浄水器・整水器すべて クチコミ掲示板

浄水器・整水器 のクチコミ掲示板

(2435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「浄水器・整水器」のクチコミ掲示板に
浄水器・整水器を新規書き込み浄水器・整水器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ミズトピアよりはいいかも

2003/06/26 18:06(1年以上前)


浄水器・整水器 > 東レ > トレビーノ カセッティ シグナル MK9J

スレ主 ミズトピアからの買い替えさん

5年間松下電工ミズトピアを使用して本体が大きくカートリッジも入手しにくくなったために思い切ってトレビーノシグナルに買い替えました。
取り付けてみて、まず思ってたのは本体がだいぶコンパクトになったこと。
そしてカートリッジの蓋が取れてフィルターの汚れ具合が見れるのがグット!!
浄水の味は変わらないかもしれません。

しかし使ってまもなく浄水と原水を切り替えたはずが、浄水と原水両方より水が出る初期不良発生。

早速東レホームページへ問い合わせたところ翌日にはお詫びの電話と翌々日には代品が届きホッとしました。

新製品に良くあるパターンでしょうか?
シグナルの点灯はとても明るく交換時期まで楽しく使えそうです。
それにしても、東レの対応は迅速丁寧で製品以上に企業自体が
大変気に入りました。

書込番号:1704585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/26 18:31(1年以上前)

東レは、トレシーの爆発的人気で営業的にもいいのかもね
何でもでっかい倉庫に山積みの不良在庫(旧パッケージ品や不人気色)がすべてなくなって、今でもフル生産で追いつかないらしい。

余裕のある会社は、アフターもいいからね。

書込番号:1704623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/03/27 11:36(1年以上前)

うちも同様の症状で、トレビーノサービスセンターへ電話しました。

 その対応の適切さと迅速さに感心いたしました。

 クレーム対応に対するあるべき姿を見た気がします。
 感動したので、MYブログに記載させていただきました。

 よろしかったら、ご覧ください。
 (対照的な日立さんのクレーム対応の記載もあります。)

 路地裏の中年
 http://blog.goo.ne.jp/fusa-torakichi/

書込番号:4119870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっと取り付けました

2003/12/03 20:37(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリミズトピア TK781

スレ主 じゅりじゅりさん

悩みに悩んだ末、この商品を買いました。
液晶表示は別にいらないのにな・・と思ってましたが、使い始めてみると結構便利です。
水を出した時ってPhが上がらなかったりしますが、この液晶でPhを確認してから使用することが出来て安心です。
メンテナンスも2種類のカートリッジが別々に買い換えることが出来て、維持費も大変お得だと思いました。
メンテナンス面ではtotoが一番よかったのですが、水の出る管が背面を通るため(蛇口を通すことができなかった)、置き場の狭いシンクの奥行きでは無理でした。
デザイン的にはアルカリ工房の方がステンレス色で良かったのですが、維持費や、Phが10まで出るものが希望だったので、それらを踏まえて、こちらにしましたが、納得して購入することが出来て良かったです。

書込番号:2191996

ナイスクチコミ!0


返信する
yajirobeeさん

2004/01/29 23:15(1年以上前)

じゅりじゅりさんにお尋ねします。
私は半年前からTK747を使っていますがpH9.5になるという日常飲用3にした時にpH試験液で試験すると標準比色紙の9.5の色になりません。薄いのです。
トリムイオンのTI-8000という20万円する製水器では9.5の色になります。
TK781ではデジタル表示の通りのpHの水が出るのでしょうか。
メーカーに聞くとTK747は電極板が3枚でTK871は5枚だなどと言うのですが
出るべき水が出ないと腹が立ちます。
買い換えようと思っているのですがトリムは高いのでもしTK781がいいのなら考えようかなと思っています。

書込番号:2403851

ナイスクチコミ!0


松下Loveさん

2005/03/13 11:10(1年以上前)

TK-781を5年ほど使用してますが、今でもPH9.5ばっちり出ます。(PH試験液による測定)yajirobeeさんの場合初期不良も考えられるのでサービスに相談されたほうがいいでしょう。PHと電極板の枚数は関係ないと思います。(枚数が多いと連続使用に強いのと耐久性がある)

書込番号:4064472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

省エネ

2005/02/23 22:50(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリ工房 PJ-A203

スレ主 桑畑.さん

先日来使っていますが、なかなか良いです。
説明書によると電気代は月18円とのこと。
待機電力も403よりも省エネです(403が0.7Wに対し203は0.4W)。

書込番号:3978038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

交換カートリッジ

2005/02/20 21:40(1年以上前)


浄水器・整水器 > 東レ > トレビーノ カセッティ MK2J

スレ主 チリトリスさん

交換カートリッジ単体(2個入り)よりも安かったです。
このシリーズはカートリッジの形態がすべて同じなので
基本的に同じカートリッジを使ってあるのであれば浄水性能は同じです。

書込番号:3963382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使い始めの水ですが

2005/02/17 19:48(1年以上前)


浄水器・整水器 > TOTO > アルカリ7 TEK512

スレ主 みずまるさん

うちの場合、夜中に洗浄するようセットしているので朝一番使うときに、アルカリ水が出てくるまでしばらく時間がかかります。そのとき排水される水は洗い桶にためて食器を洗ってます。

書込番号:3946793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とうとう買っちゃいました。

2005/02/06 14:37(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリミズトピア TK7400

スレ主 bx02533さん

先週、コジマ、ヤマダ、ジョーシン、ニノミヤと播磨地域の各店舗を回り、価格交渉の末、一番安くしてくれたコジマにて価格コム最安値より安い、\34,000.-でGET!
(会社ではトリムイオンを使っていますが、さすがに高くて手が出ません。)

早速、取り付けして使用すると以前使用していた米国製の単純な浄水器に比べると水漏れもしないし、いい感じ。

アルカリ水は飲料のみならず、水槽の水にも利用しています。
一方、酸性水は風呂に6リットルぐらい添加してみたり、洗髪後に(風呂の中でペットボトルで暖めておきます)酸性水をリンス後に利用。アストリンゼン、これはいいですね。男性の私でさえ、まるでパックしたかのように肌が張るのを感じます。包丁の刃を磨ぐのにも酸性水はいいようですね。
色々な利用方法を研究したいと思います。
帰省中の嫁さんが喜んでくれるといいなぁと期待。

書込番号:3891191

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 bx02533さん

2005/02/06 14:39(1年以上前)

追加ですが、台所で顔を洗うのに若干抵抗を感じる今日この頃・・・

書込番号:3891196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「浄水器・整水器」のクチコミ掲示板に
浄水器・整水器を新規書き込み浄水器・整水器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング