浄水器・整水器すべて クチコミ掲示板

浄水器・整水器 のクチコミ掲示板

(2435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「浄水器・整水器」のクチコミ掲示板に
浄水器・整水器を新規書き込み浄水器・整水器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

以外に

2005/07/28 12:53(1年以上前)


浄水器・整水器 > 三菱ケミカル・クリンスイ > クリンスイ U-A101NC

クチコミ投稿数:14件 クリンスイ U-A101NCのオーナークリンスイ U-A101NCの満足度4

取り付けを自分でやってみましたが、以外に簡単でした。
シンクに穴を開けることができる方なら、問題なしです。
取り付けを依頼すると、25000円くらいと言われて
それなら自分で、と思いました。
デザインや浄水量などGOですね。

書込番号:4310433

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/08/02 16:57(1年以上前)

シンク上からの取り付けと、下にもぐって取り付けという、意味が良くわかりません。取り付け図では、同じようなものに見えるのですが、実際、取り付けられたということで、具体的に、教えていただけないでしょうか?

書込番号:4322054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 クリンスイ U-A101NCのオーナークリンスイ U-A101NCの満足度4

2005/08/04 12:57(1年以上前)

ちゅんたべ さん へ

ここのくちコミ見ている方もいるんですね!
では、さそくですが、(水道屋さん、ごめんなさい)

【取り付け】
シンク(通常はステンレス)に40ミリ弱の穴を開けます。
シンク自体は薄いので、同じ大きさの穴を開けた木などを
シンクの裏側にボンド等で貼り付けます。
(最近のシンクなら取り付けを想定して木が付いていますので、ドリルでいっぺんに穴あけします)
ここで、上からの取り付けは、その穴に浄水器の蛇口ユニットを
出来上がりの形を想定して差し込みます。
そのままだとグラグラしますよね!そこで、下にもぐってシンクと木を
はさむように下からはさむ金具をネジで締め付けて(締め上げて)いき
ます。(シンクに固定されますよね!)
これで、蛇口の取り付けは終わりです。

【給水接続】
これは完全に下にもぐっての作業です。
最近の設備はお湯と水に別れていますので、水の方の水栓(をはずし、
浄水器用のホースがつなげるように部品を接続します。
(注:くれぐれも外にあるメーターボックス内の水道栓を締めてから
   ですよ!家中水浸しにならないように。。。)

あとは、あの大きなフィルターをシンク下のどこかに固定すれば
出来上がりです。

最初の水が出たときにはチョッと感動でした(^^

【必要な工具等】
@電動ドリル(数千円  私のは3千円くらいです)
A穴を開ける歯(2千円くらい)
Bネジを締める工具(私は、6角ナットが数種類締められるソケット)
Cウォータープライヤ 俗に言うペンチ(千円くらい)


普通のサラリーマンですが、A以外は全て持っていましたので、
出費も2千円くらいでした。

Aの歯は、水道屋さんではないので、何度も使わないことから、
一番安い歯でOKです。(1、2度使用するとステンレスの
切れが悪くなります)高いのは4千円以上します。

頑張ってください!!  では。

書込番号:4326021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/08/04 20:35(1年以上前)

お待ちしていました。ありがとうございます。メーカーのHPで見ると
一覧表では、この機種は、上面施工となっていますが、クリックしてみると、はやわざくんのマークがありません。他の上面施工の機種と、同じように見えるので、?なのですが、これって、上面施工っていうことですか?実は、今、水栓の中にカートリッジが入るTOTOの浄水器がついているので、分岐もできているし、穴も開いています。というわけで、どしろうとの私が、なんか、できそうな気がしてしまうんです。はやわざくんと言う言葉にも惹かれますし。やってみようかな・・って思っています。
http://www.cleansui-club.co.jp/cls/product/lineup.html#a3

書込番号:4326676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 クリンスイ U-A101NCのオーナークリンスイ U-A101NCの満足度4

2005/08/05 12:52(1年以上前)

上面施工といっても、確かに上から取り付けますが、手を伸ばして
ネジを締め付けられるなら、もぐる必要はないですね。
6角ネジを2個締めるんですが、もぐらないと力が入らないのでは。
私はもぐってしっかりネジを締めましたが。。。
もぐった時間は3分程度ですが。
(むしろ、もぐらない取り付け方は、わかりません)

それと、A601と取り付け方は同じです。多分、ホームページ担
当者が「はやわざくん」の添付を忘れたのか、A601に付けてし
まったのか、だと思います。

また、水栓の中にカートリッジがあるとのことですが、このA101
は、通常の水道蛇口とは別に付けるものですので、既存の蛇口と
交換するタイプではないですよ。

分岐もできていたり、穴も開いていたりとありますが、現状がよく
わからないですね。。。。。


書込番号:4328055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/08/05 22:52(1年以上前)

ありがとうございます。とりあえず購入して、無理だったら、水道屋さんにお願いすることにします。ちなみにうちのは、混合栓の水のほうから分岐して浄水器専用の水栓に繋がっていて、シンク上の見た目はA101と同じです。違うのはカートリッジの位置で、水栓のなかということです。結果は後日、報告します!

書込番号:4328952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/08/24 17:38(1年以上前)

お返事遅くなりました。まだ、見ていらっしゃいますか?たった今、取り付け完了しました。ちょっと感激しています。既存の穴は1ミリほど小さく、ホームセンターでドリルを借り(200円)やすりのようなもの(約400円)をつけて削り広げました。後は、スパナだけで、取り付けできました。狭いところでやりにくいことと、締める力が要るということ意外、問題はありませんでした。最初不安でしたが、実際に取り付けられたお話を聞けて、とても、心強かったです。ありがとうございました。

書込番号:4371384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 クリンスイ U-A101NCのオーナークリンスイ U-A101NCの満足度4

2005/09/07 13:12(1年以上前)

おっと、久しぶりに見たら来てましたね!
取り付け、おめでとうございます!
要領がわかれば何の問題も無くできますよね。
くちコミがお役に立てたなら幸いです。よかった、よかった(^^

後はカートリッジを1年に1回、交換ですね。
来年また、カートリッジの安いところを探すつもりです。
ではでは。

書込番号:4407914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2005/09/07 13:44(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:4407973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

浄水器・整水器 > 東レ > トレビーノ カセッティ MK203X

スレ主 taniuheiさん
クチコミ投稿数:4件

アパートのため、以前から水道管の鉄さびや屋上の貯水タンクの汚れ(見た事はありませんが・・)が気になっていましたので、ほとんど、衝動買い状態で欲しくなり、落札しました。
商品が届き、早速取り付けてみました。
取り付けも、蛇口のタイプに合わせて、いくつものアダプターが付属していて、取説もわかりやすく、簡単に取り付け完了しまいた。
浄水と水道水を飲み比べて見ましたが、確かに味が違います・・
浄水の方が、臭いもなく美味しいです・・・(*^。^*)
これで、安心して、調理やお茶に使えます。
ちなみに、近所のデ○デ○では、税込み8680円・・楽天で6500円でした。

書込番号:4402906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

色々試飲した結果、シーガルフォーに!

2005/08/18 11:55(1年以上前)


浄水器・整水器 > シーガルフォー > X-1D

スレ主 HROさん
クチコミ投稿数:270件

1週間の旅行から帰ってきたら、我が家の水道水がカルキ臭くて飲めない。冷蔵庫で冷やした水を平気で飲んでいましたが、これすら、カルキ臭くて飲めません。
たまらず、在庫処分の蛇口取付型ナショナルTK611を4千円強で購入。
その余りの水のオイシサにびっくり仰天。これで公称12ヶ月の寿命。1年間4千円でこんなに旨い水が飲めると小躍りしましたが、世の中、そんなに甘くはないですねぇ。取付後4日目で水の味が変わり始め、1週間後には明らかに不味くなり始めました。
最初が良すぎて劣化が際だった為かと思われます。
コレでは1年はとても無理。やはりそれなりの投資が必要と考え調べてみましたが、種類が多すぎて....
結局、毎日飲むのだから決め手は【味】と考え、試飲の出来る所を探しました。地方ですので試飲が出来たのは4点ですが、
『出てきた水をそのまま飲んだ時』の順位は

 アカイ電気 ミネバランス>>シーガルIV X−1D>TOTO アルカリ7
  >ラスト;我が家のTK611

行きつけのケーキ店喫茶コーナの水が余りにおいしいので聞いたら17年前の【アカイ電気 ミネバランス】。水をペットボトルで貰って帰り、緑茶と珈琲を淹れて見るが、かなり味がキツイ!アルカリ水共通の味の様ですね。尚、アルカリ度は最低の由。実は、お店のケーキ・珈琲は目茶旨いので実は一番期待していました。が、余りの隔たりにプロの味に脱帽です。珈琲も水に合わせたチューニングが要る様です。
【シーガルIV X−1D】の水も貰ってきましたが、緑茶・珈琲ともに素直な味で好ましい。

『緑茶・珈琲を淹れた』結果は、

  シーガルIV X−1D>TK611>>アカイ電気 ミネバランス

の順番。但し、あくまで私個人の好みです!

尚、【TOTO アルカリ7】は『浄水、アルカリ度・低中強』と試飲しましたが、特段の魅力を感じなかったので、緑茶・珈琲テストはしていません。

以上の結果から、メーカーの水に対する考え方への共感も有り、シーガルIVを最終候補に絞り込みました。
幸い試飲させて頂いた会社で、1ヶ月間無料で試用させて貰えるとの事。

社名;カンキョープラス(株) 栃木県宇都宮市
http://www.kkplus.co.jp/

7万円前後の投資ですから、事前に自宅でテストできるのは有り難い。
早速、試用をお願いした所、宅急便元払いで即日発送して頂きました。
勿論、X−1D本体は使用品ですが、1万数千円のカートリッジは未開封新品!

試用開始は8月12日ですが、帰省した娘はTK611の10倍旨いとのご託宣。
試飲の為に3日間で走行300キロを超えましたが、いい浄水器に巡り会えました。
来月には、X−1Dを同社で購入の予定です。

書込番号:4356317

ナイスクチコミ!0


返信する
桃白白さん
クチコミ投稿数:179件

2005/08/18 20:38(1年以上前)

良かったですね、水の不味さに(危険にも)気が付いて、これからは体に良い水も飲めますね、本当に蛇口取り付けタイプは良くないのですが、それでも満足してる人も居るのです、住んでる場所の水道水にも関係するのでしょう、私もメーカーは違いますが、今では浄水器を使わない水、飲み物、食事は出来なくなってますね、料理の味が変わります、お茶もコーヒーも煮干のダシも少しで良く出るようになりますね、今までより量を減らさないとね。

書込番号:4357193

ナイスクチコミ!1


スレ主 HROさん
クチコミ投稿数:270件

2005/08/18 21:57(1年以上前)

桃白白 さん、こんばんは。

地方都市で深井戸水の水道ですので東京から引っ越して来た時は、その旨さに感激したものです。所が最近、夏場はカルキ臭が強くなり、少し気にはなっていたのですが...

浄水器を使い出すと外食の時、困らないかが心配です。カルキ臭のある水を出されたら、もう飲めない。
レストランに入る前にコンビニで水を買ってから行く?
冗談抜きで、そうなりそうです。

書込番号:4357411

ナイスクチコミ!0


桃白白さん
クチコミ投稿数:179件

2005/08/21 09:37(1年以上前)

そうですよね、下町のホルモン屋さんやたこ焼きやさんみたいな所以外の飲食業は大丈夫みたいですね、以前神戸のレストラン?で米が臭くて食べれなかった経験がありますが、浄水器完備してる所多いですね、スーパーでも売ってたりして、カップコーヒーの自販機も浄水器内蔵だそうですよ

書込番号:4363157

ナイスクチコミ!1


スレ主 HROさん
クチコミ投稿数:270件

2005/08/23 09:35(1年以上前)

レストランなどの浄水器使用の件、その様ですね。
今時、カルキ臭い水では客がこなくなるでしょう。唯、当方は地方なので食堂の類が有り、今までの様に気楽に行けないかも。

シーガルフォーの水で頭を洗うと髪がしなやかになる。近くの理髪店で洗って貰った時と全く同じ。聞いてみたら井戸水との事。
家内が大切にしている鉢花にシーガルフォーの水をやっていますが、花が生き生きとしてきたと喜んでいます。
我が家の猫が新しく入れてやった水を飲まず、1−2日たった水の方へ行く。今にして分かりました。カルキの入った水を避けていたのです。
やはり、カルキの生体への弊害は大きい様です。

書込番号:4368083

ナイスクチコミ!0


桃白白さん
クチコミ投稿数:179件

2005/08/23 20:22(1年以上前)

全くそのとうりですね、浄水器の良さは付けたものにしか解らない、何をどう説明しても、「日本の水道は安全」説を皆信じすぎてますね。

カルキや塩素以外にも以外に有害物質が多いですよ、有名なのはトリハロメタンとかですね。
こんなサイトもありますので見てみてくださいねhttp://www.jwpa.or.jp/j/main.htm

書込番号:4369231

ナイスクチコミ!0


スレ主 HROさん
クチコミ投稿数:270件

2005/08/25 09:38(1年以上前)

http://www.jwpa.or.jp/j/main.htm
は、以前にも見た事があります。
唯、浄水器使用で個人が体感できるのはカルキ臭と水のおいしさ位。
その他の農薬成分やトリハロ等の有無は確認できませんので、使用レポートはカルキ臭に限定して書きました。悪しからず。

書込番号:4372927

ナイスクチコミ!0


スレ主 HROさん
クチコミ投稿数:270件

2005/09/01 12:46(1年以上前)

自己レスです。

クリナップのショールームでナショナルのアルカリ製水器とメイスイの浄水器の試飲ができました。
味は、私の好みでは
 シーガルフォー>メイスイ>>ナショナル
でした。
尤も、シーガルフォーは【1ヶ月無料試用】中なので、X−1Dの味に馴染んだ為かも知れません。

今回の試飲結果で、X−1Dに決め購入しました。

 購入価格; 66、150 円(63,000円+税)
        (代引き手数料・送料込み

 購 入 店; カンキョープタラス(宇都宮市)

折角の浄水器の味が悪くて使えないでは悲劇です。その点、無料試用システムは納得して購入できるので助かりました。

書込番号:4391642

ナイスクチコミ!2


スレ主 HROさん
クチコミ投稿数:270件

2005/09/02 07:47(1年以上前)

店名、間違えました。

<誤> 購 入 店; カンキョープタラス(宇都宮市)
<正> 購 入 店; カンキョープラス(宇都宮市)

書込番号:4393672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

美味しい

2005/07/17 17:31(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリイオン整水器 TK7705

スレ主 maapinさん
クチコミ投稿数:51件

電磁弁アダプター付けると、凄い使いやすいし、水も美味しいししで買って良かったです。

書込番号:4286159

ナイスクチコミ!0


返信する
暇ぽんさん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/08 18:37(1年以上前)

すみません。商品には排水ホース、等取り付けに係る一式付属しているのでしょうか?電磁アダプターを取り付けると蛇口からの給水不要なのでしょうか?
電磁アダプター取り付けの場合は分岐水栓が必要なようですが、今現在食洗器のために分岐水栓付いているのですがもう一つ整水器用に2口の分岐が必要になるのですよね。

書込番号:4334809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2005/08/10 14:50(1年以上前)

製品付属品は、給水ホース・酸性水ホース・排水ホース・吸盤・蛇口取り付けよう分岐・他細々部品です。電磁弁アダプターの場合、分岐水栓は必ず必要となります。取説には、二口分岐水栓は、使わないで下さいと書いて有りましたよ。多分水量の問題思いますが一度確認してみたらどうですか?

書込番号:4338846

ナイスクチコミ!1


暇ぽんさん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/11 15:18(1年以上前)

ありがと御座います。2分岐はやはり無理なのですね。電磁弁を付けなくても蛇口からの給水で十分足りると言うことですよね。

書込番号:4340907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/08/14 23:00(1年以上前)

購入を検討している者です。
家で使っている水栓が、シャワー式なため、分岐水栓を通して、整水器を取り付けようと思っています。
分岐水洗のほかに、アダプターが必要ということは分かったのですが、
「電磁弁アダプター」というものは聞いたことがありませんでした。
普通のアダプターとの違いを、良かったら教えていただけませんでしょうか?

書込番号:4348229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2005/08/18 14:29(1年以上前)

電磁弁アダプターとはTK7705専用の自動開閉弁です。
基本的には、分岐水栓で別途、水道から整水器に繋ぎます。この状態で使えるのですが、水の開閉は手動です。
そこで、電磁アダプターを取り付けると、本体ボタンに連動して水の開閉を自動制御してくれます。例えば定量吐水の場合、あらかじめ決めた流量が流れると自動で止まります。ただし分岐水栓にコックが付いてないと酸性水は流す流量制限が有るため絞らないとならないです。非常に便利です!私も、この機能が有る為この機種に絞って購入しました。
電磁アダプターは12000円位しますが買う価値有りです。本体と電磁アダプターと分岐水栓が有れば即設置可能です。

書込番号:4356585

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってよかった

2005/06/30 10:31(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリイオン整水器 TK7205

スレ主 qrpnさん
クチコミ投稿数:8件

アルカリ水3種類、浄水、弱酸性水
など5種類の製水が簡単に作れるすぐれもの
製水器でものすごい高いものがあるから、この価格なら満足でした
欠点を探せば、本体取り付てからが、ぐらついてちょっと不安
吸盤一つで抑えているようなので何とかしておきたい感じです

書込番号:4251383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レポートです☆

2005/06/23 08:43(1年以上前)


浄水器・整水器 > TOTO > アルカリ7 TEK512

クチコミ投稿数:6件

買って2週間ほどのレポートです☆
今回、価格.comの価格表の最安値のお店で買いました!
思っていたほど大きくもなく、
飲んでみるとこれは大満足!!!
今までのあの水道の特有の臭みもないし、まずさも無い。
ど素人の僕にもわかりました☆
健康にもよく、イオン水は体の老化予防にも少し貢献されますし、
長年悩みだった便秘も解消されちゃいました!!!!笑
今ではお茶なんて飲まず、水道をひねっておいしいお水を飲んでいます!
アルカリイオン整浄水器買ってよかったです!
レポートでした。

書込番号:4238880

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「浄水器・整水器」のクチコミ掲示板に
浄水器・整水器を新規書き込み浄水器・整水器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング