
このページのスレッド一覧(全479スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年9月2日 17:20 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月1日 21:11 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月29日 16:59 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月22日 23:01 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月20日 09:58 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月1日 08:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


浄水器・整水器 > TOTO > アルカリ7 TEK511


取り付けに苦労してお客様相談室に電話もしましたが結局解決が出来ずにメンテナンスの人に来てもらうことになりました。出張料と技術料がかかるそうです。家の水栓は少しふくらみのある蛇口になるのですが、説明書どおりにやってもパーツが取り付けられず断念しました。みなさんは取り付けは簡単に出来ましたか?高いお金を払って商品を買ったのに、取り付けるのにお金もかかるなんてショックです。メンテナンスの電話の人は対応が最悪でした。
0点





お世話になります。教えてください。
先日電気屋さんで
「浄水とアルカリ化を同時に行える製品は出てないですねぇ」
と言われました。
技術的にも難しいようには思えないけど・・・。
もしあれば、オススメ機種なども教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
0点

通常アルカリイオン製水器は浄水カートリッジを通った後の水を電気分解してアルカリ(又は酸性)にしています。(『浄水』キーは電気分解しない状態の水を出すためのもので、それでないと浄水していないということではありません)
書込番号:3204316
0点


2004/08/31 20:32(1年以上前)
殆どの商品(アルカリ製水器と名をうつ商品)は確かに浄水とアルカリ同時には行なってないですが、通常使用時出てくる水は浄水とアルカリ化を行ったものが出てきますよ、何処でも手に入る選べるのはナショナル製品でしょうか?私の近くの量販電気店でもナショナル数種とTOTO1種しか置いてないですね。
書込番号:3207930
0点



2004/09/01 09:59(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございました!
そうですよね。浄水してない水をアルカリイオン化するなんて、
やっぱりおかしいですよね。
なんだか、さかんに浄水器を勧めていたので浄水器メーカーの
方だったのかもしれません。
(だとしたら、ちょっと許せない気持ちですが・・・)
使用用途に合わないのかと思って購入を諦めかけていたのですが、
併用できる。 と分って大変嬉しいです。
うちはTOTO製食洗機がつけちゃってるので、整水機もTOTOから
選ぶことになりそうです。
本当にありがとうございました。
書込番号:3210022
0点


2004/09/01 21:11(1年以上前)
購入されたら、使用感想の書き込みお願いします、ナショナルの書き込みが殆どで情報が少ないので・・・。
書込番号:3211708
0点



浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリミズトピア TK7300


TK7400昨日購入して今日取り付け。早く飲みたかったコーヒーを作って飲みました。おいしい!ほんとうに良かったと思ったんですが・・・その後おなか具合が悪くなりました。初めての人は慣れるまでアルカリ8.5からとあったんですが、コーヒーは9.5で作るようになっていたんで作ったところこの有様です。やはり、2週間はアルカリ1のところで作る必要があるのかな?と思いましていきなりの9.5は、どうなのかな?これから楽しく使っていきたいのでこういうことの経験者か、お詳しい方のアドバイスをお願い致します。
0点



浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリ工房 PJ-A503


水栓を開けたときと閉めた後に毎回整水器本体から
「パカッ」というようなわりと大きめの音がしますが、
みなさんのはいかがでしょうか?説明書には使用後
排水の音がすることがあると書かれていますが、水の
出始める直前にも音がするため気になります。
また、説明書には水栓を閉めた後、排水口から約90秒間
水が出るとありますが、この音がすると排水は止まるようで
実際は水を止めた後は数秒間しか排水されないみたいです。
なお、整水&浄水機能は正常に動作しているようです。
0点


2004/08/20 10:01(1年以上前)
弁の切り替わる音じゃないのかな?
書込番号:3163781
0点



2004/08/22 23:01(1年以上前)
確かに弁の音かもしれませんね。
返信ありがとうございました。
書込番号:3173624
0点



浄水器・整水器 > TOTO > アルカリ7 TEK512


今度、義理の両親にアルカリ7を贈ろうと思ったのですが、
両親宅は井戸水です。注意書きに井戸水は使用できないと
書いてあったのですが・・・どなたか井戸水でアルカリ7
を使用されている方いませんか?若しくは、井戸水について
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授くださいませ。
よろしくお願いします。
0点


2004/08/01 08:35(1年以上前)
井戸水には酸性水が多い為、アルカリ性の水が創りにくいのが理由のようです。機械が壊れるという訳ではないので、浄水器としては使えます。
書込番号:3094577
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
浄水器・整水器
(最近5年以内の発売・登録)





