
このページのスレッド一覧(全447スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年12月18日 21:40 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月18日 01:04 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月4日 08:08 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月29日 00:25 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月22日 18:48 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月10日 12:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8093


8093を購入しました。
電池の残量表示なのですが使用時に20%→0%となり10%が
飛ばされてしまいます。音が変わって剃れなくなったな
と思うの0%になっています。
充電時は0%→10%→20%ときちんと表示されます。
みなさんも同じような感じでしょうか?
0点


2002/12/18 21:40(1年以上前)
絶対!!不良品だよ!
書込番号:1142947
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8093


ラムダッシュを購入検討してます。ウエット剃りがいいとよく書いてありますがウエット剃りというものが良く分かりません。みなさんウエット剃りはどのようにしてるか教えていただけないでしょうか?
0点


2002/12/16 22:20(1年以上前)
カミソリで剃るように、髭剃り用クリームを塗ります。ただし、ひげをやわらかくする処理をしません。ひげをやわらかくするクリームが適しているのかどうか不明です。私は、「やわらかくしない」クリームを捜して購入しました。
これで、シェーブします。非常にスムースです。私は、満足しています。
後処理(清掃)も、難しくないです。
清掃のついでの話ですが、ラムダッシュについて、私は安いほうを買いました。高いほうは、いつ洗うべきかメッセージが表示されるというようなことが当掲示板に書いてあったような気がします。だとすると、そんなに価格差がないのですから、高いほうがいいかもしれません。
なお、この機械を買う前は、ブラウン+プレシェーブローションを愛用していました。
書込番号:1138387
0点



2002/12/18 01:05(1年以上前)
浪花亭信介さん返信有り難うございました!購入したらそのやり方で試してみたいと思います。
書込番号:1141060
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8093


はじめまして
ナショナルのホームページにて色々調べましたが
8092と8093では価格差5000に対し 液晶の5・10段階表示と
ポーチの差しかわかりませんでした。性能的には変わらないのであれば
安い8092を購入を考えていますが ご親切などなたか教えてください
0点


2002/11/29 19:31(1年以上前)
そうみたいです。自分はオークションで、結局8093の方を購入しましたが。
ただ鋭角30℃と言う割に、結構剃り残しが多く、仕上げ感は期待外れのいまいちでした。
(肌に負担のないようにしているせいなのか?)
書込番号:1098329
0点


2002/11/29 23:28(1年以上前)
私は「8092」を買いましたが、付属のポーチはあまり上等ではありませんでした。出張などで頻繁に持ち運ぶには、ちょっと頼りないかもしれません。10年以上前の「ブラウンシステム1-2-3」のケースの方が断然良かったです。(私はめったに外に持っていくことはないので恐らくポーチを使うことはありませんが・・・。)充電表示は好みの問題だと思います。使い心地は「武蔵iさん」のおっしゃる通り、剃りにくい所(耳の下から顎の下までの辺り)に関しては剃り残しが多少ありましたが、それ以外の部分はWET剃りなら全く問題ありませんでした。深剃りも満足でした。私自身は最近のシェーバーを使ったことがないので他の製品と比較できませんが、「8092」を買って良かったと思っています。
書込番号:1098754
0点


2002/12/01 16:46(1年以上前)
うちは8093を購入しました。
今一番便利なのが「水洗い促進」で洗うべき時期が
きたら教えてくれることです。
購入価格差は1割程度でしたし、こっちにして
良かったと思ってます。
書込番号:1102798
0点


2002/12/03 14:09(1年以上前)
価格差はあり、ソフトケースも捨てがたいと思いましたが、デジタル表示で結構トラブルが多いと考え、シンプルな8092にしました。
書込番号:1106886
0点



2002/12/04 08:08(1年以上前)
色々教えていただきありがとうございます。皆さんの意見を参考にして
購入を考えたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1108925
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8092


はじめまして。そろそろ10年以上使用していたB社の「システム1−2−3」から買い替えを検討しているのですが、「ES8092」とB社の「BS7630」のどちらにしようか迷っています。そこで皆さんに質問なのですが、B社の「自動洗浄機能」の場合でも定期的に刃をブラシなどで手入れする必要はあるのでしょうか?また、「ES8092」では「水洗い(ハンドソープ)」だけで、どこまで洗浄できるのでしょうか?(やはりブラシで掃除しないといけないのでしょうか?)お詳しい方よろしくお願いいたします。
0点



2002/11/29 00:25(1年以上前)
結局、「ES8092N」を購入しました。本日早速ウェット剃りをためしてみましたが、深剃りはまったく問題ありませんでした。今日は初めてということもあり時間をかけすぎたため少しヒリヒリしましたが、大満足です。明日はドライで試してみます。
書込番号:1096521
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8093


ブラウン、松下(初期の3D)と使ってきて、またまた松下の購入を検討しています。松下の前機種と剃り味は大きく違っているんでしょうか?両方とも使用されてみた方、教えてください。
0点


2002/11/22 18:48(1年以上前)
前機種ではなく、前前前機種ぐらいの松下の
シェーバー(非3Dでした^^;)から外箱
にクラっときて、コレに最近乗り換えました。
うーん、やっぱ剃れますね・・・今まで
と比べて「グッ」と当てて剃ったときの
剃り味がもう。でも、8080や8070
を使っていた人がこれを使っても、実感
としてはあまり差は感じないかも
しれませんね。為にならないレスですんません(><)
書込番号:1082788
0点



シェーバー > ナショナル > リニアスムーサー3D ES8080


トピックスのページにES8990というのが出ていた(まだ在庫なし)のですが、本家本元のナショナルのページにも出ていないこれは何?
ひょっとして、バッテリーがリチウム電池?
0点


2002/11/10 12:36(1年以上前)
ES8093に付属品として替刃(外刃)が付属している物のようです。
http://www.denkiya.co.jp/goods/biyou/national/na-es8990-n.html
を参照してみてください。
書込番号:1057250
0点


2002/11/10 12:43(1年以上前)
以前、ヤフーのオークションで見かけました。
なんか大型量販店にはないようなことも説明欄にありましたが、
性能には関係ないみたいです。
ご参考になれば・・・(o^_^o)
書込番号:1057270
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





