このページのスレッド一覧(全1733スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2004年5月29日 09:59 | |
| 0 | 2 | 2004年5月16日 02:58 | |
| 0 | 5 | 2004年5月20日 03:09 | |
| 0 | 3 | 2004年4月9日 12:47 | |
| 0 | 3 | 2004年4月4日 11:20 | |
| 0 | 0 | 2004年4月2日 16:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500
今日業者さんがとりつけをしてくれました。
そのときに思いも寄らなかった不具合?不満が!
テストをしていると、どうも一度自動で開いた便座を再度開かせるためには30秒から40秒待たないといけないそうなのです。(コノ場合は閉めるときは自分で)
取り付け業者さんもはじめそれをしらなくてメーカーに問い合わせて分かったことでして・・・となると、朝の込み合った時間帯では結局自分で開かなくてはなりません。これでは自動の意味がない。
で、つぎに自動で開いた便座が自動でしまるまでに四分ぐらいかかるというのです(メーカーより)。友人のイナックスの便座は一分もかからないと・・。
最後に、リモコンで開こうとすると二つとも便座が上がってしまいます。はじめに言ったように連続してトイレを使用したい場合に次の人は自動開閉を使えないとするとリモコン押しますよね。そのときに女性ならば二つとも便座が上がってしまい不便な思いをすることになります。
取り付け業者いわく「女性の方はボタンを押した後、途中で『止まる』を押すと一つ目の便座で終了してくれます」といってました。
でもこんな仕様ってありなんでしょうか??
この掲示板には特にこのような不満の書き込みはありませんよね。
何かの間違いでしょうか???
せっかく評判がよいから買ったのにすっごく今ブルーです。
0点
2004/04/11 05:59(1年以上前)
上記に付け加えです。
後から気が付いたのですが、連続して使用する場合はどちらにせよ開けっ放しで次の方にバトンタッチ(笑)されるので「開かない!」という苛立ちや、特には自分でリモコンを使って開ける必要性はないので女性の方の「なぜ?二つ便座があがるの?」という苛立ちもないということなんでしょうかね。
強いて言えば、閉るのに四分かかるということは、仮に四分後に便座が閉ったタイミングで次の方が入ったらきっと自動では開かないということになるのでしょうが。
ということでみなさまはあまり苦労されてはいないという結果なのかな・・と。
実際まだ利用していないのでピンと来ないんですよね。すみません・・。
書込番号:2688240
0点
2004/04/12 12:56(1年以上前)
私は、今では不便さは感じません
家内も2人の子供達も快適だと言ってます
使用後は蓋は閉めません(4分後に閉まります)
もし1分以内で閉まれば、拭き掃除の時うっとうしいです
とにかく蓋の開けっ放しに抵抗感をなくすしかないと思います
実は私も最初この抵抗感を拭うのを躊躇しました。
書込番号:2692418
1点
2004/04/12 23:37(1年以上前)
JON2さんお返事ありがとうございます。
実は購入理由に小さい子供がいるために便座を閉めておきたい・・ということがあったからなのです。
主人も私も最近では手動で閉めることになれてきましたし、自動開閉がなくてもいいかな・・と思っていたんですが、引越しに伴って思い切ってと。
しかし、今になって考えればこの上記理由ならば買うと逆にまずかったかな・・なんて。
子供が近づけばあいちゃうんですもんねf(^^;)
それに開けっ放しの時間もあるわけだし。
ま、自動開閉だけの商品ではないわけですし、これからのウォシュレットの快適さを利用してみます。
書込番号:2694252
1点
2004/05/29 09:59(1年以上前)
「停止ボタン」を押せばフタは電動で閉まりますよ。
書込番号:2861049
1点
こんにちは。
先日購入し、今日自分で取り付けました。
トイレにアースをつけるところがないのですが、アースはやはり必要でしょうか?電気屋さんに頼んで工事してもらったほうがよいでしょうか?
0点
2004/05/11 15:06(1年以上前)
この機種ないからね
書込番号:2796546
0点
2004/05/16 02:58(1年以上前)
アースがついているので、つけるべきかどうかを教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:2812640
0点
みなさん購入の際に、サイズが適合するかどうか確認しました?
サイズの制限、聞く場所によってかなり違うんですが・・・。
多少適合サイズ条件を満たしていなくても取り付けられるもんなんでしょうか??
0点
メーカーサイトに詳細情報があります。ところで条件に満たないと思われる寸法はどこでしょうか?
書込番号:2684449
0点
2004/04/11 01:35(1年以上前)
お返事ありがとうございます。メーカーサイト見てみました。そこには、
「便器の先端からロータンク正面までの寸法が535mm以上の場合、取り付け可能」
と書かれており、ウチの便器は510mmしかありません。そして東芝の電話相談で聞いてみたところ、
「便器の先端(ただしこちらの先端というのは『穴(空洞?)の先端』とのこと)からロータンク正面までの寸法が470mm以上かつ便器の横幅が390mm以下の場合、取り付け可能」
と言われました。ちなみに穴の先端までの距離は460mmしかありません。
10o足りないくらい大丈夫なんでしょうか?購入後万が一取り付け工事の際にやっぱり取り付けられないことが発覚したらどうしよう・・・?メーカーに電話したら「それは販売店との売買契約ですので・・・」とのこと。ネット通販で買おうと思っていたので、返品条件のところを読んでみると、「未開封・未使用に限る」と。ということは無理だし・・・。
わかりにくい長文ですいません。
書込番号:2687909
0点
衛生商品ですから開封後は無理でしょう。(開封の出戻りなんていやでしょ。きれいに掃除しないままセットしてみて返品なんて客も出ないとは限りませんし)
書込番号:2696424
0点
2004/05/06 23:17(1年以上前)
ウチのトイレも、犬ぽんさんと同じで便器内径の端からロータンク正面までが46cmだったので、同様に購入を見合わせていました。
ただメーカーHPの取説をDLして裏側の構造等を見る限り、先端部分は干渉するような部位がないので、装着が出来ないってことは無さそうです。
メーカーが47cm以上と言ったのは、多分メカ部分が邪魔するので便座を奥側(タンク側)に動かせる限度があるので、46cmの便器に装着すると便座の上から見て下の便器が1cmくらい見えてしまうからだと思います。
これに目をつむれば実用上の支障はないのではと考えます。
私はこの値段で温風付きが是非欲しいので、買ってみようと思ってます。
とは言え導入は自己責任でね。
書込番号:2778153
0点
2004/05/20 03:09(1年以上前)
gontikiサンの言うとうりでした
買ってよかったー
書込番号:2828242
0点
温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット N3A TCF4131A
この機種のオート洗浄はTOTO製じゃないとだめなのでしょうか?
家のはINAXでロータンクにGDT−2810と書いてありますが
どなたか取り付けされた方いらっしゃいますか?
0点
この機種のオート洗浄機能はTOTO製のロータンク専用です。
INAXのシャワートイレでもリモコン便器洗浄ユニット(流せるもん)と併設するとオート洗浄が出来るようになる機種がありますが、それでは駄目ですか?
書込番号:2673151
0点
2004/04/07 03:21(1年以上前)
あっ、そういちさんだ!
洗濯機の件ではお世話になりました。
無事購入設置し快適に使用しています。
ところでINAXにもオート洗浄ってあるんですか?
出来れば機種を教えてください。
第一希望はオート開閉でそのつぎにオート洗浄なのですが、
予算8万位でお勧めの機種はありますか?
書込番号:2675148
0点
INAXはリモコン便器洗浄ユニットと便座の組み合わせでオート洗浄(ノンタッり洗浄)が実現できるのですが、シャワートイレと便器(タンク)の型番によって組み合わせが異なり煩雑なのでシャワートイレの機種選定後お問い合わせになることをお勧めします。
オート開閉だとPASSOのE37(\139,000-)とKシリーズのK37(\139,000-)があります。
※シャワートイレシートタイプ機能一覧
http://dds.inax.co.jp/cataloglib/viewpdf.php3?catno=%A5%BB-WG01-26&rpage=168
これにリモコン便器洗浄ユニット『流せるもん』を組み合わせることでオート洗浄になります。
※リモコン便器洗浄ユニット
http://dds.inax.co.jp/cataloglib/viewpdf.php3?catno=%A5%BB-WG01-26&rpage=179
書込番号:2682457
0点
とうとう、アプリコット購入しました。
高くて悩んでいたのですがやっと手に入れました。
今日、半日かがりで取り付けにチャレンジしましたが挫折。
賃貸の為、給水管の切断ができずそのまま無理につなげると
短すぎてネジが締まらず水が吹き出てきました(ToT)
給水管の短いのを探しにホームセンターに行ったのですが見当たらず
取り寄せもできないとのことでした。
うちのトイレは止水栓から給水管までが10cmとかなり短いのです。
このまま無理にいろいろやっているとトイレを壊してしまいそうなので
業者に頼むか悩んでいます。
でも、便座やリモコンも取り付けたしそれだけのために高いお金を
払うのはもったいない気もするのですが・・・
もともと不器用なので更に意気消沈です。
何か、知恵があれば教えてください。お願いします。
0点
2004/04/04 01:13(1年以上前)
給水管ですが、既存のものには手をつけず、ホームセンターでフレキ管(フレキシブル管)を購入して取り付けたほうがいいですよ!
止水栓から給水管までが10cmとのことですが、15〜20cmの管を購入して、つなげれば問題なしです。^^
※フレキシブル管とは、ジャバラ形状で自在に曲げたり出来る管で、パッキンで止めますので、作業は簡単です。
書込番号:2663446
0点
給水管が10センチ程度だとフレキを使ってもやりにくいと思いますので、給水管はいじらずに止水栓の上部で分岐する方法はどうでしょうか?(INAXタイプの内ネジ止水栓ではできません)
書込番号:2664270
0点
2004/04/04 11:20(1年以上前)
gennkouさん、そういちさん、早速の回答ありがとうございます。
1人で悩んでいたのでいろいろ方法があることがわかり
少し、元気が出てきました。
さっそく、買出しに行ってきます。
ありがとうございました。
それにしても、みなさん詳しくて、レスも早くて感激です。
私は何も分からないので是非、これからもいろんな人に
アドバイスしてあげてください。
本当にありがとうございました。
書込番号:2664370
0点
温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500
先日オークションで、買ってみました。送料込みで30000円程でした。近所の大型電気店の閉店セールよりも1万円程安く手に入れる事が出来ました。
ところで、ご使用中の皆様、便座カバーはどうしてますか?何処で買えますか?格安情報等あれば教えて下さい。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)





