
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


浄水器・整水器 > 日立 > トレビ FW-700
購入金額は個人店で20万前後でした!
この商品は 衛生水も作れるのでとても便利です
衛生水を作るときの捨て水の方も強アルカリ水が出ているらしく
その水に重曹をまぜると洗剤ができるそうです
ためしにやってみたのですが なるほど!!
といった感じですね!
あと、アルカリ水の方も活性水素が多く含まれているみたいなので
毎朝、毎晩 お風呂に入る前・・・などなど
毎日飲んでます!
この商品はお勧めですよ
0点



日本碍子のC1はリサイクルされているのがうれしい。
リサイクルされているはカートリッジ全部だそうです。
リサイクルといっても、カートリッジをまたカートリッジとして
再生するのではなく、他の製品にリサイクルしているようです。
たとえばセラミックフィルターはタイルなどにしている。
昨日はじめてカートリッジの交換をしました。
使い終わったカートリッジは日本碍子でリサイクルするため、
運送会社が回収に来ました。
なんだか気持ちがよかったです。
直接私が得するわけではないけど、いい気分でした。
ハイブリッドの車に乗っている人はこんな気持ちでしょうか?
ほんの少しですが満足感が残りました。
お金を払ってまでリサイクルに協力しようとはなかなか思いませんが、
ただの時くらいははどんどん環境にイイことをしたいです。
ごみの分別にいそしんでいるのは、こんな満足感があるという面もあると思います。
今回、こんな気持ちになるとは思いませんでした。
皆さんもぜひ体験してください。
0点



ついに我が家に日本ガイシの浄水器CW-101がやってきました(実際は、勝手にやってきたのではなく、購入したのです。)まず思ったのは、思ったより小さいことです。ちょうどよい大きさでした。もっと大きいと思っていました。いいです。わたしはネイビーブルーを購入しました。ワンポイントのカラーもいいですね。全部ステンレスだったら、つまらないというか、しまりがないのではないかと改めて思いました。流し台に置きました。その姿がまたいいです。キリッとしています。凛々しいです。接続も意外と簡単にできました。早速水をだしてみたら、非常に勢いよく出ました。少しびっくりしました。C1自身もびっくりしたようにビッと動きました。蛇口はゆっくり開けたほうがいいかもしれません。でも、お米とぎのときなどはイライラしない水量が出てきます。いいことばかりと思いましたが、不満が1つあります。水のでるパイプが少々短いと思います。我が家だけの不満かもしれません。理由は、流し台の水槽の右角に生ごみ入れを置いてありますのですが(三角形のプラスチック製)そこに近づけないとお米とぎができないのです。あまりごみに近づけたくないのですが。左角には食器洗浄器のホースがあり置けません。これが唯一の不満です。でも深刻ではありません。完璧もちょっと悔しいので不満を無理やり見つけてみました。ながながと書きましたが、とても気に入りうれしくて書きました。
0点



浄水器・整水器 > 東レ > トレビーノ カセッティ MK203X
私の家は団地で水道水は美味しくありません。
何と言うか、鉄サビ臭と口当たりが美味くないのです。
なので自然と水道水をそのまま飲むことは無く、購入した飲料水に頼っていました。
最近、蛇口から美味しい水が飲めない物かと考え、この商品を検討したわけです。
しかし、ただカセットタイプのタンクに水を通すだけで本当に味が良くなるのか疑問であったのですが、ここの口コミを見たりしながら、勢いで購入してしまいました。
今日、取り付け試飲したところ、鉄サビ臭はかなり感じなくなり、口当たりも良くなったように思います。
これからは家の蛇口から水が飲めそうで良かった。
3ヶ月(一日10L)が目安のようですが、一人で生活しているのでもう少し長く使えると思います。
0点



財界展望の3月にも記事が載っておりました。
公取委員がそのうちこの業界にも手を伸ばすとのこと。
もう一度言いますが、ここの水を飲んで体内の活性酸素を消去出来ると言って販売すると処罰の対象になります。
さらに、活性水素は仮説の段階にもかかわらず、あたかも厚生労働省から活性水素自体に認可がおりている様な販売方法は正にペテン軍団。
アルカリイオン水(還元水)が厚生労働省から認可されている点はあくまでも胃腸関係のみであります。
詳しくは財界展望今月号に載っておりますので、ご参照下さいませ。(某大学のことも書いてありました。
あと株式新聞のへたくそな買い煽り自体さむい。
貸借倍率0.4でもボリュームが無さ過ぎるのだよ。
数万株の空売りなど1日で消えてなくなるさ。
俺は売り煽りをやっているのではない。
企業としての規律を守って消費者を騙さないでほしいのさ。
さもなくば本当に叩かれるよ。
もしこの様なことを営業マンから聞いて購入した場合、返品も可能なはずです。
詳しくは消費者生活センターへ。
東京都消費生活総合センター
〒162-0823 新宿区神楽河岸1−1 セントラルプラザ16階
TEL.(03)3235-1155 FAX.(03)3268-1505
0点

まさに水商売です
有名大手企業までブームに乗っかって商品展開するありさまですから
いくら取り締まっても後から後から湧いて出てくるんですよね
書込番号:4849346
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
浄水器・整水器
(最近5年以内の発売・登録)





