
このページのスレッド一覧(全274スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2022年7月9日 15:55 |
![]() |
2 | 0 | 2022年4月22日 10:16 |
![]() |
5 | 0 | 2022年3月3日 18:48 |
![]() |
11 | 3 | 2022年1月31日 08:54 |
![]() |
7 | 4 | 2022年1月16日 13:10 |
![]() |
18 | 3 | 2021年12月20日 01:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RL20
ちょうど3年経ったところで、蓋がバタンと閉まる様になりました。ネットで調べるとダンパー部品の劣化です。
パナソニック Panasonic 温水洗浄便座 ダンパーユニット DL668A-EJCS0 (dl668a-ejcs0)を送料込みで5,300円で購入し、自分で修理。
約1時間ほどで完了。交換は30分ほどですが、ついでの掃除が30分程度。
この口コミの写真が参考になりました。
<https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000015215/SortID=21845353/>
部品費ちょっと高い感じがしますが、まあ良かったって感じです。
5点



#inaxシャワー便座の定番ネタながら。
我が家で稼働10年を越えたCW-RV2にて、inaxお約束の「点検お知らせ」点滅が始まりました。
幸い機能的にこれと言った異常もないし、この先何年持つか知れないモノにいまいま¥7,000も出して有償点検を受けるには抵抗あり、で、
結局自力で分解&内部清掃などメンテしたついでに、本体内部基板上のジャンパー線を切断して復旧=ランプ点滅を以前の点灯状態に戻しました。
ランプ点滅を止めるに必要なのはドライバーとニッパー、長年の溜まった内部の汚れ・臭いへの覚悟程度です(笑)。
もし興味あれば、詳細は「CW-RV2 点滅 DIY」でネット検索を。
書込番号:24711917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RQTK50
オプション品の上面施工ボルトセットですが、
カタログ記載のRQTKシリーズ用と記載されている、
「ADL55DWZHQC0」をわざわざ取り寄せしたのですが、
届いたパッケージには
「ADL55DWZGQC0 同等品」
「ADL55DWZHDC0 同等品」と書かれていました。
つまり、現行のビューティトワレの上面施工ボルトセットは、全機種共通の様です。
カタログには違うものですって書いてあるのに何だかなぁと言う気分です。
5点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RQTK40
これまで自分でもビューティトワレを愛用し、近所の方々のトイレの更新まで面倒見てきたので歴代のビューティトワレのことも含めて。
本体から出ているアース線が何とかならないものか?
他メーカーではコンセントプラグからチョロっと出ている程度のものもある。
ビューティ・トワレの場合、設置後の仕上がりがビューティーにならない。
出来れば、コンセントプラグからアース線がチョロっと出ていて、アースピンが折りたためる3Pコンセントにしてもらえるとありがたい。
アース線が本体から出ているメリットとしては、建築躯体や水道配管にもアースを接続できるメリットはあるが・・・
6点

いまどき水道配管はVP管なので繋いでもアースは取れてません。(金属ではない)
書込番号:24570798
2点

海外ではアース付き3極コンセント当たり前ですが日本はやっと各居室で推奨になりました。
必須になれば変わるでしょう。
>建築躯体や水道配管にもアースを接続できるメリットはあるが・・・
これは止めた方がいいですよ。
建築躯体では適正な接地抵抗を得られませんよ。
殆どの自宅内は塩ビパイプですよ。
書込番号:24570816
0点

水道管アース…
死語以上に化石レベルですよ。
そんなアース線も綺麗に纏める事が出来る様に頑張りましょう。
それよりも、それが分かっていて何故選ぶ?
書込番号:24572448 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RJ40
「おしり・ビデ」どちらを押しても、温水が途中で停止する症状。。
数日後、ノズルの作動音はするのですが、ノズルから温水は出ず。。
温水を切にして、飛び上がる気持ちで冷水でお尻を洗ってたのですが、それも途中で止まる。。
パナに修理見積依頼をして3800円を捨てるつもりでしたが、部品交換全て無料でした。
ノズルユニットセット ADL53NWZE2CO を交換したようです。
しかし、ウォシュレットはTOTOが故障しにくいですね。作動音も静かだし。
2016年製
品番DL-RJ40
製造番号6717W231
3点

当方も同じ症状です。失礼ですが、延長保証に入られてましたか?
書込番号:24396378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

延長保証無しで2年以上たってました。
修理依頼の電話で「無料ですか?」と聞いても
「見てみないとわかりません。」との事。
修理費払う覚悟で依頼をかけましたが、噂どおり無料でした。
書込番号:24396782
2点

ありがとうございます。
そんなこともあるんですね。
書込番号:24397872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボンゴリさん、他の同等のトラブル対応のクチコミのおかげで、無償修理で問題対応を完了するの事ができました。
皆さま、ありがとうございます。御礼とともに、他のユーザの参考になればと思い記しておきます。
■事象1:ビデのボタン押下するも、動作音のみで機能せず。当該事象後は、おしり洗浄も動作しなくなりました。
■事象2:事象1のあとに、電源OFF/ONで、おしり洗浄の機能jは回復するも、再びビデのボタンの押下で事象1が再発しました。
■個人の対応1:ノズルユニットを手作業で洗浄、ノズルを手作業で伸縮させるも、回復せず
■個人の対応2:Panasonicの専用サイトの”修理診断ナビ”で障害を評価。事象1の発生時”温水「低」 ランプ点滅”E04-001-000
または、M83-001-000と想定しました。
修理の目安¥21,000とあり、買い替えに気持ちが傾き、相場を確認したところ、コロナ禍でSCMの乱れや原材料の高騰?の影響か?相場が上がっていたため、2万円の出費を覚悟して修理にまた気持ちが戻りました。
■保守窓口への連絡:こちらのクチコミも参考に、ノズルユニットの既知の不具合なのでは?と柔らかく伝えておいた。客だからと、横柄な態度は嫌いなため、情報を持っていることだけは伝えたつもりで、保守員にもその旨の連絡をお願いした。
結局、現地で現物確認が必要だとは思いつつも、無償修理に期待したい心の葛藤ですね。
■結果:保守員から、修理開始時、サーミスターとノズルユニットの問題の可能性と事前に話がありましたが、修理の結果、ノズルユニットの不具合とのことで、ノズルユニットの交換で解決。
また、当該不具合は、Panasonicの製品事業部が製品の不具合と認めている条件・事象とのことで、今回の出張料、修理費は無償で対応いただきました。感謝。
■私の利用状況:2017/9 新品で購入し利用開始(4年4か月経過) 保証、個別の保守契約なし
書込番号:24547265
2点



まず、水切換弁の故障。これはステップモーターのギヤ欠けは交換しかありません。弁は円盤2枚でできていて、これらが回転して水路を切り替えますが、この2枚の円盤を圧着させれているのが、底部のY字型パッキンです。
設計ミスで2枚の円盤を圧着するバネが効いていませんので、パッキンがへたると円盤の圧着が弱くなり、水漏れをおこします。さらに放置すると漏れた水でステップモーターが壊れます。
修理は分解して圧着力を上げるために、部品を0.2mmほど削り、凸部の凹みもけずって円盤とのかみ合わせを拡大し、圧着圧を上げる改造で治ります。
もう一つの故障は、ランプが全部点灯して動作停止する故障です。
これはタンクの頂部にあるレギュレーターのoリングがへたって接触が悪くなり、そこから水が漏れて水位が低下し、水位センサーが動作してエラーとなるものです。
これも設計不良で、レギュレーターのコマの底部が漏斗部にある受けに当たって十分さがらず、Oリングの圧着が悪く水が漏れるのです。タンクに水がたまるのですが、加熱で水と中の空気が膨張し、その圧がレギュレーターから水を押し出し、水位低下してエラーになるのです。これも、コマの受けの寸法の設計ミスです。
修理はコマの受けの中央部をドリルでわずかに拡大します。
詳しくは下記を参照ください。細工が上手な人なら部品交換なしにまず99%治ります。
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax21.html#211114
9点

サイトがひっこしましたので、こちらです。
”4度目の修理で治ったT芝製洗浄便座 SCS-Tのナゾ(新品買っちゃったのどうしてくれる編)”
http://www3.kiwi-us.com/~tomoyaz/higaax21.html#211114
書込番号:24495409
6点

山本先生、さすがです。
私は設計ミスと断言する技量は持ちわせておらず、もしかして?と思う程度でした。
廉価な製品ではありましたけれども、修理するのが面倒になったので、1年程前に倍近いお値段のTOTO製品に交換してしまいました。残念ながらこちらの方が快適で家族の評判も上々です。
書込番号:24501668
0点

いえいえ。
実はわたしは新品を買ってしまったのです。そのあとで4度目の修理でなおってしまったので、買ったパナソニック製は開封せずに家にあります。。。。
まあ、たった0.2mm程度のクリアランス不良が1,2年でダメになるか10年持つかの境目なんですね。
書込番号:24502863
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)





