温水洗浄便座すべて クチコミ掲示板

温水洗浄便座 のクチコミ掲示板

(10650件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1733スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「温水洗浄便座」のクチコミ掲示板に
温水洗浄便座を新規書き込み温水洗浄便座をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

リモコンによる便器洗浄はできますか?

2023/05/05 12:19(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット F1 TCF4713R

スレ主 ORGADさん
クチコミ投稿数:5件

この製品はリモコンで便器洗浄はできるでしょうか?
現在、TOTOのウォシュレット「TCF4311 F1A」を使用していますが、壊れたので交換を検討しています。
便器側にはリモコンによる洗浄機能があるので、この製品を載せて同じように使えないかと考えております。
便器洗浄ユニットはあるので、セット製品ではなく単品での購入で良いのではないかと思っています。

そこで、分からないのが、TCF4713Rの場合、リモコンに便器洗浄のボタンがあるか?、便器洗浄ユニットの電源を取るためのピンジャックがあるか?の2点です。
御存知の方、ご教示よろしくお願いいたします。

書込番号:25248493

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:8件 アプリコット F1 TCF4713Rのオーナーアプリコット F1 TCF4713Rの満足度4

2023/05/05 16:17(1年以上前)

ORGADさん

便器洗浄ユニットの接続は出来るようになっています。
しかし、リモコンに流すボタンが付いていませんので、リモコンボタンのみ別途購入する必要があります。
私は型番D47350Zを別途購入しましたが、現行では品番TCM1853等になっているようです(下記参照)。
https://www.com-et.com/jp/item_view_scale/searchStr=TCF63/isHaiban=1/kensaku_info=2/datatype=1/hinban=TCM1776/isNC=0/
便器に合わせて今までと同じ機能のボタンを選んで購入してください。
以上、参考までに。

書込番号:25248735

ナイスクチコミ!4


スレ主 ORGADさん
クチコミ投稿数:5件

2023/05/05 18:59(1年以上前)

キューリオさん

ご回答ありがとうございます。
ここ数日、ネットで調べたり、量販店の店員に聞いてみたりしたのですが、回答が得られず困っていました。

TOTO製品は型番が多く分かりずらです。
最近やっとTCF4713RとTCF4713AMRは同じ製品で、AMRの方はセット製品で洗浄ユニットが付いているという事が分かったところです。
これで、我が家の用途としては、TCF4713Rで、良いのが分かりました。

ありがとうございました。

書込番号:25248877

ナイスクチコミ!2


スレ主 ORGADさん
クチコミ投稿数:5件

2023/05/07 17:44(1年以上前)

無事、ウォシュレットを設置できました。
ありがとうございました。

アプリコットのTCF4311F1AからTCF4713Rに交換しました。
ネットでは分からなかったので、参考までに忘備録として情報を共有します。

・分岐線は微妙にサイズが異なるので、付属品と入れ替えが必要でした。
(ほぼ同じように見えますが、旧タイプに接続すると水漏れしました。)

・旧リモコンはそのまま使えました。(細かな機能まではわかりません。)
・旧リモートで便器洗浄ユニットも、ジャックを繋げるだけでま使えました。

・新リモコンも当然使えますが、便器洗浄ユニットのボタンを別途購入する必要はありそうです。(ボタンカバーを外せば使えるかもしれません。)

書込番号:25251348

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2024/10/10 15:38(1年以上前)

上の書き込みを見て旧アプリコットからアプリコット F1 TCF4713Rに変えました。
使用していたアプリコットはタンクにつける便器自動洗浄ユニットが付いてたので、便器自動洗浄で使っていました。
この製品でも便器自動洗浄も旧製品のコードをそのまま使い、{左側の小さいカバー外すと差し込みある}ので繋ぐだけで使えました。
流すボタンはないので、別売りのボタンを買って付け替え使用できています。
ちなみに旧リモコンも使えました!
情報ありがとうございます^^

書込番号:25921271

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

人間センサーの音

2023/05/02 14:49(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-PRTK10

スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件

こちらの機種はよく座ったり、立ったりするとウ〜ンみたいなセンサーの音がする機種がありますが、この機種は音はしますか?
分かる方、使っている方がいましたらお教え下さい。
よろしくお願いします

書込番号:25244799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリコット F1の取り付けについて

2023/03/30 11:47(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット F1 TCF4713R

スレ主 masa_328さん
クチコミ投稿数:33件

取付予定のトイレ

アプリコット F1の取り付けを自分でやってみようかなと思っているのですが、初めての者で以下の点をお教えいただけますでしょうか。

来月から賃貸で入るため(大家には原状回復条件で了承ずみ)、現状のトイレの状況がこの写真の情報しかありません。
そんな中での質問ですが、

@止水栓は→の部分で・・・
Aその→の部分の上に分岐金具を取り付けるのだと思いますが・・
(ここまではまず合っていますでしょうか?)
B赤線のパイプは取り外してしまって、別売りのホース?を代わりに取り付けるという認識でよろしいでしょうか?
この場合、他に用意するような別売りパーツ等ありますか?

電気屋ではパナは基本付属品だけで追加パーツは要らないが、TOTOは必要ですと言われたんですが。

またその他注意点等教えていただければ幸いです。
情報の少ない写真で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:25201483

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:91件

2023/03/30 12:09(1年以上前)

アプリコット F1の取り付け で動画を検索すると 結構出てきますで

書込番号:25201516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8692件Goodアンサー獲得:1610件

2023/03/30 14:52(1年以上前)

G1/2フレキシブル管の例(カクダイ)

>masa_328さん

こんにちは。便座DIY経験者です。

>電気屋ではパナは基本付属品だけで追加パーツは要らないが、TOTOは必要ですと言われた

そのとおりです。

>B赤線のパイプは取り外してしまって、別売りのホース?を代わりに取り付けるという認識でよろしいでしょうか?

そうです。
別売りのホースというのは、両端G1/2ネジなフレキシブル管(ブレードフレキ)です。写真参照。

ネジ部分は規格ものなのでメーカーは不問、長さで数種類あるので、実地に合う長さのものを買ってくればOKです。

TOTOのこの手の便座製品は基本的に勝手知ったる人が扱うであろう前提らしく、上記のホースみたくに現場合わせ必至な部材は含まれてないんです。
まぁその方が、現場毎に最適な部材を見繕えばいいから合理的、という見方もできます。

>その他注意点等教えていただければ

特に無いかと。
「TCF4713R 施工説明書」でネット検索して、事前に工程その他把握してから発注に取りかかることをお勧めするくらいです。

書込番号:25201732 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8692件Goodアンサー獲得:1610件

2023/03/30 15:00(1年以上前)

>masa_328さん

追伸、
便座一式+上記ホース1点以外に買いそろえるべき部材は特に無いです。
必要な工具は「施工説明書」でご確認を。

書込番号:25201740 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 masa_328さん
クチコミ投稿数:33件

2023/03/30 15:32(1年以上前)

>みーくん5963さん

具体的な情報ありがとうございます。
取付業者に頼むと、「【いろいろと】追加パーツが必要になって別途請求されることがあります」と家電量販店の方が言っていたので、いったい何を別途購入しておかなければいけないのだろうと不安でしたが、フレキシブル管を用意すればいいとのことで、大きな障壁が無くなりましたw
ついでに工具でお聞きしたいのですが、ドライバー類はあるので問題ないと思ってますが、モンキーレンチが無いので新たに購入しても将来にかけて使い道がない気がしています。なので、簡単なスパナの方が安価であるためそれでよければ用意しようと思うのですが、その場合何ミリを用意すればいいのでしょうか?WEBをささっと見た感じですと24/28mmの両口のがあればよさそうですが・・

書込番号:25201781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8692件Goodアンサー獲得:1610件

2023/03/30 16:08(1年以上前)

カクダイのホースは対辺23mm

>簡単なスパナの方が安価であるため

モンキーレンチ1本(できれば2本)のほうが無難ではありますが。。。口幅がその場で調整できるので。
開口部最大25mm(≒柄の長さ250mm)くらいのモンキーレンチ1本なら実勢¥1000弱かと。

もしどうしても口幅固定なスパナを単品で買いたいなら、便座とホースを手に入れてから実地で実測すべきかと。いまの配管に使われているナットも含めて。
ネジ山のピッチや径は規格で決まってますが、ナットの対辺サイズはメーカーにより違っています。

ちなみに上記カクダイのホースは、対辺23mmのナットが使われています。

まぁ合わないネジには全く使えない口幅固定なスパナと、合うように口幅の調整がきくモンキーレンチとで、どっちが後々使い出があるか?って辺りも含めて、判断はお任せします。

書込番号:25201813 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masa_328さん
クチコミ投稿数:33件

2023/03/30 16:19(1年以上前)

>みーくん5963さん

ああ、ナットのサイズも統一されているものと思ってました(汗)。引っ越す先の近くにはホームセンターとかないので工具やフレキシブル管を事前に購入しておきたく、前もって引越先トイレのナットは測れないのでモンキーレンチを購入しておきます。(意外と実勢価格は安いものなのですね)

ありがとうございました。

書込番号:25201825

ナイスクチコミ!2


スレ主 masa_328さん
クチコミ投稿数:33件

2023/04/18 12:19(1年以上前)

>みーくん5963さん

先日、取付無事に終わりました。色々とご指導ありがとうございました。
想定外で大変だったのは、最初からついていた便座の取り外しでした。手やモンキーレンチとかでは外せず途方にくれていたところネットで便座締め付け工具というのを発見し外すことができました。

それらを含めた顛末を自身のブログに備忘録としてアップしました。
https://masa.moto84.com/blog/item/1346

本当にありがとうございました。

書込番号:25226361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8692件Goodアンサー獲得:1610件

2023/04/18 12:34(1年以上前)

>masa_328さん

無事設置完了、おめでとうございます!
ご自身だけで一連の交換作業が出来たなら、将来の現状回復も問題なし、ですね。良かったです。

ではでは。(^_^)/~~

書込番号:25226379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

ご自身で取り付け出来ましたか?

2023/03/25 01:18(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KWシリーズ TCF8WW88

クチコミ投稿数:4件

私は取り付けに5時間かかってしまいました。何とか付けられたのですが、水洗レバーが大と小とに分かれているのですが、全て大で流しているくらいの大容量の水が出ます。貯まるのにも時間がかかります。一度水が貯まって水が止まったと思ったらまた出て、止まったと思ったらまた出てやっと止まる感じです。
おかしいと思うのですが、皆さんもこんな感じですか?それとも、取り付けがやはりおかしいのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:25194017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16285件Goodアンサー獲得:1329件

2023/03/25 06:55(1年以上前)

これって温水洗浄便座ですよね。
書き込む機種間違っていませんか?

水洗レバーも無いし
貯槽も無いですから。

施工説明書が有りましたよね?
それ見て確認しましょう。

書込番号:25194123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/03/25 08:38(1年以上前)

TOTOのTCF8WW88 のウォシュレットの件です。
温水洗浄機付便器を取り付けて、水を流すと小の方で流しても大の方で流しても水が大量に流れ出ておかしいのです。
分岐金具が合っていないのか、止水栓をいじった為か、どこが合っていないのか分からないのですが、設置したどこかの部分で不具合箇所が出たのかなと考えています。
ちなみに、LIXILの便座とタンクにTOTOのものを取り付けました。

書込番号:25194209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件

2023/03/25 11:54(1年以上前)

タンク式で、浮き玉のある、チェーンで栓を上げるタイプですよね?

溜まるのが遅いのは、止水栓を完全に戻せていないか、浮き玉が完全に下がらず全開になっていないからかと思います。

また、小でも大でも大の量の水が流れるのは、チェーンの長さの調整がうまくできていないからかと推察します。
あるいは、パーツがうまく分離していないか。

そのあたりがよく分からないようなら、水道屋さんに診てもらった方がよいですが、やる気さえあれば試行錯誤で何とかなると思います。

まずは構造をよく見て、どこを操作したらどう動くか、その結果どうなるのかを観察してみましょう。
(私も最初はそれで覚えました。)
ネットでもある程度は調べられると思います。

https://jp.toto.com/support/tips/toilet/kaiteki/shikumi/

https://cleanlife-center.com/toilet/trouble-toilet/western-style-toilet-construction/?keyword_k=&utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=Google-cpc-20220210&gclid=EAIaIQobChMIu7-mpIf2_QIVzXeLCh3S4QvPEAAYASAAEgLbvfD_BwE


最初はそこそこの量の水を無駄にすることになるかもしれませんが、一度仕組みを覚えれば、不測の事態にも対応できるようになりますから、頑張ってくださいね。

書込番号:25194428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/03/25 16:28(1年以上前)

ご親切に回答ありがとうございました。
浮玉の不良である事が分かりました。
ウォシュレットの取り付けが悪いのかととても不安になっていましたが安心できました。
大変参考になりました。お世話になりました。

書込番号:25194790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 KWシリーズ TCF8WW88のオーナーKWシリーズ TCF8WW88の満足度5

2025/09/13 07:02(2ヶ月以上前)

リクシルの洗浄レパーは、後ろに押して大です。TOTOは、後ろに押して小です。
ですので浮き球チェーンを、排水弁側で反対にすればTOTO仕様の後ろ動作で小になると思います。

書込番号:26288757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パナのステンレスノズルとTOTOの樹脂ノズル

2023/03/18 00:33(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH941S

スレ主 WWB-さん
クチコミ投稿数:69件

今までパナの温水洗浄便座しか使った事がないのですが、
今まで使ってみて何となくパナは、ノズルが出てこない故障が起きやすいイメージがあって、
TOTOも検討したいなとおもっています。

でもステンレスノズルはパナのみなので、
それと比べてTOTOの樹脂製ノズルの汚れ具合がどうなのかが気になっています。

パナのステンレスノズルと、
TOTOの樹脂ノズル(「きれい除菌水」の機能がついている・いないを記載いただけると助かります)
の両方を使用された事がある方、是非教えてください。

-----
ちなみに、パナのステンレスノズルは今まで掃除していて大した汚れがついていたことはありません。
ついていて、せいぜいノズル裏側やノズル付け根に、
ふけばポロっととれる程度の黒い水垢汚れがついているぐらい。
掃除頻度は少なくて1〜2ヵ月に1回ぐらい、普段は1ヵ月に数回掃除しています。

書込番号:25185086

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 WWB-さん
クチコミ投稿数:69件

2023/03/18 00:35(1年以上前)

書き忘れです!

特にCH941Sを検討しているというわけではありません。
こちらがパナの温水洗浄便座で最もクチコミが多かったので…。

書込番号:25185088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2023/03/22 15:19(1年以上前)

毎日見てますが、返信が付きませんね。

家は1階がtoto、2階はpanaです。
ノズルはtotoに比べpanaはがたつきが大きいです(機械的に)。

>パナのステンレスノズルと、TOTOの樹脂ノズル(「きれい除菌水」の機能がついている・いないを記載いただけると助かります)
単なるpanaのイメージ戦略(差付け)だけで気にするほどじゃないな。
私があまり気にしない性格だけかも。
ノズルで気になる事なら、掃除するときpanaのステンレスが強度的に貧弱な気がする。あくまで「気がする」だけで、ひん曲げたわけではないです。
「きれい除菌水」が付いているかどうか?
気にしたことありません。また現状、そんなもの調べる気もありません。
(*^▽^*)

書込番号:25190901

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 WWB-さん
クチコミ投稿数:69件

2023/03/24 05:48(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
どうも有難うございます<(_ _)>

他のメーカーが、一向にノズルをステンレスにしないので、
あまりステンレスにする意味はないのかなーという気はしているんですけどね…(^^;

ちなみに、パナとTOTOとで、故障しやすさとかはいかがですか?

書込番号:25192813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2023/03/24 07:33(1年以上前)

>ちなみに、パナとTOTOとで、故障しやすさとかはいかがですか?

分かりません!!テスト中!!

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029163/SortID=23694009/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001192369/SortID=24974317/#tab

交換時期が近いので、実使用感も何も・・・
今壊れるようじゃ問題ですね。壊れたら価格コムに取り上げようと思います。
今見直したら2年か!

ノズルは掃除していたら綺麗です。もっとも見た目だけですよ。細菌検査なんかしませんからね。
(*^▽^*)

書込番号:25192866

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 WWB-さん
クチコミ投稿数:69件

2023/03/24 08:16(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
どうも有難うございます!

以前価格コムで故障について検索したのですが、
TOTOの故障は水漏れが多い気がしました。
パナの故障箇所はノズルやフタが多い感じでした。

書込番号:25192889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

フタの開閉について

2023/03/11 21:50(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF8CM67

スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

こんにちは。パナソニックのが故障したので急遽
この機種を購入しました。

自動フタ開閉は必要ないので、機能がない一番上のモデルを選んだのですが、この機種はリモコンでなら開閉するのでしょうか。
開閉するならフタにモーターが付いてると思いますので、無理に手で開け閉めしないようにしないと。
来週には届きますのでその時に判りますが、ご利用の方ご教授ください。

書込番号:25177430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2023/03/18 19:43(1年以上前)

届きセットしました。
やはり自動開閉ではないので、手で開け閉めする仕組みでした。

書込番号:25186190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「温水洗浄便座」のクチコミ掲示板に
温水洗浄便座を新規書き込み温水洗浄便座をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング