温水洗浄便座すべて クチコミ掲示板

温水洗浄便座 のクチコミ掲示板

(10650件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1733スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「温水洗浄便座」のクチコミ掲示板に
温水洗浄便座を新規書き込み温水洗浄便座をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

便座の交換

2021/06/15 11:46(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO

クチコミ投稿数:1件

現在TOTOウオッシュレットSB TCF6221 を使用しておりますが、リセットボタンを押さなけらば便座が温まらないので、交換をしたいのですが、どのタイプでも交換可能でしょうか。

書込番号:24189591

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2021/06/15 15:21(1年以上前)

はじめまして。今までTOTOを使用していたならTOTOが良いと思いますがLIXILやパナソニックでも設置可能です。

書込番号:24189822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27393件Goodアンサー獲得:3136件

2021/06/18 04:11(1年以上前)

リセットを押さないと温まらない。

??
普通便座温度や温水温度をセットしておけば、便座に座ったら、着座センサーが働き、設定の温度に上げるのでは。
蓋を締め、ウォシュレットが座っていないことを判断したら、便座と温水のヒーターを止める。

書込番号:24194023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 自分でウォシュレットの取り付け

2021/06/12 18:01(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > BV2 TCF2222E

クチコミ投稿数:7件

初めまして。

引っ越してきたアパートのトイレに
こちらのウォシュレットを自分で取り付けようかな
と検討をしている者です。

ウォシュレットの購入も
取り付け作業も初めてのことなので

このトイレに対応しているのか、
また、自分で取りつける際に用意するもの、
注意点などを教えて頂けませんでしょうか?

お手数をお掛けいたしますが
どうぞよろしくお願い申し上げます。

ちなみに、
コンセントの差し込み口は有ります。
そしてトイレのモデルはTOTOのS670Bです。

書込番号:24184850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8693件Goodアンサー獲得:1610件

2021/06/12 18:28(1年以上前)

>ボーク大谷翔平さん

こんにちは。
先ずはこの辺↓で予習されることをお勧めします。
一から十までをここの場で教わるのは大変ですから。

●ご購入前のチェックポイントと取り付け手順 | ウォシュレット(リテール向け) | TOTO
https://jp.toto.com/products/toilet/washlet_retail/check/

書込番号:24184905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5074件Goodアンサー獲得:373件

2021/06/12 18:30(1年以上前)

可能としか言えませんがまずは大前提の水の元栓を締めることはできますか?
写真に写っていますがマイナスドライバーで開閉します。

とりあえず100均の工具でも可能なので試しに水を止めてパイプ類を外してみればいいと思います。
それができないならやってもらった方がいいですよ。

おそらく先住の人も付けていたからいかにも後付の電源が足元に来ていますね。

書込番号:24184911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/06/12 18:36(1年以上前)

>みーくん5963さん

ご丁寧にどうもありがとうございます。
こちらのリンクでまずは予習をさせて頂きます。

書込番号:24184930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/06/12 18:43(1年以上前)

>たぬしさん

早速のアドバイス誠にありがとうございます。

水の元栓を閉めてパイプを外す作業も初なので、
充分に予習をおこなってから挑戦していきます。

間違ってもブッ壊さないように気をつけます。

書込番号:24184949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2021/06/12 19:06(1年以上前)

はじめまして。古いトイレタンクですからフレキパイプを外して接続する時に図の様にボールタップが回ってしまわないようにしっかり持って接続が必要です。 

あとマイナスドライバーで止水栓を閉めてウォッシュレット設置しますが止水栓も古く稀に止水栓がネジ部から折れてしまう事も有ります。 折れたらまともに水が出っ放しになります。止水栓も古いと劣化していて危険です。 

自分は水道屋ですがボーク大谷翔平さんのような古いトイレは水道メーターで止水して作業してます。
安全に設置するなら水道メーターで止水された方が良いです。

書込番号:24185001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/06/12 22:34(1年以上前)

>痛風標準さん

専門的なアドバイス誠にありがとうございます。

水道メーターで止水することからまず調べてみます。

ボールタップという単語も初めて知りましたが、
添付していただいた画像を参考にして
超慎重に作業していきます。

まともに水が出っ放しになったら爆死ですね。
気をつけます。

書込番号:24185389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/06/12 23:21(1年以上前)

>ボーク大谷翔平さん

退出するときは元通りに戻さないと費用を請求される
場合があるので外した物は全部捨てない様にしてください。

書込番号:24185487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/06/13 09:43(1年以上前)

>CR7000さん

かしこまりました!
引越しまで必ず部品などはすべて保管しておきます。
アドバイス本当にどうもありがとうございました。

書込番号:24185954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/14 07:47(1年以上前)

ます ウォシュレットのリテール品(ユーザーが購入して取り付けるタイプ)は ロータンクの給水ホースも入っているので、問題はほとんどないです。

取り外しも工具が入っています。 保管はユニットバスの点検口から放り込んでおけば問題ないし、ウォシュレットを置いておけば 問題ないです。 現状復帰を言われることはないです、心配なら管理会社へ確認。


あと余談ですが、 ウォシュレット、サーモスタットシャワー、エアコンは 入居を決める際に交渉すると結構な確率で大家が着けてくれる場合があるので、ダメもとで交渉することをお勧めします。

個人的に 節水型のウォシュレット付き便器への交換を希望すると思います。

書込番号:24187563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8693件Goodアンサー獲得:1610件

2021/06/14 12:20(1年以上前)

>ボーク大谷翔平さん

用意するものについて補足で。。。

この便座一式+モンキーレンチ1丁とドライバーセット、あともしかしたら「フレキシブルホース」を別売りの現場に合ったもので揃える必要があるかもしれません。

ここの過去レビュー↓によると、この製品一式ではフレキシブルホースは別売りのようです。
https://review.kakaku.com/review/K0001100131/ReviewCD=1430334/#tab

既に挙げてくださっている現場写真からすると、既存が蛇腹管ゆえ多少の柔軟性のあるものなことから、それを少し曲げ直す程度で使い回せる(=フレキシブルホースは購入不要)かも、ですが。


先行で便座一式を買ってみる→同梱の取説や添付品一式を実際に見てみる→足りない部材やあったほうが良い工具を揃える→工事に着手、とするのが無難かと思います。

事前にこの機種ズバリの取説が手に入れば、どんな部材が製品に含まれるのか/他に何が必要かを事前に見繕えるのですが。。。TOTOってこれらリテール向け便座に関する詳細は非公開なんですよね。
欲しけりゃ店頭で見て買えよと言いたいのか、よく分からないのですが。

書込番号:24187943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/06/14 13:07(1年以上前)

>スットコドッコイ7さん

ご丁寧にアドバイスくださり誠にありがとうございます。

保管や現状復帰に関しても参考になりました。

ダメ元の交渉もしておけば良かったです。

節水型のウォシュレットも調べてみます。

書込番号:24188054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/06/14 13:12(1年以上前)

>みーくん5963さん


用意するものについて補足についてご指導頂き
心から感謝いたします。

超初心者の自分にも理解できるやさしい説明で
感動いたしました。
本当にどうもありがとうございました。

必要であればフレシキブルホースを購入致します。

みーくんさんのアドバイス通りの手順で
挑戦していきますね。

慎重に、気をつけて行います!

書込番号:24188063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

WM40との違い

2021/06/09 18:38(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-WP40

クチコミ投稿数:93件

リモコンが抗菌仕様かどうかの違いということであってますか?

書込番号:24180367

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

この水漏れ状態が判る方、教えて下さい!

2021/06/08 16:29(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RG20

クチコミ投稿数:14件

パナソニックのビューティートワレ DL-RG20という古いですが両親が大事に使っているので悪い部品だけ交換したいのでお聞きします!

状態:ノズル作動後、逃し水排出口から大量の水が出ている。
(普通は数分後に止まります)
もしかして内部で破損又はゴムホースが外れているのかと内部を見てみると破損などは無く、ひたすら逃し水排出口から水が出ています。

写真に電磁弁の位置、ノズルユニットの位置、真ん中辺りの大きい物は水タンクです。右側の大きな黒矢印は、ゴムホースを示しています。
ゴムホースをツマむと排出口から水の放出が止まりますが、離すと水圧が掛かっているのか勢い強い水が放出されます。

恐らく電磁弁は使用後、閉じなければならないのに水圧の掛かる電磁弁の不具合により半開き状態になりタンクへの注入を続けた結果、逃し水から継続的に排出をしていると思われるんですが、この見解であってますでしょうか?
教えて下さい、よろしくお願い致します。

書込番号:24178471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:182件

2021/06/08 17:32(1年以上前)

DL-RG20より古いDL-EAX10が同じ電磁弁の閉まりが悪くて祖父に修理してもらいました。

YouTubeを参考にして電磁弁を分解してゴムの弁をサンドペイパーで直したようです。

パーツが有れば、簡単に出来たのかな..

書込番号:24178544

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2021/06/08 18:08(1年以上前)

ジャーヘッドさんはじめまして。たぶん電磁弁でしょうね。 

https://www.onlinejp.net/product/18847 

かな?

書込番号:24178608 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2021/06/08 18:14(1年以上前)

自分は分解修理はした事無いですからよく解りませんので 

https://s.kakaku.com/bbs/J0000015243/SortID=22701341/ 

を参考にしてみてください。 

皆さん御自身で分解修理してチャレンジャーですね。

書込番号:24178617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/06/08 18:27(1年以上前)

返答ありがとうございます。
内部が固着してたらと思ってたので、なるほどそういう方法も有りか!一度トライしてみます♪

書込番号:24178638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/06/08 18:30(1年以上前)

痛風標準さん
早速、返答ありがとうございます♪
やはり電磁弁が何らかの不具合だった可能性が高まりました。電磁弁を分解してみてダメそうだったら部品取り寄せます。

書込番号:24178641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2021/06/08 18:43(1年以上前)

QueenPotatoさん
痛風標準さん
返答ありがとうございました♪

書込番号:24178655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 ウォシュレット交換

2021/06/02 13:57(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > BV2 TCF2222E

クチコミ投稿数:8件

現在のトイレに交換可能でしょうか?

書込番号:24168287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/06/02 14:41(1年以上前)

取り付け穴が、同じ位置ならば可能です。

取り付けベースを付けて嵌めるようになってます。(電源のコンセントが必要です)

書込番号:24168341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/06/02 15:35(1年以上前)

早速お返事頂きありがとうございます。
家を建て替えて18年も経つので やはりどのタイプでも取付け可能というわけではないのですね……
ちゃんと調べてから買わないとですね。

書込番号:24168414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2021/06/02 21:15(1年以上前)

写真を撮られているみたいですけど、良く判らない。
TCF6020で合ってますかね。

TCF6020 を BV2 TCF2222E に交換したいと言うことですよね。
ハッキリ書かれたら詳しい方から返事貰えますよ。
(^o^)

書込番号:24168991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/06/02 21:34(1年以上前)

そのとおりです!
アドバイスありがとうございます。初めての投稿で不馴れでしたので…。失礼しました。

書込番号:24169029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2021/06/02 21:46(1年以上前)

廃版 TCF_6020 図面

TCF2222E 分解図とか。もっといいのないのか!

う〜ん、取り付け穴は適合するみたいですけど、便器との外観がフィットするか判らないな〜?
TCF2222E は分解図しか見つけられませんでした。

他の方の回答なければ、totoに問い合わせされた方が宜しいでしょうね。
(*^_^*)

書込番号:24169048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/06/02 22:31(1年以上前)

ご親切にありがとうございますm(_ _)m

正直まだ迷っていて、今のところウォシュレット以外は不便は無いのですが、もう18年も経過しているトイレなので、最近のトイレは我が家のと比べたら はるかに節水になるようなので この際トイレごと変えてしまおうか、とも少し考え始めています…
その点も含め、もう一度よく考えてみますね。
ありがとうございました。

書込番号:24169129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2021/06/03 00:14(1年以上前)

はじめまして。たいよこさんの写真が便器までは写っていないけどタンク品番から恐らく便器品番はCS670Bかな?問題無く設置可です。 

TOTO ではウォッシュレット設置が難しいタイプは少なく、デリシアシリーズとかは困難ですけど、たいよこさんのトイレなら大丈夫です。


たいよこさんが仰る様に18年使用なら一式交換が望ましいです。大洗浄も最新トイレなら現在使用のおよそ半分で済みます。  





書込番号:24169278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/06/03 00:37(1年以上前)

皆さん本当にご親切でありがたいです。

やはり全替えが望ましいですよね…。だいぶ節水になりそうだし…。予算オーバーですが(^_^;)検討してみます!
ありがとうございました。

書込番号:24169294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16290件Goodアンサー獲得:1331件

2021/06/03 08:38(1年以上前)

今は4リットル以下のものを使っていますが以前は何と13リットル…
豪快に流れて行きます。
当時欲しかった物が高かったので適当に選ぶとそうなった…

水道料金の安い所だから良かったけど。

今選ぶなら洗剤?で泡を出してくれるヤツですね。
全体の機能はよーしらですが。

書込番号:24169598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/06/03 13:21(1年以上前)

全替えすると今は高くつくけれど、長い目で見れば経済的てすよね。きっといつかは変えるのだろうし。
検討してみます!ありがとうございました

書込番号:24169980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:5件 リリーコンシェルジュ株式会社 

2021/06/06 04:46(1年以上前)

このぐらいの狭さのところでの作業

>たいよこさん
 
18年前のトイレでしたら、もう十分活躍してくれたので、交換してあげたらいかがでしょうか。
 
1. 使用する水の量が半分ほどになる。
2. 使用する前に、水を噴霧するため、汚れが付きにくい
3. 表面がツルツルで汚れが付きにくい
4. 掃除がしやすい
 
いつもきれいで、エコというのがお薦めのポイントです。
 
拙宅では、夫に、一式交換させました。約半日で交換しました。
 
退役されたトイレ(便器、タンク一式)はジモティで無料で差し上げました。もちろん高圧洗浄機できれいにしてからですが。そのため、処理費用が要りませんでした。

拙宅は、壁排水だったので、少し難しかったと夫は言っていますが、床排水なら、超簡単だそうです。
作業スペースは写真をご覧ください。

書込番号:24174405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/14 08:28(1年以上前)

グリーン住宅ポイント制度の対象だったと思います。

トイレだけだと駄目なんで、断熱サッシなどと合わせて補助金相当のポイントで商品などがもらえます。

あとはお住まいの地域の補助金にも目を通すといいですよ。。。

書込番号:24187615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/14 10:35(1年以上前)

リテール品 (ホームセンターや量販店でうっている)は 便器の大小兼用なんでサイズの心配ありません。

輸入品の便器でないかぎり 取り付けできないことはないけど、一部イナックスにへんてこりんな便器があるので、20年前ならメーカーに問い合わせか ネット検索。


書込番号:24187788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/06/14 12:44(1年以上前)

ご自分で交換とは!すごいですね

アドバイスどうり、長年 使用してきたので トイレごと交換しようと今見積もり中です。
ありがとうございました

書込番号:24187995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/06/14 12:47(1年以上前)

そんな制度があるのですね!調べてみます!
アドバイスありがとうございました

書込番号:24188003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

標準

交換について

2021/05/29 13:54(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF8CM57

スレ主 t0mt0mさん
クチコミ投稿数:5件

交換について、分からない部分が有るので教えて下さい。

現在使用している物は約30年前の物で、一番左の画像の下部赤丸で囲まれた部分がウォシュレットに繋がれていました。真ん中の画像が、今回購入した物のウォシュレット側給水ホースの先についている部品です。

一番右の画像の緑丸部分(JWWAと書かれた部品)を取り外し、給水ホースの先に付いている部品と置き換えるのが正しいやり方なのでしょうか?また、何かの部品を付けて赤丸部分と給水ホースの先の部品を繋げる事は可能でしょうか?それとも何かの部品を別途用意する必要があるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:24161123

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2021/05/29 14:43(1年以上前)

左の青丸と旧ウォシュレットに繋がる配管(右の画像の緑丸部分(JWWAと書かれた部品)ごと)全て取り外し、
止水栓とタンクから垂れ下がっている配管との間に接続します。
但しコレはタンクからの配管と止水栓間の距離が、部品と合ってなければいけません。
多分合うと思うけど5mmも10mm違っていたら絶対に無理しないでください。

違っていた場合ですが、タンクの配管をホームセンターなりに行って、フレキシブルチューブに交換してください。
フレキシブルチューブ・・・写真のフニャフニャ曲がるチューブ
必要ならパッキンも購入(要、サイズ確認)
(^_^)v

書込番号:24161186

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2021/05/29 21:35(1年以上前)

はじめまして。入院中のヒマ人さん仰る様にすれば良いです。  

画像貼りました。参考にすれば大丈夫です。 

画像には同封のフレキホースと記載有りますけどTCF8CM57にフレキホースが同封されているか自分は解りませんので無ければ別途必要になります。ホームセンターなどで購入可能です。長さは写真見た感じ30センチぐらいかな?

t0mt0mさんの2枚目の写真の分岐は向きを上下逆にして止水栓に接続です。パッキン忘れず。 

ボールタップが回らないよう注意してください。

書込番号:24161998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 t0mt0mさん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/31 19:04(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん

御返信ありがとうございます!

近所の金物屋さんへ行き、カクダイ9088フレキパイプと言う商品を購入して取り付けたのですが、タンク側と接続しているナットの隙間から水漏れが起きています。量は少ないです。滴がしとしとと、4時間で約500ml。 パッキンも付けて、パイプの接続面を何度か調整する様にナットを付けましたが直りません。

どこらへんに問題が有るのでしょうか?また、自分でどうにかする事は可能でしょうか?

書込番号:24165255

ナイスクチコミ!0


スレ主 t0mt0mさん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/31 19:08(1年以上前)

>痛風標準さん

はじめまして、御返信ありがとうございます!

2021年版からフレキホースが同梱されなくなったそうです。近所の金物屋さんへ行き、カクダイ9088フレキパイプと言う商品を購入して取り付けたのですが、タンク側と接続しているナットの隙間から水漏れが起きています。量は少ないです。滴がしとしとと、4時間で約500ml。 パッキンも付けて、パイプの接続面を何度か調整する様にナットを付けましたが直りません。

どこらへんに問題が有るのでしょうか?また、自分でどうにかする事は可能でしょうか?

書込番号:24165264

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2021/05/31 19:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。涙漏れしてますね。パッキンはゴムですか?シートパッキンですか?  

増し締めしたりフレキパイプをつけ直して駄目ならパッキンを変えれば直ると思います。 

ゴムパッキンなら締めすぎるとパッキンが痛みますし、シートパッキンで締めすぎるとフレキパイプのツバだし部が稀に亀裂が入り、その場合はフレキパイプ交換が必要です。 

書込番号:24165327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2021/05/31 20:05(1年以上前)

既に 痛風標準さん が返信されていますが、もう一つ付け加えるならば、
写真の状態から袋ナット側から漏れているように見えますが、どうでしょう。
水滴をふき取りながら何処から漏れているかを特定してください。
タンク側ではないですね。
袋ナット側とすると古いパッキンを取り外し、パッキン座面にパッキンのカスや疵が無いか確認してください。
もし、疵が中心から円の外側に向けて生じていた場合は、250〜500番程度の耐水ペーパーで磨いてください。
後は袋ナットを斜めに入れないように注意して、締め付けてください。

素人は締めすぎてしまいがちです。
手で絞めて止まるところから工具で1/2〜2/3回転位で締めてください。
!(^^)!

書込番号:24165374

ナイスクチコミ!3


スレ主 t0mt0mさん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/31 20:17(1年以上前)

>痛風標準さん
>入院中のヒマ人さん

御二方とも、早速のご返信ありがとうごさいます。

見た感じ、水滴はナット側から漏れていると思われます。

ゴムパッキンは、フレキパイプ購入時の付属品で新しいものを付けています。増し締めを強くやりすぎて、破損してしまったというでしょうか?

書込番号:24165392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2021/05/31 20:40(1年以上前)

恐らく締めすぎです。フレキナットにパッキンを入れ手締めで締めたらそこからレンチは締めても45度ぐらい。ゴムパッキンの場合はレンチで締めるとギギギと音がしたらOKです。 

写真見るとタンク接続側の袋ナットがキズあるから何回もやり直した感じでしょうか? 

ゴムパッキンに亀裂無ければつけ直して直るかもです。 

書込番号:24165436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 t0mt0mさん
クチコミ投稿数:5件

2021/06/05 23:14(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
>痛風標準さん

正しい方法か分かりませんが、タンク側消音ブッシュを取り外す事で水漏れはおさまりました。

お二人ともアドバイスを頂き、ありがとうございました。

書込番号:24174166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2021/06/06 00:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。最近のTOTO はフレキパイプが付属しないから今回の様に別途でフレキパイプを接続する時には消音ブッシュを外さないと水漏れしますね。 

自分が設置接続する時には何も考えず消音ブッシュは外してました。自分が細かく事前に説明しなかったからt0mt0mさんが苦戦してしまい申し訳無いです。 
 
t0mt0mさんぐらいのTOTO 便器に接続する場合は参考になるクチコミにはなりました。 

無事完了で良かったです。お疲れ様でした。

書込番号:24174305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2021/06/06 10:17(1年以上前)

>正しい方法か分かりませんが、タンク側消音ブッシュを取り外す事で水漏れはおさまりました。

へ〜!そうなんですか!
私自分で購入したことないんで、【消音ブッシュ】なる物を知りませんでした。
ありがとうございます。
(*^_^*)

書込番号:24174721

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「温水洗浄便座」のクチコミ掲示板に
温水洗浄便座を新規書き込み温水洗浄便座をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング