
このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年3月14日 12:00 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月7日 20:29 |
![]() |
3 | 2 | 2007年2月13日 00:10 |
![]() |
1 | 0 | 2007年2月5日 03:40 |
![]() |
4 | 0 | 2007年1月26日 15:22 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月12日 03:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


浄水器・整水器 > 日本トリム > TRIM US-8000
取り付けたのが1月です。それ以来毎日飲み続けています。
胃腸には大変いいようです。
今まで便秘症で30年以上も薬を頼りにしていたのが、毎日スッキリと出ています。
しかも黄金の便です。
トリムの水がこれほど効果があるなんて信じられませんが、事実なのです。
現在は薬を飲んでいません。
消化剤・便秘薬にさよ〜うならです。
皆さんにもぜひ勧めたい。
0点



長年、20万円以上もするアルカリイオン整水器を使用していましたが、ある時、家の猫がアルカリイオン整水器の水を飲まず、外の雨水を好んで飲んでいるのにショックを受け、飲み水を根本から考え直すことにしました。
まず、うまい水ということで定評のある日田天領水を直接飲む飲み水としました。これで明らかになったのは、朝起きたときの体のけだるさがなくなったことでした。
料理用の水に日田天領水を使っていてはお金がいくらあっても足りないので、シーガルフォーで浄水した後に、PH9.5を安定して生成する医療用整水器みずドクターを通すことによって、うまい水をつくりました。
これで、ご飯も味噌汁もすべての料理の味がよくなったような気がしています。
よくスーパーに大きな設備があって、電子イオン水だとか、アルカリイオン水だとかいって、ボトルで自由にもって帰れるようになっていますが、水質を調べてみると、酸性でしかもカルキー臭い。考えてみれば当たり前で、多少の違いはあれ、水道水を強電界に通して分離してあるだけの水なわけですから。おそらく、家の猫は飲まないと思います。
シーガルフォーとみずドクターをドッキングすると、カートリッジ交換にお金がかかると思われますが、通常はシーガルフォーのみのカートリッジ交換でOKと思われます。
オークションなどを利用すれば、以外とお金をかけず手軽にこのシステムは作れますよ。
0点



浄水器・整水器 > TOTO > アルカリ7 TEK512
1年前にマンションから戸建へ転居したため水道水の味に少し不満を持っていました。
そのころからこのサイトで浄水器・整水器のメリット・デメリットを調べていました。
やはり売れ筋と製品の新しさに目が向いていましたが、外国仕様の除去率を満たす製品には限りがありお値段も高く、日本の風土にあった仕様と除去率をクリアした製品を選ぶことにしました。
メーカーで扱っている製品の豊富さからナショナルとTOTOに的をしぼり条件として「5人家族・アルカリ水を使った料理・炊飯」から15L〜20L/1日を目安とした製品を抽出しました。
アルカリ水(ペットボトル)購入本数の体験から15L程度としました。
現段階では、ナショナル・TOTO製品のみ注目すると、ろ材取換(交換)時期目安としてフィルター2年程度もつものとして、TK8050とアルカリ7 TEK512 の2機種だけです。
TOTO:交換時期が20L/1日使用し7年程度
ナショナル:交換時期が15L/1日使用し2年程度
大雑把なライフサイクルコスト(7年間)を考える。
ただし、水量は同量使用・使用時間は10分/1日・捨て水は食器洗いに利用するという条件とする。
TOTO:(値段)48700+12ヶ月×7年×185円(電気代)
=64240円 (フィルター交換なしとする)
ナショナル:(値段)42500+12×7×32円(電気代)+
3×11600=79988円 (フィルター交換 3回)
よって最安値のお店(御徒町)に出向き、現金48700でTOTOを購入しました。梱包された大きさも想像以上に小さく感じました。
これから、使用状況を掲載していきたいと考えています。
取り付け使用時間は、30分で済みました。
電気コードには2006と記入してあり、取説も2006.7 とあるの
で製品自体は新しい物で安心しています。
初めてアルカリ水をつかった「味噌の味」ご飯粒のもちもち感ともに感激をしています。
酸性弱の洗顔は、家族5人すべてが「洗顔水効果に驚愕!!」「手触りが違う!!」・・・この製品の今後の実力が楽しみです。
2点

水道水のpH値を測定液で測定した結果、pH8でした。
活性炭を長く使えるように自動的に加熱洗浄を行いますが、我が家では深夜2時から加熱洗浄をはじめています。
一度セットすると、毎日同時刻に自動的に加熱洗浄が始まります。
大体、午前4時〜4時半頃に終わります。
前日の使用量により違うと思われます。
アルカリ強ボタンを5秒以上押すことで、現在までの使用水量が確認できることも心強いですね。
書込番号:5932457
1点

初めまして昔からサイトを利用して居るものです-(∧∧)-(∧∧)-
色々と勉強に成るスレ読ませて貰いました。
私も購入を思案してますが、なかなか知識に乏しく二の足を踏んでいる状態です。色々と教えて下さい
書込番号:5995186
0点



浄水器・整水器 > ナショナル > ミズトピア TK6305
このシリーズを2年前から使っています。
蛇口取付式は手軽に交換出来るし、カートリッジの交換時期も
知らせてくれるので重宝してます。
交換用カートリッジは5000円程しますが、半年以上持つので
まずまずでしょうか。
以前、残留塩素などを調べる試薬を使って、原水と比較したところ、
原水がピンクに染まったのに、浄水はほとんど透明なので感心しました。
そろそろカートリッジを交換しようと思い、購入したサトウムセンにいったところ、
在庫がなく取り寄せとなりました。
1ヶ月たっても連絡ないので、コジマに行ったら製品の展示さえありません。
新製品が出るのでしょうか。
それとも、製造中止になってしまうのでしょうか。
1点



浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリイオン整水器 TK7206
長年使った 浄水器TK712 のカートリッジが製造中止になり、この欄で紹介されていたDAIWATUSHOUから買いました。注文した翌日に届きました。
古い浄水器を外しそのあとへセット。思ったより簡単にできました。
使い始めて間もないので何とも言えませんが、単なる浄水器の水よりは旨いという感じです。
気になるのは、アルカリ水や、浄水を使うと、排水パイプから思ったより沢山の水が出ること。4リットルのタンクが直ぐに満杯に。ただいま対策検討中です。
浄水とアルカリ水が一台で出来るのは便利です。
カートリッジの交換時期が、デジタルで出るので、交換忘れも防げる。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
浄水器・整水器
(最近5年以内の発売・登録)





