
このページのスレッド一覧(全274スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年1月27日 17:49 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月14日 05:59 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月23日 21:16 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月11日 09:27 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月18日 21:04 |
![]() |
1 | 0 | 2006年11月22日 15:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > INAX > PASSO CW-E49
CW-E49を購入することを決心し、買う前に念のためにと思って入ったTOTOのショールームで、2月のapricotの新製品Fシリースの発売予定を聞かされました。
カタログをもらって来ましたが、KENWOODサウンドリモコン(フラットリモコン)や、やわらかライト(座って右側の壁を照らす)、香りを出すフレグランス機能、ふちなし便座等が加わったようです。
TOTOの新製品は実機がまだ置かれていなかったのですが、ライトアップは両足下と鉢内を照らすINAXがやや有利、音楽も便座の左右にスピーカーが付いているINAXがやや有利、掃除のしやすさはふちなし&クリーンコート便座のTOTOがやや有利かなと思いますが、TOTO発売後に改めて双方を見比べてから決めることにしました。
ちなみにTOTOのホームページにはまだ掲載されていないようです。量販店にも無いですし、ショールームに行かない限り分からない様です。
0点

apricotの新製品Fシリーズは音楽を再生できたりするんですか?
ちょっと興味ありますね。
しかし、この商品三年前の発売日の一ヵ月後に購入しましたが、
価格は7万円代後半でしたよ(定価は16万)。
温水洗浄便座って価格が最初から底値なんでしょうか…
面白い市場ですよね。
下取りや中古で売るわけにもいかないような気もします(トイレだし)。
そうゆうのも考えると、温水洗浄便座って
壊れない限りは一生ものっと言ってもいいかもしれません。
温水洗浄便座だからこそ、良い商品を購入すべきだと思います。
ランキングからしたら人気はないですが、
三年経った今でも楽しませてもらってますよ。
三年経っても楽しめるトイレというのも珍しいものですね。
書込番号:5887335
0点

現行のTOTOapricotのハイエンドモデルN5でも音楽が再生できますよ。CW-E49と同じ様に、SDカードにMP3の形式で収録するタイプです。
http://www.toto.co.jp/products/toilet/t00004/0303.htm
このapricotN5の後継機が、apricotF5というモデルです。
私は現行のN5とCW-E49を比較検討した結果、みかがさんがたの口コミ情報や、N5は壁リモコンの両サイドにスピーカーが付いているので、便座に座るとステレオ効果が劣るかもしれないことと、ほのかライトに相当するものが無かったことから、CW-E49を購入したいと思っていました。
後継機F5については色々と改善されて、CW-E49に迫ってきたようです。
私は10年以上使用している温水便座の動きが時々怪しくなってきたので買い替えを検討中です。これからまた10年位は家族全員が毎日何度も使うものですから、これくらいの価格は決して高く無いと思います。使用頻度の高い家電は楽しいものを選びたいですね。
INAXも新製品を出してくれると、なお面白くなるのですが・・・。3年経っても価格が変わらないならば、出たばかりがお得ですね。
書込番号:5890300
0点

リンク先、拝見させて頂きました。ありがとうございます。
私も同じく、スピーカーがトイレにあることから、
全体を包み込んでくれるということでe49の方が好きです。
書込番号:5908622
0点

apricotの新シリーズが、ようやくTOTOのホームページに掲載されましたね。上のリンクから行けますのでご参考まで。
書込番号:5929219
0点



AIWA製(知っている人がいるか?)、INAX製と追加用温水便座を利用してきましたが、やはり最後はTOTOになりました。
その理由は温水の噴射能力(ポンプモータの差か?)で、INAXのが壊れ(デザインはよかった)、1昨年にこれを量販店で購入しました。
温風乾燥は不要でしたが、脱臭機能はいいですね。
で、リフォームし、不要となった313をYahooにて出品中です。
ご検討中の方で、商品の性格上中古はという方も居られるかもしれませんが、よろしければ、ご覧ください。
0点



温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GWN50
リモコンが、GWNシリーズはシールの名盤となってますが、
シール下部が、はがれめくれます。
店頭の展示品のGWN20のリモコンも同じでした。
先代のGWシリーズはシールでなく、GWNと比べると高級感
があります。
リモコンのみを比べると、GWNのリモコンはコストダウン
により手を抜いたみたいです。
本体は今のところ快調です。
TOTOからの買い替えですが、価格帯が半額の製品なので
こんなものかと妥協しています。
かといって問題ないです。ちょっと乾燥風量が弱いかな?
0点

音はどうでしょうか?
前に使ってた機種は、ファンの音がすごかったのですが。
書込番号:5907692
0点



温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GWN50
電動の便ふたが完全に開かないためサービスセンターにみてもらったところ、ふたの成型が悪く奥の辺がわずかに本体にこすれているのが原因とのこと。便ふたを交換して復旧しました。
他の型番でも電動で開閉するタイプは同様の不具合が報告されていましたのでご参考までに報告します。
ちなみに、電源を入れなおして最初の3回はマイコンの学習機能の都合か正常にオープンします。「こすれている」と言われてもわからないくらいごくわずかな接触なのですが…
0点

DL-GW40の方の口コミに最近書き込みしましたが、最近我が家の購入後約1年経過のDL-GW40でも便ふたが完全に開ききらない症状が現れまして、今では毎回そうで、困ってました。
しかし、我が家のは、1年間、問題なく開いてたので、別の問題でしょうか?・・・
1年間で少しずつ成型が変形したとか・・・
参考になりました、ありがとう!
書込番号:6629966
0点



温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GWN20
最近、通販でこの機種を購入して自分で設置しました。
センサーで人が近づくと便座が暖まりますが、冬場など周囲の気温が低い場合は、使用しないときでも便座は18度に保たれているそうです。購入して説明書を読んで初めて気づきました。このような事は、消費者に分かりやすいようにカタログに明記すべきと思いました。
また、TOTOなどと比較して、シャワーの水圧が弱さを感じました。
0点

我が家はtotoですが・・
強いですよ・・!”
強さ加減設定が有りますが最強にすると信じられないことが+。+;
あと、ボタンで
≪おしり≫これ以外に→≪やわらか≫が有り・・
時々、やわらかも使ってます♪。
書込番号:5689895
0点

え!18度以下の時は通電してるんですね。
実際にはカタログ値の節電は普通の使い方ではできなそう・・・
あらためてカタログを見ると小さく書いてありました・・・
書込番号:5853953
0点



温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GWN70
10年前にTOTOウォシュレットCα(TCF711)を十数万円で購入しました。 各社共、合理化されて、同内容の製品が7万円台で買えるようになったことは、消費者にとって喜ばしいことです。 今回、現在使用中のTOTO製品と同機能内容のナショナル・ビューティ・トワレ(GWN70)を購入しました。
家電メーカーだけあって、デザイン、細部の機能共に実に良くできており、満足しております。 ただ、TOTO製品と比較してみて、おしり洗浄ノズルのポイントが的確に調整できないのと、温風乾燥機の風が全体に吹き出ているため、ポイントに集中した風圧を感じず、乾燥が遅いように思いました。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)





