温水洗浄便座すべて クチコミ掲示板

温水洗浄便座 のクチコミ掲示板

(10629件)
RSS

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「温水洗浄便座」のクチコミ掲示板に
温水洗浄便座を新規書き込み温水洗浄便座をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

高かった?

2004/04/12 11:33(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GV20

スレ主 ma.mamaさん

掃除のしやすさ、デザイン、ノズルがステンレス、節電の面で少々高い品だと思いましたが購入しました。設置料あわせて52000円位だったかな?他の家電を購入したポイントで買いましたー。

書込番号:2692264

ナイスクチコミ!0


返信する
まぁいっかさん

2004/09/12 19:44(1年以上前)

本日購入しました。設置料、今まで使っていたもの取り外し、廃棄料込みで54000円。
同程度でも旧機種ならふたの自動開閉機能のついたものが買えたのですがステンレスノズルに引かれて買いました。
自分では安く買えたと思ったのですが、ここを見ると
皆さんお安く購入されてるんだなぁ。まぁ量販店ならしかたないか・・
不具合のないことを期待するばかりです。

書込番号:3256152

ナイスクチコミ!0


とりあえずOKさん

2004/09/12 21:19(1年以上前)

東京府中のK店で34000円で買いました。競合値引きでの値段です。あまり時間がない中でこの値段で買えたのはラッキーと思っています。
ステンノズルと掃除のしやすさに惹かれて選びました。
使用感で特記事項有りましたらUPするつもりでいます。

書込番号:3256600

ナイスクチコミ!0


猫饅頭さん

2004/12/23 19:41(1年以上前)

とりあえずOKさんの書き込みを見てケーズ電気に行ってきました。
値札は44800って書いてあったので「いくらなんでも34000にはならんだろなぁ〜」と思いつつ店員さんに聞いてみたら...
奥で確認してきた後、あっさり34000になりました!
やった〜!という思いと、いつも値札通りに買ってるのはなんなんだろう?という思いと...ちょっと複雑です。
ま、言い値で下がるのは、年末だからかもしれませんね。

とにかく、とりあえずOKさんの情報には感謝です。

書込番号:3675772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

感想です。

2004/04/07 18:37(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500

スレ主 決めました・・・さん

初めて温水洗浄便座を買いました。以下、私の主観に基づいて書きます。自分でがんばって取り付けました。
<取付け前>
 ・必要な工具は、アース線の接続に必要なプラスドライバ、止水栓を止めるためのマイナスドライバ、そして付属のスパナで足ります。付属のスパナでは力を入れて締め付けないと水漏れします。そのため私は手が切れてしまったので説明書記載のとおり軍手をしたほうがいいと思います。もっと大きな工具を使えばそれほど力を入れなくてもいいかもしれません。
 ・必要な部品は、外ねじタイプの止水栓だったのですが開けてみると固定コマだったので別売りのフレキパイプが必要となりました。
<取付け後>
 ・意外と大きいです。 
 ・脱臭器の音が高くてわりと気になります。トイレに比較的大きな換気扇があるので脱臭器は止めています。
 ・ふたが開くときにウィーンと音がします。
 ・ノズルの位置が調節できません。お知りを動かして調節しています。 
 ・リモコンは透明のビニール製の書類袋に穴をあけてカードリングを使いタオル掛けにぶら下げています。
 ・ふたが大きくて貯水タンクの上にある手洗い場で手を洗うときに邪魔になります。しかし、リモコンの「止」めるボタンを押すとふたが閉まるのでこれくらいは仕方ないかなと思います。
 
 初めての温水洗浄便座でどのくらいの効果があるのかがわからなかったのでできる限りお値打ちで機能がいいのを買いたいと思って決めました。39800円に10パーセント還元でした。
いまのところ満足しています。

書込番号:2676715

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/04/06 22:55(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット N1 TCF4111

スレ主 ちょっと立ち寄ってみましたさん

いろいろ悩んだあげく、アプリコットのN1A(レギュラーサイズ用)を
購入しました。取り付けも楽で、使用感もかなり快適です。

 TOTOの温水便座を購入する上で考慮すべき点をメモします。
いずれにしても、自身で工事される場合はカタログを取り寄せ
られることをお勧めします。TOTOのページから請求可能です。

・サイズ エロンゲートとレギュラーとあるので間違えない
     ようにする。(色もいろいろあります)
・ホース 足りない(長い)場合。900mmのものははじめから
     付いていますがこれでは不便な場合、各種長さの
     「給水ホース」を売っているので、これをあわせて
     購入しておくといい。中継金具は不要。
     600mm〜1980mmまであり、ほとんどのトイレに対応可能。
・サイズ ナショナル、INAXなどのメーカといろいろ比較して
     みましたが、トイレの空きスペースはこれが最小。
     ⇒ふたが中途半端にしか開かないなどのトラブルに
      見舞われる場合があります。

書込番号:2674255

ナイスクチコミ!0


返信する
Muckey_LAさん
クチコミ投稿数:46件

2005/05/08 02:22(1年以上前)

いくらで購入しましたか?
自分はNational GV-20を購入しましたが、アプリコットのほうが良かったとちょっと後悔しています。

書込番号:4223128

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/04/06 09:58(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GV500

スレ主 ロングビーチさん

価格.comの最安値店で購入し、自分で取り付けしました。思ったより簡単ですぐに出来ましたよ。使った感想は、特に99%脱臭装置がすごいと思います。まったく、臭いが無く、満足してます。しいて言えば、ノズルの位置が移動しないため、おしりを動かすことくらいです。10年以上使用していた、トートーの製品には、ノズルの位置調整機能がついていたんで。でもそれ以上に満足出来る製品です。あとは、故障が無いことを祈るだけです。

書込番号:2671917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初めて買いました。

2004/03/28 17:38(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット TCF423

スレ主 建築職人さん

と…ある事から同じ現場の水道屋さんから新品を格安で分けてもらい家のトイレに取付けました。感想は良いですねぇ!の一言です。取説を10分位見て取り付けるのに15分位で設置完了!道具はインパクトドライバーで後は付属の道具だけで簡単に取り付けられましたよ
うちの場合は、止水バルブが上向きで(私の施工)残水が一滴もこぼれない仕組み(エルボを一つ浮かすため13mm管を直に垂直出し)自宅のセコイ造りが幸いした形でした(笑)
皆さんも頑張って説明書をしっかり読んでから取り付けをして見てください。(此処だけの話:水道屋さんにやらせるのは勿体無いですよ)
注:何でもそうですが…
購入前に、カタログかホームページで既存の便器の形に合うかロータンク、止水バルブの位置等確かめてから購入、設置した方が良いですよ。後で苦労するのは本人ですからね

書込番号:2639342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

部品がない!

2004/03/22 15:08(1年以上前)


温水洗浄便座 > 東芝 > SCS-T100

スレ主 節電モード1と2さん

kakaku.comを参考に購入しました。
古い便座を取り外し、それからこの商品を箱から出して取り付けようとしたら、2個あるはずの取付金具が1個しか入っていなかった。
東芝さん、ちゃんと確認してちょーだい。

ホースの取り付けは簡単だったけど、1箇所水漏れが止まらなくて、何度も付けたり取ったりして、最終的に昔買って持っていた防水テープを巻いて付けました。
トラブル続きだったけど、2万円以下で脱臭、温風機能が付いているからお買い得だと思います。

書込番号:2614871

ナイスクチコミ!0


返信する
配管のプロさん

2004/03/24 02:24(1年以上前)

水道などの水周りの配管についてのシールテープの使用は基本中の基本です。

書込番号:2621701

ナイスクチコミ!0


スレ主 節電モード1と2さん

2004/03/24 14:28(1年以上前)

「基本中の基本」かも知れませんが、シールテープを巻くことはマニュアルには書いてなくて、シールテープも付属品にも入っていなかったけど代わりにゴムパッキンが5個入っていました。
取り外したパイプにもシールテープは巻かれていなかったし、水漏れしない4箇所はゴムパッキンだけで十分のようですが、やはりシールテープは必要なのでしょうか?

書込番号:2622895

ナイスクチコミ!0


パパ一流さん

2004/03/28 16:49(1年以上前)

基本的にシールテープは必要有りません。パッキンが入るナット部はシールテープを巻くと、よけい水漏れの危険があります。何でもシールテープを巻けば良いと思うのは素人さんです、プロは必要な場所のみに使います。

書込番号:2639184

ナイスクチコミ!2


スレ主 節電モード1と2さん

2004/03/31 09:09(1年以上前)

しばらくシールテープを巻いていたのですが、24日に水漏れがひどくなったのでパイプを付け直しました。
今度は他の4箇所同様シールテープなしで取り付け1週間経ちましたが、全く水漏れがなくなりました。
どうやらパパ一流さんの言う通りシールテープは必要ないようですね。

書込番号:2649958

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「温水洗浄便座」のクチコミ掲示板に
温水洗浄便座を新規書き込み温水洗浄便座をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング