シェーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

シェーバー のクチコミ掲示板

(21302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2905スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HQ8894 と HQ6890 の違いは?

2002/12/09 18:51(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > QUADRA ACTION HQ6890

スレ主 Hiro!さん

現在、ナショナル5年位前のシェーバーを使っていますが替え刃がもう売っていない!絶対に日本メーカーは買わないことにします。
それでPHILIPSの替え刃は10年ぐらいは売り続けるでしょうか?
それで、HQ8894 と HQ6890 では、どこがちがうのでしょうか?

書込番号:1122001

ナイスクチコミ!0


返信する
Robby7さん

2002/12/11 01:06(1年以上前)

おそらく替え刃は当分大丈夫だと思います。HQ6890はもう生産中止品だけど
同じ刃を使ってるクアドラアクションのモデルが新製品として出ていることだ
し なによりフィリップスは本体のモデルチェンジがあっても同じ刃を搭載
し続けるメーカーだから。その刃を搭載した最後のモデルが生産中止になって
もその後6年以上は大丈夫でしょう。
ちなみに自分が15年前に買ったダブルアクションの刃は現行モデルで今も
なお低価格帯商品に採用されているくらいです。(自分はそのシェーバーもう
捨てたけどね。)

HQ8894とHQ6890の大きな違いは搭載されている刃と充電電池でしょう。
その他については細かい違いはあるものの本質的、機能的にはほぼ同じ。
詳しくはカタログをみてみるとよいと思います。

自分は今年の父の日に6890の一つ下のHQ6871をプレゼントしました。
一月前に自分も同じHQ6871を買いに行ったらニューモデルのセンソテックが
発売されていました。HQ8870で十分と思いながらも8894買っちゃいまいした
よ。それまで使っていたマイクロアクションもよかったけど比べてみると
センソテック かなりいいですね。
クアドラアクションは使ったことないのでHQ8894とHQ6890とのそり味の違い
はわかりませんが今度実家に帰ったとき父のクアドラと比べてみます。

書込番号:1125163

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hiro!さん

2002/12/11 10:33(1年以上前)

Robby7さん!有り難うございます。
旅行などに持って行く時に交流式コードも持っていきたいのですが 付属の本革ケースにコードと本体はいっしょに入るのでしょうか?

書込番号:1125783

ナイスクチコミ!0


Robby7さん

2002/12/11 23:00(1年以上前)

もちろん付属のケースにコードやブラシも入ります。
本体とコードは仕切って入るようになってるしサイズも大きすぎず
丁度よい大きさかな。但し自分の場合旅行や出張には専用のコンパクト
サイズのシェーバーを持っていくのでケースは不要かな。
むしろ付属のシェーバースタンドの方を重宝しています。
水洗いした後シェービングヘッド開けたまま乾かせますから。

ここ本当はHQ6890の書き込みスペースなんですよね。
流れとはいえHQ8894のことばかり書いてしまいすいません。
でもなぜ新製品の書き込みスペースできないのでしょうか?

書込番号:1127087

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hiro!さん

2002/12/13 14:33(1年以上前)

Robby7さん!いろいろな情報を有り難うございます。
第一候補は新型のHQ8894を購入しようと思います。でもブラウンBS7680シンクロシステムロジックも良いかな?と思いますが交流式で使えるのかな?だってカタログには充電交流式とありますがヨドバシ.comでは充電式って書いてあるけど・・・。

書込番号:1130537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

8092と8093 の性能差について

2002/11/29 08:35(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8093

スレ主 おさむ123さん

はじめまして
ナショナルのホームページにて色々調べましたが
8092と8093では価格差5000に対し 液晶の5・10段階表示と
ポーチの差しかわかりませんでした。性能的には変わらないのであれば
安い8092を購入を考えていますが ご親切などなたか教えてください

書込番号:1097204

ナイスクチコミ!0


返信する
武蔵iさん

2002/11/29 19:31(1年以上前)

そうみたいです。自分はオークションで、結局8093の方を購入しましたが。
ただ鋭角30℃と言う割に、結構剃り残しが多く、仕上げ感は期待外れのいまいちでした。
(肌に負担のないようにしているせいなのか?)

書込番号:1098329

ナイスクチコミ!0


ほっしー!!さん

2002/11/29 23:28(1年以上前)

私は「8092」を買いましたが、付属のポーチはあまり上等ではありませんでした。出張などで頻繁に持ち運ぶには、ちょっと頼りないかもしれません。10年以上前の「ブラウンシステム1-2-3」のケースの方が断然良かったです。(私はめったに外に持っていくことはないので恐らくポーチを使うことはありませんが・・・。)充電表示は好みの問題だと思います。使い心地は「武蔵iさん」のおっしゃる通り、剃りにくい所(耳の下から顎の下までの辺り)に関しては剃り残しが多少ありましたが、それ以外の部分はWET剃りなら全く問題ありませんでした。深剃りも満足でした。私自身は最近のシェーバーを使ったことがないので他の製品と比較できませんが、「8092」を買って良かったと思っています。

書込番号:1098754

ナイスクチコミ!0


怒るおじさんさん

2002/12/01 16:46(1年以上前)

うちは8093を購入しました。
今一番便利なのが「水洗い促進」で洗うべき時期が
きたら教えてくれることです。
購入価格差は1割程度でしたし、こっちにして
良かったと思ってます。

書込番号:1102798

ナイスクチコミ!0


ひーちゃんぱぱさん

2002/12/03 14:09(1年以上前)

価格差はあり、ソフトケースも捨てがたいと思いましたが、デジタル表示で結構トラブルが多いと考え、シンプルな8092にしました。

書込番号:1106886

ナイスクチコミ!0


スレ主 おさむ123さん

2002/12/04 08:08(1年以上前)

色々教えていただきありがとうございます。皆さんの意見を参考にして
購入を考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1108925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メンテについて教えてください。

2002/11/24 22:50(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8092

スレ主 ほっしー!!さん

はじめまして。そろそろ10年以上使用していたB社の「システム1−2−3」から買い替えを検討しているのですが、「ES8092」とB社の「BS7630」のどちらにしようか迷っています。そこで皆さんに質問なのですが、B社の「自動洗浄機能」の場合でも定期的に刃をブラシなどで手入れする必要はあるのでしょうか?また、「ES8092」では「水洗い(ハンドソープ)」だけで、どこまで洗浄できるのでしょうか?(やはりブラシで掃除しないといけないのでしょうか?)お詳しい方よろしくお願いいたします。

書込番号:1087779

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ほっしー!!さん

2002/11/29 00:25(1年以上前)

結局、「ES8092N」を購入しました。本日早速ウェット剃りをためしてみましたが、深剃りはまったく問題ありませんでした。今日は初めてということもあり時間をかけすぎたため少しヒリヒリしましたが、大満足です。明日はドライで試してみます。

書込番号:1096521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おすすめは?

2002/11/25 11:52(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > シンクロ システム ロジック 7630

スレ主 naka_さん

こんにちは。
ひげが濃い為、10年以上電気シェーバーを使わずシックの3枚歯で毎晩風呂で剃っています。
ただ、この替え刃が結構高く、私くらい濃くなるとすぐに切れ味が悪くなるので一年で相当な替え刃代になってしまいます。
それとこの時期は風呂場の鏡とにらめっこしてひげを剃るのは寒く、辛いので電気式に換えようかな?と思いました。
シェーバーってホント、ピンからキリまであるけど、濃いひげでも剃れて、メンテナンス(維持費も含め)、パフォーマンスの良いのはどれでしょうか?

書込番号:1088623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

前機種との剃り味の違いは

2002/11/17 09:08(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8093

スレ主 はちまんさん

ブラウン、松下(初期の3D)と使ってきて、またまた松下の購入を検討しています。松下の前機種と剃り味は大きく違っているんでしょうか?両方とも使用されてみた方、教えてください。

書込番号:1071398

ナイスクチコミ!0


返信する
めめんとさん

2002/11/22 18:48(1年以上前)

前機種ではなく、前前前機種ぐらいの松下の
シェーバー(非3Dでした^^;)から外箱
にクラっときて、コレに最近乗り換えました。

 うーん、やっぱ剃れますね・・・今まで
と比べて「グッ」と当てて剃ったときの
剃り味がもう。でも、8080や8070
を使っていた人がこれを使っても、実感
としてはあまり差は感じないかも
しれませんね。為にならないレスですんません(><)

書込番号:1082788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ES8990って?

2002/11/10 12:13(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > リニアスムーサー3D ES8080

スレ主 マミマイマさん

トピックスのページにES8990というのが出ていた(まだ在庫なし)のですが、本家本元のナショナルのページにも出ていないこれは何?
ひょっとして、バッテリーがリチウム電池?

書込番号:1057202

ナイスクチコミ!0


返信する
プリリさん

2002/11/10 12:36(1年以上前)

ES8093に付属品として替刃(外刃)が付属している物のようです。
http://www.denkiya.co.jp/goods/biyou/national/na-es8990-n.html
を参照してみてください。

書込番号:1057250

ナイスクチコミ!0


プリリさん

2002/11/10 12:43(1年以上前)

以前、ヤフーのオークションで見かけました。
なんか大型量販店にはないようなことも説明欄にありましたが、
性能には関係ないみたいです。
ご参考になれば・・・(o^_^o)

書込番号:1057270

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング