温水洗浄便座すべて クチコミ掲示板

温水洗浄便座 のクチコミ掲示板

(10650件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「温水洗浄便座」のクチコミ掲示板に
温水洗浄便座を新規書き込み温水洗浄便座をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

CW-E61Q 電源ランプの点滅が止まらない

2019/11/06 18:32(1年以上前)


温水洗浄便座 > INAX > PASSO CW-E61QA

クチコミ投稿数:4件

赤い枠の逆U字を切断します

切断後の写真です

突然、電源ランプの高速点滅が止まらなくなりました。
INAXはダメだと知ってたんですけどね〜
実家のトイレがこの型で強制有料点検のワナが発動しましたので
下記サイトを参考に解除しました。
http://todays.dip.jp/adiary.cgi/027

書込番号:23030907

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4件

2023/11/06 07:36(1年以上前)

4年後に緑ランプの高速点滅が再発しました。
リモコンの「おしり」+「ビデ」を30秒ほど押す→電源入り切りで直りました。

5年位で再発するもののようですね。

書込番号:25493539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 初めての温水洗浄便座

2019/09/13 11:08(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-WH20

スレ主 GOD-冥王さん
クチコミ投稿数:1件

3年で、故障。温水が出ない、途中水になる、ノズルが出て来ない、etc・・・ 多数の方がおっしゃる現象がに加えノズルのひび割れ、便座裏の塗装が剥がれ断熱材むきだし判明。そのため劣化が早くなり出火や漏電、など10年コンプライアンスが早く訪れる可能性が高いとのこと・・・・ノズルや塗装については、原因不明で無回答。危険と判断しすぐさまTO-TOに電話説明を聞き素晴らしくそして気持ちの良い神対応に即決購入。正直得意分野での購入が一番ですね。
補足なのですが、この機種は特定の時期に製造されたノズルは無料で交換してもらえます。お悩みの方、修理の依頼を検討されてる方 一度製造番号を確認されることをオススメします。

書込番号:22919332

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ32

返信3

お気に入りに追加

標準

2年半で故障したKMシリーズ

2019/09/09 14:53(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF8GM23

クチコミ投稿数:2件

2016年11月にTOTOのKMシリーズを取り付けましたが、今年の6月に、突然ガーガー音がし始めて、ノズルが出なくなり故障しました。便座は暖かく、ノズルクリーン装置は働くのですが、洗浄が機能しなくなりました。説明書に従って、パイプの掃除その他、色々やってみましたが,直りません。中の機械装置を開けてみたところ、ノズルに繋げている小さなモータのワイヤーの内2本が切れていました。そこで、TOTOに、モーターを分けて欲しいと問い合わせたところ、「安全のために、機械部分を触らないで、修理に出してください、モーターは売れません。」との一点張りでした。

よく見るとモーターとノズルは、構造的に接近して取り付けられているので、使っているうちに、動くノズルと接触して切れるであろうことは容易に予測が付きます。最近のシャワートイレットは、様々な(余計な)機能をつけすぎるがために、機械部分がガチャガチャしていて、寿命の短いのもうなずけます。レビューを見ると数年で壊れた人が多いのは、案外こう言ったことが原因ではないかと思います。故障しても、誰も中の機械を開けてみる人はいないから、気付かないで、修理に出し高い修理代を取られるか、買い替えさせられかでしょう。

モーターさえ変えれば済むことなのに、建前と保身ばかりで、消費者に親切でない会社には、憤りを感じます。こんなことで買い替えなければならないとは、まことに腹立たしい限りです。昔のタイプは、10年以上持っています。

でも、シャワートイレットなしには、生きていけない?ようになっているので、新しいのを購入するしかありません。
皆さんのレビューを読んではいるのですが、パナソニックも、その他も、似たり寄ったりのようで・・・悩んでます。

基本、瞬間式で、洗浄機能が優れていれば良し、脱臭(音がうるさいので使ったことがありません)、センサー開閉、など要りません。KMシリーズは、基本的には、ま〜気に入っていただけに、また買うかどうか悩んでいます。機械部が同じ構造であれば、またすぐ故障すると思いますので。

どなたか、お勧めの製品があれば教えてください。

書込番号:22911129

ナイスクチコミ!16


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:128件

2019/09/10 11:58(1年以上前)

>thinkingreedさん
はじめまして。

>2016年11月にTOTOのKMシリーズを取り付けましたが・・・・・
 それは残念でした。
 さすがにちょっと早い気もしますが。
 とりあえず修理依頼をしてみると言うのがお勧めです。

>TOTOに、モーターを分けて欲しいと問い合わせたところ、
「安全のために、機械部分を触らないで、修理に出してください、モーターは売れません。」との一点張りでした。
 残念ながら今の家電はそのような対応が一般的ですので諦めましょう。
 とくに瞬湯式は高電圧が掛かりますので。安全のため致し方ないといったところです。

>故障しても、誰も中の機械を開けてみる人はいないから、気付かないで、修理に出し高い修理代を取られるか、
 買い替えさせられかでしょう。

たしかのその通りなのは良く解かりますが・・・・・
消費者保護の観点から安全側を採っているでしょうから。
そもそも、「分解しないでくださいと」書いてあるかと思いますので。

>モーターさえ変えれば済むことなのに、建前と保身ばかりで、消費者に親切でない会社には、憤りを感じます。
 こんなことで買い替えなければならないとは、まことに腹立たしい限りです。昔のタイプは、10年以上持っています。

まずは修理依頼をしてみましょう。買い換えるかどうかはその後の判断ということで。
サービスセンターで部品が有ればすぐ交換修理対応してくれる場合もありますので。
リコールや類似の対応などが出ていれば無償交換と言ったことも多々ありますので。

>皆さんのレビューを読んではいるのですが、パナソニックも、その他も、似たり寄ったりのようで・・・悩んでます。

建築関連のお仕事をしておりますが・・・・・
残念ながら似たり寄ったりではありません。
パナ、東芝の修理はTOTO、INAXの比ではありません。
便器、便座はTOTO、INAXを強く強くお勧めします。
(アフター対応やサービスの対応は別として)
パナ、東芝は総合家電メーカーであり便器屋さんではありません。便器は便器屋さんの商品を選びましょう。

>基本、瞬間式で、洗浄機能が優れていれば良し、脱臭(音がうるさいので使ったことがありません)、
 センサー開閉、など要りません。 KMシリーズは、基本的には、ま〜気に入っていただけに、また買うかどうか悩んでいます。
 機械部が同じ構造であれば、またすぐ故障すると思いますので。
 どなたか、お勧めの製品があれば教えてください。

TOTOなら瞬間式はリテール向けのKM・KFシリーズか、上位モデルであるアプリコットしかありません。
スレ主さんの使用用途を考えればでKMで良いかと思われますが。
しいていえば、瞬間式は比較的新しい技術です。いままで故障が多いのは瞬間式ですね。
新しい技術が安定するまでは時間がかかるものです。個人的には瞬間式は信用していないので貯湯式を使っています。
多機能、高機能化はありがたいですが、使わない機能は減らしたいと私も考えています。

ということで、参考までに。

書込番号:22912942

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2019/09/16 13:28(1年以上前)

>竹ぴょんさん

ログイン制限されていました。やっとログインできたので・・・
アドバイスありがとうございました。

>まずは修理依頼をしてみましょう。買い換えるかどうかはその後の判断ということで。
サービスセンターで部品が有ればすぐ交換修理対応してくれる場合もありますので。
リコールや類似の対応などが出ていれば無償交換と言ったことも多々ありますので。

実は、海外に住んでいて、保証修理はできないのを承知で、購入し使っていました。もちろん自己責任なので、TOTOには、事情を説明して、モーターさえ変えればいい(実は、こちらで機械の専門家に見てもらいました)ので、譲ってくださいとお願いしたのですが・・・断られ、仕方なく、専門家の方にモーターを修理してもらい、ノズルは動くようになりました。でも、水の出が悪く、ちょろちょろとしか出てきません。水の出入りするところは全部チェックしましたが、直りません。レビューを読むと、やはり同じ症状の方が数人いたようです。

竹びょんさんのアドバイスに従って、結局、また、KMシリーズ(瞬間式ですが)を購入しました。前回より、9000円ほど安くなっていました。従来品のように10年、20年以上もつ(姉の所では、20年以上持った末、最近取り替えました)などは、最近のハイテク製品では望めない、値段も安くなってきた分、5年ももてば良いように(20年も持ってもらっては、商売あがったり?)作ってあるのでしょうね。短命になった(2年半は、ちょっと短命過ぎですが・・・)消耗品と諦めて、壊れたらまた買い替えることにしました(5年はもつことを祈りながら)。

以上、お礼方々、ご報告まで

書込番号:22925865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/28 10:22(1年以上前)

わたしが使ってたパナは10年もちましたよ。
東芝は韓国製なのでダメでしょうね。

書込番号:23013581

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

温水が出なくなった。

2019/08/30 21:00(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RJ40

スレ主 mura123さん
クチコミ投稿数:15件

こんいちは。下記文章はDL-RG20のクチコミにあったものを貼り付けました。

温水設定状態(低でも高でも同じ)で、おしりスイッチ押したら。ノズルは格納場所から出ずにちょちょろ水が流れるだけで洗浄出来ないで

す。

温水スイッチを切ると、ノズルが格納場所から出て常温での洗浄は出来る状態です。

ヒーター故障?

2015製 中国製

DL-RJ40でも同じ症状になった方はいませんか?

我が家のは先日この症状が出ました。DL-RG20は結果的に無償修理となったようです。

近々パナソニックお客様ご相談センターに電話して対応を聞いてみようと思います。

書込番号:22889487

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2019/08/31 17:18(1年以上前)

2016年8月にDL-RJ40を購入して利用してます。

先日うちも同じような症状で、温水スイッチが入っているとノズルが出て来なくて、水がチョロチョロ出るだけ。温水スイッチを切ると常温でノズルが出てくるものの、勢いが弱く、切ボタンを押す前に引っ込んでしまいます。

ビックカメラの5年保証があったので、ビックカメラに連絡したところ、後日パナソニックの修理の方が来ていただけました。

ノズルユニットの故障ということで、ノズルユニットを新しくものに取り替えたところ、症状はなくなりました。

パナソニックのサービスの方のお話では、メーカー保証の期間が延長になっているため、ビックさんの保証ではなくメーカー保証で対応しますとのことでした。
いずれにしろ費用は一切かかっておりません。

条件が完全に同じではないかもしれませんがご参考まで。

書込番号:22891282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mura123さん
クチコミ投稿数:15件

2019/09/01 21:27(1年以上前)

こんにちは

大変参考になるご意見感謝いたします。

昨日パナソニックのお客様ご相談センターに電話しまして 明日地元の修理の人から

連絡をくれることになりました。

サラリーマンゆうたろうさんの話をしてみます

ありがとうございます。

書込番号:22894408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/09/02 21:05(1年以上前)

なんとか無償で対応してくれるとよいですね。

交換部品の型番を書き忘れたので一応記載しておきますね。

ADL53NWZE2C0(ノズルユニットセット)

書込番号:22896509

ナイスクチコミ!1


スレ主 mura123さん
クチコミ投稿数:15件

2019/09/03 19:51(1年以上前)

本日パナソニックの人が来てノズルユニットセットの交換だけで

直りました。料金は出張費込みで0円でした。

当初、一般の修理屋さんに来てもらい 後日電話で「17000円で直ります。」と

言われたので、17000円は覚悟してましたので大変うれしいです。

情報を頂き助かりました ありがとうございます。

書込番号:22898297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/05/09 13:39(1年以上前)

全く同じ症状で運悪く三年保証で保証切れ買い換えを検討しましたがたまたま別件で来られていたパナのサービスの方に相談したところメーカー保証が延長されて無償修理が出来ますとの回答でした。自動開閉が無い20タイプと部品が同じでこの時期の部品は水で動作不良を起こすそうです。
色違いでもう一台も点検してもらい同様に部品交換してもらいました。
出費無くて助かりました。

書込番号:23392085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

パナソニックのイメージが…

2019/08/28 17:35(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-WH20

スレ主 Kantaro100さん
クチコミ投稿数:2件

10年以上使用した某先行メーカーから浮気して消費電力の低いタイプを購入し、賢い選択と思ってました。三年持たず、温水は冷水のまま、水は出たり出なかったりで機能しなくなってしまいました。この様な品質レベルでは国内市場では受け入れられるわけないと思います。ユニークでないが、信頼出来るブランドと思っていましたが、イメージ変わりました。修理する方が返って高くつきそうなので、違うメーカーさんの製品を購入します。皆様の書込みも類似のものが多いのでハズレの製品を購入してしまったんですね。

書込番号:22884999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:128件

2019/08/29 12:24(1年以上前)

>Kantaro100さん

はじめまして。
残念なものに当たりましたね。
お疲れ様です。

個人的な意見ですが。
温水暖房便座は、特にこだわりが無ければ
TOTOかINAXをお勧めします。
理由は、双方とも便器屋さんだからです。

パナソニックを否定する訳ではありませんが・・・・・パナは総合家電メーカーです。
イロイロな製品を作ってはいますが、もともと家電屋です。

餅は餅屋と申します。
便器は便器屋の商品をお勧めします。

建築関係のお仕事をしていますが今までの経験上、故障の事などを考えると・・・・
温水暖房便座はどちらかのメーカーをお勧めします。

書込番号:22886640

ナイスクチコミ!3


スレ主 Kantaro100さん
クチコミ投稿数:2件

2019/08/29 18:57(1年以上前)

貴重な御意見を頂き、ありがとうございました。餅屋の製品を採用する様に致します。確かに先行二社の製品でこの様な経験をした事はありません。
この製造メーカーさんは住宅や住設機器もやられているんですが…得手不得手の見極めが肝心ですね。
残念ですが勉強代と思って、二度と同じ誤ちを犯さない様にします。

書込番号:22887246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

自動弁ふた開閉が壊れた。

2019/08/20 16:47(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット F3AW TCF4833AM

クチコミ投稿数:32件 アプリコット F3AW TCF4833AMのオーナーアプリコット F3AW TCF4833AMの満足度4

買って1年半トイレの掃除中に手で開閉したら便ふた(上部の化粧ふた)自動開閉及びリモコンによる開閉が出来なくなりました。
下部の便座ふたはリモコンによる開閉はできます。

上部ふたは微かなモーター音はするけど開け閉めをリモコンでできません。
多分ギアの欠けかな
この様な事例は結構有るのでしょうか?

前モデルもアプリコット自動開閉モデルだったのですが10年間壊れなかったです。(手で開け閉めしても)
修理見積を出す予定なのですが、高ければ便ふたを外して使用しようか悩んでいます。
機能的には便ふたが無くても支障はなく、ただ見た目の問題だけです。

皆さんのご意見お聞かせください。

高かったけれど、私はあのギミックな動きが好きで購入、自分で設置しました。

書込番号:22869186

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:128件

2019/08/21 09:43(1年以上前)

>たかびびさん

はじめまして。
イロイロ建築関係のお仕事をしております。
とりあえず、メーカー修理の内容次第と言ったところでしょうか?
2017年モデルですからま部品は出るはずなので。
故障部分次第ですが、出張費+αで済みそうな気はします。

ただちょっと不確実ですが
最近のモデルは本体ユニットは分解不可(メーカーサービスは可)だったと思います。
基部ユニットASSYとか言われそうですよね・・・・・
そうすると、出張費を取られた上に結構高くつきそうな可能性も

先日似たような修理依頼で行ってきました。
アプリコットの旧モデル2008年製
その時は便座側のモーター軸受部破損で部分修理不可
別な部分の不具合もあり、省エネを狙って瞬湯式+瞬間暖房式に交換しました。
おじいちゃんが手で開け閉めする癖があったとのこと。

※以下は私見です。
お客様の物はメーカー依頼しますが・・・・・
私の個人物でしたら、どうせ補償期間外ですし。
とりあえず、ばらして確認して見ますね。その上で直せそうなら修理しますし。
修理できないなら我慢して使うかなぁ・・・・
モーター音がしていると言う事であれば何とかなりそうな気がします。
小技は必要かと思いますが。。
覚えがあればダメ元で自己責任でやってみる。というのも手ですね。
あくまで自己責任ですが。

ということで参考になれば。

書込番号:22870456

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件 アプリコット F3AW TCF4833AMのオーナーアプリコット F3AW TCF4833AMの満足度4

2019/08/21 19:47(1年以上前)

>竹ぴょんさん

ご意見ありがとうございました。
本日、修理依頼で見てもらったところ、モーターの破損交換になりました。たまたま在庫が有るとの事で交換してもらいました。
費用等は諸事情で公開できませんが、サービスの方に良い対応をしていただきました。

やはり自動開閉、照明とアプリコットは良いですね。これからも大事に使用していきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22871289

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:128件

2019/08/22 16:12(1年以上前)

>たかびびさん
そうですか!
部品交換ですみましたか。
良いサービスの方に当たったようで良かったです。

最上位モデルではありませんが
アプリコットの充実装備はお勧めです。
私も個人的にアプリコットを使っています。
自動開閉、照明機能は地味に便利ですよね!

では大事にご利用なさってください。


書込番号:22872840

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「温水洗浄便座」のクチコミ掲示板に
温水洗浄便座を新規書き込み温水洗浄便座をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング