
このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2023年8月13日 22:17 |
![]() |
8 | 1 | 2018年4月2日 23:30 |
![]() |
4 | 2 | 2017年3月12日 23:20 |
![]() |
4 | 4 | 2017年1月12日 00:58 |
![]() |
26 | 8 | 2016年8月1日 22:48 |
![]() |
3 | 0 | 2016年1月18日 23:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


浄水器・整水器 > 日本トリム > TRIM US-8000
10年以上使用していましたが、時々本体から水が漏れてブザーが鳴りようになってきました。
トリムイオン本体を分解修理した記事が見つけられなかったので、本体を分解して各部のOリング交換を自分でやってみました。
交換に使用した部品は、ホームセンターで購入できる物ばかりです。
結果として、無事に水漏れが直ったので手順を以下のブログでご紹介します。
同時期に販売されていたTI-8000等でも、同じ方法で修理できるかも知れません。
http://blog.ltcm.co.uk/?eid=1615272
3点


お尋ねしたいのですが、水漏れが起こったとき、整水器の外側から水って確認できますか?
水漏れアラームがなっているのですが、外側はどこも濡れていなくて。
書込番号:25021513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

滲むように水漏れしている場合は、外から見ただけでは簡単にはわからないと思います。
給排水ホースの接続に漏れがないか確認・増し締めして、
それでも漏れていれば本体の外装を開けて、中の継ぎ目部分をティッシュで押さえて濡れている所を見つける等が必要だと思います。
書込番号:25021815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
自分もUS-8000を使用しており、先日出水不良で本体底から大漏水しました。
全て分解し、クエン酸洗浄とパッキン類を行い、再組み立てしました。
還元水と酸性水は良好に出る様になりましたが、浄水に切り替えると漏水します。
漏水箇所は、上部を開けた活性炭フィルター横の小さいフィルター部(添加剤を入れる所)からです。
こんな所から漏れた事が無いのですが、ここもパッキン不良になるのでしょうか?
また、掲載されているOリング交換の写真の中の、白い部品は矢印が書いてあると思うのですが、何の為の部品かお分かりになりますか?
書込番号:25381929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



浄水器・整水器 > パナソニック > アルカリイオン整水器 TK-AS43-P [ライトピンク]
この製品を2011年に買ってから6年目、
この間にカートリッジの使用期限2年ごとに取り替えて3本目。
この3本目もL(リットル)単位からH(時間)単位にリミットが3日前から変化。
でも、残り6000Lだったんで実質的にまだまだ使えるかな?ってリセットボタン長押ししたら12000Lに戻りましたね。
お茶コーヒー用の電気ポットに汲むだけでなく、料理にも積極的に使ってきましたけど、せいぜい2年で6000Lの消費でした。
過去2回も正直に2年ごとに替えずに3年くらい無理くりに延ばせば今頃2本目でコスパ良かったかもしれませんね。
あと1年、3000L消費したところで本体ごと後継機種のTK-AS44に買い替えてみようかなと思います。
無理くり延ばしたこの使用期間で何か不都合が出てくればまた書き込みしてみます。
3点

自己レスです。
リセットして半年後の3月末まで使用して、残り9200L(実質残り3200L)でしたが
浄水を飲んだ感じに若干(本当に微細でしたが)の違和感を感じたので
やはり新品のカートリッジに取り替えたら、若干どころではなく明確においしさの違いがありました。
当たり前といったら当たり前なんでしょうけど。
気にならない人は規定の使用量一杯まで使えるかもしれませんが
自分的には残り3000L、最大2年半でしょうかね。
今回のカートリッジを取り替える頃に本体ごと後継製品に買い換えます。
書込番号:21724091
5点



浄水器・整水器 > パナソニック > TK-CJ11-W [ホワイト]
購入から1年経ったので、交換カートリッジを購入しようと思ったら・・・。
本体+交換カートリッジ
TK-CJ11-W 4190円+ポイント10%
交換カートリッジ
TK-CJ21C1 4590円
2個も本体要らないですし、交換カートリッジは3000円くらいで売ってくれませんかね・・・。
2点

>リトラクティングさん
1年使うと水垢で汚れてくるので、蛇口を清潔に保つ意味で毎年丸ごと交換しています。
それでも他のメーカーの物と比べても、コスパがとてもいいものだと思います。
書込番号:20654117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もどちらを買おうか迷っています
100円でも安ければ迷わず交換カートリッジにするんですけどねぇ
書込番号:20733838
0点



ベストセラー品
我が家では二代目使用中です。
交換カートリッジが値上げしている為調べたら何と販売終了。メーカーHPには掲載されて無いですが間違い無いです。
書込番号:20532867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

調べたらとはどこで調べたんでしょうか?
根拠がわからないですよ。
書込番号:20558839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>間違い無いです。
TK7415C1は終了しておらず購入も可能ですが、
何をどう調べて「間違い無い」のか書かれたほうがいいと思いますよ。
書込番号:20559803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

急な値上がりの為、複数のネットショップ(店名忘れました)
に電話した所販売終了の為流通在庫限りと言われました。一時期より安価になりましたが以前よりは高価の状態です。
書込番号:20561004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カートリッジそんなに急激に値上がりはしていないようですよ
価格推移を見ればわかりますけど。
ただ、販売店からはそう言われたのですね。
TK-AS44もありますしこの機種がなくなっても不思議ではありませんが
TK-AS44と比較するとこの機種のほうがCPが高そうですね。
書込番号:20561265
0点



浄水器・整水器 > 東レ > トレビーノ スーパースリム SX703T
恥ずかしながら浄水器は軽く1年半以上何もせずに使ってました。
地震後の水の復旧は割と早いほうでしたが、当初は少し濁りがありまして風呂に溜めてたら底に異物が見られました。
今でも飲料水・炊飯用の水はスーパーで水を買って使うようになりました。
良い機会なので水道水に戻しましょうかなと。
熊本の水道水は阿蘇の地下水なので、元々は美味しい水です。
ただね、ホント本体は安くなったのに交換用フィルターは高すぎる。
さてどこの店にしようかな〜。
6点

大変でございますなぁ…
しかし、そのレベルですと、フィルターがすぐに詰まりそうなので暫くは100円ショップの簡易ので良いような気も…
書込番号:19862840
6点

うんうんお返事ありがとう^^
もう水のほうは綺麗なのが供給されてます。
子供時分からお風呂に入りながら、水道水飲むのが妙な癖なので 一昨日かな飲んでみたら季節的にも、もう冷たくはなかった。
地震前3月の記憶では冷たくおいしく飲んだ覚えがあります(笑)
冷蔵庫で冷やせば十分行けるやろうけど、ペットボトルのお茶やジュース以外そうやって飲んだこともないし。
ものぐさだから、浄水器買ってもまた期限切れでも使いそうなので
パナのやつ(1年)にしようか、相談中です。
100円ショップの簡易のやつ・・初めて知ったので今度見てみます^^
書込番号:19862868
3点


こういうやつですね。
効果はそれなりですが、大きな汚れは除去してくれるかと。
http://hotentry.org/601
ただ、現状で状況が改善されているのなら、こちらの東レや三菱の品でも良いのかもしれませんね。
書込番号:19863363
2点

あらぁ、予想よりかなり上質じゃないですか。
内容を読んで見るとにごりも除去とか。
これで十分な気がしますよ。
早速探してみよーっと。^^
書込番号:19863552
2点

ようやく・・
今日になってやっとこのトレビーノをご注文しました。
やっぱりシャワー無いと不便でしたわ^^;
書込番号:20083290
3点

おめでとうございます。
本体はお手軽価格ですからねー。
地元のホムセンなどで、まれにカートリッジが安売りされることがあるので要注目です。
書込番号:20083544
0点

うぃ^^ 代引き利用でも手数料無料ってことでありがたやでした。
この値段なら毎年買い替えても安いくらいですね(^◇^)
書込番号:20083887
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
浄水器・整水器
(最近5年以内の発売・登録)





