
このページのスレッド一覧(全479スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年4月13日 23:18 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月18日 23:05 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月18日 12:37 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月16日 16:00 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月3日 15:13 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月29日 14:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリ工房 PJ-A402

2004/03/17 01:39(1年以上前)
1ヶ月前に購入しました。値段の割にはいい商品ですよ!!
アルカリ度の検査キットも付いてますからアルカリ度数がわかります
電化製品は番号が多くなる順に新製品と思われますが?
ちなみに、添付のカルシュウム何とか剤が馬鹿高い値段で販売されています。調剤薬局で購入すればかなり安く購入できます(粒子が細かいので私は、1週間に3g程度の補給してます)
書込番号:2594057
0点


2004/04/13 23:18(1年以上前)
高知はるうらら さん へ
初めまして。教えてください。
1ヶ月前に購入しました。値段の割にはいい商品ですよ!!
アルカリ度の検査キットも付いてますからアルカリ度数がわかります
電化製品は番号が多くなる順に新製品と思われますが?
ちなみに、添付のカルシュウム何とか剤が馬鹿高い値段で販売されています。調剤薬局で購入すればかなり安く購入できます(粒子が細かいので私は、1週間に3g程度の補給してます)
→カルシウムは調剤薬局では何て入って購入できるのでしょうか? メーカー 商品名 価格等詳しく教えていただけないでしょうか
宜しくお願いします。
書込番号:2697405
0点



浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリミズトピア TK748


使われている方に質問です。
浄水モードで使用した場合、排出口からも吐出口とほぼ同量の水が出ます。アルカリ水モードなら電気分解した酸性水が排出口から出るのはわかるのですが、なぜ浄水なのに排出口からも大量に水が出るのですか?
もしくは故障なのでしょうか?
0点


2004/03/16 21:36(1年以上前)
仕様です。
酸性イオン水ホースからも水が出ます。 「浄水」の場合、電解槽内で電気分解はおこなっていませんが、カートリッジで浄水された水が電解槽を通って出ますのでイオン水パイプと酸性イオン水ホースの両方より浄水がでてきます。
以上 コピーでした・・・
書込番号:2592822
0点



2004/03/18 23:05(1年以上前)
他機種では、浄水では排水口から水は出ていなかったので気になりました。どうもありがとうございました。
書込番号:2600821
0点



浄水器・整水器 > TOTO > アルカリ7 TEK511


酸性水(弱酸性ではなく)も作れるもので、一番コストパフォーマンスがいいのは、これかなと考えたんですが、何分こういったものは初めて買うので教えてください。
酸性水というのは、アルカリ水を出す時に勝手に出てしまうのですか?
それとも、酸性水が欲しいときは自由に出せるのでしょうか?
書き込みを読んでると、アルカリ水を出すときに出る酸性水、という書き方があるので、状況が想定できず、気になっています。
※家電店まで足を運ぶ時間がなかなかなくて、ネットでの説明でしかわからないので、バカみたいな質問だったらごめんなさい。
0点

水を分解すると酸性の水素イオンとアルカリ性の水酸化物イオンとが出来ます。
水は通常は中性ですが、これはこののふたつが同数存在する状態です。
水素イオンが水酸化物イオンの数を上回れば酸性に、逆になればアルカリ性になります。
双方が同数あれば再び結合して単なる水になってしまいます。
なので酸性やアルカリ性に保つにはどちらかを取り除かなければならないでしょう。
その時に捨てられる水は、生成する水と逆の性質を示すイオンが多く含まれているのではないかと思います。
書込番号:2539465
0点



2004/03/03 18:08(1年以上前)
レス有難うございます。
えっと書き方が悪かったようなのですが、原理ではなくて、機能的なことです。
アルカリ水を作った時に同時にできる酸性水はアルカリ水を出す時に、酸性水用の蛇口から勝手に出てしまうのか、それとも中に酸性水が保存され、出したい時に出せるのか、という質問でした。
勝手に出てしまうとなれば、ちょっと不便だなと思いまして・・・
書込番号:2541824
0点


2004/03/04 23:46(1年以上前)
うちも買ったばかりですが、酸性水って勝手にイヤでも出てしまいますね。
なんか水がもったいない!
書込番号:2546749
0点



2004/03/07 15:26(1年以上前)
レス有り難うございました。
結局買いました。
普段、水道水をそのまま飲んだことがないので、水自体の美味しさは
実感できなかったのですが、お茶とご飯が凄まじく美味しくなるのに
ビックリしました。
弱酸性水での洗顔も、明らかに良さを実感。
ところで、金具から「勝手に」出てしまう水ですが、弱酸性や清水の
時も出るのはどんな成分???
弱酸性の時はもしかして弱アルカリが??
清水(中性)の時は一体??
気になってます
書込番号:2556565
0点


2004/03/10 13:31(1年以上前)
うちにもずっと流れぱなしですよ!
買ったばかりだからうちも・・・でも料金ほ無料でしたよ
書込番号:2568453
0点


2004/03/18 12:37(1年以上前)
弱酸性水は弱酸性水用のボタンがあり、通常のイオン水吐水口から出てきます。強アルカリ水を選択したときに、排水口から強酸性水が出てきます。
その他アルカリ水を作るときにはどの程度かわかりませんが、排水口から酸性水が出てきます。
それぞれの使い方はこちらを見てください↓
http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00005/01.htm
書込番号:2598839
0点



浄水器・整水器 > TOTO > アルカリ7 TEK511


アルカリ7を購入しようとカタログを取り寄せたところスリムタイプと一緒にTEK512が載っていました(2004年4月発売)。TEK511とカタログを突き合せて見比べても「外観デザインが落ち着いた」以外に違いを見つけることはできませんでした(希望小売価格も同じ)。デザイン以外に違いがあるようでしたら教えてください。よろしくお願いします。
0点


2004/03/16 16:00(1年以上前)
先日TOTOのショールームに行って来ました。TEK512についてですが、外装がステンレス(銀色)になった以外に違いはないとのことでした。もう少しスリムになってくれると嬉しいのですが。
書込番号:2591819
0点



浄水器・整水器 > ナショナル > みずリッチ PJ-370MR


浄水器を購入しようと思い某販売店に行きました。
候補としては、これかTORAYだったのですが
この現物をみて”色”にがっかりしました。
イメージで勝手に白に近いベージュなんだろうなと思っていたら
ほんとに「ベージュ―」って色でした(かなり濃い)。
メーカーさん、今時この色はないんじゃないかなぁ(^^;)
ホームページのサイトの色もほとんど白にしか見えないですよ。
(環境にもよるんでしょうが...)
もしかしたら、メーカーさんも気にしてたりして。
0点



浄水器・整水器 > TOTO > アルカリ7 TEK511


諸先輩方教えてください。
家電に行くとこの製品かナショナル製品か迷い、
インターネットで探すとシーガルフォーか峰連山か迷ってしまっています。
純粋に不純物の除去だけで選ぶと家電製品(TOTOやナショナル製)よりもシーガルフォーの方が良いのでしょうか。
私の調べた限りを下記に述べます。何か良いアドバイスがあればください。
本体価格やランニングコストよりも、目的な何かだと思うのですが、小さな子供がいるので、私の場合、不純物(塩素やトハオメタン)を除去したきれいな水を飲ませたいのが一番なんですが、アルカリイオン水にも惹かれるものがあります。
峰連山は18万くらいしますが、全くランニングコストがかからず、不純物の除去率も90%以上ですばらしいと思いますが、どうも文化系の私には信じられません。
TOTOとナショナルの比較では、トリハトメタン除去はどちらも80%以上ですが、ナショナルが2年使えるフィルターを売りにしているのに、小さくトリハトメタンは半年か1年しか効果ないと小さい表示されていてTOTOが良いかなと。
0点


2003/11/02 08:08(1年以上前)
不純物の除去だけを考えるとシーガルフォーと思っています。ただ日本の厳しい水道基準だとそこまでしなくても中空糸膜と活性炭でかなり安全な水が飲めるのではないかと割り切っています。
さらにという点でTOTOは7年間に亘り80%以上鉛やトリハロを除去できる点でお得かなと思います。なぜ7年間(1日20L×365日×7年間)かというと、活性炭を「毎日」「自動的」に高温100度洗浄していることと、中空糸膜の体積が大きく7年間濾過できるように作られているからです。
一方、そのため本体が大きいのが難点です。
書込番号:2084315
0点


2004/02/29 14:19(1年以上前)
不純物の除去だけならAMWAYの浄水器はどうですか?日本の甘い基準よりはるかに厳しいNSFの基準をはるかに超えた水準をパスしています。圧縮活性炭の他に紫外線ランプも使い、ウイルス、カビ、バクテリア、等も99.99%不活性化してくれますよ。値段も106800円(メンバー価格ですが)
除去できる物質が1冊の冊子になるレベルです。
書込番号:2529324
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
浄水器・整水器
(最近5年以内の発売・登録)





