
このページのスレッド一覧(全479スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年2月18日 15:40 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月10日 18:44 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月10日 18:14 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月10日 16:13 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月6日 13:02 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月3日 07:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


浄水器・整水器 > TOTO > アルカリ7 TEK512

2005/02/18 15:40(1年以上前)
装置で電気分解するのでどうしても時間かかりますね、普通の浄水器でもフィルターを通過するので多少タイムラグが出来ますね、反対に止める時も、爺さんのシッコみたいに止まりが悪いです、慣れたら気になりませんよ。
書込番号:3950640
0点





現在アルカリ浄水器か電解水か逆浸透膜の浄水器にするか迷っています。価格帯もまちまちです。そもそもこれらの浄水器はどう違うのでしょうか?今後の事を考えた時にメリット、デメリットを教えて下さい。宜しくお願いします。
0点


2005/02/10 17:49(1年以上前)
過去ログ読んでくださればある程度参考になると思います。
私的意見ですが、3つの中ではアルカリ浄水器で充分だと思います。
最近有名大型スーパーなどで、逆浸透膜の浄水が売られてますが、これは悪くないのですが、良くないです、このフィルターは非常に高価で交換コストが掛かるので家庭では負担になるばかりか、浄水性能も良すぎて、元々水に含まれてるカルシュウム・ミネラル等々の必要な成分まで取り除いてしまい、確かに安全ですが全く栄養?の無い水になってしまいます、それでも水道水よりはかなり良いですが・・・。
書込番号:3910845
0点


2005/02/10 18:44(1年以上前)
追伸、電解水については http://www.nofil.co.jp/ を参考に、だからどうなんだ?と言う感じですが(笑)
電解水を作る為には装置が必要で(浄水器は付属?)、医療認定が多く当然コストが大きいでしょうし、手軽で無い分、業者が直ぐに対応出来ない可能性もあるし、機械装置の寿命がわかりませんが、修理費用や維持費考えたら・・・・メリットあるのかな〜。
浄水器(アルカリを含む)は、家電販売店でも手に入るので比較的安く、取り付けも楽、カートリッジなど交換部品も手に入りやすいので、ランニングコスト等維持管理が楽、蛇口に付けるタイプなどは安いがあまり効果は期待できない・・・。
書込番号:3911023
0点





ビルトインタイプの浄水器の購入を検討しておりまして、今日マンションのオプション会へ行って参りました。
浄水器について全くの初心者ですが、この掲示板も参考にさせて頂いて、クリンスイのビルトインタイプ(U-A601EX-NC)を仮申し込みしてみました。
その後、予備カートリッジの一覧表にクリンスイのものが載っていなかったので、質問してみますと、担当のお姉さんが「クリンスイのカートリッジは、INAXのものと同じですから、INAXのものを申し込めば大丈夫です」と答えてくれました。
とりあえず保留にして帰宅し、それぞれのカートリッジを検索してみましたが、同じものなのかどうか、良く分かりません。
浄水器のメーカーが違っても、カートリッジが同じということはありえるのでしょうか?またカートリッジが同じだとすると、INAXとクリンスイではINAXの方が安いので、INAXの方が得ということになるのでしょうか?
どなたか、カートリッジについて詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください!
0点


2005/02/07 01:33(1年以上前)
推測ですが、OEM生産と言う事も考えられますから、メーカーが違っても共通と言う事も無いとは言えませんね。
ハッキリさせる方法は、INAXに聞いてみれば良いのですよ。
書込番号:3894979
0点



2005/02/10 18:14(1年以上前)
ありがとうございました。
書き込みをした直後から、インフルエンザで1週間近くダウンしてしまっていましたが、ようやく復活したのでINAXに聞いてみようと思います。
書込番号:3910933
0点





先日 訪問販売で活水器をすすめられました、初めはレンタルが基本でサービスで販売しています。と言うことでしたが、話を聞いているうちにレンタルより買い取ったほうがお得ですよと買取をすっごく進めてきました、変だと思い断りましたが、価格的には25万くらいでしたが、活水器というのは店などには売ってないしどんなんかなあ???おいしい水を飲みたければ何を使えば良いですか?。
0点


2005/02/09 09:40(1年以上前)
これが解りにくいんです、浄水器・整水器・活水器、説明では微妙に違い、うたい文句はどれも素晴らしいのですが、効果的には、化学の実験でもしないと違いが判明しません、私は基本的には同じ物だと思ってます、アルカリになったりなどなど機能で少し違うだけでしょう。
どれも水を奇麗に安全に美味しくがコンセプトで作られてますから、必要に応じて、価格、維持費を考えて選んでください、安価で性能の良い浄水器・整水器・活水器を手に入れても、カートリッジが高くては維持できません。
ちなみに「NSF規格」の物がお勧めです
過去の書き込みも参考にしてください、皆さんどれを買うか悩んでる書き込みですから。
書込番号:3905130
0点

活水機、どんな製品でしょう?磁石でパイプをはさむっていうものではないですよね(これを活水器といって売っているところがある)これは水に含まれる物質を取り除く効果は期待できません。
書込番号:3910543
0点



浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリミズトピア TK7300


先日 購入しました。
毎日アルカリイオン水を飲み続けていたら、
おならが頻繁に出るようになってしまいました。
アルカリイオン水を飲み続けておならが
頻繁に多く出るようになったかたいますか?
0点


2005/01/12 23:24(1年以上前)
ナショナルではありませんが、アルカリイオン整水器のセールスマンが最初のうちはおならが出やすくなるといっていました。
書込番号:3770474
0点


2005/01/29 13:33(1年以上前)
どんな人でもおならはある程度出るのですが、それがアルカリイオン水を飲んで増えたならばそれにより影響を受けたと考えて間違いありません。
そしておならですが、その正体は消化物が発酵して出るガスです。
ある程度なら問題ないですが、多くなると腸管に刺激を与えたりして、腸に負担をかけ、下痢や便秘の原因にもなったりするので注意が必要です。
書込番号:3851555
0点


2005/02/06 13:02(1年以上前)
元セールスマンやってた友人に聞いたのですが、アルカリ水は胃酸を中和して薄めてしまうらしいです。なので水を飲みすぎて消化が悪くなってお腹をこわした状態と同じだと思います。それでおならが出るのでしょう。胃酸が少ない人にはアルカリ水は合わないと思いますよ。
元セールスマンの話しでは飲み続けると胃酸が中和されるので胃がどんどん胃液を出す体質になって、胃酸過多症になってしまうらしいです。その苦情がけっこう多かったらしいです。それで私はアルカリ水飲まないように止められました。ただ胃酸過多症の人には胃酸を中和してくれるのでとても良いらしいです。
書込番号:3890790
0点



浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリミズトピア TK7300


えっと、ご質問いたします。私の団地では共同で井戸水を使用しておりますが、昨年誕生した娘がアトピーのため、水を綺麗にしたいと思っております。第一候補はTOTOの製品にしようかと思ってたのですが調べてみると井戸水では使用できないとのことでした。ナショナルの製品は井戸水でも使用できるのでしょうか?よいアドバイスお願いします。
0点


2005/01/31 11:23(1年以上前)
井戸水には酸性水が多い為、アルカリ性の水が創りにくいのが理由のようです。機械が壊れるという訳ではないので、浄水器としては使えます。
書込番号:3861584
0点


2005/01/31 11:25(1年以上前)
井戸水は酸性度が高く、カタログどおりのアルカリ度(PH7以上)が得られないことがあるからだそうです。
これはほとんどの商品に共通することと思いますので、アルカリイオン水を期待するならあきらめた方がよさそうです。
書込番号:3861587
0点


2005/01/31 11:28(1年以上前)
井戸水がダメという最大の理由は 硬度です。インターネットで調べれば現在住んでいる地域のおおよその硬度が分かると思います。おそらく一般浄水器は硬度100以下を前提に作ってあります。硬度150程度を越える場合は強アルカリ水は作らない方が良いでしょう。電極表面にカルシウムが析出して性能が悪くなります。
井戸水など有機物混入が疑われる水には浄水器として使うのが最適で効果もそれなりにあると思います。
硬度が低い井戸水なら 普通に使えます。
書込番号:3861595
0点


2005/01/31 11:30(1年以上前)
以上の3件は過去に出てきたものを検索したものです、参考になれば良いですが・・・。
書込番号:3861601
0点



2005/02/03 07:41(1年以上前)
アルカリ浄水器じゃなくてもっと安価な浄水器を検討いたします。アドバイスありがとうございまいた。
書込番号:3875514
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
浄水器・整水器
(最近5年以内の発売・登録)





