浄水器・整水器すべて クチコミ掲示板

浄水器・整水器 のクチコミ掲示板

(465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「浄水器・整水器」のクチコミ掲示板に
浄水器・整水器を新規書き込み浄水器・整水器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
106

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐水栓について

2013/08/29 08:05(1年以上前)


浄水器・整水器 > パナソニック > TK7208P

スレ主 義之坊さん
クチコミ投稿数:2件

購入してマンションで使用してましたが、引っ越しにより台所がTOTO TKHG32型(TKJ32PB3型)で、どう考えても取り付けが出来なくて困ってます。
過去のクチコミを遡り拝見しましたが、同様の条件がないみたいで‥

どなかたか、TOTO TKHG32型(TKJ32PB3型)に取り付けに必要な分岐水栓なり他何か方法がない教えてもらえませんか、宜しく御願いしますm(_ _)m

書込番号:16519676

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/08/29 10:17(1年以上前)

蛇口(吐水口)に取り付ける水切替レバーでなくて水栓本体に取り付ける分岐水栓の事ですか?

水栓本体に取り付ける分岐水栓はCB-SSG6(分岐水栓アダプターP-A3604が必要)かNSJ-SSG7が対応していると思います。
食洗機も取り付けるなら前者です。

詳しい事は分岐水栓を製造・発売しているナニワ製作所に確認してください。

書込番号:16519991

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 義之坊さん
クチコミ投稿数:2件

2013/08/29 10:38(1年以上前)

そうです、水栓本体に取り付ける分岐水栓の事です。(ちなみに以前の蛇口(吐水口)に取り付ける水切替レバーでした)
食洗機に取り付けないので、NSJ-SSG7ですね!

ナニワ製作所に確認してみます。

ビックリするほど早い回答ありがとう後財益した!!!

書込番号:16520054

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付けについて

2013/05/22 09:23(1年以上前)


浄水器・整水器 > 三菱ケミカル・クリンスイ > 02クリンスイ アルカリ AL001-GR

スレ主 himesyaraさん
クチコミ投稿数:5件

こちらの商品を購入検討中です。

現在の状況は、シャワーヘッド蛇口(TKG31UPBV5X)に分岐水栓(CB−SSC6)を取り付け食洗器を使用しております。
この様な場合にも設置可能でしょうか。
ご存じの方がおられましたら、ご伝授頂けないでしょうか。
必要な部品等も教えて頂けましたら、助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:16162231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/05/22 13:23(1年以上前)

こんにちは

残念ながら、シャワー蛇口には取付けできないようですので、
この機種を使う為には、下記のような蛇口の水栓に交換するしかないと思われます。
http://www.cleansui.com/shop/info/installation1.aspx

あくまでも私見ですが、たとえ、裏技的な方法があったにせよ、
費用、作業等、水漏れなどの不具合、保証などのリスクを考えると、
自分なら、この機種を諦めるか、どうしても使いたい場合、
水栓を交換すると思います。

一応ご参考まで

書込番号:16162918

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/05/22 14:49(1年以上前)

CB-K6

クリンスイの「よくあるご質問」で「分岐水栓は使えますか」の質問に対して「使用できます」となっていますで・・・。

分岐水栓が使用出来る前提ですが、使用中のCB−SSC6をさらに2分岐出来るCB−K6があります。
CB−K6に整水器用のホースをつなぐためには別途ホース接続用部品が必要です。
現在、CB−SSC6を給湯接続にしていたら給水接続に変更する必要があります。

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-K6.pdf

参考まで。

書込番号:16163106

Goodアンサーナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/05/22 15:01(1年以上前)

訂正

×「使用できます」となっていますで・・・。
○「使用できます」となっていますので・・・。

失礼しました。

書込番号:16163141

ナイスクチコミ!0


スレ主 himesyaraさん
クチコミ投稿数:5件

2013/05/22 20:49(1年以上前)

柊の森さん、流星104さん、ご指導有難うございます。

早速、浄水器本体と分岐水栓を注文致しました。

只、2又分岐水栓は注文したのですが、浄水器ホースの接続部品も必要な様で・・・
浄水器本体に含まれているのか、不安に思っているところです。

取りあえず、お品の到着を待ち、頑張って接続してみたいと思います。
有難うございました。

書込番号:16164253

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/05/22 21:33(1年以上前)

CB-K6に接続するのは少数派なので、接続用部品は付属品には含まれていないと思います。

ナニワ製作所のサポートに問い合わせれば、対応する接続用部品の取り寄せが可能だと思います。

対応品を一応検索してみましたが見当たりませんでした。

書込番号:16164469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2013/05/23 21:09(1年以上前)

この場合カクダイの7860と浄水器用ニップル070−900もしくは901(何れもカクダイ)
の組み合わせで対応可能です。
ニップルのサイズは10x6もしくは12x8の何れかですので給水ホースのサイズをメーカーにて
確認してください。
それと給水ホースをニップルに差し込む際、ホースを熱いお湯に漬け込んでから挿すと
作業が楽です。

先ずは参考までに

書込番号:16168366

ナイスクチコミ!0


スレ主 himesyaraさん
クチコミ投稿数:5件

2013/05/24 19:29(1年以上前)

当然ですが、CB-K6に接続部品は含まれておりませんでした。

ナニワ製作所へ問い合わせましたところ、整水器メーカーによって接続部品は変わりますので、メーカーへ問い合わせて下さい。との事。
生憎、週末。三菱レイヨン様へアクセス取れず、確認する事が出来ませんでした。

CB-K6以外に何(品番)を準備したら良いのでしょうか?

接続が出来た場合、浄水、原水はCB-K6の所で切り替える事になるのでしょうか?

書込番号:16171886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2013/05/24 21:25(1年以上前)

ナニワのCB−6Kの先端に070−900若しくは901を接続し
浄水器と繋ぐことができます。但し使いにくいと思いますがCB−6K
を購入してるのであれば選択はこれ1つです。
ホースのサイズは何れか2種類なので浄水器のホースのサイズを計ってから
070−900か901のどちらかを入手すればいいです。
そんなに難しくないと思いますが・・・

書込番号:16172363

ナイスクチコミ!1


スレ主 himesyaraさん
クチコミ投稿数:5件

2013/05/25 09:02(1年以上前)

初夏の飛魚さん 有難うございます。

CB−6Kを使わず、使い勝手の良い方法があるのでしょうか?

キッチン水栓自体を取りかえるのは面倒なのですが。

再三の質問ですが、ご存知でしたら教えて頂けませんか。

書込番号:16174050

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/05/25 10:49(1年以上前)

ナニワのホームページには浄水器・整水器メーカーに問い合わせてくださいになっていますね。失礼しました。
ナニワのサポートはパッキン等の部品まで対応してくれるので可能だと思ってしまいました。

浄水器用ホースアダプターはパナソニック等はすぐに品番が分かりますが、クリンスイは不明です。
日本ガイシでは適合アダプターを無料で送付してくれるサービスまであります。

クリンスイのホームページで分岐水栓が「使用できます」に「取り付け方」がありますが、クリックすると蛇口取り付けしか出て来ません。不親切ですね。
取扱説明書もダウンロード出来ません。

でも、このクリンスイの製造元はパナソニック(パナソニックのOEM)らしいので対応アダプターは間違いなく有ると思います。

我が家はTOTOのアルカリ7を使用していますが、浄水は分岐金具の浄水ハンドルを使用し、原水は水栓本体のレバーを使用します。パナソニック製品も同じです。

CB-K6を購入されたのならクリンスイの専用電話もありますので、土日は休みなので月曜日に確認されたらと思います(早く何とかしたい気持ちは分かります)。

CB-SSC6を取り替えれば浄水器と食洗機の2分岐対応の分岐水栓もありますが、そこまでする必要はないと思います。

カクダイの浄水器用ニップルは、それからの候補にすればと思います。

書込番号:16174427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2013/05/25 13:02(1年以上前)

CB−K6を使わない前提で話します。
柊の森さんが写真に添付されたように分岐水栓先端のニップルを外し
カクダイの7860(アングル分岐栓)¥3,600−を取り付けます。
取り付けは付属のユニオンパッキンを入れるだけです。
7860のオス側を蛇口本体へ、メス側を先に外した食洗機ニップルを
取り付けます。
そしてバルブ先端側の浄水器ホースと繋ぐ部分は070−900か901
のどちらかになります。
サイズはホースの外系を計ってください。
10mmx6mmサイズなら070−900(¥840−)
12mmx8mmサイズなら070−901(¥840−)
浄水器ホースニップルはこの2つのサイズしかありませんのでサイズを確認して
購入してください。
ネジ系はすべて13mm、CB−SSC6の取り付けよりよほど簡単です。

書込番号:16174825

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/05/26 14:44(1年以上前)

パナソニックのOEMらしいので、ホースの規格も同じなら・・・。

内径が7mmと6.3mmの2種類があります。

内径が7mmならP-A3604
内径が6.3mmならTK7005

クリンスイは別規格なのかは分かりません。

7mmの場合、カクダイの070-901(8mm)で対応出来るとの書き込みもありましたが真偽は不明です。こちらの方が安価なのでダメ元でトライもありかなと思いますが自己責任で。

参考まで。

書込番号:16179418

ナイスクチコミ!0


スレ主 himesyaraさん
クチコミ投稿数:5件

2013/07/05 17:16(1年以上前)

皆様のお蔭で、現在快適に使用しております。

取り付け位置が今一不便なこともありますが、お品的にはとても満足しております。

有難うございました。

書込番号:16332552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

下側の奥行きは?

2013/06/08 18:22(1年以上前)


浄水器・整水器 > ブリタ > リクエリ [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

こちらの商品奥行きが11cmとありますが、下側の奥行きはどれくらいでしょうか?
冷蔵庫の扉のポケットに入れたいのですが、奥行きが10cm程度しかありません。

写真を見たところ、底に行くほどサイズが小さくなっているデザインなので、
もしかしたら入るのでは?と思っています。

実際にお持ちの方、コメントをお願い致しますm(_ _)m

書込番号:16229732

ナイスクチコミ!8


返信する
bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:36件 リクエリ [ホワイト]の満足度5

2013/06/12 17:04(1年以上前)

モニターに当選させて頂いて、使用させていただいている者です。

間違いなく美味しくなります。簡単便利で、きっと大活躍してくれますよ。

筋肉もり男さん こんにちは!。

冷蔵庫から取り出して、計ってみました。

◎底面
奥行き: 8.5cm
幅: 11cm
角〜角の斜め: 11.5cm

◎上面(蓋の有る面)
注ぎ口〜取っ手の端: 20cm
幅: 11cm
角〜角の斜め: 14.5cm (注ぎ口を含まず)

◎取っ手周辺
取っ手のグルリ: 8.2cm (握る部分の径)
取っ手の高さ: 11cm
本体(ボトル)からの飛び出し: 4.5cm

◎本体
高さ: 28.5cm (最大値)

こういう感じでしたよ。


レビューも先ほどさせて頂きました。

もしよかったら、見てみてください。
何かの、ご参考にして頂けましたら、幸いです!!。

書込番号:16244239

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3件

2013/06/23 12:49(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
そして、お礼が遅れてしまい、申し訳ありませんm(_ _)m

お調べいただいた寸法を参考にさせて頂き、
こちらの商品の購入を決めました。
結果、すっぽり入りました。

またよろしくお願いしますー

書込番号:16286370

ナイスクチコミ!1


bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:36件 リクエリ [ホワイト]の満足度5

2013/06/23 13:31(1年以上前)

筋肉もり男さん  こんにちは!!。

お役に立つ事が出来て、本当に良かったです!!。

今後とも、宜しくお願い致します!!!。

書込番号:16286486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

浄水器と分岐水栓接続について。

2013/04/14 00:27(1年以上前)


浄水器・整水器 > パナソニック > TK7208P

スレ主 mariru827さん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは。

PANASONIC浄水器
TK7208P
を使用しています。

この度、下記の物を揃えましたが、浄水器と接続できませんでした。
購入済み品
@キッチン水栓
TOTO
TKGG31EW

A分岐金具
THF22X


この場合分岐水栓アダプター
P-A3604
を使用しないといけないのでしょうか。

書込番号:16013270

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 mariru827さん
クチコミ投稿数:8件

2013/04/14 00:39(1年以上前)

先ほどの投稿間違えていました。

下記が正解です。

浄水機用

A分岐金具
THF23-1

書込番号:16013303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/05/11 14:58(1年以上前)

 分岐水栓は合っていますが、浄水器側の形状が合わないようなのでお書きの通り「分岐水栓アダプター」(P-A3604)を使って取り付ける必要があるようです。
 メーカーの説明書(pdf)によるとP.11「分岐水栓を使った取り付けについて」の「本機のみ設置する場合」が相当するのではないでしょうか?

書込番号:16121145

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

使い勝手について

2013/03/31 17:59(1年以上前)


浄水器・整水器 > 東レ > トレビーノ スーパースリム SX703T

スレ主 緑町さん
クチコミ投稿数:75件

一時的に古い家に引っ越したので浄水器を検討しています。
一時的に必要なだけなのでなるべく安いものを探しています。
また、ランニングコストも短期間ですので気にしません。
この機種に、「浄水・原水・シャワーの「切り替え表示」が無い」とのレビューありましたが
使いづらいですか?
また、浄水はストレートでしょうか?シャワーでしょうか?
ストレートを希望しています。

書込番号:15961911

ナイスクチコミ!2


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/04/04 09:04(1年以上前)

この機種の浄水は、ストレートの様ですね。

以下のメーカーのホームページの「本体機能」の「詳細を見る」で、実際に水を出している状態の
様子が見られますよ。

http://www.torayvino.com/product/super/sx703t.html#function

書込番号:15975898

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源接続いりますか?

2013/03/14 03:35(1年以上前)


浄水器・整水器 > パナソニック > TK-CS40-S [シルバー]

スレ主 rourinnさん
クチコミ投稿数:5件

アパートであまりコンセントが少ないのですが。

書込番号:15889522

ナイスクチコミ!2


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/03/14 04:46(1年以上前)

この機種は、100Vコンセントの電源接続は不要ですが、単3アルカリ乾電池が2本必要です。
以下の取扱説明書の20ページ目に記載されています。

取扱説明書:
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/p_/p_tk-cs40_201201261826_1.pdf

書込番号:15889561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:20件 TK-CS40-S [シルバー]の満足度5

2013/03/24 02:17(1年以上前)

補足です。
電池は付属品でついております。
拙者の自宅もワンルームでこれ以上無い窮屈なキッチンもどきのような流し台ですが、配管が左右どちらも対応でちょうど角っこに収まりの良いサイズで今までの中で一番邪魔にならないサイズでした。

2000Lの交換時期より電池の消耗が早いのかと思いきや、電池の消耗は水量のカウントと、メンテ時のサインのみのようで、軟水、硬水の調整は物理的な構造ゆえ電気は無関係になっております。

普通の浄水器以上アルカリイオン生成器未満のようなこの浄水器、調理に意外と楽しさを与えてくれる面白い逸品ですヨ♪
カートリッジの2000L交換はたいへんコスパを堪能させてくれます。

オススメです♪

書込番号:15930222

Goodアンサーナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「浄水器・整水器」のクチコミ掲示板に
浄水器・整水器を新規書き込み浄水器・整水器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング