このページのスレッド一覧(全1733スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 3 | 2021年7月16日 20:27 | |
| 7 | 5 | 2021年6月25日 22:23 | |
| 10 | 5 | 2021年6月24日 07:02 | |
| 1 | 3 | 2021年6月22日 19:30 | |
| 9 | 2 | 2021年6月20日 20:07 | |
| 8 | 5 | 2021年6月17日 11:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
温水洗浄便座 > TOTO > SB TCF6623
東芝のSCS-T160のノズルが動かなくなり故障したようなので次のものを探しています。
東芝のもののシートの継ぎ目が地味に嫌で、TOTOの継ぎ目のない物を買ってみようと思います。
重視することは
1.継ぎ目がない
2.自動ノズルクリーニング(必須ではないがあれば綺麗に保てるかなと期待)
3.プレミスト機能(こちらもあるとないで便器の汚れ方が違うなら欲しい)
4.大柄な家族がいるので小さめのシートのものは避けたい
5.予算は工事費込みで5万円くらいまで
です。正直おしり洗浄の機能はよっぽど酷くない限りあまりこだわりません、乾燥機能も使いません。現在東芝の貯湯式のものを使っていますが我が家は使用人数、頻度が少ないので不便を感じたことなし。なので瞬間式でもどちらでもいいです。
この条件で今候補に上がっているのがTCF6623とTCF8GM34です。
違いはリモコンが本体に付いているか、壁に付けるか、そして貯湯式か瞬間式かの違いくらいで合っていますか。その他何か特徴、使った感想等がありましたら教えていただけますでしょうか。参考にしたいです。
5点
はじめまして。自分はどちらの便座も使用したこと無いですけど予算が変わらないなら総合カタログモデルのTCF6623を選ぶと思います。TCF8GM34はリテール向けで家電屋などで取り扱いしてますがTOTO ショールームには有りませんし、TOTOコメットにも出て来ません。
但しTOTO製品はリテール向けでも個人的には信頼出来ますから、どちらのモデルでも今までの東芝に比べれば満足出来ると思いますからぽん助!さんのお好みで選択されればと思います。
書込番号:24231991 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>痛風標準さん
似たような商品が同時期に発売されていてその割にシリーズが違っていたりしてなぜこんなに似たような商品が沢山あるのか謎が解けました。リテール用とカタログ商品とがあるのですね。ショールームと大きな家電店、両方に足を運んでみようと思います。ありがとうございました。
現在TOTOの15年落ちのトイレを使っていて、まだまだ不具合等もないのですがそろそろ寿命ならまとめて買った方がいいかなと(高いので買いたくない気持ちの方が大きいですが)少し感じ始めているのでショールームでいろいろ見て話を聞いてきたりもしてこようと思います。ありがとうございました。
書込番号:24233512
2点
TCF6623の実物見て座ってきたのですが、今使っている東芝のT160 に比べて便座が小さかった点がとても気になりました。、継ぎ目がない、デザインが東芝よりいい、便器の専門TOTOさんと推したい点は沢山あるのですが、座った時の違和感が自分達には合わないと思いました。
今回は継ぎ目ありで残念ですが、安いし工事なしで簡単に便座だけ入れ替えられるので現在使っている東芝の同じものを買う事にしました。
ご助言ありがとうございました。
書込番号:24243336
3点
6年使ってきたウォシュレットのノズルが故障してしまったようでこれまでにも数回修理をしており今回買い替えを検討しています。
トイレ本体 CS325BPR
タンク SH321BAS
ウォシュレット TCF712A
オート洗浄 TCA237
今のウォシュレットと同じような機能のTCF8CM67等KMシリーズのリテール品を購入したいと思っているのですが、
こちらのシリーズは取付けできますでしょうか?
追加部品等必要ありましたらご教授いただきたいです。
書込番号:24205878 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>えちぜんちゃんさんはじめまして。壁排水タイプのTOTO便器でしょうか。マンションかな?TCF8CM67は問題無く追加部材不要で設置出来ます。
但し自動洗浄をそのまま使用出来るのかは自分は解りませんのでメーカー確認された方が良いです。
書込番号:24206140 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
返信ありがとうございます。おそらく壁排水のようでタンク後ろから壁へ排水の大きいパイプがあります。
現在のタンクは底部から給水ホースがでているようなのです。
ウォシュレットの今年度モデルにはフレキパイプが付属していないとこちらで書き込みを見た気がするのですが、もしこちらのモデルと交換する場合既存のロータンクからの給水ホースをそのまま使用するという事でしょうか?
あまりよくわかっていなくて質問ばかりで申し訳ないのですが…
自動洗浄はリフォームの際取付けされたのですが、家族もあまり使っていないため現在は使用しておらず使用できなくなっても大丈夫です。
良かったら合わせて教えていただけると助かります。
書込番号:24206202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます。えちぜんちゃんさんの既設トイレは別途フレキパイプは不要です。
タンク横に給水ホース接続する古いタイプは別途フレキパイプ必要になります。
書込番号:24206218 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ありがとうございます。解説の図までつけていただきとっても分かりやすく助かりました。
これで安心して購入して取付けできそうです。
痛風標準様、ありがとうございました♪
書込番号:24206458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH941S
【使いたい環境や用途】
便座が壊れたため
【重視するポイント】
取付可能?
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24203099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
解かりません。
質問するなら現状の便器の型式を書くこと。
それも判らないなら、せめてメーカー名を書くこと。
そして写真を撮ってアップすること。
和式便器だとしても『取付可能?』だけで分かる人はいません。
(;´Д`)
書込番号:24203197
2点
ジャニス工業のココクリン 便器の型番C87SGにこの便座は取付できますでしょうか?ココクリンは便器の前が普通のと比べ薄い為心配です。
初めて投稿の仕方がよくわからなかった為再投稿しました。
書込番号:24203426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
梅こさんはじめまして。現在使用のジャニス工業の便器に寸法上では取付可能です。
自分はジャニスの便器にパナの便座を設置した事無いですから、ガタツキ含め心配でしたらパナソニックに確認された方が良いです。
書込番号:24203513 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
はじめまして、初めての投稿で肝心のこと書くの忘れました、ご指摘ありがとうございます。改めて投稿し直しました。
書込番号:24203628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
痛風標準さん、ご回答ありがとうございます。
取付できそうですが、パナソニックに聞いてから購入考えます。多少のガタツキは仕方ないかもです。
書込番号:24203644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
温水洗浄便座 > TOTO > BV2 TCF2222E
初の温水便座を検討していますがトイレに止水栓がありません。
現在タンクには手洗い用の水道から分岐でフレキパイプを1m程引いている状況です。
温水便座の吸水ホースを取り付けるには、同様に手洗いの部分から分岐させるしかないでしょうか?
書込番号:24201222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
上記のタンク直近=赤丸部分で分岐したほうがスマートかと思います。
どちらのメーカーの便座を買われるにせよ、その一式に含まれる部材だけで完結すると思いますよ。
呼び13という一般的な配管を分岐するための分岐金具が付属する筈ですので。
手順的には、
1) 元栓を閉める。
2) 赤丸部分のネジ(ナット)をモンキーレンチ?で外し、既存の蛇腹管の一端をフリーにする。
3) 蛇腹管を曲げ直し、便座付属の分岐金具を挟みこんでナットを閉め、固定。
4) あとは便座の説明書に従う。
です。
ご検討を。
書込番号:24201261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みーくん5963さん
タンク横からでも分岐できるのですね。
ネットで調べてもタンク横から分岐している例が見つからなかったのでNGなのかと思っていました。
これで安心して温水便座を購入できます。
同梱品のみで大丈夫という情報も助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:24201290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>価格調査員Gさん
お役に立てたら幸いです。
なお、分岐金具〜便座までの給水ホースの長さが付属品のそれで足りるか?は要確認です。
目論んでいるタンク上部から便座本体の給水口までのホース取り回しをイメージして長さが足りるか(足りる長さのホースが付属するか)を確認してみてください。
もし短いとなると、延長用のものを買い増すかしないといけないですので。
恐らくは便座の左奥側に給水口があって、ホースの長さ的には問題ないと思うのですが。。。
書込番号:24201496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さん、お疲れ様です。
皆さんから教えていただきたいのは、T141の後継機と聞きました。T141が故障したため後継機のT160を取り付けしてもよろしいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24198492 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
取説をダウンロードすれば大体わかると思いますよ。
恐らく問題ないと思いますが、一応メーカーのカスタマーセンターに確認した方がいいですね。
このサイトでの回答は間違っていても誰も責任とりませんよ。(笑
書込番号:24198509
![]()
3点
ありがとうございました。
とあるホームセンターでは、たぶん大丈夫ですと言われました。たぶんでは買えませんでした。メーカーに確認してみます。
これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:24198531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
温水洗浄便座 > TOTO > BV2 TCF2222E
inaxのトイレにTotoのウォシュレットを取り付けようと奮闘中です。
inaxのタンクから出でいるホースを、Totoのウォシュレットの、ホースに付属している分水部に取り付けようとしたところ、inaxのホースの方が大きいため、Totoの分水栓に入らない状況です。画像の右手がinacのタンクから出ているホース、左手がTotoのウォシュレットから出ている分水栓となります。ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示の程、よろしくお願い致します。
書込番号:24192245 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
INAXもTOTOもどちらも新品?
それともどちらかだけ取り換えですか?
INAXのネジの無い物は便器側ではないですかね。
ワンタッチファスナー型?
もしも便器側では無いのなら変換アダプターが必要だと思う。
自身無いけど。
書込番号:24192578 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ご返信ありがとうございます。
TOTOのウォシュレットは新品で、INAXの便器は8年ほど前から利用しています、ご指摘の通り、INAXの便器、シャワートイレ、元栓の3者はナットではなく、ワンタッチファスナーで接続されておりました。
書込番号:24192621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
元々温水洗浄便座が無ければ止水栓に残っていますし温水洗浄便座が設置されてたなら外した分岐にあるはずです。
書込番号:24192718 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ご連絡、ありがとうございます。
ご指摘の通り、外した際にソケットやクリップも外してしまっておりました。それらを流用することにより、装着できました。誠にありがとうございました。
書込番号:24192801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)



















