- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
温水洗浄便座 > TOTO > SB TCF6021
2004/04/02 21:43(1年以上前)
故障していませんか?
電源は入っていますか?
説明書どおりに操作していますか?
説明書がないのなら、サービスセンターに連絡して取り寄せませんか?
書込番号:2658873
0点
2004/04/02 21:56(1年以上前)
このタイプですと、温度設定のボタンがあるはずです、高低と書かれているボタンです。それで調整等が出来なければ、管理会社に修理依頼の電話をかけたほうがいいですよ。
借家ですと、退室するとき,
教えて!!さまに壊したと思われ修理代を請求される可能性がありますので。
書込番号:2658933
0点
みなさんこんにちは!
購入を検討しているのですが、今までのご意見のなかで、「節電モードからの水温復帰時間が長い」とありましたが、それについての質問です。
この機種の場合、節電モードには1と2があるようなのですが、
節電モード1の場合も、水温復帰時間が長いのでしょうか?
パンフ等によると、
●快適節電(節電モード1)
温水と便座の温度を25℃に設定、電源を切らないから、節電しなが らシャワーや便座も温かく快適に使うことができます。
●オフ節電(節電モード2)
外出など使用しない時に、温水・便座ヒーターの温度をオフにすれ ばさらに節電が可能になります。
となっています。
ぜひ教えてください!
0点
2004/03/22 14:49(1年以上前)
説明書では、着座してから温水タンク温度と便座温度を約33〜40度にするまでの違いが載っています。
節電モード1・・・約25度(常時通電)から約4分かかる
節電モード2・・・冷たい状態(無通電)から約7分かかる
節電モード2は便座カバーがないと冷たい季節はつらいかも。
書込番号:2614819
1点
2004/03/22 18:21(1年以上前)
ありがとうございました!節電モード1と2さんは購入されたんですね!
そうですよねえ、やっぱりこの値段でこの機能はお買い得ですよねえ。
便座はカバーをつければ特に問題ないと思うのですが、温水が25度というのは、どうなのでしょうか?冬だと「冷たい!」と感じる温度でしょうか。
でも、やっぱりこの値段は魅力ですね。
書込番号:2615483
3点
2004/03/23 09:14(1年以上前)
買いましたよ。色々なトラブルがありましたが...(^_^;)
節電モード2で便座カバーも何も付けていない状態で座ると、流石にヒヤッと来ますので、やっぱり便座カバーなり便座シートをお勧めしますよ。
> 温水が25度というのは、どうなのでしょうか?冬だと「冷たい!」と感じる温度でしょうか。
ん〜、座ってすぐ[おしり]か[ビデ]のボタンを押すなら「冷たい!」と感じるでしょうが、節電モード1なら約4分、2なら約7分で温水温度が約33度(設定:低)〜40度(設定:高)になりますからね〜。
私も購入決定に際しては、東芝のHPに載っていた取扱説明書を見て自分なりに取付方法、機能などを確認し、また他社製品とも比較しました。
これだけの機能が付いていたら、他社製品は倍以上するので購入に至ったわけです。
一度東芝のHPをご覧になってみては如何でしょうか?
同封されていた取扱説明書と同じものが載っていましたよ。
http://www.toshiba-living.jp/list1.php?c1id=4&c2id=40&lv=1&detail=1
書込番号:2618200
2点
温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500
2004/03/17 21:42(1年以上前)
でもこの商品は結構人気あるし通販のほうがだいぶ安いですよね、現在の値段でもいいんだけどもっともっと安くなってほしい。
書込番号:2596637
0点
温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット N3A TCF4131A
みなさん〜〜 お聞きしたいのですが、用済み後ペーパーで拭いてから温水洗浄しているのですか?それともペーパーを使う前に洗ってそれからペーパーで水気をふき取っているのでしょうか?会社のトイレは設置済みで私は使っているのですが、家庭用に今度購入をしようと思っています。いままで何十年もずっと終わってからは拭く、というのが当たり前だったので今もそうしていますが、これって間違い?確かに拭いて洗ってまた拭いて、と紙は使ってしまいますが、家内にどっちが先?と聞かれて個室の中のことだけに知った顔には聞きにくくて・・・
0点
私はいきなり洗ってしまいますが(便のキレは悪くないのでいきなり洗っても汚物が飛散して困ることはないので)、こればっかりは人それぞれでしょうね。
説明書を見る限り、洗うところから始まっています(洗う〜水滴を拭く〜乾燥で乾かす)
書込番号:2576597
0点
2004/03/17 17:14(1年以上前)
そうですかぁ・・やはりいきなり、というか洗いを先にする人が多いのかも知れませんね。お尻に当たった水が跳ね返えって便器の裏を濡らすから、洗浄便座には便座カバーを付けない人が多いのでしょうか?社内の便座を使用後に裏返してみた事が無いものですから・・ちょっとまずいかなぁこんな書き込みは。でも、購入を考えている人とかその奥さんにとっては知りたいことかもしれませんよね。
書込番号:2595784
0点
温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット N3A TCF4131A
急にトイレを和式からリフォームすることになりました。
便器はピュアレスト、便座はアプリコットか新しくでた
NEW Sシリーズにしようかと思うのですが・・
そもそもNEW Sシリーズがピュアレストにつけられるのかも
分かりません。詳しい方おられましたら教えて下さい。
ショールームも覗きたいとは思うのですが、週末までには
決めないといけないので時間があるかどうか・・
これは良かった!という機能はありますか?
例えばマッサージ洗浄は使いますか?
0点
2004/03/10 17:44(1年以上前)
ピュアレストにNEW Sシリーズはつけられますよ。
NEW Sやアプリコットを使ったことはありませんが、SBシリーズを使用しています。マッサージ洗浄は気持ちがイイので、個人的にはあれば良いと思っています。
近くにショールームがありますか?ショールームのお客様用トイレに新しい便座をつけていれば、試すことができますよ。
書込番号:2569000
0点
ピュアレストは通常のエロンゲート(大型)サイズの洋風腰掛便器ですからほとんどの温水洗浄便座がつけられます。TOTOならほぼすべてのウォシュレットが対応できます。
個人的意見ですが、温水洗浄便座の機能でこれ!と思うのはリモコンでの電動ふた・便座開閉機能です。そんなのいらないと思っていましたがもうないのは考えられません。(TOTOではアプリコットのオート開閉モデルN3/N3A/N4/N4Aについています)
あと、アプリコットは瞬間湯沸しなので省エネには効果的ですが、使用時には1200〜1400ワット程度電気を使いますのでブレーカーが落ちないよう専用回路をお勧めします。
書込番号:2570362
0点
2004/03/11 19:31(1年以上前)
ありがとうございます。
今日、新宿のショールームに行ってきました。
体験トイレにアプリコットがあったので、試してきました。
リモコンでの電動ふた・便座開閉機能は贅沢かな〜と思っていたのですが
やっぱりあるといいですね!
これが一番気に入ってしまったような・・
となるとN3かなぁ。
でも気になるのが、悪戯盛りの3歳児がいるのですが、
子供が手で便座を上げたり下ろしたりを
繰り返して壊れてしまわないかということです。
リモコンで開閉できるタイプは基本的には手で開閉しては
いけないのでしょうか。。
書込番号:2573102
0点
電動で動作中でなければ手で操作しても特に問題はないと思います。
悪戯が気になるならオートを解除しリモコンか手動で操作するようにもできます
書込番号:2573269
0点
2004/03/12 22:46(1年以上前)
N3に決めたいと思います。
たかがトイレとはいえ楽しみです。ありがとうございました♪
書込番号:2577625
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)





