
このページのスレッド一覧(全797スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年4月25日 17:19 |
![]() |
3 | 4 | 2008年4月16日 01:34 |
![]() |
0 | 3 | 2008年4月13日 22:26 |
![]() |
7 | 10 | 2008年4月21日 08:49 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月2日 06:49 |
![]() |
1 | 4 | 2008年3月24日 10:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。
新しい空気清浄機の購入を検討しております。
購入の理由は
家人が花粉・ほこりアレルギー。
フルリフォームした家に移り住んだので、風呂場から接着剤のような臭気がきつい。
つまり、花粉、ハウスダストの除去(空気清浄機能)とホルムアルデヒドなどの臭気の除去(脱臭機能)の両方に強い製品はないでしょうか?
クチコミを見ていると2台必要な感じがするのですが、できれば一台で済ませたいです。
アドバイスいただけたら幸いです。
本体のデザイン、大きさ、値段は特に問いません。
0点

コメントありがとうございます。
ダイキンに決めました。
除湿加湿のできるやつです。器用貧乏な気がしなくもありませんが、集塵機能は他のダイキン機種と同等のようですし、サイズについてもキャスター付きなので移動は大丈夫かなと。
ホルムアルデヒド等に関しては観葉植物で対応しようかと(笑)
全く未知の品物である、空気清浄機について、ここのクチコミが大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:7721327
0点



私ぜんそく持ちでして、最近夜咳が止まらなくなり眠れない事が多く、そんな状態なので空気清浄機の購入をと考えています。どなたか、そんな症状の改善にとつながるあまりお高くない空気清浄機をご存知ありませんか?あとなくてもいいのですが、除湿機能もあったらなお助かります。
どなたか宜しくお願いします。
0点

ダイキンがおすすめ。掃除するときはマスクしてください。
三菱でもいいが、フィルターは2年に一回は換えてください。
書込番号:7678609
0点

ミミズランプさん こんばんわ
喘息の誘因は何ですか??ハウスダストでしたら
空気清浄は効果があると思います・・でも除湿は
埃舞いやすくなるし・・気管も乾きやすいので
逆に加湿した方が良いと思いますけど
また、ちゃんとした掃除機でまめに掃除
煙草厳禁、等々・・・
もし、暖まって起きる発作だと、吸入器や
早めに、ネオフィリンですかねぇ(__;)
僕は、小児喘息だったので、身につまされます
お大事に・・
書込番号:7679036
2点

ありがとうございます。
私はダニ類による喘息なので、普段の掃除+空気清浄器でどうにかなればと思い質問させていただきました。
除湿機能は、喘息云々ではなく、寝床がとても風通しが悪く夏には湿気が非常に多いのでそれの対策として役立てばと思い質問させていただきました。
書込番号:7680070
1点



隣の部屋から漂ってくるタバコの煙の匂いをなんとかしたく
空気清浄機の購入を考えています。
隣の部屋とはふすまで仕切られているので匂いがもれてきます。
ぬいぐるみや人形のコレクション・洋服などに匂いが移ることを非常に心配しています。
これまでは一時的に喫煙者が隣の部屋にいたのですが、
これから毎日そこにいることになりまして・・・
電気屋へ見に行って、1万円前後の安いものでいいかと思ってのですが、
選択の際に注意することなどありますか?
なお、空気清浄機は喫煙者の部屋と私の部屋とどちらに置くほうが効果的でしょうか?
0点

みとろんさん こんばんは。 機種選択はどなたかに。
話し合いで部屋で吸わないようにお願いできませんか?
ダメな場合の対処法として、、、
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E9%9A%99%E9%96%93%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
(20才から5年間吸った後非喫煙になり40年余。 受動喫煙もお断りです。
タバコ製造輸入販売 反対 !!)
書込番号:7669659
0点



三菱MA-837とダイキン光クリエール ACM75Hどちらにするか本当に迷っています。
最優先は埃です。
拭いても拭いても積もる埃。
少しでも埃が減ってくれればと空気清浄機の購入を検討しています。
部屋は14畳くらいです。
アレルギーは多少あります(花粉・埃)。
ペットはいません。
タバコは吸いません。
クチコミ、レビューを読めば読むほど迷ってしまいます。
どうか良きアドバイスをよろしくお願いします。
1点

オゾン臭がなにかかいだ事あるのか?
ずっとターボモードにしろ。
もわっとしたにおいは取れるはずだ。
部屋が臭すぎると効果はない。
書込番号:7656640
1点

こねこたんさん
ありがとうございます。
過去のこねこたんさんのご意見は全て読み、かなり参考にさせていただいています。
埃にはやはり無理がありそうですね。
性能は両方共に大差はなさそうなので、今の値段のでいくとダイキンのほうが魅力かな?と思っています。
書込番号:7658879
0点

私もこねこたんさんの書き込みを参考にしながら空気清浄機を選んでる最中です。
かなりお詳しいですよね。
こねこたんさんは空気清浄機は何台くらい持ってるんですか?
書込番号:7662741
0点

>こねこたんさんは空気清浄機は何台くらい持ってるんですか?
過去ログ参照。
とりあえず両手の指より多いようだ。
書込番号:7662815
0点

クイ夕ソの夜影さんありがとうございます。
過去ログ拝見しました。
こねこたんさんの切り捨て系のレスが好きだったのですが、過去と現在と比べると内容が支離滅裂ですね・・・
持ってない家電のレビューもつけてそうですし。(反則じゃないのかな)
書込番号:7664563
1点

まぁ現在14台くらいか・・俺の部屋は2台体制だからな。
猫は綺麗好きなので汚い空気は吸いたくないのだ。
書込番号:7664774
1点

僕もずっと「こねこ信者」だったのですが、最近、分からなくなってきてしまいました・・・
書込番号:7673010
1点

おかげさまでダイキンの空気清浄機を購入いたしました。
埃の積もり方やくしゃみの回数に変化が見られるか、様子をみていきたいと思います。
書込番号:7703122
0点



始めてこちらに書き込みます。
家には子どもが2人いてまだ小さいせいかよく風邪をひきます。
私も花粉症でくしゃみと鼻水に悩まされています。
そこでリビングと寝室用に2台購入しようと考えています。ですが
色々な性能の物があってどれを購入したらいいか分からなくて困っています。
リビングは和室と続き間になっていて18畳ぐらいです。タバコは吸わず
ペットもいません。食べ物のにおいや埃、子どものオムツ替えの時のにおい、
アレルゲンなどが気になっています。
寝室は6畳です。普段接する機会の少ない主人がよく子どもから風邪を移されて
いるのは寝室だと思うので、寝室用はウイルスや風邪菌に対して効力があるものが
いいです。
こちらを参考にしてリビング用は三菱かダイキンがいいと思っているのですが
決めかねています。
寝室用はどれがいいのか分かりません。
ぜひ参考にしたいのでよろしくお願いします。
0点

リビングはでかいもの(ダイキンか三菱)
寝室は、ダイキンか三菱か、電解水のサンヨーあたりでいいだろう。
安定したいならば、ダイキン2台買っとけ。
なお冬場などは湿度を確認し、状況によっては加湿器を併用することだな。
書込番号:7619901
0点



食べ物の管理が悪くすぐにカビをはやしてしまうのですが、
シャープの空気清浄機は除菌イオンがあるとのことで、
あるHP報告にはシャープのものを使ったらカビが生えなくなったという報告がある一方、
除菌イオンは壁にあたったら消滅してしまうので効果は薄い、という人もいて、
少し悩んでいます。
除菌イオンがあまり効果なければ、三菱やダイキンのものにしようかなと
思っているのですが、皆様、どう思われるでしょうか。
食べ物の管理ができないのはどうにもならない、を前提にお願いします。
0点

冷蔵庫に突っ込んだ感じだとナノイーの方が強力。
シャープのよいところは帯電しないように調節するので静電気で壁に汚れがつかない点
放電系は基本匂い消し。
書込番号:7565548
1点

飛ばし物系統は気休め。基本的にはすいこまなきゃ効果はない。
三菱かダイキンかっとけ。
書込番号:7565845
0点

カビが生えない食べ物は怖くて食べられません・・・。中に何が入っているか・・・。
テーブルに置いてある食べ物に壁が生えないほど除菌イオンなどは効果ないでしょう。
除湿機等で湿度を調節する方が良いと思います。
書込番号:7569635
0点

皆様ありがとうございます。
シャープを買って試したい、という欲求がある一方、
やっぱり吸引重視にすべきか、と悩んでいます。
書込番号:7579801
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





