このページのスレッド一覧(全684スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2010年3月22日 06:51 | |
| 0 | 2 | 2010年3月1日 09:26 | |
| 0 | 2 | 2010年2月25日 23:16 | |
| 0 | 1 | 2010年2月20日 03:51 | |
| 2 | 3 | 2010年2月17日 03:00 | |
| 1 | 7 | 2010年2月9日 00:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
さきのレビューで「体重の軽い女性や子供がセンサー反応せず使えない。」との評価がありましたが、他の方はいかがでしょうか?
私の体重はそれほど軽くはありませんが、うちには小学生の子供2人いますので心配しています。
また、ビデでの不具合は発生しているのでしょうか?
もしこれらの問題が解決しているのであれば、消臭がついているし、痔持ちにも優しそうなので、ぜひこの機種を購入したいと思っています。
アドバイスよろしくお願いします。
0点
どこでも音楽さん
こんにちは
軽いといっても小学生なら問題ないでしょうね
壊れかけの古い自動ドア思い出しました(笑い)
上級機のSCS-T221(リモコン付き)をお勧めします。
千円程度の違いでリモコンが付き着座赤外線センサーなので体重の制限?ありません。
書込番号:11048186
![]()
0点
PIC guamさん、
SCS-T221のクチコミも読ませて頂きました。
東芝は後発なんでしょうか?故障のクチコミがあり、余計に心配になってきました。
機能は少ないですがパナソニックにしようかな、と傾いてます。
さっそく返信ありがとうございます。
書込番号:11057276
0点
PIC guamさん、
結局SCS-T141を購入しました。おかげさまで快適に使用しています。故障しなければコスパフォ最高ですので。ありがとうございました。
書込番号:11122281
0点
温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-WA50
温水洗浄便座について質問なのですが、こういう製品は取り外しができますか?買ったことがないので・・・
たとえば今のアパートで温水洗浄便座を取り付けて何年かたって新しいアパートに引越ししてそこのアパートにも温水洗浄便座がないので今のアパートで取り付けた温水洗浄便座を外して取り付けることは可能なのでしょうか?よろしくお願いします。
0点
ほとんどの場合は、引越し時に持っていく事とは可能と思いますが、
便座のサイズや、水道管から水を分岐する金具の取り付けの確認など
現在のアパートに取り付ける時に確認する内容と同じ事を、引越し後の
アパートでも引越し前に確認が必要となります。
説明書や付属の工具、金具は大切に保管しておいた方が良いと思います。
書込番号:11009883
![]()
0点
JM350さんが言う通り
色々調べる事ありますが
特に
アパートの場合
温水洗浄便座を取り付けしていいか
大家さんの許可が要ります。
それから取り付けにあたり下記の簡単設置ガイドで
http://panasonic.jp/beauty_toilette/setup_guide/
でトイレの条件を調べて下さい。
そして下記の設置動画で確認下さい。
http://panasonic.jp/beauty_toilette/toritsuke/
書込番号:11015873
0点
質問します。この価格帯の東芝製洗浄便座は壊れやすい(?)というような書き込みを目にしたのですが、実際、皆さん使ってみてどうですか?同価格帯のパナソニックのビューティ・トワレ DL-EAX11とどちらにするか迷っています。
個人的に、
リモコン付き、簡易脱臭機能、ムーブ洗浄、ノズル位置7段切り替えなどの多機能性、タンク水量、省エネ性能を取るなら東芝、
ステンレスノズル、水勢を取るならパナかなと思ってます。
多機能性では東芝のほうが断然上で、パナはシンプルな機能に絞っているという印象 (だから東芝は故障が多くなのるのかな?それとも新規参入組だから?)。
今は東芝にかなり傾いているのですが、唯一、故障の多さがどうなのかが気になってしまっています・・・。実際のところはどうなのでしょうか。
0点
今のところですけど全然問題なく稼動していますよ
消臭ファンが任意で止められます
TOTOと遜色は、感じられません。
書込番号:10990784
0点
返信ありがとうございます。
そうですか〜。予算に余裕があればパナDL-WA50も検討したいんですけど。
これにしてみようかなと思います!!!
書込番号:10998801
0点
ビューティ・トワレ DL-WB20 or DL-WB40の購入を検討してます。
この機種にム−ブ機能とマッサ−ジ機能がありますが
同時に使用する事は可能でしょうか?
ちなみにビューティ・トワレ DL-GZ20では可能でした。
0点
温水洗浄便座 > TOTO > KNシリーズ TCF757
こちらのタイプはリモコンによる洗浄はできるのでしょうか?ちょっとわからなくて・・
メーカーのページでもオート洗浄はありあませんとしか書いてなくて・・。
それと、このタイプはたしか量販店モデル?になるのですよね?
アフターはアプリコットなどと同じように対応してもらえるのでしょうか??
アプリコットとの違いは?
オート洗浄 (私はこれは無くてもよいのです)
ふちなし便座で洗いやすい (これは欲しかった!!)
の他になにかあるのでしょうか?
0点
>こちらのタイプはリモコンによる洗浄はできるのでしょうか?
>ちょっとわからなくて・・
>メーカーのページでもオート洗浄はありあませんとしか書いてなくて・・。
混同されているようなので立て分けを。
まず、まるまるまるまる。さんのおっしゃる
「リモコンによる洗浄」とは、
「おしり洗浄」をリモコンでできるかという意味だと受け取りました。
このTCF757の操作はすべてリモコンでできますよ!
「オート洗浄」というのは、おそらく
「オート便器洗浄」のことだろうと思いますが、
この機種その機能は ありません!
「オート便器洗浄」とは便器から離れたら 最後に自動で水を流してくれること。
手動のレバー式ではないという意味です。
下のリンクにわかりやすい説明があります。
http://www.toto.co.jp/products/toilet/t00029/02.htm
>それと、このタイプはたしか量販店モデル?になるのですよね?
>アフターはアプリコットなどと同じように対応してもらえるのでしょうか??
「アフター」とは故障した場合などの保障のことだと思いますが、そのときは
TOTOに問い合わせすれば問題ないでしょう。
「アフター」が初期不良交換やサービスということであれば購入先。
取り付けは、自分で取り付けるか(無料)、購入したお店で相談(有料)ということになります。
>アプリコットとの違いは?
>オート洗浄 (私はこれは無くてもよいのです)
>ふちなし便座で洗いやすい (これは欲しかった!!)
>の他になにかあるのでしょうか?
「オート便座洗浄」はアプリコットでも、ある機種 ない機種が選べます
「ふちなし便座(ふちなしウォシュレット)」はアプリコットのみです。
TCF757と似てる機種はアプリコット F3 TCF4431Eになります。
TCF4331Eには「やわらかライト」機能がついており「ふちなし便座」デザインです。
あとはTCF757とほとんど変わりません。
まあ、TOTOの説明がわかりにくい、比較しずらいってのもありますが、
ご自宅の便器に取り付けできるか できないか、大きさがどうかなど、細かいところでいろいろ違ってきます、オンラインカタログやいろんな商品ページをご覧になって、ひとつひとつ頑張って調べてください。それがインターットの世界ってやつです。
アプリコットの機能一覧
http://www.toto.co.jp/products/toilet/t00029/06.htm
http://www.toto.co.jp/products/toilet/02_2.htm
http://reform-doux.com/Contents/category/toto/function.html
TCF757の機能一覧
http://www.toto.co.jp/products/toilet/t00013/washlet_kn.htm
http://www.toto.co.jp/products/toilet/t00031/spec/
ついでに全国のTOTOショールームです。さらなる不明点はこちらで。
http://www.toto.jp/sr_new/scripts/index.aspx
書込番号:10945211
![]()
1点
ぐぐるなう様。
とても丁寧で親切な文章で感激しました!ありがとうございます。
実は、書き込み後しばらくしてTOTOにメールで問い合わせをしてみました。
びっくりするくらい丁寧で詳しい返信をもらい安心してこちらのタイプを価格ドットコム内でで購入しました。
私の無知からくる下手な説明で失礼しました。
便器洗浄がリモコンでできればいいなと思っていました。オート洗浄は、子供に水を流させる癖付けをさせたいので避けたかったのですが、トイレが狭いので子供がレバーを回すのがちょっとやりにくそうだったので、リモコンで便器洗浄ができれば一番いいな〜と。
たしか、TOTOで販売しているアプリコットの一つ下のモデルがオート便器洗浄はないけれどリモコン便器洗浄ができる。だけど貯湯式。でした。
価格的に量販モデルのほうがネットで安く購入できたのでこちらに決めました。
自分で取り付けましたが思ったよりも簡単でした。
取り付けの時に思ったのですが、オートやリモコンで便器洗浄をするとなると、タンク内の洗浄レバー等にモーター?等のものを取り付けることになると思うので、ちょっと自力で取り付けると難しそうですね。
だから量販モデルにはないのかもしれませんね・・。
使ってみれば、何のストレスも感じません。快適です。
このタイプで良かったです。
書込番号:10948154
0点
ご自分でされたとはすごいですね!無事にできたみたいでよかったです。
書込番号:10953868
1点
温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-WA60
こんにちは、質問させてください
購入を検討しているのですが(50か60)、リモコン部分やセンサーは壁に穴を開けないと取り付けは不可でしょうか?(両面テープでは厳しいですか?)
借家の為、気になって質問しました、お持ちの方教えてください。
0点
壁が、どのような処理されてるのか?不明ですが
壁紙なら両面テープを貼った場合、
仮に耐えたとしても
取り外す時にベロッ!とめくれてハゲてしまいますよ。
ただ、普通の文房具等で売ってる両面テープでは
長持ちせずにズレ落ちると思います
最悪は、ちょとしたBOX等を設置し、その上に置くとか?
例えば、トイレットペーパー入れのBOX・・
>借家の為、
基本的に生活レベルはセーフなんですが
出て行く時のチェックでは、何でもかんでも修復代・リフォームとして計上してきます
畳なんかでも色あせ程度はセーフなのに畳の枚数分の請求をしてきますね。
≪以前、アパート住まいで2回引越ししてますが、
必要以上の請求をされてました。→何も言わなければ損します。≫
破損に伴う修復代を請求するのでは無く、リフォーム代を請求してきますね。
引越しシーズン時期になるとTV放送で、この種の問題業者例を放送されてます。
↑この内容をラジオ放送されてる≪今もやってるのかな?≫業者でさえ
請求されてました。
詳しい事は退去時の立会いでhitします。
また、【原状回復をめぐるトラブルとガイドライン】で国土交通省にて記載有ります。
==以上、先の事ですが20〜30万円前後の金額請求をする業者への対応、
知識として確認しておいてください。
書込番号:9840372
0点
>あめっぽさんへ
早速の書き込みありがとうございました。 このDLーWA60の掲示板が書き込まれていなくて久しかったので、素早い書き込みに驚いています。
さて、リモコンの件ですが、センサーはよしとしても、リモコン本体は(電気店で実物を見た限り)両面テープではやはり厳しいようですね。 幸い我が家の壁紙は剥がれそうなタイプではありませんが、ちょっと問題です。
妻が懐妊したので、自動開閉機能を持つ温水便座を購入しようと考えています。nationalは機能的に優れていると思っていましたが、やはりリモコンセパレートタイプは借家だと断念すべきですね。もう少し熟考してみます。
リフォーム請求も含めアドバイスありがとうございました。 当方も大手と契約していますが、リフォーム請求は相当額を覚悟しております。 では・・・
書込番号:9843171
1点
メーカーは違いますが
紙巻器に取り付けできる
リモコンホルダー(INAX製CWAー100だったと思います)がパナのリモコンに
あいます。
紙巻器を取り付けているビスを外しての取り付けになります。
なので断念する必要ありませんよ。
リモコンホルダーだけINAXさんから購入すれば大丈夫ですよ。
便座と違うメーカーになりますが
取り付けは出来ますので。。
書込番号:9848907
![]()
0点
>121677さんへ
凄い! こんな裏技があるなんて・・・ いやぁ感激です
早速、パナのやつ購入検討します
121677さん 貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:9849195
0点
121677さん詳しいですね。
よく見ると、これって挟んでるのですよね?
であれば、
これに似たような寸法で作成してもいいですね^^案パクリ
書込番号:9851299
0点
買ってしまえばお金が要りますしね。
日曜大工で作成するのもいいかも知れませんね。
日曜大工でも材料にお金要りますけどね。
書込番号:9857345
0点
1年半以上になりますが、今のところは何ら問題ありませんよ。
書込番号:10909766
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)





