入しようと思っているのですが、
どの機種にすれば良いのか良く分からないのでアドバイスをいただけるとありがたいです。
条件として、
1)集塵機能を重視で脱臭機能は重視しない
2)加湿機能はいらない(別途気化式の加湿器を使用するため)
3)インフルエンザなどのウイルス対策もあるとなお良い
リビングの広さ…14.5畳(3m×8mの細長い部屋)
寝室の広さ…5.4畳(3m×3m)
というもので考えていますが、これに合うようなものはありますでしょうか?
リビングは長細い(3m×8m)ため、空気清浄機の効果が出にくいのでは?とも思っているのですが、そのへんもお教え頂けるとありがたいです。
0点

基本ですが、空気清浄機は必ずメーカのハイエンド機種で選んでください。
集塵に特化するならば、三菱(MA-8**)かダイキン(ACM75)のどちらかを選んでください。
コスパはどちらもいいが三菱はやや高くなる。ダイキンは掃除する手間がある。
寝室用に省スペースで選ぶなら、サンヨー(ABC-VW**)でもよいかも。
書込番号:8398984
2点

わかりやすいアドバイスをいただきありがとうございます。
機種まで指定して頂いたので、選択が楽になりほんとうに助かります。
今のところ、「三菱のMA-837かMA838」にしようと考えています。
(適応面積がMA-83*は38畳まで、ACM75は32畳まででしたので、3m×8mの細長い部屋のため適応面積が広いMA-83*にしようと考えています。)
さっそく価格を比べてみたのですが、
MA-837 18,563円
MA-838 31,048円
と、かなりの値段差がありました。
837と838は値段差に見合う性能差はあるのでしょうか?
書込番号:8403720
0点

Nかおりさん 出産間近ですね。おめでとうございます!!
お子さんのために、イロイロ大変と思いますが頑張ってくださいね。
横からで申し訳ないのですが、
>MA-837 18,563円
>MA-838 31,048円
>と、かなりの値段差がありました。
MA-838は新機種で837は前機種なのでお買い得になっていますね。MA837も発売当初は3万弱ぐらいだったと記憶しています。
違いは風量が大きくなったのが一番かな?14.5畳の縦長のお部屋、どちらでも集塵の効果は期待できると思いますよ。縦長の部屋の方が空気の流れが散漫にならないので集塵しやすいとも思います。設置場所は清浄機から出る空気が部屋の奥にまで流れるようにすれば効果が一番出やすいと思います。
私も、こねこたんさんがお奨めの通りの機種が安心だと思います。
寝室はできれば騒音の値をチェックしておいた方がいいと思います。三洋のVWは若干、音が大きいですね。でも、おむつの臭いなどの消臭も効果があるので考え所かな?
ダイキンの場合はフィルターの掃除が馴れるまで大変かも。しばらくは赤ちゃんに翻弄されるでしょうから三菱、三洋の方が手入れが簡単で無難かも・・・それとフィルターの寿命は実際の半分も持てばいいと思います。。。参考までに。頑張ってくださいね〜☆
書込番号:8405408
0点

ericfanfanさん、こねこたんさん、本当にありがとうございました^^
三菱のMA-837に決めようと思います。
> しばらくは赤ちゃんに翻弄されるでしょうから三菱、三洋の方が手入れが簡単で無難かも・・・
たしかにそうなると思われます(笑)
> それとフィルターの寿命は実際の半分も持てばいいと思います。。。
そうなんですか!?
効果が薄くなっては意味がないので、半分を目安にしていきたいと思います。
本当にありがとうございました^^
書込番号:8408843
0点



現在、空気清浄機を買おうと思っていますが、メーカー・機種が多すぎてどの製品がいいのか分かりません。そこでみなさんの意見を聞きたいと思って書き込みました。
予算は3万円以下で、加湿機能付きのものがほしいです(旧モデルもOK)。
部屋の大きさは10畳で、タバコ・ペットはいません。
どうぞよろしくおねがいします。
0点

こねこたんさん,こんにちは
お勧めは日立ですか〜。今気になっているのがシャープ・三菱・ナショナルなどです。これらのメーカーにはそれぞれ何か特徴みたいのはありますか?
書込番号:8341166
0点

加湿器一体型ではいまんとこは日立かなぁ。水を入れやすい、見た目がいい、ただフィルタは若干高いかな。シャープは吸気背面が不安。三菱のは・・交換不要フィルタっていうのは・・・俺は使いません。効果がうすれたものを回しても・・・。
ダイキンの加湿器一体型(除湿はついていないやつ)がまだでてきていないので
そちらがでてきてからでもいいかも。
個人的には、いままでの空気清浄機では、加湿器と分けるほうが無難と考えている。冬しか使わないので。
書込番号:8342785
1点

こねこたさん、ありがとうございます。
お勧めは日立・ダイキンということなので、他のメーカーについては考えないようにします。
ここでまた質問なのですが、1つ目.これからまた新製品がでてくると思いますか?
2つ目.08モデルとそれ以前モデルの機能はどのくらいちがいますか?
3つ目.加湿器を買うときに気をつければいいことは何ですか?
よろしくおねがいします。
書込番号:8351631
0点

でてくるでしょう。
ただし新しいものと古いものでは価格差はおおきすぎるので、旧製品を購入するほうがお勧めです。
書込番号:8357460
1点

基本的に加湿器は冬場のみ使用ゆえ、個人的には単独で購入するのをお勧めします。
空気清浄機で用いる加湿器の気化式はこまめ(最低2週間に1回)に掃除するほうが生活面で安心できます。
書込番号:8357472
0点

こねこたんさん、どうもありがとうございました。
上記の事を参考に、さらに検討して購入したいと思います。
いろいろありがとうございました。
書込番号:8360941
0点



空気清浄機の購入を考えております。こねこたさんのクチコミが大変気になっております。教えていただきたいのですが、たばこ臭、ハウスダスト、花粉にはどのメーカーのどの機種がおすすめですか?部屋はリビング、ダイニングで広さは15畳位です。よろしくお願いいたします。
0点

ブー君さん はじめまして。
タバコの脱臭は脱臭機。
ハウスダスト、花粉は空気清浄機と別に考えた方がいいと思います。
タバコを吸う人が、部屋で吸い続ける限り空気清浄機では限界があるでしょうから・・・
10月初旬から各メーカーから今年新発売される空気清浄機が売り出されますので、急がないのでしたら静観でもいいと思います。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2160/
↑は新製品一覧です。。。
個人的にダイキン、三菱など、ビルの空調で実績のあるメーカーが無難と思います。
脱臭機は富士通ゼネラルが実績がありますね。。。
あとは詳しい方がコメントを寄せてくださると思い、失礼します。
書込番号:8304987
2点

はじめまして!ericfanfanさん
早速クチコミいただきましてありがとうございました。
アドバイスいただいたように10月の発売を見ながら考えたいと思います。
初めて投稿して親切に教えていただき感激しました。ありがとうございます。
書込番号:8305507
0点

タバコは吸う人間には空気清浄機や脱臭機は無駄。
ちなみにしっている、タバコ吸うやつは、30kg脂肪がつくのと同等の身体へのリスクがある。
書込番号:8306461
1点

はじめまして!こねこたんさん
書き込みありがとうございました。
そうですよね、たばこ吸ってる人がいるのに空気清浄なんて難しいことですね。
最近アレルギーがひどいので、いい空気清浄機でなんとかならないかな?と思っていました。
またいい情報がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:8308423
0点

無理。家で吸わせない。吸わせるならベランダか換気扇の前だけ。
これしかない。タバコを吸うやつはヤク中とおなじようなもんだ。
書込番号:8308912
1点

ブー君さん
タバコの喫煙から出る一酸化炭素は、どの空気清浄機、脱臭機でも除去できません。
空気清浄機、脱臭機を家で稼働させていても、隣でタバコを吸われたらアウトでしょう。
屋外か換気扇の真下で吸ってもらいましょう。
「タバコは口にくわえるウンコ」と思っているEricfanfanでした。
書込番号:8309150
1点

訂正
>タバコの喫煙から出る一酸化炭素は、どの空気清浄機、脱臭機でも除去できません。
「一酸化炭素の全般、どの空気清浄機、脱臭機でも除去できません。」です。
失礼しました。。。m(__)m
書込番号:8309200
1点

こねこたんさん
おっしゃるとおりだと思います。
換気扇の下で吸うように、切実にお願いしてみようと思います。
ご親切にありがとうございます。
書込番号:8310393
0点

ericfanfanさん
やはりたばこは空気洗浄機では無理だとあきらめました。
換気扇の下で吸うようにお願いしてみます。
あと、花粉やハウスダストにいい空気洗浄機を新製品を静観しながら
考えてみたいと思います。ご親切にありがとうございます。
書込番号:8310465
0点

ハウスダストなら、ダイキンで問題なし。
タバコを吸うやつは家に入れてはいけない。禁煙させるべき。
百害あって一利なし。行政もはやく1000円/箱にするのと、路上喫煙したら軽犯罪で
罰金10万円以下とかにしてほしいものだな。
書込番号:8311212
1点

ブー君さん
空気清浄機でどんなに頑張ってもタバコの煙の96.7%のガス成分は除去できないのは現実なので・・・
空気清浄機を過大に評価される方がいますが(わたしも昔は誤解していました)「集塵機」と思ってもいいと思います。ですからガス成分はほとんど無理なんです。
静観の間、過去のクチコミ、レビューをご覧になってください。参考になることが多いですよ。
それとWikipediaの「空気清浄機」の内容も読まれると製品を選びやすくなると思います。
(先頭のhは抜いています)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%B0%97%E6%B8%85%E6%B5%84%E6%A9%9F
15畳ほどの部屋でしたら30畳以上の適用面積の機種をお奨めします。花粉が床に落下してしまうと、歩いただけでまた花粉が再び舞い散ります。ですから風力の大きい機種で落下するまでにフィルターで除去できるかが、花粉症には肝と思っています。わたしの杉花粉症の経験で学びました。参考までに。。。
書込番号:8311398
2点

ericfanfanさん
Wikipediaを今読んでます。かなり自分は空気清浄機を過信していたようです。
ericfanfanさんが詳しく教えてくださるのでこんな親切な方がいらっしゃるのかと
感謝しています。集塵を中心に考えてみます。ありがとうございます。
書込番号:8313179
0点




こねこたんさん
ありがとうございました。
>サンヨーだな。
>ダイキーンのほうがよいとおもうけどな
早速チェックしてみたいと思います。
書込番号:8303161
0点

有り難う御座いますさん
インフルエンザ対策でしたら、わたしもサンヨーがいいと思います。
病院や老人ホーム、予備校でも使われていますので。。。
新型インフルエンザ対策では大幸薬品の「クレベリンG」が持ち運びもできますのでいいと思いますよ(1千円から2千円の間ぐらいで販売されています)。
書込番号:8305115
0点

ericfanfanさん
どうも有り難う御座います。
お返事が遅れて済みません。
そんなに三洋が使われているのを見かけるんですか。
カタログ色々と貰ってきて眺めています。
シャープが空中でウイルス撃退するそうなので
良いのかなと思いましたが、三洋も同じみたいですね。
ウイルスをフィルターだけで吸着するタイプは、
避けたいと思っています。
パンデミック対策と脱臭効果があると良いですね。
書込番号:8374246
0点



本日シャープHPをみたら高濃度プラズマクラスター発売とかいてましたが
内容をみると、強烈にウイルスにつよいアピールをしていますよね。
これを一家に一台おくと、たいがいの風邪菌とかは駆除できるのですかね。
それなら買いって感じがしましたが、どうなんでしょうか。
みなさまよかったらおしえてください。
0点

どうなんでしょうね〜
基本的にシャープはあまり好きではないですが、パワーアップしたのであれば買ってみたいですね。
三洋のエネループエアフレッシャーを持っているのですが、この電解水技術はかなり効果あります。家でも車内でもきつい異臭をすぐに除去してくれますから☆買ってよかったです。
家にあるシャープのプラズマクラスター搭載の電気ファンヒーターを冬場は使っているのですが、イオン出しているのに空気がきれいになった気がしないし、実際匂いがとれてないんです。。。
空気清浄系は三洋とダイキンしかないのであまり比較できませんが、参考までに。
三洋の電解水・・・実際かなり効果があった。ただし水道水が必要。
ダイキン・・・フラシュストリームの効果はなかなかのもの。しかし出てくる空気はプラズマ放電のせいか特有のにおいが少し含まれる。
書込番号:8290197
1点

Avantさんコメントありがとうございます。
異臭をとってくれるのはありがたいですね。
でもシャーププラズマクラスターはウイルスもやっつけてくれるので
今回新発売する高濃度クラスターはウイルスかなりやっつけてくれたら
嬉しいのですが、なにせよく風邪ひくもので・・・
書込番号:8291016
0点

ダイキンとサンヨーの2台体制がお勧めだな。
背面吸い込みは基本的に部屋が広くない限り、NG。
SHARPはまったくなってないなぁ・・・。そんなに庶民は広い部屋に住んでないよ。
書込番号:8296837
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





