
このページのスレッド一覧(全479スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年4月2日 12:40 |
![]() |
1 | 4 | 2005年4月2日 12:38 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月12日 03:39 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月4日 21:46 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月1日 22:04 |
![]() |
0 | 10 | 2005年2月27日 20:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリミズトピア TK7300


こんにちは。
はりきって買いましたが、うちの蛇口がKVK社製で、
合うアタッチメントが見当たりませんでした。
どなたか同じ環境で取り付けた方いらっしゃいますか?
毎日ミズトピアを眺めながら生協の「あずみ野の水」を飲んで満足しています。(笑)
0点

分岐水栓があわないということでしょうか?ナショナルだと食器洗い機と共通ですのでナショナルのサイトの食器洗い乾燥機のページで分岐水栓を探してみてはいかがでしょうか?(ただしKVKのデッキタイプシングルレバー水栓は締め付けがきつく分解時に壊してしまう事例を多く見かけるのでご自身で取り付けされるなら充分に気をつけてください)
書込番号:4135973
0点



浄水器の購入を考えていますが初めて設置するので早くつけたほうがいいと思いつつも買うことにとても戸惑っています。メーカーはピカイチに載ったC1にしようと思っていますが取り付けは自分でするのがふつうなのでしょうか?私の住まいは賃貸マンションで蛇口がシャワーになっているので取り付け時蛇口を取り替えなければいけないと思いますがどこに頼むものなのでしょうか?転勤がありマンションンを出る際蛇口を元にもどすのは簡単でしょうか?
取り付けに不安がありなかなか購入に至れません・・・。取り付け等の料金もどれくらいかかるのでしょうか??無知で申し訳ありませんがどんなことでも結構ですのでC1についてもいろいろ教えてください。
0点

ピカイチってなんですか?
元々活性の無い掲示板なのでいつ返信があるか解らないので、いみじくも私が知ってることをお伝えします、間違ってる事もあるかもしれません、お許しを!
まず、C1?日本ガイシ製ですよね?日本ガイシの過去の書き込みを読んでみてください、多少疑問が解ける事が出てるかもしれません。
シャワー栓のことですが「[3791395]シャワーつき水栓ですが・・・」の書き込みを読んでみて下さい。
シャワー栓ではシンクの中に付けるタイプしかないようですね、それが嫌なら蛇口交換しかないでしょう、交換を業者に頼むのなら、配管設備会社、水道屋さんが一般的です、ホームセンターなどでも紹介してくれるのではないでしょうか?
元に戻すのも簡単です、自分で交換出来ますが、わからない人には無理でしょう、少し知識があれば、自転車乗るより簡単なのですが・・・。
取り付け料金は、浄水器の取り付けですか?蛇口の取り付けですか?料金は業者により異なります、ちなみに「○○トラブル8000円〜」とコマーシャル見ますけど、あれ高いですよ。
浄水器取り付け業者に蛇口も交換してもらえば、ついでですので安くなるかと思います(サービスも有り得る?かも)交渉次第でしょう、「付けたいけど工賃が高いのでしょう〜」とか、言ってとりあえず見積もりしてもらいましょう、最低部品代は必要かもね。
他何なりと質問してください。
書込番号:4112775
1点

ご丁寧にいろいろとありがとうございます!このページを見つけて本当によかったです。ピカイチとは商品の中で基準価格を設定し、その中で比較して一番いいものを載せている雑誌です。浄水器の販売会社の方が取り付けにきてくれると一番心強いのに。。。。いろいろ業者を探して早々とりつけられるようがんばってみます!
書込番号:4113748
0点

雑誌ですかなるほど・・・。
余計な事かもしれませんが、雑誌を鵜呑みにしない方が良いこともありますので(裏で繋がってるから)、ここの掲示板でも少ないながらも情報がかなりありますから、読んでみて下さい。
書込番号:4114341
0点

通販生活のカタログハウスの通販誌ですね。結構高い通販雑誌で広告を載せているものではないので提灯記事はあまりないとは思いますが商品選定スタッフたちの好みは結構出ていると思います。(それが悪いということではないです。ただそれだけが答えということでもないかなと思うだけです)
書込番号:4135967
0点



浄水器・整水器 > TOTO > アルカリ7 TEK512

2005/02/25 10:50(1年以上前)
返事がいつになるかわからないサイトなので、同じ製品ではないので参考までに・・・。
この手のモデルは、一応どんな蛇口(特殊を除く)でも取説見て工具無しでも取り付けれるようになってます、心配ならメーカーに問い合わせて取り付け手順の図面をFAXしてもらう方法もありますよ。
書込番号:3984426
0点



2005/02/25 23:39(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:3987296
0点


2005/03/12 03:39(1年以上前)
最近購入しました。
取り付けですが、問題なく普通に取り付け出来ましたよ!
説明書も結構親切に細かいところまで記載されてました。
ただ、どの機種もそうですが蛇口の形状等は事前に調べておいた方が
いいと思います。ホームページとかに載ってますよ^^
書込番号:4058040
0点



浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリミズトピア TK7300


うちの蛇口は壁からの単水栓で、付属品だけで取り付けれるようなんですが、その場合の使い勝手の方は、
「蛇口をひねる→レバーを切り替える→本体のスイッチオン→吐水」
でしょうか?
これだと切り替えが結構面倒そうなので、分岐直結させてやれば、
本体スイッチのみで操作出来るんでしょうか?
だとしたら分岐させよう思うのですが、どういったパーツが必要なんでしょうか?
オプションパーツのような、高価な物が必要でしょうか・・?
0点


2005/03/04 21:46(1年以上前)
やすながさん MaxP81と申します自分はTK7400をかいまして分岐水栓の取り付けの準備をしていますが用意するものは水栓とアタッチメントの2つで水栓が5000円位アタッチメントが2500円位でホームセンターで買えますが取り寄せになる場合が有りますので店員に聞いたほうが良いと思います取り付けはそんなに難しくないと店員さんが言っていたので自分で出来ると思います 取り付け方はカタログとかNetに載っています 自分もまだ取り付けていないのでなんとも言えませんが参考までに
書込番号:4020533
0点



浄水器・整水器 > ナショナル > WiLL PJ-A301


グリセロリン酸カルシウムの入れ替え時期について
質問があります。
やはり使用水量を見るしかないのでしょうか?
現在は、環境によって入れ替え時期が変わると言われたので、
早めに替えています。
0点



2005/03/01 22:04(1年以上前)
電気屋さんに行ってきたのですが、
やはり水量で交換するのが一番良いとのことでした。
それしかないのか・・・。
書込番号:4006451
0点



浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリ工房 PJ-A403




2004/08/12 19:00(1年以上前)
当然かわります、どんな電気製品でもワット(W)数が大きい方が消費電力は多くなり電気代が高く掛かります、100wと200wとかならびっくりするほどの差は無いでしょうけど、80wと200wでは話にならないでしょう
書込番号:3136193
0点


2004/08/13 08:12(1年以上前)
追伸・計算式忘れましたが、計算すれば料金でますよ、電力会社に問い合わせれば教えてくれると思います。
書込番号:3138226
0点


2004/08/17 22:00(1年以上前)
レス主は質問してるけど、見てるのでしょうか?
書込番号:3155231
0点



2004/08/18 23:57(1年以上前)
死神博士さん、遅くなりましたが、お礼申し上げます。帰省していた為観ることができず,失礼しました。やはり.電気代が.違ってくるのですか。tk73の上からs/wが便利かなと.思っていましたが.悩んでしまいます。維持費は,低い方が.いいですしね。
書込番号:3159195
0点


2004/08/20 09:56(1年以上前)
そうですね、200wは大きいですね、熱帯魚の水槽のヒーター並みですもんね、しかし使用時のみ通電ならたいした電気代ではないでしょうけど、常時通電なのでしょうか?もしそうなら感覚で言いますが、月3000円位は必要じゃないでしょうかね
書込番号:3163768
0点



2004/08/21 11:09(1年以上前)
常時通電では、無いようです。待機時1w・最大200wと、表示されています。同じ?アルカリ水作るのに、電力量に、違いが、有るのでしょうか?他の掲示板に、A403の方が、ニュータイプと、ありましたが、効率良く分解、出来ていると、言う事に、なるのでしょうか?あるいわ、出てくる、水自体に、違いが、出ているのでしょうか?
書込番号:3167355
0点


2004/08/21 18:39(1年以上前)
それならあまり気にする必要ないと思いますよ、風呂の湯をこれで溜める訳じゃないでしょうから、電気代金しれてますよ、食器洗い等も使わないでしょうからね。
2台の製品内容を説明書とかで比べたら何か違いがあるはずです、単純に考えても、消費電力の違いは、他に付加価値の差か、水量の違いかと想像します。
書込番号:3168602
0点


2004/08/21 19:39(1年以上前)
余計なお世話かもしれませんが、ホームページで見てみましたが殆ど差がありませんね、価格を考えないでなら、A403の方がデザインも機能も良いように思いますね。
新しい方が消費電力が少ないなら、納得です改良しますからね、80wなら電気代全く気にしなくていいですしどちらかと言えば403でしょう
書込番号:3168781
0点



2004/08/23 11:35(1年以上前)
いろいろと、ありがとうございます。カタログ等、見比べているのですが、決め兼ねております。もう一度、店頭で、観てから、決めようかとおもいます。もちろん、ネットショッピングしますが。
書込番号:3175029
0点


2005/02/27 20:13(1年以上前)
最大消費電力の使い道について、とても気になりましたのでメーカに質問しましたところ。最大消費電力200wの機種には「アルカリ強」モードがあり「アルカリ強」を得るため、消費電力が200w必要との事です80wモデルには「アルカリ強」が無いようです。
書込番号:3996418
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
浄水器・整水器
(最近5年以内の発売・登録)





