
このページのスレッド一覧(全682スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年1月18日 10:03 |
![]() |
0 | 4 | 2010年1月7日 12:07 |
![]() |
3 | 7 | 2010年1月10日 22:13 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2009年12月23日 15:46 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年12月30日 22:44 |
![]() |
6 | 7 | 2011年4月8日 16:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは。
現在、旧公団住宅に住んでおりますが、旧公団住宅用の
小さい便器でも使用できる温水洗浄便座で、何か良い物
はございませんでしょうか。
現時点で便器のサイズなどがわからないために、曖昧な
書き込みで申し訳ございませんがお教えいただけますと
幸いです。
ちなみに、タンク位置は右奥の壁の隅付型です。
よろしくお願いいたします。
0点

例えばこのページが参考になるかと思います。
http://www.toshiba.co.jp/living/cosmetic_health/scs_t141/spec.htm
大抵のモデルは、適応するのでは、ないでしょうか?
書込番号:10749173
1点

PIC guamさん
お返事ありがとうございます。
TOSHIBAのこのモデルは壊れやすいという口コミもありますが
価格が安いだけに、しょうがないのでしょうか・・・
検討してみます。
書込番号:10801818
0点



便座のヒンジ部の片方が割れているのと
洗浄水が冷たいので
新しい便座に替えたいと思い、パナソニックの取付ガイド?をしてみたら、
適合機種無しと出ました。
現在INAXのMシリーズを使ってます。
このタイプは便器にノズルがあるので専門業者の工事が必要だとか。
安く済ませる手段ありますか?
0点

アダプターを付ければシートタイプが付けられるようです。
メーカー・工事屋さんの対応?のようです。
(カタログに記載されてはいました)
ホームセンター・家電屋仕様のINAX製品と組み合わせ出来れば安く出来ると思います。
書込番号:10737208
0点

大庶民さん、早速のお返事有難うございます。
HPを見るとINAXは便器一体型が主力商品 のようですね。
アダプターですか〜
カタログを取り寄せ、検討します。
書込番号:10738184
0点

GORO SHIGENOさん
私が見たカタログは 住宅トイレカタログ2009 で
68ページに載っていました。
読んだだけなので詳細はメーカー等へ確認願います。orz
書込番号:10740290
0点

INAXに問い合わせたら、専用の交換キットを使用すれば
INAXのほとんどの機種に交換可能と。
一安心です。
書込番号:10746171
0点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-EAX11
知り合いの家のトイレに取付けましたが、アースの取付け場所がありません。
給水金具にアース線を取り付けるのは無謀な事でしょうか。
無理な場合は、トイレの窓からアース線を出し、アース棒を地面に埋め込もうかと思います。
コンセントをアース付に替える事がベストかと思いますが、配線工事はできるだけ避けたいと考えています。
どなたかアドバイスよろしくお願い致します。
2点

拝見しました
我が家で使っていた業者取り付けのTOTOウォシュレットではアース線はありますが
つけて居ない状態で使用していました。(十数年以上は使っていました)
故障した為(別機種)パナソニック製に買い替えましたアース線は無視して使用しています。
このクチコミを見る限り色々出てきますが…http://bbs.kakaku.com/bbs/21156010085/SortID=795210/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83A%81%5B%83X%90%FC%81%40%95s%97v
使用するには問題はありませんが
万が一の事故の防止の為法律上アース線を取り付けて下さいとメーカ側は言っています…
無視して自己責任で考えるしか…
アース線が必要なら量販店や電気工事屋さんに設置してもらうしかありません
では
書込番号:10734886
0点

補足 (書きそびれたので…)
コンセット付近などにアース線を取り付ける場所が家の方では一切ありません
本体にアース線はありますが何もしない状態で放置してあります。
安心して使用となるとアース線の工事に成るんだとおもます
書込番号:10734898
0点

法令で決まってます。
自己責任でするのなら何も言いませんが。
例えばトイレ使用中に雷が家に落雷した場合
感電死する可能性があります。
それでもしメーカーに言っても責任を負ってもらえませんよ。
法律で決まってるものを無視してるのはどうかと思います。
万が一落雷したことを視野に入れてください。
アースを取り付けしないのは個人の自由ですが。
書込番号:10735558
0点

皆様 アドバイスどうもありがとうございました。
やっぱり、万が一を考えてアースの取り付けに挑戦しようと思います。
書込番号:10738236
0点

先日レビューの方に投稿させて頂いたのですが…参考になれば。
http://review.kakaku.com/review/22001210427/ReviewCD=275641/
近くに洗濯機は置いてないでしょうか?
洗濯機用コンセントの近くにはアース取付口は付いてませんか?
アース線がそれほど長くならないのであれば、付けないよりは良いかと。
トイレの壁に小さな穴を開けるか、トイレのドアの角をちょっと削れば
アース線一本くらいは通るのでは。
アース棒のための線を通す穴を家の壁に開けるより、室内で細工した方が
加工もし易いと思います。
書込番号:10749531
1点

いつえみパパさん
アドバイスどうもありがとうございます。
近くに洗濯機置場がありますので、そこへアースしようと思います。
とても参考になりました。
書込番号:10750707
0点

皆さんの返信拝見しました
アース線設置代替案で設置出きる様で良かったですね…
我が家の場合は古い家…洗濯機など他の家電商品の近くにもアース線は無く
代替案も又場所的にもできません
両親が決める事なので…
工事と費用の面もあるので自己責任の範囲使って行く予定になると思います
では
書込番号:10763810
0点



ケータイからは見られないでしょうから、
パナソニックのページには
『ノズルを前後に動かしながら洗浄する「ムーブ洗浄」と、強弱を繰り返し、おしりを刺激。排便を促進する「リズム洗浄」があります。』
コイツのことですね。
INAXのページには、
【おしりマッサージ洗浄】という名称になっています。
『リズミカルに洗います。シャワーの勢いを強弱交互に繰り返します。
便秘の方にもおすすめです。』
ということで、リズム洗浄と同じものです。
書込番号:10673468
1点



洗浄器をアマゾンで購入し、この週末、取付けようとしたら給水管が短く、工事説明書の別売品の分岐水栓(DL531A-X1JSO)が必要であること判明。工事途中のため至急入手したく、販売店ありましたら教えていただきたく。
説明書に販売先はなく、INTERNETで探しましたが見つからず、PANASONIC HOME PAGEにもありませんでした。
0点

芝久保 鈴木さん
ビックカメラ.comに在庫があったみたいなのですが、今は無いようなのですが…。
一度電話で確認してみては?
「ビックカメラ店舗案内」
http://www.biccamera.co.jp/shoplist/index.html
書込番号:10659502
0点

GREAT THANKS.
今は在庫がないようですが、時間がかかるが、入手可能であること判明し、安心しました。
大変助かります。
近くの量販店等にもなく、MAILいただく間に、PANASONIC HPに問い合わせMAILを
したところでした。年内になんとかなりそうです。
以上
書込番号:10660486
0点

Thanks.
12/27に部品入手し(\1500)、12/28に30分で完了しました。
PANASONIC HOME PAGEに"消耗品、別売品"の窓口(パナセンス)がありましたが、ここでは扱ってないばかりか、回答も3日後に再問合わせして判明。代金引換による早期部品入手はできず、BIC CAMERAさんにお願いしました。
大変助かりました。
書込番号:10709958
0点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-WB20
度々の質問で恐縮です。
同メーカーのDL-MA40の書き込みに「逃し水」の件が書き込まれていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/22001210424/#9591192
逃し水が汚物をかき回し、臭気を発生させるとの書き込みがあり、またECO商品なのに無駄な水が使われるのではないかという、2つの懸念が残っています。この2点さえクリアできていれば購入を決めようと思っています。
TOTOのカタログには「逃し水がでないのはTOTOだけ」なんてフレーズが出ていました。本当のところはどうなんでしょうか?
ご回答いただければ幸いです。
0点

チョロチョロと水が落ちる程度なんで
汚物をかき回す事なんてあり得ないです。(自分でかき回してるんじゃないですか)
書き込んでる人は大げさに書いてるというか
クレーマーじゃないですか。。
貯湯式なんで
貯めているタンクの水を熱していくと
中の気圧(膨張)が上がってしまうので
中の圧力を逃がしているのです。
それをしないとタンクが破裂してしまう。
パナのは回数が多いですけど安全の為に行ってるものですね。
簡単に言えば圧力鍋を想像してください。
熱した後は鍋に圧力が掛かってますよね?
それを突然フタをあけると危険という認識はありますよね。
考え方はそれと同じです。
膨張した圧力を逃がすため
必要な逃し水です。
それで中の膨張した圧力を下げてるんですよ
書込番号:10638988
0点

121677さん
ご回答ありがとうございます。逃し水は貯湯式の製品の、機能上必要な措置なんですね。ということはDL-WB20は瞬間式なので、この点はクリアされているという解釈でよろしいでしょうか。
書込番号:10649151
0点

ビューティ・トワレ DL-WB20 の購入を検討しています。
逃がし水のお話きになります。
昨日都内の大手家電量販店で聞いてきました。
メーカー側にその場で「逃がし水」について問い合わせてくれました。
答えは「汚物をかき回すほどの強くない、ちょろちょろと流れる程度」
との回答でした。
実際にDL-WBシリーズをお使いの方、いらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:10658268
0点

先日購入し快適に使用していますよ。
神経質に気にすれば気になるかもしれませんが、
普通に使用する分には私には全く気にならないレベルです。
汚物をかき回すなんてことはあり得ないです(笑)
書込番号:10684285
3点

jaru3216さん
実際にご使用になっている方からの貴重な情報、ありがとうございます。
これで購入に踏み切れます。ありがとうございました。
(よく考えてみたら、そんな製品が世の中に出回ることなんてないですよね。でもDL-MA40の書き込みは何だったのでしょうか?)
書込番号:10686954
0点

購入しました。
逃がし水、わたしもまったく気にならないレベルでした。
座った時、おしりを包み込む感じで、大変座り心地がいいです。
家族全員、大変満足しています。
このクチコミ、とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:10743936
2点

後の方にも書かせてもらってますが
面白おかしく書く人が居るんで
真剣に買いたいと思ってる人を悩ますんですね。
私の家にも付いてますが
全くかきまぜる程なんてありませんよ。
面白おかしく書く人はほんと迷惑。
書込番号:12873404
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)





