
このページのスレッド一覧(全682スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 5 | 2021年7月29日 23:17 |
![]() |
16 | 1 | 2021年7月28日 13:28 |
![]() ![]() |
15 | 11 | 2021年7月16日 10:04 |
![]() |
12 | 3 | 2021年7月16日 20:27 |
![]() |
7 | 5 | 2021年6月25日 22:23 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2021年6月24日 07:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット F1 TCF4311
13年前位に設置したトイレのレバーが壊れました。
リモコンのスイッチではレバーが回りきらず、グラグラしているのをなんとか手で回している状態です。
レバーを変えるとウォシュレットの交換も必要との事だったのですが、スティックリモコンのデザインが気に入ってこのトイレにしたので、他の形のリモコンはどうしても付けたくないのです。
今現在出ているスティックリモコンが選べるのならウォシュレットごと交換したいのですが、タンクレスにしか付けられないとのこと。
古い機種で申し訳ないですが、アプリコットのTCF4311型はもうレバーのみの交換は出来ないのでしょうか?
詳しい方ぜひ教えて下さい!!
書込番号:24262481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。
>リモコンのスイッチではレバーが回りきらず、グラグラしているのをなんとか手で回している状態です。
手動では流す事は出来るならレバー自体が緩んでいるだけかもしれません。タンクのフタを外してレバーを固定しているナットをモンキーレンチで締めれば直るかも。
リモコンの流すボタン押しても反応しないなら自動洗浄ユニットが故障かも。
御自身で出来ない解らないならメーカーに連絡ですね。
書込番号:24263043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速の返信ありがとうございます!!!
リモコンの流すボタンを押すと、一応レバーは動こうとするのですが、グラグラしているので少し流れるだけで流しきれません(><)
タンクの蓋を開けてみたのですが、レバーと中の部品の間にスキマがあり、レバーが外れかかってる感じなのですが((写真添付します)、レバーのスキマをうめようと押しても戻ってくれません(笑)ネジが締められるのでしょうか?
このレバーと中の部品のみ交換は可能でしょうか?修理を依頼するとウォシュレットごと交換になってしまうのでしょうか?
まだ子供が小さいので、フルリフォームはトイレを汚さなくなってからがいいのですが(笑)
書込番号:24263270 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

銀色のレバー部はビス固定されていないから引っ張れば外れます。外して白色の樹脂ナットを締めてみれば直りますかね?
書込番号:24263278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後はどうでしたか?ari♪さんの写真では白色の樹脂ナットが緩んでますよね。
自動洗浄ユニットのタイプは違うかもしれませんが写真アップしました。
まずはマーク1のシルバーのレバーを引っ張り外します。少し固く力が要りますけど引っ張れば外れます。丸マークの小さなビスを外せばマーク3の白色の樹脂ナットが出てくるのでモンキーレンチで締めればと思います。
ナットが緩んでるだけなら直りますよ。
書込番号:24264196 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

な、な、な、直りましたーーー!!!
丁寧に説明して頂いたおかげで5分も掛からずに(笑)
TOTOのお客様相談室に何回か掛けた電話と、リフォーム屋さんの親切なお姉さんを困らせてしまった時間は何だったんでしょう(笑)
痛風標準さん神様ですか?
本当にありがとうございました!!
菓子折り持ってお礼に行きたいくらいです!
ファンになりたいけど、やり方がわからない(涙)
ただ、最後のビスが上手く回しきれなくて少しレバーが浮いてますが、そんなの気にならないくらい、リモコンを押すと新品かのように軽快に回ってくれるのを見て感動が止まりません(T_T)
2階のINAXのトイレもずいぶん前から、リモコンで洗浄すると『小』の方だと流しきれないのは同じ現象かもしれませんね!確認してみます!!
本当にありがとうございました☆
また機会がありましたら教えて頂けると有難いです!
書込番号:24264353 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



数年前にT160を購入し水が出ない故障が起きて ここの口コミ レビューを見てたのですが これって2010年4月発売なのですか?こういうのってそんなにロングセールスなんですか?
7点

>これって2010年4月発売なのですか?
実際の初期の口コミ投稿が、2010/05/29 18:36(1年以上前)となってるので、そうなんじゃないですか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000102947/SortRule=1/ResView=all/Page=23/#tab
>こういうのってそんなにロングセールスなんですか?
此の機種がロングセラーになってる事は、東芝の会社の人しか分からないでしょうが、事実そうなんでしょうね。
私からしたら、
「おしり洗浄するだけの機能に、何で新製品を毎年出さにゃならんのじゃ!型番も分かりにくいのを一杯々々出しやがって!」
なんですけどね。
(^o^)
書込番号:24262242
9点



温水洗浄便座 > TOTO > BV2 TCF2222E

写真の上側で切れている発泡スチロールの箱は、なんでしょうか?
減圧弁がなぜついているのでしょう?温水器がついてませんか(出口側)そこに接続すると熱湯で壊れます。
メッシュホースのワンタッチジョイントを外して接続すればいいでしょうが、そんなジョイントに対応してましたが?
書込番号:24237421
0点

>NSR750Rさん
ありがとうございます。
右上の白い物は、水のタンクです。
温水器はついてないです。
書込番号:24237731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

御自身でお取替えですか?
チャレンジ精神は結構ですが何の知識もない方には無理です。
今がどの様になっているか観察。
付けたい物のホームページ等に行けば施工説明書等が読めます。
これらの施工説明書を見て理解できない様で有れば簡単な言葉だけの価格コム上でのアドバイスでは理解し難いと思います。
書込番号:24237790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>麻呂犬さん
ありがとうございます。
なんか、すいません…。
素人でも簡単に交換できると書いてあったので購入してしまいました。
YouTubeでも同じ型の取付など見てから、さあ始めようとフタを開けたらアレ?となったしだいです。
書込番号:24237966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>素人でも簡単に交換できると書いてあったので
できますよ。但し工具も使った事が無い人には難しいかも知れません。
ご近所に詳しい方が居られたらお手伝いを要請しましょう。
(^_^)v
書込番号:24238028
1点

>入院中のヒマ人さん
ありがとうございます。一応 工具は使ったことあります。
普通のインターホンをテレビドアホンに変えるくらいならできました。
トイレがキャビネット型?なのと、セキスイハイムの家なので、何か部品が特殊なの?と思ったりして質問してみました。
書込番号:24238332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

素敵なトイレですね!
でも何が不明なのかが判りにくいですね。質問が漠然としすぎなんです。
取り敢えず雑巾と小さなバケツと工具を準備して作業されたらどうですか。
元栓しっかりと締めてね。
(^_^)v
書込番号:24238579
1点

>入院中のヒマ人さん
ありがとうございます。
たぶん、違う分岐金具?に交換しないといけないっぽいので、のんびりやってみます。
うまく説明できなくてすいません。
書込番号:24238728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。セキスイハイムでは標準でねこまんま3さんのトイレが多いと思います。TOTO レストパルでしょうか?
写真お借りしました。難しくはありませんよ。まずは緑色マークの止水栓をマイナスドライバーで締めます。次に白色マークのナットをモンキーレンチで緩めて紫色マークの分岐を外して新しいウォッシュレットの分岐を接続すれば良いです。
注意事項は青色マークのタンクからのフレキナットを接続する時にナットだけモンキーレンチで締めるとフレキパイプが回り捻れてしまう可能性が有るからナットを締めるときには青色マークのフレキパイプをプライヤーなどで固定しながら回しましょう。
必要な工具はプラスとマイナスドライバーにプライヤーとモンキーレンチと清掃用具です。
書込番号:24238767 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>痛風標準さん
ありがとうございます。
おぉー!なんかできそうな気がしてきました。
やってみます。
ご丁寧にありがとうございます。
書込番号:24238782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>痛風標準さん
できましたー。ナットが固着していて時間がかかってしまいましたが、なんとか終了しました。
わかりやすく教えていただきありがとうございました。助かりました。
>NSR750Rさん
>麻呂犬さん
>入院中のヒマ人さん
も、私のわかりにくい質問に答えていただきありがとうございました。
感謝です。
書込番号:24242501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



温水洗浄便座 > TOTO > SB TCF6623
東芝のSCS-T160のノズルが動かなくなり故障したようなので次のものを探しています。
東芝のもののシートの継ぎ目が地味に嫌で、TOTOの継ぎ目のない物を買ってみようと思います。
重視することは
1.継ぎ目がない
2.自動ノズルクリーニング(必須ではないがあれば綺麗に保てるかなと期待)
3.プレミスト機能(こちらもあるとないで便器の汚れ方が違うなら欲しい)
4.大柄な家族がいるので小さめのシートのものは避けたい
5.予算は工事費込みで5万円くらいまで
です。正直おしり洗浄の機能はよっぽど酷くない限りあまりこだわりません、乾燥機能も使いません。現在東芝の貯湯式のものを使っていますが我が家は使用人数、頻度が少ないので不便を感じたことなし。なので瞬間式でもどちらでもいいです。
この条件で今候補に上がっているのがTCF6623とTCF8GM34です。
違いはリモコンが本体に付いているか、壁に付けるか、そして貯湯式か瞬間式かの違いくらいで合っていますか。その他何か特徴、使った感想等がありましたら教えていただけますでしょうか。参考にしたいです。
5点

はじめまして。自分はどちらの便座も使用したこと無いですけど予算が変わらないなら総合カタログモデルのTCF6623を選ぶと思います。TCF8GM34はリテール向けで家電屋などで取り扱いしてますがTOTO ショールームには有りませんし、TOTOコメットにも出て来ません。
但しTOTO製品はリテール向けでも個人的には信頼出来ますから、どちらのモデルでも今までの東芝に比べれば満足出来ると思いますからぽん助!さんのお好みで選択されればと思います。
書込番号:24231991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>痛風標準さん
似たような商品が同時期に発売されていてその割にシリーズが違っていたりしてなぜこんなに似たような商品が沢山あるのか謎が解けました。リテール用とカタログ商品とがあるのですね。ショールームと大きな家電店、両方に足を運んでみようと思います。ありがとうございました。
現在TOTOの15年落ちのトイレを使っていて、まだまだ不具合等もないのですがそろそろ寿命ならまとめて買った方がいいかなと(高いので買いたくない気持ちの方が大きいですが)少し感じ始めているのでショールームでいろいろ見て話を聞いてきたりもしてこようと思います。ありがとうございました。
書込番号:24233512
2点

TCF6623の実物見て座ってきたのですが、今使っている東芝のT160 に比べて便座が小さかった点がとても気になりました。、継ぎ目がない、デザインが東芝よりいい、便器の専門TOTOさんと推したい点は沢山あるのですが、座った時の違和感が自分達には合わないと思いました。
今回は継ぎ目ありで残念ですが、安いし工事なしで簡単に便座だけ入れ替えられるので現在使っている東芝の同じものを買う事にしました。
ご助言ありがとうございました。
書込番号:24243336
3点



6年使ってきたウォシュレットのノズルが故障してしまったようでこれまでにも数回修理をしており今回買い替えを検討しています。
トイレ本体 CS325BPR
タンク SH321BAS
ウォシュレット TCF712A
オート洗浄 TCA237
今のウォシュレットと同じような機能のTCF8CM67等KMシリーズのリテール品を購入したいと思っているのですが、
こちらのシリーズは取付けできますでしょうか?
追加部品等必要ありましたらご教授いただきたいです。
書込番号:24205878 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>えちぜんちゃんさんはじめまして。壁排水タイプのTOTO便器でしょうか。マンションかな?TCF8CM67は問題無く追加部材不要で設置出来ます。
但し自動洗浄をそのまま使用出来るのかは自分は解りませんのでメーカー確認された方が良いです。
書込番号:24206140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。おそらく壁排水のようでタンク後ろから壁へ排水の大きいパイプがあります。
現在のタンクは底部から給水ホースがでているようなのです。
ウォシュレットの今年度モデルにはフレキパイプが付属していないとこちらで書き込みを見た気がするのですが、もしこちらのモデルと交換する場合既存のロータンクからの給水ホースをそのまま使用するという事でしょうか?
あまりよくわかっていなくて質問ばかりで申し訳ないのですが…
自動洗浄はリフォームの際取付けされたのですが、家族もあまり使っていないため現在は使用しておらず使用できなくなっても大丈夫です。
良かったら合わせて教えていただけると助かります。
書込番号:24206202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。えちぜんちゃんさんの既設トイレは別途フレキパイプは不要です。
タンク横に給水ホース接続する古いタイプは別途フレキパイプ必要になります。
書込番号:24206218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ありがとうございます。解説の図までつけていただきとっても分かりやすく助かりました。
これで安心して購入して取付けできそうです。
痛風標準様、ありがとうございました♪
書込番号:24206458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH941S
【使いたい環境や用途】
便座が壊れたため
【重視するポイント】
取付可能?
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24203099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解かりません。
質問するなら現状の便器の型式を書くこと。
それも判らないなら、せめてメーカー名を書くこと。
そして写真を撮ってアップすること。
和式便器だとしても『取付可能?』だけで分かる人はいません。
(;´Д`)
書込番号:24203197
2点

ジャニス工業のココクリン 便器の型番C87SGにこの便座は取付できますでしょうか?ココクリンは便器の前が普通のと比べ薄い為心配です。
初めて投稿の仕方がよくわからなかった為再投稿しました。
書込番号:24203426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

梅こさんはじめまして。現在使用のジャニス工業の便器に寸法上では取付可能です。
自分はジャニスの便器にパナの便座を設置した事無いですから、ガタツキ含め心配でしたらパナソニックに確認された方が良いです。
書込番号:24203513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして、初めての投稿で肝心のこと書くの忘れました、ご指摘ありがとうございます。改めて投稿し直しました。
書込番号:24203628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

痛風標準さん、ご回答ありがとうございます。
取付できそうですが、パナソニックに聞いてから購入考えます。多少のガタツキは仕方ないかもです。
書込番号:24203644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)





