温水洗浄便座すべて クチコミ掲示板

温水洗浄便座 のクチコミ掲示板

(10650件)
RSS

このページのスレッド一覧(全276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「温水洗浄便座」のクチコミ掲示板に
温水洗浄便座を新規書き込み温水洗浄便座をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-AWK400

スレ主 PCIEXさん
クチコミ投稿数:3件

交換部品

しばらく書き込み無いようですが同様の故障でお悩みの方に記録として。

ノズル回すステッピングモーターは錆びやすく2回目の故障。先回は延長修理だったが切れたので自分で修理しました。
ネットに先人の書き込みがありモーターは「20BYJ46」アマゾンとかでは安いが配線色が異なり面倒なので先人に倣い中央の赤が黒になるだけのをヤフショで購入。

カバーを外せば見える所にあるので交換は簡単だが、配線カプラーが刺さっている基板ボックスの蓋が外れにくく苦労しました。左右にある爪を広げて持ち上げて下さい。便座ついたままだと外せる角度が1カ所しかなくイライラしますが焦らずに。カプラーが違うので5本切断して古いのをはんだ付けで流用してください。出来るだけ長めに切ると結合部を基板ボックス内に収めることが出来防水が安心です。

という事で修理完了し自動も手動も動きましたがなぜか「泡噴出ノズル洗浄」ランプが赤点滅しています。動作は問題無いので無視もできますが気になります。もう一度バラしてみたらモーター下に付いているオムロンのマイクロスイッチが固着して動きません。そのため原点復帰しても信号が出ないようです。

品番は「D2SW-P01H」ヤフショで188円。送料の方が高いですがポチったら納期4か月?しかたなく発注しましたが4か月はきついので流用出来そうなのを探していたらPのつかない01Hがあってモノタロウでは即納でした。違いは01Hが防水性のある標準品でPが付くと簡易防水の廉価版。いやいや最初から01H使えとイラっとしましたが発注しました。

コードをはんだ付けしグルーガンで防水コートしたので見た目はいい感じに仕上がりました。

再びばらして交換した所ランプ点滅は消え完全に治りました。

故障が多いのか後継機種が出ないようですが、あと数年は使えそうです。

書込番号:26340605

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット F3W TCF4833R

クチコミ投稿数:4件

備忘録です。
2019年設置のアプリコット F3W。水が出るまで時間が掛かる(10秒程度)ようになり、かつ、お湯にならない。
設置6年後で初の修理発生。TOTOメンテに修理申し込み。2024年に延長保証は切れているとの事。
熱交換器ユニット交換で無事に修理完了。費用は30,580円(税込)。あと4年、10年程度は持って欲しい。
修理対応は大変良かったです。

書込番号:26330025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

流すボタン

2025/06/05 17:12(5ヶ月以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF8FKM32

スレ主 るりたさん
クチコミ投稿数:2件 KMシリーズ TCF8FKM32のオーナーKMシリーズ TCF8FKM32の満足度5

オート洗浄機能は以前に使用していたアプリコットや物をそのまま繋げました。
リモコンには流すボタンが付いていないので別途購入しました。
TOTOさんにとい合わせたところボタンの品番は
TCM10854Rでした。

書込番号:26201119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

便座ヒーターオートOFF機能は必要か?

2025/02/17 13:51(9ヶ月以上前)


温水洗浄便座 > INAX > CW-RWA2A

スレ主 kobuta324さん
クチコミ投稿数:38件 CW-RWA2AのオーナーCW-RWA2Aの満足度4

便座に座るとヒーターが自動でOFFになる。

何で?

説明では低温やけどを起こりにくくするのが目的と書いてある。
低温やけどをググると、44度が3時間20分続くとなるそう。
そんなに長時間便座に座っている人のための機能なのか。

私はむしろ便座に座ると自動でONになってほしいのだが。
その方が節電にならないか?

アプリコットの上位機種には瞬間暖房便座という機能があるが、これと相反していないか?
便座ヒーターオートOFFと同時に機能するんだろうか?

とても疑問に思ったので書いてみた。



書込番号:26078848

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2389件Goodアンサー獲得:109件

2025/02/17 15:27(9ヶ月以上前)

スレ主さん 今日は
Inaxのこの機能は節電のためではなくあくまで低音火傷対策です。

>私はむしろ便座に座ると自動でONになってほしいのだが。その方が節電にならないか?

通常のヒーティング便座で座ってからONでは暖かくなる頃には用が終わっているかも知れません。

TOTOの瞬間暖房便座は座ったら1200W(よくある電気ストーブの強と同程度)で一気に加熱、
温度が上がると定温運転となります。
1200Wですから専用コンセット(ブレーカー)のあるトイレにか取り付けることができません。
TOTOの瞬間暖房便座には学習機能があり利用の多い時間帯は通常の便座と同様常時低温でヒーティングされています
ほぼ使用しないと判断した時間帯は完全にヒーティングを停止、その時間に利用者があれば瞬間暖房で一気に温度を上げます。

書込番号:26078931

ナイスクチコミ!1


スレ主 kobuta324さん
クチコミ投稿数:38件 CW-RWA2AのオーナーCW-RWA2Aの満足度4

2025/02/18 18:24(9ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

低温やけど対策はわかるけど、3時間も座ってない人には不要かと思ったので。

書込番号:26080337

ナイスクチコミ!1


スレ主 kobuta324さん
クチコミ投稿数:38件 CW-RWA2AのオーナーCW-RWA2Aの満足度4

2025/02/20 17:09(9ヶ月以上前)

いろいろ検索してみたら、
「モデルによっても違いますが、座ってから20分すると自動でヒーターの設定温度が変わる」
という文を見つけた。

取説やホームページのどこにも「20分」などとは書いてなかったので、
座ったらヒーターがすぐにOFFになるのだと思ってしまった。

私は20分も座っていることはないが、人によってはあるのだろう。
それでも途中で便座が冷たくなってきたら、特に冬の季節は困りそうだ。

書込番号:26082458

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

LIXIL(INAX)製便器への取り付け

2025/02/16 16:32(9ヶ月以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RSTK20

スレ主 エルELさん
クチコミ投稿数:580件

パナソニックのHPに記載されている適合診断でLIXIL製の多くが取付NGとなっている様ですが、
GBC-270Sは問題なく取付出来ました。
気にされている方が沢山いるのではないかと思いますのでご報告です。

パナのカスタマーサポートに確認した際は、
リムが内側へかなり傾斜しているため、便座がガタツク可能性があり、
着座センサーも反応しないかもしれない
と言われましたが、
ガタつきは無く、着座センサーも反応しています。

取付業者さんも便器の型番など確認もせず、
これまで取付が出来なかったことは無かった様に思います。

これまで使っていたINAXの純正の温水便座との比較ですが、
ボタンを押してから水が出るまでの時間が凄く長く感じます。

書込番号:26077681

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

温水洗浄便座 > 東芝 > クリーンウォッシュ SCS-T160S(N) [パステルアイボリー]

クチコミ投稿数:32件 クリーンウォッシュ SCS-T160S(N) [パステルアイボリー]のオーナークリーンウォッシュ SCS-T160S(N) [パステルアイボリー]の満足度5

現在使用のパナソニックCH-932Sの調子がイマイチ(使用はできる)なので、他のトイレで交換経験のある当機SCS-T160Sに交換を検討。
家もトイレの水栓パイプも築40年以上で古くて壁からのパイプにパナソニック別売分岐水栓 ADL531A-B4JS を付けて、それにパナの本体給水ホースを付けてます。
いちおうパナのお客様センターに電話で、パナ別売分岐水栓に他社の本体給水ホースを付けられるか聞いたら「
ネジのサイズG1/2」の口径なら付くはずとのこと。

しかし結果からいうとパナ別売分岐水栓に当機の本体給水ホースは取付不可で、同じ「G1/2」のサイズではあるけど口の内部がメーカー独自のもので物理的に取付できませんでした。
水道屋さんに診てもらっても互換パーツのような部品もなく、パナ分岐水栓を外してトイレのタンク給水ホースを当機付属のホースに付けかえれば使えそうとのこと。
しかしいざ今の給水ホースを外そうとしたらタンクのボルト類が固着して回せず・・・無理に外すとタンク自体が使用できなくなりそうなので、やむをえず元のパナ機に戻しました。

今のうちのこのトイレのベストな選択は、別売分岐水栓をそのまま使えるパナ機への取り換えが一番無難に済みそうです。 古くないトイレならこんな苦労しないと思います。
東芝のこの機種はシンプルで安くて気に入ってたので無念です。
以上、パナ機からの交換を検討してる人のご参考に。



書込番号:26004038

ナイスクチコミ!2


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3368件Goodアンサー獲得:319件

2024/12/18 10:11(11ヶ月以上前)

まあ、安価にやるにはパナ機への交換が1番かもしれませんが、それだけ古いなら便器ごとの交換も手ですね
節水能力、お手入れの楽さが全然違います

書込番号:26004139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「温水洗浄便座」のクチコミ掲示板に
温水洗浄便座を新規書き込み温水洗浄便座をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング