
このページのスレッド一覧(全1731スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年10月18日 21:47 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月15日 20:39 |
![]() |
4 | 5 | 2004年10月13日 23:30 |
![]() |
1 | 1 | 2004年9月26日 22:13 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月24日 10:04 |
![]() |
3 | 2 | 2004年9月20日 01:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット N2 TCF4121


アプリコットN2を自分で取り付けようと思っていますが、近くのホームセンターでアプリコットKNシリーズがあることを発見しました。このシリーズは「オート便器洗浄」機能はついていないようですが、「らくらく取り付け」(工具とパイプなどの部品のセット)が付属しているようです。店員の話によれば、この機種の購入者の7割が自分で取り付けているそうです。N2にもこのセットは付属していますか?KNシリーズの方が自分で取り付けるには適しているのでしょうか、ご教示ください。
0点

KN2は家電量販店やホームセンター向けのため施工用の工具やフレキホースが入っていますが、N2は設備工事業者向けですので基本の分岐金具だけしか入っていません。
基本の分岐金具は止水栓とロータンク給水間の間につけるもので、ロータンクの給水間がフレキでない場合パイプカッターで切断する必要があります。(既設給水間を使用せず別途フレキを買ってくることも可能)
工具類は一切ついていません。
書込番号:3388389
0点



2004/10/18 21:47(1年以上前)
そういちさん懇切なるご教示誠にありがとうございました。通販ではKNシリーズは扱っていないようですので、N2を主に検討しようと思います。
書込番号:3399290
0点



温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット N3A TCF4131A


トイレをTOTOピュアレストを設置する予定です。ついでにウオシュレットも付けようと思ってます。いろいろ考えてアプリコットN3Aにしようと思ってます。N3Aだと予算が越えてしまうため、自分で取り付けようと思ってます。そこで過去の記事でもあったのですが、水道の分岐は自分でも出来そうなのですが、オート洗浄のタンク内の取り付けが不安です。ピュアレストを設置してもらう予定のリフォームセンターさんに聞いたら、素人ではムリじゃないですかと言われました。過去に自分でオート洗浄の物を取り付けた方がいらっしゃたら、苦労話など教えてください!宜しくお願いします。
0点

この商品の取り扱いショップの『アペイド』さんのほうで施工説明を公開していますのでご覧ください。
書込番号:3388377
0点



温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500


先日、書き込みを参考にCH6500を購入しました。
取り付けも簡単ということだったので、チャレンジしようと思ったのですが、
取り付けの前に、現在ついている便座のねじが固くてはずれません。
どなたか、固い便座のねじを簡単にはずす方法を教えていただければと思います。宜しくお願いします。
0点


2004/10/13 19:37(1年以上前)
>固い便座のねじを簡単にはずす方法を教えていただければと思います
固いネジといえば有名なKure55ではないでしょうか?
do it yourself ショップで売っています。
参考になれば幸いです。
書込番号:3382027
1点


2004/10/13 19:43(1年以上前)



2004/10/13 21:23(1年以上前)
〉さっそくのレスどうもありがとうございました。
kure 5-56を噴射してみたのですが、微動だにしません。
諦めて専門家に頼んだ方が良いでしょうか。
書込番号:3382438
0点


2004/10/13 22:03(1年以上前)
それは、きっと長年の汚れで固まっている事でしょう!ネジとは、プラネジ+プラビスの事でしょうか?確かネジは、幅が太いと思いますので輪ゴムを細かくネジの側面に巻き プライヤーのギザギザ部でかまして一気に時計の反対周りに回してください、ちなみにトイレの場合、取り付け面が上から下に伸びて
おりますので 皆さん反対に回す(閉める!)ケースがあると思います、今一度 ご確認くださいませ!m(__)m もしかしたら 閉めていたかも…
書込番号:3382595
1点



2004/10/13 23:30(1年以上前)
ナショファンさん、coleman1901 さん
どうもありがとうございました。
ご助言により、固いねじもはずれ、今、取り付けも終わりました。
何とか水漏れもなく、快調に作動しております。
深夜にも関わらずウキウキしております。
本当に的確なアドバイスありがとうございました。
書込番号:3383053
1点



温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500





2004/09/26 22:13(1年以上前)
取りあえず、アースは水道管に繋げてみました。
水道管によっては塩ビなどが途中で使われていて、アースにならない
ものもあるようですが。
で、動作の方は上手く行きました。
明日にでも、テスターなどで水道管アースが出来ているか調べるなり。
アース付きのコンセントが技術的に付けられるならば、それをしてみたいと思います。
しかし、自動開閉にはビックリです。開くのはもっとレスポンスが悪いと想像してましたが。あのスピードは凄い。
3万中ほどでこれだけのものが買えるなんて・・・ちにみにこれは1階の両親が使うトイレに取り付けたのですが。2階についている自分用は5〜6万したのにショボイです。>6年ほど前に取り付け。
もう一台欲しくなりました。
お騒がせしました。
書込番号:3318038
1点





今回新しいマンションに引っ越す事になり新しいウォシュレット
購入予定です。こちらのお話を拝見しましてほぼこちらの商品を
購入するつもりですが実際ご利用になられてるユーザー様にお尋ね
したく思います。水量は最大にした場合結構な刺激がありますでしょうか?
現在もTOTOさんの古いタイプを使用していますが、ゴルフ場などで
最近の物(恐らく他社製品です)水量が極端に弱い物も見受けられ
ますので慎重になっています。要するにお尋ねしたいのはお尻を洗浄
するのに十分な水量があるか?です。宜しくお願いします。
0点


2004/09/23 23:06(1年以上前)
先日購入し取り付けました。水量は十分だと思います。私もいろんな所で各社の便座にお世話になりますが、TOTOの製品は洗浄水が極端に細くなく、平たくもなく、ほどよい丸さと言いますか、ちょうどいい感じで当たりますので、最大にしても痛くなく心地よいです。ムーブ機能も付いていますし、お勧めですよ。
書込番号:3304818
0点



2004/09/24 10:04(1年以上前)
ご返答ありがとうございました。こちらの商品を購入致します。
書込番号:3306395
0点



温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500


自宅用にネットでかなり安く購入しました。自分で取り付けて使い始めたら快適そのもの。ふたを開けなくて良いのが良くて田舎の母にも勧めました。この間帰省したときに帰省先の家電店を何軒か回ったのですが不思議とどこも\49.800 高いなあと思いながらも年取った母がいちいち腰をかがめてふたを開けなくて良いようにと購入し取り付けました。快適そのもので母も喜んでいました。しかし、不思議なことに自宅のものより水流が明らかに弱いのです。一端保温タンクに水を溜められるので水圧は関係ないと思うのですが・・・・・2台使ってみて初めて経験した次第です。 でも、なぜ?
1点


2004/09/20 00:01(1年以上前)
製品によって当たり外れがありますので、本体の水圧調整が一定でない場合がありますので、そのためだと思いますが・・・・・・多分ですが^^A
自分で今までに何台も取り付け施工致していますが、やはり水圧が弱いのもあれば、強いのもありますので、一概には初期不良とは言えないのですが、もし気になるのでしたら、一度購入店にご相談して交換をしてもらった方が、いいですよ。
書込番号:3287077
1点

水道直結の温水洗浄便座の洗浄水勢は水道水圧の影響を受けます。(一部高級機種では低水圧でも大丈夫なように加圧ポンプを使ったものもありますが、安いものでは給水の水圧だけでタンクの温水を押し出します)
なお、施工後は必ずストレーナーの確認をされることをおすすめします。配管をいじったり何年も回していない止水栓を操作するとゴミがでる場合がありますので。
書込番号:3287440
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)





