浄水器・整水器すべて クチコミ掲示板

浄水器・整水器 のクチコミ掲示板

(2435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全479スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「浄水器・整水器」のクチコミ掲示板に
浄水器・整水器を新規書き込み浄水器・整水器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

浄水器・整水器

スレ主 ケイキィさん

スーパーなどでも売られている
蛇口につけるだけの簡単な浄水器についてなんですが
効果はどうなんでしょうか?
子供がアトピーなので おすすめの
浄水器などがあれば教えて下さい
できれば場所をとらない蛇口につけるだけで
おまけに低価格なのでそれでも充分なら
それにしようかと迷っている最中です
よろしくお願いします

書込番号:3771943

ナイスクチコミ!0


返信する
死神博士さん

2005/01/15 18:51(1年以上前)


蛇口に取り付けるタイプは通常塩素や不純物を取り除く用途で作られてます、据え置き型はそれに加え、アルカリにしたり、鉛、トリハロメタン、農薬(これは日本では有り得ないかな)他の有害物質を取り除きます、塩素は煮沸すれば無くなりますが、トリハロメタン類は煮沸すると、水分蒸発する分、濃度が濃くなってしまいます。

据え置き型は数万〜数十万と幅が広く悩みますよね、私もそうでした、私が考えるポイントは、上記の成分を除去、NSF規格品(外国基準、日本より厳しい)本体が安く、カートリッジ寿命が長い事、カートリッジ交換費用が安い事、だと思います、カートリッジの寿命が長い物は7〜8年交換不要(自己洗浄機能付とか)物がありますがその代わり費用が高い、本体も高いです、それに何年も交換不要なんてのは疑ってしまいます。

一般的には普通の据え置き型(お勧め品有)浄水器で充分なのですが、お子さんがアトピーと言うことなので、医療品認定のアルカリ成水器・浄水器が良いと思います、しかし残念な事に医療品認定物は高価なんですよ、でもお子さんの事考えたら・・・いい加減な事いえませんので、以前にもアトピーのお子さんが居られる人の書き込みがありますから、過去ログで「アトピー」で検索してみてください。

日用品から家までどんな製品でも高いから良いと言う訳ではなくて、良いものは高いと言う認識を持ってくださいね。

書込番号:3783308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

日本トリムの製品について

2004/12/14 11:59(1年以上前)


浄水器・整水器

クチコミ投稿数:4件

だれか日本トリムの製品を使っている方おりませんか?金額が20万以上するものなので買う判断がつきません。しかも、あるHPには高価なものは信用ならないことも書いてあったけど、一応テレビCMもしているし・・・・誰かいらっしゃいましたら教えてください

書込番号:3631017

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱんぷきん2さん

2005/01/12 23:57(1年以上前)

製品としては、まともな製品であると 思います。
 ただ電極の入れ替えは他メーカーもやっています。
 ミネラル分除去のために10回に1回くらいらしいです。
 他社との違いは電極の枚数と、カートリッジの寿命が明らかに違います(一応金の電極なので、多ければ高くなると思われます)。
 そのため生成されるアルカリ水の量もぶっち切りですが、「普通そんなに使うか?」というのが正直な感想です。
 お茶、料理に使うのであればもっと安い機種でも十分です。
 電極に白金を使っていれば、同レベルのイオン水が生成されます。
 医療機器としての承認番号を受けていれば、効能は同じです。
 アルカリイオン水の協議会でも他社と違う効能をうたうことは禁止されています。

書込番号:3770738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なにが違うの?

2004/03/17 22:37(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > PJ-AS500

PJ-AS500と新商品のPJ−UA51E1のどちらにしようか迷っています。
何が違うのでしょうか。

書込番号:2596940

ナイスクチコミ!0


返信する
れおっぴぃさん

2004/07/14 20:46(1年以上前)

PJ−UA51E1を購入しましたが、AS500との違いがわかりません。
十分です。すっきりしていてとてもよいです。

書込番号:3030209

ナイスクチコミ!0


ぱんぷきん2さん

2005/01/12 23:28(1年以上前)

同じものらしいです。
 家電として出すか、住宅メーカーに住宅機器として出すかで、型番を分けているそうです。

書込番号:3770496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カートリッジ交換について

2004/12/18 00:59(1年以上前)


浄水器・整水器 > TOTO > アルカリ7 TEK511

スレ主 ムツパパさん

アルカリ7を使って4年近くになり先月カートリッジ交換サインが
出ました。年間の使用量が平均より多いので7年間持たなかったとのこと
でした。その点は納得しています。
交換が必要な部品の中空糸膜カートリッジ及び活性炭カートリッジは
ネットで販売しているところを探し、購入してTOTOのメンテ部門で引取
にて交換お願しました。2、3週間して交換が終わってアルカリ7が
戻ってきたのですが、なんだか様子が以前と違うようでした。
今まではアルカリ水が大体6、排水(酸性水)が4位の割合でした。
それが戻ってきたアルカリ7は逆で4対6にぐらいになっていました。
また、清水もカートリッジを替える前と比べると相当弱くなっています。
TOTOのメンテの方に再度来ていただいたのですが、その辺の割合(4対6)
はノーマルだとのこと。
どなたか同じような症状の方お教え下さい。よろしくお願いします。
2つのフィルター交換に約2万5千を使いました5万円代で新品の
アルカリ7が購入出切る昨今ですので、現在少し後悔をしています。
アルカリ7自体はとても気に入っています。

書込番号:3647852

ナイスクチコミ!0


返信する
りかちゃん&わたるくんさん

2004/12/19 09:53(1年以上前)

アルカリ1〜3の状況でアルカリ水(蛇口側):酸性水(排水金具側)≒4:6は変ですね。
メーカーのお客様相談室にご相談されるのがよいと思います。
フリーダイヤル: 0120-03-1010
受付時間: 平日      9:00-18:00  
      土・日・祝日  10:00-18:00  
     (夏期休暇、年末年始を除く)

書込番号:3654009

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/12/19 12:02(1年以上前)

同感です、排水の方が多いと水道料金がバカになりませんよ、100L使うとして60L捨ててる、ある意味漏れてるのと同じですからね

書込番号:3654535

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムツパパさん

2005/01/05 09:04(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。
その後、ご指示通りお客様相談室に連絡したり、以前来てもらったTOTOメンテに連絡をして、再度メンテの方にチェックいただきました。判ったのは問題は本体ではなく、本体からのチューブが中で折れていたために、流れが悪かったのが原因でした。新しいチューブを送っていただくことになりました。応急処置としてチューブを真中で切ってつなげています。一応、水量は正常に戻りました。ただ、初めにチェックに来られた時にもっと調べていただければ判った事だと思います。

書込番号:3731615

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ニューモデル

2004/08/08 21:58(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリミズトピア TK7300

スレ主 ぱにぱにぱにぱにさん

みなさんこんばんは。
この製品のニューモデルはいつ頃出ますでしょう?
こういった浄水器は毎年モデルチェンジするのでしょうか?
御存知の方宜しくお願い致します。

書込番号:3121455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/01/02 23:15(1年以上前)

掲示板を見ると、2004年2月に出たものと、
2003年2月に出たものがありますね。
ということは、一年に1回くらい出るのかも。

書込番号:3720388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PJ−A503とA403消費電力比較

2004/12/12 23:50(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリ工房 PJ-A403

スレ主 インディーセレナさん

PJ−A503とPJ−A403 消費電力230Wと80Wの差は、何でしょうか?  PHに関係?   また、A403のアルカリ3ボタンでの、PH値が、不明です(カタログを見ても、分かりません)PJ−A503と同じくPH約9.5以上でるのでしょうか?  只今購入検討中

書込番号:3624389

ナイスクチコミ!0


返信する
竹野内さん

2004/12/15 01:35(1年以上前)

インディーセレナさん
購入直後ですが、私もこの掲示板を随分参考にさせていただきましたので
お役にたてればと思い書き込みいたします。
(詳しい説明は出来そうもありませんが・・・)

私も心配だったので設置後、まずph値を測りました。
アルカリ3で10.0の色になりましたよ。
全水質を試してみましたが、全てにおいて基準以上でした。
(カルシウム剤は入れていません。)

ただ水質は地方や環境によって違うのかもしれませんね。
当方広島市、マンション住まいです。
消費電力など詳しくは分かりませんが、
設置も簡単にできたし、使い勝手もよさそうで今のところ満足しています。

ちなみに私はヤフオク29,000円で購入できました。
どの機種にしても良いお買い物ができるといいですね。







書込番号:3634852

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/12/16 00:53(1年以上前)

そういえば水圧が弱いとアルカリにならないと言われてました、4階以上?NG

書込番号:3639420

ナイスクチコミ!0


スレ主 インディーセレナさん

2004/12/19 14:02(1年以上前)

12月16日PJ−A403 購入  
竹野内さん 死神博士さん アドバイスどうも有難うございました。
取り付けした感想:PJ−A403から出た水は、旨いです また、鉛、トリハロメタン、などが、除去されている水を飲んでいる事による安心感と、これから、体質改善につながるかななど、期待も多く、手ごろな値段で、良かったと思います(A403)、形も小さく、アルミボディー、最新型、で、取り付けは、温水混合を、分岐したので少々部材を買ったりして、手間取りましたが、購入してよかったです。 ところで、phを測ったところ、何も処理しない水でも、約ph8  A403を通すと約ph10でした、意外と驚来ました。 

書込番号:3655068

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「浄水器・整水器」のクチコミ掲示板に
浄水器・整水器を新規書き込み浄水器・整水器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング