このページのスレッド一覧(全276スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2012年2月3日 15:03 | |
| 0 | 0 | 2012年2月3日 10:10 | |
| 9 | 1 | 2012年2月5日 14:25 | |
| 0 | 0 | 2011年12月28日 01:24 | |
| 0 | 0 | 2011年12月21日 11:32 | |
| 0 | 0 | 2011年12月19日 17:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-EDX10
ちょうど8年前に買ったナショナル松下電工クリーンシャワレCH6311が壊れ、後継として。
同社?製品なので分岐金具を取り付けなくていいかもと淡い期待を持っていましたが、替える必要がありました。ちぇっ。
取り付けした便器は20年前のセキスイリブレットKY-T。
こちらは九州ですが兵庫のエジソンで購入したらヤマト便で翌日届きました。
2点
温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6311
2004年1月購入、2010年に温座機能が壊れ、今年タンク後方のどこかから水漏れがするようになりました。2012年1月引退。8年間お世話になりました。
CH6311の価格推移グラフを見ると、2011年 3月29日まで\27,848でまだ現役だったんですか!?もう洗浄便座は進化最終形態なんですね。
ちなみにその後パナソニックビューティ・トワレ DL-EDX10(価格コム最安値店\13000)に変えましたが排水管のちょっとした部品取り替えが要りました。すわり心地は CH6311のほうが良かった。グラグラするのは同じ。
0点
自分で取り付けて半月ほど使ったので、気になった2点をレポします。
1点目。
節電モードにしていないのに、座った直後の便座の先の方が冷たい。
少しすると温まってくるので、こういったものなんでしょうか。
2点目。
温水の温度がやや安定していない。
温水が出た直後は少し熱かったり、逆に最初から低めだったりします。
なんか、温水を使うときに覚悟が必要です(おおげさ)。
全体的には低価格で高機能なのですが、上記の不安定さが惜しまれます。
15年間使っていたビューティートワレでは、このような事象は無かったのですが、近年の節電志向の裏目が出た感じですね。
8点
追加で
男でも便座が大きく、少し位置が高いです
子供が居る家庭は買わない方がいいでしょう
書込番号:14111149
1点
温水洗浄便座 > TOTO > KVシリーズ TCF426
約15年間使用してきた
現在のウォシュレットが
突然の水漏れにより使用不能となり、
便座の一部も割れていたので、
当初からTOTOのみを候補として
買い替えを検討することになりました。
予算の都合もあり、値段の安い
貯湯式にしようと思ったのですが
なぜか?貯湯式シリーズは
便座の裏側のゴム(便器との当たり面
のクッション)が前側の2個しか付いて
いないんです。
見た感じ、強度に不安があったので
他の機種をと思い
家電量販店、ホームセンター、イオン、
ディスカウントショップなどなど各店を
見て回りましたが、瞬間式の
店頭価格は思ったほど下がっておらず
再度ここで価格情報や人気ランキング、クチコミなどを
確認していましたら、この機種にたどり着きました。
この価格でしたら予算内ですし、
幸いエディオンのショップが最安を付けており
エディオンカード5年保証が使えるようですので
これにしようかと考えているところです。
0点
温水洗浄便座 > TOTO > Kシリーズ TCF326
ほぼ同じような仕様ですが、こちらは【温風乾燥】付き。
家電向けKシリーズTCF326は、TCF6421に比べ
・シャワーノズルの前後洗浄位置調節機能を抜いているそうです。
0点
温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット F3A TCF4531EAK
モデル末期なのになかなか値段が下がりませんね。
2011年12月9日
TOTO、瞬間暖房便座で消費電力を削減する新「ウォシュレット」シリーズ発売
TOTOは、瞬間暖房便座で消費電力を削減する温水洗浄便座の新「ウォシュレット」の「アプリコット」シリーズを2012年2月1日発売する。使用する時だけ素早く便座を暖め、無駄な電気使用を抑制する。除菌効果のある水を吹きかけて便器のボウルを洗浄する業界初の機能も搭載する。併せて、タンクのない「ネオレストハイブリッド」で洗浄水量を削減した新型も発売する。
アプリコットは、ウォシュレットの代表シリーズで、機能やデザインを進化させてフルモデルチェンジする。瞬間暖房便座は、センサーが人の動きを感知し、トイレに入室して便器に近づくと便座を暖める。断熱性に優れるFRP樹脂を採用するとともに、便座とふたに断熱材を内蔵したことで保温効果を高めた。従来製品と比べて年間の電気代が最大約4200円節約できる。
除菌効果のある水で便器を洗浄する仕組みは、「便器きれい」機能と名付けた。使用前に水道水を霧状にして便器のボウルに吹きかけて汚れを付きにくくし、使用後に「きれい除菌水」と呼ぶ除菌成分を含んだ水を吹きかけ、見えない汚れや菌を分解・除菌する。この機能に使う電気料金は月1円程度で、使用する水は1回あたり使用前が約20CC、使用後は約40CCに抑えた。
タンクレスの便器一体型、ネオレストハイブリッドの新シリーズも、同時に発売する。アプリコットと同様、瞬間暖房便座、便器きれい機能を搭載する。便器内部の形状を見直し、より少ない水量で便器洗浄できるように工夫して、大洗浄で3.8Lを実現した。配水管が床とつながっている床排水タイプでは業界最小となる。TOTOは省エネと除菌性能を訴え、ウォシュレットの販売拡大を目指す。
書込番号:13914859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)




