
このページのスレッド一覧(全7216スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2025年1月18日 11:40 |
![]() |
13 | 4 | 2025年1月16日 19:57 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2025年1月8日 15:25 |
![]() |
10 | 6 | 2025年1月8日 00:54 |
![]() |
3 | 3 | 2025年1月7日 23:05 |
![]() |
2 | 6 | 2025年1月5日 13:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


性能は全体を通して良いなと感じています
そのなかで私が改善してほしいところは大きく2つあります
剃り心地
肌に優しく朝の支度が時短できるのは助かります
より肌に優しく時短に繋げるために刃の枚数は12枚まで増やしてほしいです
充電性能
自分でおおよその充電するタイミングを計算しているので私は支障ありません
しかし、充電残量が分からないので充電残量を示すランプがあると分かりやすいです
以上、私のレビューとリクエストでした
この2点を改善して頂けると幸いです
よろしくお願い致します
書込番号:26041245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 Pro 9495CC-V-SP [シルバー]
こんにちは。
シリーズ9は前後方向に刃が非対称ですが、
どちらを前にするのが正しいのでしょうか?
構造上はどちらでも取り付けできます。
購入時は金色の方が手前スイッチ側で取り付けてありました。
どちらでも良いのかも知れませんが、どちらの方がより剃りやすいなどあるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:26035333 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

BRAUNの製品画像を見ると、手前側に金色の刃が来ていますね。
どちらでも取り付け出来れるので、あとは好みでしょうか。
書込番号:26035404
2点

寝ているヒゲを立ててくせひげを剃るです
金色の刃が「極薄リフトアップ刃」で寝ているヒゲを立てる刃です
次の刃がくせヒゲ用です
“肌への優しさ”という新技術――ブラウンのハイエンドシェーバー「シリーズ9」
https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1412/26/news088_2.html
書込番号:26035437
2点

>MiEVさん
>zr46mmmさん
コメントありがとうございます。
恐らくどちらでも良い(好みの問題)のでしょうし、製品画像は確かに金色部分が手前にきていますし、製品設計上は金色が手前に来ている方が良いように思います。
ただなぜかブラウンの替刃のページに、金色部分が後ろに取り付けてある画像もあって、はてどちらが良いのだろう?と疑問にも思いました。
まぁ両方試してみて、好きな方にすれば良いのでしょうけれど・・・
https://www.braun.jp/ja-jp/male-grooming/shavers-replacement-parts/shavers-series-9-94m-head
書込番号:26035826
1点

その後Braunに直接問い合わせてみました。
「シリーズ9の替刃は、シェーバー本体にセットするにあたり規定の向きはなく、ご確認いただいたように、どちら向きでもセットできるようになっております。
また、どちら向きでセットしていただいても、実感いただける剃り味に違いはございませんのでご安心ください。」
とのことで、どちらでも性能は同じ、らしいです。両方試してみて、好きな方で使いたいと思います。
回答いただいたお二方、ありがとうございました!
書込番号:26039552
5点



シェーバー > フィリップス > 3000Xシリーズ X3053/00 [セレスティアルブルー]
毎朝、シェービングフォームをつけて剃って洗って・・・が面倒になり、また替刃も割と高く、「電気シェーバーでいっか」と思っていたところに近所の量販店で特価になっているのに飛びつきました。
結論としては、T字のシェーバーより剃れません。
朝6時に剃って、昼にはジョリジョリしてる感じです。
ちなみにヒゲは濃くありませんし、癖もないです。
電気シェーバーって、こんなに剃れなかったかしら?というのが率直な感想。
書込番号:25920101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

深剃りという面ではどんな電気シェーバーでもT字カミソリにかないません。
私はパナ、ブラウン、イズミ、日立と主要全社使用しましたが、深剃りという面では似たようなモノという印象です。
フィリップスの特徴は「の」字を書くように回しながらそる必要が有り、他社の往復刃タイプに比べると剃り時間が多くかかります。
但し、癖髭に向いているのと(そのため外国ではシェア多い)、肌に優しいというメリットが有ります。
書込番号:26029085
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュPRO 6 ES-L690U-K [クラフトブラック]
この機種を買おうか、安くなってる旧機種を買おうか悩み中、両方とも使った方いますか?
そり味に大差ないなら旧機種を、凄く違うなら新機種を購入したいと思います、誰か背中押して下さい。
現在は5年くらい前のラムダッシュの5枚歯を使ってます、最近バッテリーの持ちが悪いので買い換え検討中
書込番号:25956382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>そり味に大差ないなら旧機種を
ない。
違いはAiナビ、モニター、USB-C、デザイン。
>現在は5年くらい前のラムダッシュの5枚歯を使ってます
替刃の価格に注意
5枚 https://search.kakaku.com/4549980809655/?sort=priceb
6枚 https://kakaku.com/item/K0001643150/
比較動画、質問はこちらへ。
https://www.youtube.com/watch?v=seN3fy38_Vw
書込番号:25963286
1点


バッテリーが問題ないなら、今の5枚刃の刃を交換された方が良いかと思います。
今回の6枚刃は残念なとこだらけです、、、自分購入しましたが、激しく後悔してます、、、
書込番号:26013591
1点

>takepon0205さん
バッテリーが寿命での買い換えになります。
みなみに、何が残念でしたか?
自分は値段が残念でした(高すぎて)
書込番号:26013653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご質問ありがとうございます。
当方はPanasonic信者??ということもありまして、
2020年製のES-CLV9FXからの買い換えとなりました。
店頭のカタログをみて、6枚刃とAIコントロールに惹かれて
dポイント運用で30万超えていたので、交換してもいいかと購入しました、
実際に使用しましたが、、まず、自動洗浄機の質が終わってます、、
とにかくうるさくなりました、コスト削減でしょうが、正直
この価格帯の製品にコスト削減するかと、、、
ケース、キャップ全て、ありえない質感です、、
肝心の髭剃り性能ですが、AI?のコントロールが早朝の髭剃りに最大のストレスを発揮します笑
AIいる?ブーストの結果ってなんの役に立ちますか?髭剃りにエコって必要ですか?
むしろ、ブースト固定モードで良くないですか?
正直、この商品をポイントではなく、身銭で購入される方って、いないかと思います。
エアコンも痛い目にあっていますので、そろそろパナソニック教からは、晴れて脱退させてもらえそうです。
書込番号:26014644
3点

>takepon0205さん
自分も20年近くパナソニック信者です。
TV、レコーダー、炊飯器、洗濯機、エアコン、髭剃り、ビデオカメラ、ファックスなどなど、、
同じくエアコンには痛い目みてます笑笑
特に、おやすみモードなんとかしてほしい
後お掃除ロボットうるさすぎ笑
書込番号:26028538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ 3 ES-LT2C
ES8171を20年ほど前に購入し、バッテリーと替刃を2回交換して今まで使用しています。
今回3回目の交換をしようとしていて、以下疑問に思ったので質問させていただきます。
タイトルにあるようにES8171は発売時2万円台で、その後1万円台になりましたが
当時としては割と高めの機種だったように思います。
ES8171もES-LT2Cも3枚刃、往復式、水洗い可と機能的には変わらなさそうですが、
性能的な違いがあれば教えていただけますでしょうか。
替刃とバッテリーで5千円しないので、交換でいいかなと思っているのですが、
性能がとてもよくなるようなら、新品もよいかと思った次第です。
0点

>octopus5100さん
初代アーク刃機種ですね、使ってましたよ
当時も1万以下じゃなかったかな
今のは当時と比べてしょぼいですよね、現在の7000円台3枚刃ラムダッシュが明確に勝ってるのはきわぞり刃ですかね、きわぞりも鋭角になりましたから
後は主観や好みくらいかな、もう一個前のデザイン、丸いデザイン前のなら洗いやすい乾きやすいで買い替えおススメするんですがね
現在の7000円台も使ってますが
現行の5枚刃となら深剃りや速さ等かなりの差はありますが
現在は現行一個前3枚刃ラムダッシュと現行5枚刃ラムダッシュを併用してます
書込番号:26026739
0点

ご返信ありがとうございます。
どちらも使われたことのある方のご回答で参考になります!
そうなんですよね、何かしょぼいんですよね。数年前に電気屋で触ったとき曲がらないし、質感がおちたなと感じました。
きわぞり刃ぐらいしか変わらないのでしたら、古いのを再生して使おうと思います!
書込番号:26028211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>octopus5100さん
昔のラムダッシュは良かったですよねえ
自分はアーク刃直前くらいが好きかなあ
https://bbs.kakaku.com/bbs/21703010234/SortID=4667079/
の書き込みみたいに1万前後くらいで当時ゲットしました
しかし、そろそろ樹脂部品等摩耗で往復幅とか落ちてると思うんで新品にして下さいね
書込番号:26028467
0点



シェーバー > ヒロコーポレーション > HED-55
トライアルで特価販売してたので購入したのですが、使って5回ぐらいで故障した!
まさかこんな事になるなんて思っても無いから保証書も捨てていて、もう諦めるしかないですね。
やっぱり中国製はダメですね!
書込番号:26022312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考までにどこの部分のどんな故障なのか教えていただけますか?
書込番号:26022944
0点

使おうと電源ボタンを押すと、何かエラー表示が出てきて、そのまま動作しなくなりました。
まさかこんなに早く故障するなんて思わなかったので取説は捨ててしまいました。
書込番号:26025084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

押すたびに表示が出るなら・・・ただのロック状態だったりしますか?
「電源ボタンを長押し」してみてください 数字が3カウント増えるか減るかして解除されます
書込番号:26025092
0点

そうです、その通りです。
長押しすればスリーカウントします。
でも、すぐ動作しなくなるんです。
書込番号:26025215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でも、すぐ動作しなくなるんです。
この”すぐ”というのはどちらのことでしょうか
動くけどすぐ(何回か使うと)動かなくなる?
動いてる途中ですぐ(何秒かは動くけど)止まる?
ロックの動作(3カウント)は正常に動いているけど動かそうとするとエラー表示が出る?
私のは快調に動いてくれてるのでどこが壊れるのか気を付けて使おうかと思いましたが
内部で電気的に壊れているのであれば気のつけようがないですね
書込番号:26025324
0点

長押ししてカウント終わるけど、そのまますぐ使えなくなります。
早い話がカウントはするけど使えないままです。
書込番号:26025531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





