温水洗浄便座すべて クチコミ掲示板

温水洗浄便座 のクチコミ掲示板

(10630件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1731スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「温水洗浄便座」のクチコミ掲示板に
温水洗浄便座を新規書き込み温水洗浄便座をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信0

お気に入りに追加

標準

ビューティ・トワレ DL-ERX10 との違い

2023/06/03 11:39(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH951S

クチコミ投稿数:270件

ビューティ・トワレ DL-ERX10の購入を検討していたのですが、
ビューティ・トワレ CH951Sと仕様が同じ雰囲気なのですが(寸法、重量、消費電力、最大流量等)、同一商品なのでしょうか?(よくあるほんの少しだけ仕様を変えた量販店モデル等)
CH951Sの方が圧倒的に安価なので、ほぼ同じ仕様ならCH951Sを買おうと思っています。

ちなみに自宅便器はTOTO(ピュアレストQR) CS230BでDIYで取付ようと考えています。
DL-ERX10とCS230の適合はメーカーページで確認できたのですが、CH951Sの方はメーカーサイトでは見つからず(カタログも)、適合性がわかりません。割とポピュラーな便器なので適合は問題ないと思いますが、もし実際取り付けられた方等いらっしゃいましたら、情報提供頂けますと助かります。

書込番号:25285562

ナイスクチコミ!50




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

パナソニックからパナソニック

2023/05/16 11:49(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH941S

クチコミ投稿数:104件

実家でDL-EG10を使っていて故障したそうなので
よく似ているこの機種にしようと思うのですが
パナソニックのサイトでは後継種の中には入っていません。

このCH941も互換性はありますか?
高齢者(母親)でも問題なく取り付けできますでしょうか?
(以前もパナソニックからパナソニックへ母が1人で交換はしています)

よろしくお願いします。

書込番号:25262403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:104件

2023/05/18 11:10(1年以上前)

解決しました

書込番号:25264811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

人間センサーの音

2023/05/02 14:49(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-PRTK10

スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件

こちらの機種はよく座ったり、立ったりするとウ〜ンみたいなセンサーの音がする機種がありますが、この機種は音はしますか?
分かる方、使っている方がいましたらお教え下さい。
よろしくお願いします

書込番号:25244799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリコット F1の取り付けについて

2023/03/30 11:47(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット F1 TCF4713R

スレ主 masa_328さん
クチコミ投稿数:33件

取付予定のトイレ

アプリコット F1の取り付けを自分でやってみようかなと思っているのですが、初めての者で以下の点をお教えいただけますでしょうか。

来月から賃貸で入るため(大家には原状回復条件で了承ずみ)、現状のトイレの状況がこの写真の情報しかありません。
そんな中での質問ですが、

@止水栓は→の部分で・・・
Aその→の部分の上に分岐金具を取り付けるのだと思いますが・・
(ここまではまず合っていますでしょうか?)
B赤線のパイプは取り外してしまって、別売りのホース?を代わりに取り付けるという認識でよろしいでしょうか?
この場合、他に用意するような別売りパーツ等ありますか?

電気屋ではパナは基本付属品だけで追加パーツは要らないが、TOTOは必要ですと言われたんですが。

またその他注意点等教えていただければ幸いです。
情報の少ない写真で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:25201483

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2023/03/30 12:09(1年以上前)

アプリコット F1の取り付け で動画を検索すると 結構出てきますで

書込番号:25201516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件

2023/03/30 14:52(1年以上前)

G1/2フレキシブル管の例(カクダイ)

>masa_328さん

こんにちは。便座DIY経験者です。

>電気屋ではパナは基本付属品だけで追加パーツは要らないが、TOTOは必要ですと言われた

そのとおりです。

>B赤線のパイプは取り外してしまって、別売りのホース?を代わりに取り付けるという認識でよろしいでしょうか?

そうです。
別売りのホースというのは、両端G1/2ネジなフレキシブル管(ブレードフレキ)です。写真参照。

ネジ部分は規格ものなのでメーカーは不問、長さで数種類あるので、実地に合う長さのものを買ってくればOKです。

TOTOのこの手の便座製品は基本的に勝手知ったる人が扱うであろう前提らしく、上記のホースみたくに現場合わせ必至な部材は含まれてないんです。
まぁその方が、現場毎に最適な部材を見繕えばいいから合理的、という見方もできます。

>その他注意点等教えていただければ

特に無いかと。
「TCF4713R 施工説明書」でネット検索して、事前に工程その他把握してから発注に取りかかることをお勧めするくらいです。

書込番号:25201732 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件

2023/03/30 15:00(1年以上前)

>masa_328さん

追伸、
便座一式+上記ホース1点以外に買いそろえるべき部材は特に無いです。
必要な工具は「施工説明書」でご確認を。

書込番号:25201740 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 masa_328さん
クチコミ投稿数:33件

2023/03/30 15:32(1年以上前)

>みーくん5963さん

具体的な情報ありがとうございます。
取付業者に頼むと、「【いろいろと】追加パーツが必要になって別途請求されることがあります」と家電量販店の方が言っていたので、いったい何を別途購入しておかなければいけないのだろうと不安でしたが、フレキシブル管を用意すればいいとのことで、大きな障壁が無くなりましたw
ついでに工具でお聞きしたいのですが、ドライバー類はあるので問題ないと思ってますが、モンキーレンチが無いので新たに購入しても将来にかけて使い道がない気がしています。なので、簡単なスパナの方が安価であるためそれでよければ用意しようと思うのですが、その場合何ミリを用意すればいいのでしょうか?WEBをささっと見た感じですと24/28mmの両口のがあればよさそうですが・・

書込番号:25201781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件

2023/03/30 16:08(1年以上前)

カクダイのホースは対辺23mm

>簡単なスパナの方が安価であるため

モンキーレンチ1本(できれば2本)のほうが無難ではありますが。。。口幅がその場で調整できるので。
開口部最大25mm(≒柄の長さ250mm)くらいのモンキーレンチ1本なら実勢¥1000弱かと。

もしどうしても口幅固定なスパナを単品で買いたいなら、便座とホースを手に入れてから実地で実測すべきかと。いまの配管に使われているナットも含めて。
ネジ山のピッチや径は規格で決まってますが、ナットの対辺サイズはメーカーにより違っています。

ちなみに上記カクダイのホースは、対辺23mmのナットが使われています。

まぁ合わないネジには全く使えない口幅固定なスパナと、合うように口幅の調整がきくモンキーレンチとで、どっちが後々使い出があるか?って辺りも含めて、判断はお任せします。

書込番号:25201813 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masa_328さん
クチコミ投稿数:33件

2023/03/30 16:19(1年以上前)

>みーくん5963さん

ああ、ナットのサイズも統一されているものと思ってました(汗)。引っ越す先の近くにはホームセンターとかないので工具やフレキシブル管を事前に購入しておきたく、前もって引越先トイレのナットは測れないのでモンキーレンチを購入しておきます。(意外と実勢価格は安いものなのですね)

ありがとうございました。

書込番号:25201825

ナイスクチコミ!2


スレ主 masa_328さん
クチコミ投稿数:33件

2023/04/18 12:19(1年以上前)

>みーくん5963さん

先日、取付無事に終わりました。色々とご指導ありがとうございました。
想定外で大変だったのは、最初からついていた便座の取り外しでした。手やモンキーレンチとかでは外せず途方にくれていたところネットで便座締め付け工具というのを発見し外すことができました。

それらを含めた顛末を自身のブログに備忘録としてアップしました。
https://masa.moto84.com/blog/item/1346

本当にありがとうございました。

書込番号:25226361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件

2023/04/18 12:34(1年以上前)

>masa_328さん

無事設置完了、おめでとうございます!
ご自身だけで一連の交換作業が出来たなら、将来の現状回復も問題なし、ですね。良かったです。

ではでは。(^_^)/~~

書込番号:25226379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

パナDL-WB50からの買い替え検討

2022/12/11 23:01(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-AWM600

スレ主 TOK41111さん
クチコミ投稿数:291件

DL-WB50について、温水や便座暖房が機能しないことが時々あるので買い替え検討しています。
現行機種が瞬間温水式であり、便座瞬間暖房式(加えて自動開閉式)であり、この両方の機能が欲しいと考えるとAWM600になるのですが、この機種がなぜ2018年以降4年以上もモデルチェンジしていないのでしょうか?
ほぼ完ぺきな製品であるからか、或いは何か改善不能な欠点があるためでしょうか?

書込番号:25049396

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2022/12/13 10:11(1年以上前)

レス付きませんね。
スレ主の期待に答える返答では有りません。

全てはメーカーの思惑ですね。

以前にも持論で何処かに返答しましたが、『お尻にシャワーするだけなのに、何故毎年新しい型式出さにゃならんのじゃ!』と書いた趣旨で投稿した覚えが有ります。
TOTOがテレビでCMを流してひんしゅくを買った時から知っている身としては、
(T_T)
レコードからCDに、ブラウン管から液晶に変わるほど劇的な変化は有りません。
デザイン・色やチョットした使い勝手の変更ぐらい。

メーカーとしてもコストを削れるところも、形状を変更するところも、機能を追加するところも少ないのに新製品を開発すること自体にメリットを見いだせないのでしょう。
形状をチョット変更するだけでも金型を変えなければならないし、そのための設計するだけでも金が掛かる。

逆に言えば、巷で言うところのロングセラーは儲け頭と言う事でしょう。
(^o^)

書込番号:25051247

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOK41111さん
クチコミ投稿数:291件

2023/04/12 00:05(1年以上前)

ご返事を戴き、有難うございます。
おっしゃる趣旨はごもっともで、同感です。
ただ、家電では毎年ちょっとでも変えて新規モデルとして売り出すのが、事実上恒例と思いました。そう考えると本機は4年以上も何故変わらずなのか?なにか欠点でもあるのか。
便座の瞬間暖房の方式はヒーターとが1KW以上らしいと聞いた覚えがあり、仕様上、何かしら無理していたのかと考えたことも有り、本質問につながりました。
ありがとうございました。

書込番号:25218370

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パナのステンレスノズルとTOTOの樹脂ノズル

2023/03/18 00:33(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH941S

スレ主 WWB-さん
クチコミ投稿数:69件

今までパナの温水洗浄便座しか使った事がないのですが、
今まで使ってみて何となくパナは、ノズルが出てこない故障が起きやすいイメージがあって、
TOTOも検討したいなとおもっています。

でもステンレスノズルはパナのみなので、
それと比べてTOTOの樹脂製ノズルの汚れ具合がどうなのかが気になっています。

パナのステンレスノズルと、
TOTOの樹脂ノズル(「きれい除菌水」の機能がついている・いないを記載いただけると助かります)
の両方を使用された事がある方、是非教えてください。

-----
ちなみに、パナのステンレスノズルは今まで掃除していて大した汚れがついていたことはありません。
ついていて、せいぜいノズル裏側やノズル付け根に、
ふけばポロっととれる程度の黒い水垢汚れがついているぐらい。
掃除頻度は少なくて1〜2ヵ月に1回ぐらい、普段は1ヵ月に数回掃除しています。

書込番号:25185086

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 WWB-さん
クチコミ投稿数:69件

2023/03/18 00:35(1年以上前)

書き忘れです!

特にCH941Sを検討しているというわけではありません。
こちらがパナの温水洗浄便座で最もクチコミが多かったので…。

書込番号:25185088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2023/03/22 15:19(1年以上前)

毎日見てますが、返信が付きませんね。

家は1階がtoto、2階はpanaです。
ノズルはtotoに比べpanaはがたつきが大きいです(機械的に)。

>パナのステンレスノズルと、TOTOの樹脂ノズル(「きれい除菌水」の機能がついている・いないを記載いただけると助かります)
単なるpanaのイメージ戦略(差付け)だけで気にするほどじゃないな。
私があまり気にしない性格だけかも。
ノズルで気になる事なら、掃除するときpanaのステンレスが強度的に貧弱な気がする。あくまで「気がする」だけで、ひん曲げたわけではないです。
「きれい除菌水」が付いているかどうか?
気にしたことありません。また現状、そんなもの調べる気もありません。
(*^▽^*)

書込番号:25190901

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 WWB-さん
クチコミ投稿数:69件

2023/03/24 05:48(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
どうも有難うございます<(_ _)>

他のメーカーが、一向にノズルをステンレスにしないので、
あまりステンレスにする意味はないのかなーという気はしているんですけどね…(^^;

ちなみに、パナとTOTOとで、故障しやすさとかはいかがですか?

書込番号:25192813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2023/03/24 07:33(1年以上前)

>ちなみに、パナとTOTOとで、故障しやすさとかはいかがですか?

分かりません!!テスト中!!

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029163/SortID=23694009/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001192369/SortID=24974317/#tab

交換時期が近いので、実使用感も何も・・・
今壊れるようじゃ問題ですね。壊れたら価格コムに取り上げようと思います。
今見直したら2年か!

ノズルは掃除していたら綺麗です。もっとも見た目だけですよ。細菌検査なんかしませんからね。
(*^▽^*)

書込番号:25192866

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 WWB-さん
クチコミ投稿数:69件

2023/03/24 08:16(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
どうも有難うございます!

以前価格コムで故障について検索したのですが、
TOTOの故障は水漏れが多い気がしました。
パナの故障箇所はノズルやフタが多い感じでした。

書込番号:25192889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「温水洗浄便座」のクチコミ掲示板に
温水洗浄便座を新規書き込み温水洗浄便座をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング