このページのスレッド一覧(全1733スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 66 | 7 | 2023年3月6日 01:23 | |
| 13 | 4 | 2021年7月21日 22:21 | |
| 4 | 3 | 2021年7月21日 00:22 | |
| 3 | 1 | 2021年7月16日 17:20 | |
| 15 | 11 | 2021年7月16日 10:04 | |
| 0 | 3 | 2021年7月16日 14:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
温水洗浄便座 > TOTO > KSシリーズ TCF8GS34
下記口コミ全て読めば80%位は理解できます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2200/
何をもって80%じゃ!(自己突っ込み)
(^_^)v
書込番号:24251806
5点
momoyoshikoさんの現在使用トイレを見てないから正確には解らないけど1つ目の写真の様にトイレタンク横に給水管で接続されているなら別途フレキパイプが必要になり赤マークした箇所に接続。
2つ目の写真はトイレタンクからの給水ホースがタンク裏の下から出てるタイプでこちらは別途フレキは不要です。
書込番号:24251861 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
違いますよ。左の絵の物にもフレキホースを別途購入無しで付けられますよ。
ただし、近すぎたり遠すぎたりすると付属の「ロータンク接続用フレキホース」では合わない場合があります。
条件はメーカーや機種によって変わると思いますので適宜ご確認を。
「ロータンク」で勘違いされたのだと思いますが、左右どちらの絵もロータンクです。一般的な家庭用の背中付近にあるものはロータンクです。
対して「ハイタンク」は天井付近の高いところにタンクがあるものを差します。
書込番号:24254855
8点
>むしっちさん俺に返信くれたのかな?
momoyoshikoさんの現在使用のトイレ情報が全く無いけど大まかに2パターンでタンク横に接続するタイプはフレキパイプが必要と自分は説明しました。
1枚目の写真の様にフレキパイプじゃなく給水管のタイプならウォッシュレットの分岐を挟むに給水管をパイプカッターで切断する必要あります。一般の方がパイプカッター持ってますか?
2枚目の写真はフレキパイプで再利用も出来るけど古くなるとフレキのツバだし部付近に経年劣化で亀裂が入る事も有るし自分も少ないけど水漏れ経験有るから別途フレキが必要と説明しました。
3枚目の写真は比較的新しいタイプのタンクでタンク裏下から出てるタイプ。柔軟性の有る給水ホースを使用してるから分岐を挟むに容易くフレキパイプは不要。
自分は水道屋で30年以上仕事してるけどむしっちさんは俺が勘違いしてると仰るが何を勘違いしてるかわかりやすく説明してくれないかな?
2枚目の様にフレキパイプが現在使用のトイレでもフレキ着脱して水漏れは数回あるからフレキ別途必要と説明してる。
>※本商品にはフレキホースが付属していません、取付環境に合わせて別途ご用意ください。
特に新規で取り付けの場合は必要になります。
このTCF8S34の付属品の情報は少なく他の通販サイトにフレキホースが付属しないと記載有りました。最近のTOTO ウォッシュレットはフレキホースが付属しなくなりました。
自分で設置で自己責任とは言え水漏れする可能性が有るし自分も既設のフレキホースを使用して少ないけど水漏れ経験が有るからフレキ必要と説明しました。当たり前だけど古いフレキでも接続出来るよ。水漏れしても責任取れるのかな?
何が間違いや勘違いが俺に有るのか納得出来るように説明してくれないかな?
書込番号:24254934 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>むしっちさん
>「ロータンク」で勘違いされたのだと思いますが、・・・
意味が判らん?
「ロータンク」も「ロータンク接続用フレキホース」も「ハイタンク」なんて言葉も貴方の投稿前には出てきていない言葉。
書こうとしている事で意味が判るのは、
>違いますよ。左の絵の物にもフレキホースを別途購入無しで付けられますよ。
>条件はメーカーや機種によって変わると思いますので適宜ご確認を。
ぐらいです。
暑いからね。
(^_^;)
書込番号:24255091
1点
こうやって多少揉めてはいるものの、皆さんが回答してくれているにもかかわらず
質問だけしてその後スルーですか。礼の一つも書けませんか。
そんないい加減な奴は自分でやるのなんかやめときな。
書込番号:24299154
13点
>痛風標準さん
初めまして。
こちら↓で、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035113/SortID=25166990/
取り付けについて疑問点を投稿しているのですが、
お力をお借りできますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25170123
0点
温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF8GM34
現在Panasonicのch3000という便器を使っています。
それにTOTO TCF8GM34は適応しますか?
各社に聞いても他社のは判りません、と言われてしまいました。
書込番号:24250955 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Panasonic ch3000 色々あるタイプから、お宅の便器の寸法図を選択してください。
https://www2.panasonic.biz/scvb/a2A/zumenResult.G01?multiHinban=CH3000WS&&SEARCH_FLG=0&SEARCH_KBN=2&KEY_SELECT=1&SRCD_GRP=SJSZ%2CSJTA%2CSJTB
KMシリーズ TCF8GM34 図面(簡単なのしか見つからない)
https://jp.toto.com/products/toilet/washlet_retail/type/km.htm
ご自分で比較検討してください。
私の感想ではとりつくんじゃないですかね。
実際に工事されている 痛風標準さん がまた教えてくださるんじゃないですかね。
(*^_^*)
書込番号:24251008
2点
返信ありがとうございます。
痛風標準さんが見て返信して頂けるのを期待して待ってみます。
書込番号:24251080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
はじめまして。入院中のヒマ人さんが仰る様に設置出来ると思います。自分はCH3000WSに他社便座の設置した事は無いですけど、寸法上では大丈夫みたいですね。
書込番号:24251370 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
返信ありがとうございます😊
経験がなかったので安心しました。
御二人には感謝です😭
書込番号:24251416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF8FM45
不安なら止めたら!
便器CS370 が何処のメーカーかは知りませんけど、TOTOならTOTOに、適合機種を数種類挙げて貰えば良いと思います。
(^_^)v
書込番号:24249460
2点
formiさん自身で色々調べたのかな?
持ち家なら便器タンクも交換すれば解決。賃貸若しくは予算オーバーならプレートをレギュラーに合わせなるべく便座の先端が出ない様に設置でしょうか?
写真はCS370BにTCF2221Eですけど許容範囲じゃないのかな?
TCF8FM45のサイズはリテール向けで便座サイズがあまり出てこないけど最近のTOTO ウォッシュレットなら大差は無いと思います。心配なら入院中のヒマ人さんも仰っていますがメーカーに確認されたら良いと思います。
書込番号:24250163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
問題無く設置出来ます。好みで選択されたら良いと思います。
書込番号:24243046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
温水洗浄便座 > TOTO > BV2 TCF2222E
写真の上側で切れている発泡スチロールの箱は、なんでしょうか?
減圧弁がなぜついているのでしょう?温水器がついてませんか(出口側)そこに接続すると熱湯で壊れます。
メッシュホースのワンタッチジョイントを外して接続すればいいでしょうが、そんなジョイントに対応してましたが?
書込番号:24237421
0点
>NSR750Rさん
ありがとうございます。
右上の白い物は、水のタンクです。
温水器はついてないです。
書込番号:24237731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
御自身でお取替えですか?
チャレンジ精神は結構ですが何の知識もない方には無理です。
今がどの様になっているか観察。
付けたい物のホームページ等に行けば施工説明書等が読めます。
これらの施工説明書を見て理解できない様で有れば簡単な言葉だけの価格コム上でのアドバイスでは理解し難いと思います。
書込番号:24237790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>麻呂犬さん
ありがとうございます。
なんか、すいません…。
素人でも簡単に交換できると書いてあったので購入してしまいました。
YouTubeでも同じ型の取付など見てから、さあ始めようとフタを開けたらアレ?となったしだいです。
書込番号:24237966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>素人でも簡単に交換できると書いてあったので
できますよ。但し工具も使った事が無い人には難しいかも知れません。
ご近所に詳しい方が居られたらお手伝いを要請しましょう。
(^_^)v
書込番号:24238028
1点
>入院中のヒマ人さん
ありがとうございます。一応 工具は使ったことあります。
普通のインターホンをテレビドアホンに変えるくらいならできました。
トイレがキャビネット型?なのと、セキスイハイムの家なので、何か部品が特殊なの?と思ったりして質問してみました。
書込番号:24238332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
素敵なトイレですね!
でも何が不明なのかが判りにくいですね。質問が漠然としすぎなんです。
取り敢えず雑巾と小さなバケツと工具を準備して作業されたらどうですか。
元栓しっかりと締めてね。
(^_^)v
書込番号:24238579
1点
>入院中のヒマ人さん
ありがとうございます。
たぶん、違う分岐金具?に交換しないといけないっぽいので、のんびりやってみます。
うまく説明できなくてすいません。
書込番号:24238728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はじめまして。セキスイハイムでは標準でねこまんま3さんのトイレが多いと思います。TOTO レストパルでしょうか?
写真お借りしました。難しくはありませんよ。まずは緑色マークの止水栓をマイナスドライバーで締めます。次に白色マークのナットをモンキーレンチで緩めて紫色マークの分岐を外して新しいウォッシュレットの分岐を接続すれば良いです。
注意事項は青色マークのタンクからのフレキナットを接続する時にナットだけモンキーレンチで締めるとフレキパイプが回り捻れてしまう可能性が有るからナットを締めるときには青色マークのフレキパイプをプライヤーなどで固定しながら回しましょう。
必要な工具はプラスとマイナスドライバーにプライヤーとモンキーレンチと清掃用具です。
書込番号:24238767 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>痛風標準さん
ありがとうございます。
おぉー!なんかできそうな気がしてきました。
やってみます。
ご丁寧にありがとうございます。
書込番号:24238782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>痛風標準さん
できましたー。ナットが固着していて時間がかかってしまいましたが、なんとか終了しました。
わかりやすく教えていただきありがとうございました。助かりました。
>NSR750Rさん
>麻呂犬さん
>入院中のヒマ人さん
も、私のわかりにくい質問に答えていただきありがとうございました。
感謝です。
書込番号:24242501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH941S
実家のtotoのTCF661Rが故障したため
こちらのパナソニックのか
TOSHIBAのscs-t160に取り替えにたいと検討中です。
どちらもサイズ的に大丈夫か教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。
書込番号:24231504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
はじめまして。パナソニックCH941Sの寸法図と現在使用のTOTO TCF661Rの寸法図確認したら大差無いですから、大丈夫ですね。
但し現在使用のTCF661Rは20年前ぐらいの製品ですから東芝含めて10年壊れず使用出来ればぐらいの気持ちが必要です。
お勧めはTOTO TCF2222Eが良いと思います。
書込番号:24231976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
分かりやすくありがとうございました。
TOTOのも候補にいれて検討したいと思います。
書込番号:24234660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
詳しくありがとうございました。
度々すみません
LIXILのCW-H42 でも大丈夫でしょうか?
書込番号:24242876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)















