
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500


先日オークションで、買ってみました。送料込みで30000円程でした。近所の大型電気店の閉店セールよりも1万円程安く手に入れる事が出来ました。
ところで、ご使用中の皆様、便座カバーはどうしてますか?何処で買えますか?格安情報等あれば教えて下さい。
0点





みなさんこんにちは!
購入を検討しているのですが、今までのご意見のなかで、「節電モードからの水温復帰時間が長い」とありましたが、それについての質問です。
この機種の場合、節電モードには1と2があるようなのですが、
節電モード1の場合も、水温復帰時間が長いのでしょうか?
パンフ等によると、
●快適節電(節電モード1)
温水と便座の温度を25℃に設定、電源を切らないから、節電しなが らシャワーや便座も温かく快適に使うことができます。
●オフ節電(節電モード2)
外出など使用しない時に、温水・便座ヒーターの温度をオフにすれ ばさらに節電が可能になります。
となっています。
ぜひ教えてください!
0点


2004/03/22 14:49(1年以上前)
説明書では、着座してから温水タンク温度と便座温度を約33〜40度にするまでの違いが載っています。
節電モード1・・・約25度(常時通電)から約4分かかる
節電モード2・・・冷たい状態(無通電)から約7分かかる
節電モード2は便座カバーがないと冷たい季節はつらいかも。
書込番号:2614819
1点



2004/03/22 18:21(1年以上前)
ありがとうございました!節電モード1と2さんは購入されたんですね!
そうですよねえ、やっぱりこの値段でこの機能はお買い得ですよねえ。
便座はカバーをつければ特に問題ないと思うのですが、温水が25度というのは、どうなのでしょうか?冬だと「冷たい!」と感じる温度でしょうか。
でも、やっぱりこの値段は魅力ですね。
書込番号:2615483
3点


2004/03/23 09:14(1年以上前)
買いましたよ。色々なトラブルがありましたが...(^_^;)
節電モード2で便座カバーも何も付けていない状態で座ると、流石にヒヤッと来ますので、やっぱり便座カバーなり便座シートをお勧めしますよ。
> 温水が25度というのは、どうなのでしょうか?冬だと「冷たい!」と感じる温度でしょうか。
ん〜、座ってすぐ[おしり]か[ビデ]のボタンを押すなら「冷たい!」と感じるでしょうが、節電モード1なら約4分、2なら約7分で温水温度が約33度(設定:低)〜40度(設定:高)になりますからね〜。
私も購入決定に際しては、東芝のHPに載っていた取扱説明書を見て自分なりに取付方法、機能などを確認し、また他社製品とも比較しました。
これだけの機能が付いていたら、他社製品は倍以上するので購入に至ったわけです。
一度東芝のHPをご覧になってみては如何でしょうか?
同封されていた取扱説明書と同じものが載っていましたよ。
http://www.toshiba-living.jp/list1.php?c1id=4&c2id=40&lv=1&detail=1
書込番号:2618200
2点



温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GV500


質問させて下さい。GV500を最安値店で購入し自分で取り付けて1ヶ月使用してきましたが、未使用時、例えば朝起きて腰掛ける前に便座の液面を見ると、おしり洗浄ノズル側からポタポタと水滴が落ちています(3〜4秒間隔)。故障かな?と思い修理相談窓口に連絡したところ、"伺います"とのことで1週間前にノズルユニットごと交換してもらいました。が、交換直後はポタポタはおさまっていたのですがすぐにまたポタポタ症状が現れてきました。ちなみに止水栓を閉じるとポタポタはなくなります。
この機種に限らずGVシリーズを使われている方、このような症状はありますか?
0点



2004/03/22 12:22(1年以上前)
自己レスです。昨日出張サービスマンに電磁弁を交換してもらったところ不具合は解消されました。お騒がせしましたm(__)m
書込番号:2614364
0点



温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500




2004/01/27 00:19(1年以上前)
zenpukujiさん、こんばんわ。
現状トイレの両側は、むき出しのコンクリートの壁でしょうか?
つるつるの壁でしたら、下レスで書き込みましたが、3M製品の引っ張ると剥がれる、両面テープなどで固定できますよ。(クロスもつきます。)
リモコンの受けの四つ角を、止めれば結構持ちますので、参考にしてみてください。
ただ、ボロボロの壁や油が着いていますと、剥がれやすいので、
掃除をしてからの方が、いいですね。
家は賃貸のアパートですが、一年経過しても、まだ落ちてきません。
注意書きですが。
リモコンなど、無理にひっぱたりしますと、壁を損傷してしまいますので、その辺を気をつけてください。
後、個人差があります、私のアドバイスには、保障はありませんので、その所をご理解ください。
後で、私が言ったからだぁとか、責任を押し付けられても、
責任は取れませんので。
あくまでも、助言程度で聞いてくださいね。m(__)m
なんせ、賃貸での話しなので・・・・
書込番号:2392752
1点


2004/01/27 21:05(1年以上前)
CH6500のリモコンには、両面テープも同梱されてましたよ。
書込番号:2395489
1点


2004/03/18 02:12(1年以上前)
我が家も賃貸です
コンクリートの壁面ですが
付属の両面テープでくっついてます
快適な日々を送っています
書込番号:2597915
1点



温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500


2004/03/17 21:42(1年以上前)
でもこの商品は結構人気あるし通販のほうがだいぶ安いですよね、現在の値段でもいいんだけどもっともっと安くなってほしい。
書込番号:2596637
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)





