温水洗浄便座すべて クチコミ掲示板

温水洗浄便座 のクチコミ掲示板

(3281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「温水洗浄便座」のクチコミ掲示板に
温水洗浄便座を新規書き込み温水洗浄便座をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
682

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

逃がし水によって実際に使えるお湯の量は

2020/11/23 09:04(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH941S

この機種とTOTO_TCF8CK66で貯湯量はほぼ変わらないのですがパナは水圧調整の逃がし水があります。
逃がし水によって実際に使えるお湯の量は少ないという事でしょうか?

書込番号:23805326

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2020/11/24 16:15(1年以上前)

はじめまして。パナソニック温水洗浄便座に詳しく無いけど逃がし水とは貯湯タンクに入る前の水を逃しているだけで貯湯タンク内のお湯では無いと思いますから使えるお湯の量はメーカー記載の湯量で大丈夫だと思います。 

  

関係無いですけどハンネ懐かしいお名前ですね。自分は小学生の時はプロレス好きでした。

書込番号:23808312 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2020/11/24 18:38(1年以上前)

早速の回答有難う御座います。
使えるお湯は変わりないのですね。

どかか憎めないカマタですね。

書込番号:23808562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2020/12/02 19:16(1年以上前)

逃し水…?
貯湯タンク?

温度上昇時の圧力逃しかも?

書込番号:23825336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2020/12/02 22:11(1年以上前)

書き込み有難う御座います。
そのようです。結構な水量が出るんですよね。TOTOは出ないんです。

書込番号:23825705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

LIXIL

2020/11/20 10:47(1年以上前)


温水洗浄便座 > 東芝 > SCS-T160

スレ主 _KENTさん
クチコミ投稿数:11件

アマゾンのレビューやこちらの掲示板を拝見し設置できるか不安になりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000102947/SortID=20432616/#tab

LIXILのDC-3890という便器をしようしており、配管は添付のようなクリップ型になっています。
東芝のウォシュレットを設置するには止水栓やパーツの交換が必要でしょうか?

詳しい方や同環境の方がいらっしゃいましたらご教授いただけると幸いです。

書込番号:23798799

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2020/11/20 14:21(1年以上前)

>_KENTさん

はじめまして。

リンクのレヴューの通りにすると取付できます。
が・・・・・

とうしても東芝(コリアン製のOEMです)の便座でなければいけませんか??
東芝以外ではだめでしょうか?
便座に関してはTOTO、INAX製品に一日の長がございます。

当方建築関連のお仕事をしており、年間何百という便座を取り扱っていますが・・・・
仮に倍の値段を払ってでも上記2社にすることを強くお勧めします。
製品に絶対はありませんので壊れないと言う事はないです・・・・が!
経験上、初期不良や故障率などを考えると、上記2メーカー以外は選ぶべきではありません。

ということで、くれぐれもお間違えにならないように、老婆心からお勧めいたします。
ではでは、参考までに。

書込番号:23799165

ナイスクチコミ!1


スレ主 _KENTさん
クチコミ投稿数:11件

2020/11/20 14:40(1年以上前)

>竹ぴょんさん
丁寧なご回答ありがとうございます!
東芝には全くこだわっておらず、INAXの便座を使用しているのでINAXなら問題ないだろうとも思っているのですが、様々な製品を見ているうちに、そもそも今の便座がオフホワイトなのかピュアホワイトなのか等ウォシュレット選びに迷走しておりまして・・・笑

こちらのサイト以外のレビューを拝見しても、同価格帯の東芝やパナの製品は割と早期に故障したというレビューも多いですし、INAX製品に腹をくくろうと思います!
プロならではのアドバイスありがとうございました^^

書込番号:23799190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8637件Goodアンサー獲得:1598件

2020/11/20 16:26(1年以上前)

クイック式 - G1/2の変換アダプタ

>_KENTさん

こんにちは。
_KENTさん宅のタイプなら、何処のメーカーの温水便座でも、追加部品や難しい工事無しに設置できますよ。


現在のホース末端がクリップ止めされた部分の直上に、上記写真のごとく「変換アダプタ」が使われている筈です。

止水栓を閉めた状態でクリップを外す→ホースを抜く→クリップ止め部分の直上に見えるナットをスパナで緩めると、上記のアダプタが外せるはずです。
その外した跡に、便座に付属する分岐金具を取り付ける→分岐金具の他方の口に上記アダプタ+ホースを取り付ける、でOKです。


ご参考、
リンクされた先の例は_KENTさん宅と異なり、止水栓にクリップ固定式の出口が一体化されたタイプなので、便座に付属する分岐金具が使えない=止水栓そのものの交換が必要だったんです。

書込番号:23799336 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 _KENTさん
クチコミ投稿数:11件

2020/11/20 18:24(1年以上前)

>みーくん5963さん
ご回答ありがとうございます!
なるほど、ボルトのように見えている部分が大切だったんですね!
改めて見てみるとリンク先の金具とは異なるのがわかりました。
勉強になりました!ありがとうございます^^

書込番号:23799528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2020/11/21 08:18(1年以上前)

リクシル(INAX)のカラー

色の件ですが、ピュアホワイトBW1はいわゆる「白」「真っ白」で、オフホワイトBN8はベージュががった白です。

安いリテール品では純白の品揃えがないものもあり、色が合っていないトイレも時々見ます。
例えば量販店用シャワートイレCW-RGシリーズではBN8オフホワイトだけの品揃えですし,パナソニックの貯湯トワレ脱臭なしDL-EMX10/DL-ENX10では-CP パステルアイボリーのみの品揃えです。(脱臭付きEMX20/ENX20およびそれより上位の瞬間式には-WS ホワイトの品揃えがあります。)

書込番号:23800562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 _KENTさん
クチコミ投稿数:11件

2020/11/21 08:54(1年以上前)

>そういちさん
ご回答ありがとうございます!
みなさんのアドバイスを元にLIXILのウォシュレットを購入しようと決めましたがm
昨日メーカーにも確認したところ現状使用している便器がピュアホワイトなのかオフホワイトなのか
判断ができないと言われてしまい途方に暮れているところです・・・

暖色系のライトがついているので電気を付けるとオフホワイトに見えるのですが、
スマホのフラッシュをつけて撮影するとピュアホワイトにも見えます。
しかし無印の白と並べるとやはりオフホワイトかも・・・と笑

画像検索をしても色味が違うので難しいですね。。

書込番号:23800619

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2020/11/22 01:19(1年以上前)

はじめまして。深夜に失礼します。解決済みだけど未解決ですか? 

https://www.lixil.co.jp/support/purpose/owner_registration/registration_number/toiletroom/ 

写真見る限りはBN8だけどLIXILも不親切だね。自社製品調べる方法ぐらい説明しないとね。 

あと他の皆さんのアドバイスで出てない注意事項教えます。_KENTさんの持ち家ですか?賃貸ですか?LIXILの止水栓は(黒いプラスチック部)10年使用年数超えると固着して回らなくなり無理に回すと涙漏れする場合が有り、修理分解不可で止水栓交換が必要になる場合があります。 

あとタンクから止水栓のホースも便座交換で抜き差しでOリング摩耗や金属摩耗で水漏れしてホース交換が必要になる場合も有ります。 

毎回では無いけど水道業界で飯くってる人なら知ってる事で、自分は便座交換でLIXILなら事前に必ずリスクを説明してから交換してます。 

写真見るとタンクは陶器じゃ無く樹脂製タンクですかね?壁排水だからマンションかレオパレスなどに設置されてる便器タンクに似てます。 
  
便座交換は難しく無いから自身で設置も良いと思いますけど賃貸物件ならば少しのリスクも有る事を理解して腹を括ってやるべきでしょう。

書込番号:23802711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8637件Goodアンサー獲得:1598件

2020/11/22 18:18(1年以上前)

>_KENTさん

>昨日メーカーにも確認したところ現状使用している便器がピュアホワイトなのかオフホワイトなのか
判断ができないと言われてしまい

当初投稿された添付写真のとおり、タンク側の左側面のラベルには型番しか書いてなかったんですよね?ならばもっと下方、便器側の左側面を覗き込んでみましょう。
便器側の型番+カラーコードが書いてあるかと思います。

なお、もしそれが現行品に存在するカラーコードでないなら、「現行品に存在するもっとも近いカラーコードは何?」とLIXILに聞いてみましょう。

書込番号:23804165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 _KENTさん
クチコミ投稿数:11件

2020/11/23 09:56(1年以上前)

>痛風標準さん
>> 写真見る限りはBN8だけどLIXILも不親切だね。自社製品調べる方法ぐらい説明しないとね。 
私も色の判断はできないにしても、製造番号等からヒントはくれないかと思ったんですけどね・・・^^;
みーくん5963さんのアドバイスで便器をくまなく調べたところ、
便器ではなく便座裏側の左隅に小さく書いてありました。

止水栓の件もアドバイスありがとうございます!
痛風さんの仰る通り賃貸で、レオパレスではありませんが設備には
お金をかけなかったんだろうな・・・というマンションに住んでいます。
痛風さんのアドバイスを受け考えてみると、数年前に隣や上階で
立て続けにトイレが漏れたことがありましたが、
そういうことだったのかもしれないですね。。

我が家も気付くとタンクの下がビショビショになっていることがありペットシーツを敷いています。
以前、管理会社に聞いたところ「結露だと思う」とのことでそのままペットシーツを敷いていますが、
タイミングを見て業者に依頼するのも考えてみます。

プロならではのアドバイスありがとうございました!

書込番号:23805420

ナイスクチコミ!1


スレ主 _KENTさん
クチコミ投稿数:11件

2020/11/23 10:00(1年以上前)

>みーくん5963さん
アドバイスありがとうございます!
痛風標準さん のリンク内にあった「普通便座」の位置にあり、BN8でした!
掃除のときにいつも目に入ってたはずなのに全く気づかず・・・汗
アドバイスありがとうございました!

書込番号:23805433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8637件Goodアンサー獲得:1598件

2020/11/24 14:40(1年以上前)

>_KENTさん

本題はBN8=オフホワイトで解決済みですね。良かったです。


タンク下の漏水?結露?について、ご参考で。

今時は一般的に、タンク自体の内壁に断熱材が使われていて、蒸し暑い梅雨時や夏場でもそんなダラダラに結露することは無い仕組みになっています。
唯一、タンクに繋がる水道配管だけは金属が剥き出しなので、中を流れる水温がそのまま表面に反映されて結露しがちですが。

タンクの結露で床が濡れるほどなら、タンク表面の広範囲に目視や手触りで判るくらいの曇りや水滴がある筈です。
それが無くて床に水が垂れているようだと、給水配管かタンク〜便器間の継ぎ目とかからの水漏れを疑うべきでしょう。

また、タンク?配管?の何処から水が漏れているかは、
床の水分を綺麗に拭き取った上で、タンクの真下に乾いた紙を広げて暫く置けば、漏れている箇所の真下に水滴ないしはそれが乾いた跡がシワで残るので判ります(いま敷いているペットシーツでも、何処が濡れたかが見て判ればいいですが)。

ともあれ、階下から水漏れクレームが来る前に手を打つ=管理会社に現場を直接見てもらうことをお勧めします。

書込番号:23808166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 _KENTさん
クチコミ投稿数:11件

2020/11/24 18:27(1年以上前)

>みーくん5963さん
大変お騒がせしました><
昨日、CW-H42を無事に設置し快適に使用できるようになりました!

タンクの水漏れは便座と床の部分が濡れているので水漏れを疑いましたが、
タンクの下半分(水が溜まっている範囲?)を触ってみると、
その底部分にも水滴がついており結露の可能性が大です。。
ご教授いただいた方法でタンクの結露なのか見極めていきたいと思います。

スレ違いにも関わらず皆様たくさんのアドバイスをいただきありがとうございました!

書込番号:23808545

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 泡コートが使えない😭

2020/10/30 22:05(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-ACR200

泡コート自動設定のボタンが反応しなくなりました。ボタンを押してもピッッという音もしません。
どうしたらなおりますか?

書込番号:23757691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/10/30 23:03(1年以上前)

故障かな?−操作しても本体が受け付けない

>電源プラグを抜き、全てのプラグが消灯してから再度、電源プラグを差してください。

取扱説明書に書いてある上記の方法ではどうでしょうか。

書込番号:23757785

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF8GM23

クチコミ投稿数:2件

パナソニックのウォシュレットから此方のウォシュレットに交換予定です。
止水栓がこのように取り付けられており、よくわかりません。
このタイプは、分岐金具を別途購入して交換しないと取り付けできないでしょうか。

書込番号:23746453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2020/10/25 00:51(1年以上前)

はじめまして。別途必要なのはキャップナットでホームセンターなどにもあります。500円もしません。

書込番号:23746592 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2020/10/25 01:00(1年以上前)

写真お借りしました。赤丸部分にメクラキャップして既設の白いフレキに便座付属の分岐を接続で良いです。施工説明書をよく読んで作業すれば良いです。 

必ず止水栓(マイナスドライバーで回して)を締めるか水道メーターで止水してから作業してください。プラスドライバーとマイナスドライバーとモンキーレンチぐらいは必要です。

書込番号:23746597 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2020/10/25 01:35(1年以上前)

写真忘れてました。オプションの分岐は要らないと思います。

書込番号:23746626 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/10/25 02:11(1年以上前)

丁寧な返信ありがとうございます。
早速Amazonで止水用のキャップナットを購入しました。
これで止水をして、作業をしようと思います。
助かりました。ありがとうございます。

書込番号:23746649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TOTOの便器

2020/10/02 11:37(1年以上前)


温水洗浄便座 > 東芝 > SCS-T160

クチコミ投稿数:20件

たぶんこれがCS80Bの図面です

totoのアプリコットという洗浄便座が壊れ、totoに修理を頼みましたが修理不能ということで帰られてしまいました。
仕方ないので自分でこちらを付けようと思いましたが、
便器と合うかどうか、売っているお店に聞いても答えてくれず、
さんざん調べても適合表などが見つからず、わからないのです。

便座はtotoのCS80Bで大型のタイプということでした。
図面は添付の通りです。
こちらの便座が問題なく付くかどうか、わかる方がいらっしゃいましたらどうか教えてください。

書込番号:23700385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/10/02 12:49(1年以上前)

CS80Bってのは、
本格的にお便器自体を交換する時の床の接続なので、

裏蓋シールの型番を教えてください。

書込番号:23700545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/10/02 13:17(1年以上前)

>at_freedさん
お返事ありがとうございます。
今、付いているアプリコットC3の蓋裏には
TCF4031
と書いてあります。

書込番号:23700598

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/10/02 16:27(1年以上前)

あら-っ!

他社製に交換は可能なのではありますが、
スゴクシンプルな、温水とヒーターのみになってしまいます。

お客様のおトイレは、
自動水栓、自動フタ開閉、消臭、など付いてる多機能高級お便座ですので、
現状回復されたいなら、TOTO製の交換品になってくると思います。

類似の症例は下記にございます。TCF 726(現在は廃番)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11176090/

書込番号:23700875

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/10/02 17:25(1年以上前)

>at_freedさん
ご返答ありがとうございます。
アプリコットC-3は家を建てたときに付いていたものなので良いものだと思うのですが
ほとんど使うことの無い2Fのトイレなので、何でも良いのです。
(水漏れしているため、水栓を閉じてしまっていて、今はトイレも使えないのです)

洗浄便座でなくても良いぐらいなのですが、これぐらいの価格で替えられるなら・・・と
検討していました。
取付可能なことがわかって助かりました。ありがとうございましたm(__)m

書込番号:23700954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

INAX取付け可能?

2020/10/01 16:44(1年以上前)


温水洗浄便座 > 東芝 > SCS-T160

スレ主 涼ちんさん
クチコミ投稿数:40件

INAXのC73S(写真参照)に本製品取付け可能でしょうか?Amazonの書込みでINAX製は配管が合わないと言う書込みが有り、念の為質問させていただきました。

宜しくお願いします。

書込番号:23698815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 涼ちんさん
クチコミ投稿数:40件

2020/10/01 23:36(1年以上前)

すみません。写真が添付できてませんでした。

書込番号:23699714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2020/10/02 01:05(1年以上前)

大丈夫だと思います。アマゾンの書込みも観ました。書込み内容はよく解らなかったですけど恐らく元々INAXの温水洗浄便座(メーカー名称シャワートイレ)からの交換で写真の様なINAX付属の分岐金具を東芝の分岐に交換しなかったから注意との書込みかもしれません。 

涼ちんさんのトイレならば問題なく設置可能ですよ。施工説明書をよく読んで作業すれば良いです。自分は仕事でいろんなメーカーの温水洗浄便座を設置してますから間違い無く大丈夫です。

書込番号:23699851 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 涼ちんさん
クチコミ投稿数:40件

2020/10/02 22:07(1年以上前)

>痛風標準さん

ご回答有難うございました!
これで安心して購入に踏み切れます。

書込番号:23701482

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「温水洗浄便座」のクチコミ掲示板に
温水洗浄便座を新規書き込み温水洗浄便座をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング