
このページのスレッド一覧(全682スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2022年4月24日 22:48 |
![]() |
7 | 3 | 2022年3月7日 11:51 |
![]() |
2 | 5 | 2022年2月23日 00:10 |
![]() |
19 | 14 | 2022年2月22日 23:39 |
![]() |
0 | 4 | 2022年1月31日 18:26 |
![]() |
18 | 2 | 2022年1月15日 18:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-PPTK10
高齢の父のために東芝のSCS-SCK7000とこちらの10と20で購入検討してます。
価格的に10が良いのですが、パナソニックは小さいとレビューでよく見かけるのですが、成人男性や体格の大きい人でも問題なく使用出来ますか?
また、洗浄ノズルの位置調整が出来ないとレビューで拝見したのですが、私はTOTOを使っててノズルの調整は付いてないのですが、男女問わず特に問題なく使えてるのですが、こちらの洗浄位置に違和感ありますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:24712065 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はじめまして。DL-PPTK10の平面図じゃないですが東芝に比べるとパナは小さく感じます。特に横幅がです。
たまにコンビニなどにパナの温水洗浄便座が設置されていて借りますが自分はケツデカですが小さく感じません。
ノズルの位置調整は無くても個人差ありますけど無くても自分は大丈夫だと思います。
今まで温水洗浄便座が無かったなら高齢のお父様も喜ぶと思います。
書込番号:24716361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>痛風標準さん
図面までありがとうございます。
パナは横幅が気持ち小さいですかね…
昨日、量販店に行き各社座ってみましたが、慣れてるせいかやっぱりTOTOが良かったです。
でもTOTOは高価なので、やはりパナか東芝で、また、度々替えるのでもないので、機能と価格と見合ったものを選びたいと思います。
私もTOTOとパナは使用したことがあり、いずれもノズル調整は付いてないけど問題なく使用できてるので、その点は気にしなくても大丈夫そうです。
父も楽しみにしてるのでしっかり選びたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24716490 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH941S
現在INAXのBC-F10H-NCを使用しておりますが
サイズなど大丈夫でしょうか??
今までのクチコミを見て添付してあった図面など見ましたがいまいち照らし合わせ方が分からなくて困ってます(>_<)
書込番号:24617522 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LIXILのいいナビとかではBC-F10H-NCが出てこないけど、Google検索するとパナソニック製の便座の組み合わせたサイトが有るから大丈夫だと思います。
BC-F10H-NCはホームセンター向けの便器品番なのかな?
書込番号:24618858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>痛風標準さん
ご返信ありがとうございます!!
わざわざ調べて下さってありがとうございます(>_<)
ホームセンター向けのやつかもしれないですね…
賃貸マンションで最初からついてたのでよく分からないですがググるとホームセンターのが出てきますね
さっそく注文してみようかと思います!!
書込番号:24619155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入しましたがお陰様で
本当にサイズも大丈夫でした!
ご教授ありがとうございました!
書込番号:24637037
1点



新築時に一階と二階のお手洗いに一台ずつ取り付けて17年になります。
二階の方が、電源も入っていて、ちゃんと便座が温かいのに、シャワーが出なくなりました。
故障でしょうか?
二階のお手洗いはあまり使わないので放置していますが、時々使うと不便に思います。
買い換えるか悩み中です。
一階の方は洗浄時にタンクの下のあたりから水漏れするようになりました。
こちらは便座を交換する予定です。
書込番号:24612990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どう考えても故障以外ないと思いますが。。
書込番号:24613000
1点

故障の定義
故障とは、「設備・機械が機能を失う」ことである。 「機能を失う」とは、 設備が役割を果たせなくなった「結果」と私たちは認識する。 設備の停 止、品質不良の発生、繰り返されるチョコ停、さらには爆発等々、すべ て「結果」を観察し、「設備が故障した」と認識している。
ですから、故障ですね。
(*^▽^*)
書込番号:24613009
0点

故障なのでしょうか?
一階の水漏れと同じ状況ですね。
書込番号:24613563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

INAXシャワートイレやTOTOウォッシュレットの本体修理は基本メーカー修理ですから自分みたいな業者は本体内部修理は出来ません。メーカー修理か本体交換の2択になります。
シャワートイレCW-K31は販売終了から10年以上経過した製品で性能補修部品供給終了しているかもしれません。
17年使用なら本体交換が良いですよ。2台とも交換が良いです。2階のトイレの使用頻度が低いなら水漏れしてから交換でも良いでしょうね。
書込番号:24614947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>痛風標準さん
私の拙い文章なのに、言いたい事を理解していただきありがとうございます。
例えば簡単な不具合で、ここをこうしてみたら?とか、
自分でも修理できたりしないのかなと思い、相談させていただきました。
でも買い替えか、現状のまましかないのですね。
10年以内にはトイレ全体をリフォームしたいとは思っているのですが、
そこまで水漏れしないでいてくれるようには思えないので…。
このタイミングで買い替えしておく方がいいのかな。
ご相談させていただいたパナソニックの便座を使用してみて、
よかったら同じものを購入します。
今回もありがとうございました^ ^
書込番号:24615097
1点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH941S
17年使ったINAXのcw-k31の、多分シャワーのタンクから水漏れがしています。
INAXの物も検討しましたが、こちらが安くて口コミがいいのが気になっています。
取り付け可能でしょうか?
書込番号:24610342 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

御自身で交換ですか?
CW-K31からCH941Sへの交換は可能ですよ。
書込番号:24610687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい、水まわりの修理費って高いですよね。
去年夏にもタンクに水を送る管から水漏れして、2万円かかったばかりで。
調べてたら、便座なら女性でも1時間くらいで交換できるって書いてあり
YouTubeに手順の動画もあったのでやってみようと。
今からワクワクしています^_^
購入します。
ありがとうございます^_^
書込番号:24611100
1点

>アールグレイ0707さん
こんにちは。ユーザーではないですが。
他社製の後付け便座が既に付いてての交換であれば、互換性云々の心配はないです。
いま付いている旧い一式は丸ごと取っ払う→新たに配管(分岐金具の取り付け)からやり直しになり、旧いそれから残す・使い回す部材はないので。
気にすべきは、
元々ある便器に新たな便座本体が適合する寸法か、
元々ある水道配管や止水栓に新たな一式に標準添付の配管部材と付属/手持ちの工具で全てが賄えるか(足りないものがあれば手配をする)、です。
過去スレのこの辺↓も参考にしてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033395/SortID=24540182/
書込番号:24611147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイズが合っても、他に部品が必要かもしれないのですね(◞‸◟)
そうなると自分でできるか少し不安になってきました…。
少し高くても、同じINAXで後継品を選ぶ方が楽なのかな。
ちょっと調べてみます。
ただ、水漏れが少しずつひどくなってきたので早く決めないと(>_<)
書込番号:24611250
1点

返信ありがとうございます。御自身で便座交換楽しみですね。価格コムや他のネット情報やYou Tubeなどで勉強すれば難しくないですよね。
水まわりの修理費は高いです。自分は水まわりの業者ですが自分でも高いと思っていますよ。でも17年使用なら今後は更に水まわりの修理費は覚悟が必要になります。
持ち家なら水まわりだけじゃなく維持費掛かりますよね?なるべく御自身で何でも出来るなら安く済みます。
今後は蛇口なども御自身で交換チャレンジしてみてください。
書込番号:24611278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他に部品が必要かどうかはアールグレイ0707さんのトイレの写真が有ればアドバイス出来ますよ。
書込番号:24611289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

具体的にはトイレタンクの給水管接続が1枚目の写真の様に左上に接続されている場合は別途フレキシブルパイプが必要になります。
給水管が2枚目の写真の様にタンク左下からなら必要有りません。
書込番号:24611349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

業者さんだったのですね。
修理費が高いなんていってごめんなさい(>_<)
私は修理の前にはお掃除したりして、少しでも不快な思いをされないようにするのですが、そうでない方もいらっしゃるはずです。
そこでお仕事していただくのだから、高くても仕方ないですよね。
お言葉に甘えて写真を見ていただけますか?
新築してすぐに金属部分が錆びるようになって…。
お見苦しいかと思いますが、お時間ある時でいいのでよろしくお願いします^_^>痛風標準さん
書込番号:24611470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大丈夫ですよ。別部品要りません。写真お借りしました。青マークの古い便座の分岐を外して新しい便座の分岐を接続してから赤マークを接続すれば良いです。難しく有りません。
止水栓が結構錆びてますね。トイレ内に別で洗面とかありますか?
書込番号:24611514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>痛風標準さん
わかりやすいご説明ありがとうございます。
新しい便座には分岐もついているのですね?
頑張ってやってみようと思います^_^
サビは、新築してすぐにつきはじめました。
これは二階のものを撮影しましたが、一階はもっとひどいです。
トイレの中に手洗い付いています。
そのせいでしょうか?
あと、お時間ある時で構いませんので、CW-K31に書き込みした質問、お分かりになりませんか?
↓↓↓
以下URLです。
https://s.kakaku.com/bbs/22002010023/
書込番号:24613022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>痛風標準さん
何気なく投稿してみたのですが、大変丁寧なご説明とアドバイスありがとうございます!
近くに通風標準さんのような親切な業者さんがいればいいのにと思います。
書込番号:24613033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アールグレイ0707さんグッドアンサーありがとうございます。仕事でバタバタしてるから夜にコメントしますね。
書込番号:24614047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CH941Sには新しい分岐付属してますから問題無く設置出来ます。アールグレイ0707さんが準備する物はモンキー、プラスドライバー、マイナスドライバー、清掃道具が有れば大丈夫です。
自分の経験上では錆の原因はクリーンパッキンが劣化してるか元々無い事で錆びる事が多いです。すぐに錆びたなら元々入っていない可能性有ります。排水管内の空気は湿気が多く汚い空気でクリーンパッキンが無いか劣化していればトイレ内の金属が錆びます。ここまで錆びていたらトイレ内が日によっては排水臭が有ったかもしれません。
写真またお借りしました。赤マークを上にスライドしてクリーンパッキンが入っているか確認したほうが良いです。
クリーンパッキンが無い若しくは劣化していたら新しいクリーンパッキンを取り付けしたいけど、排水金具をレンチで外さないと取り付け出来ないから2枚目の写真のPシールを購入して塞ぐ方が簡単です。粘土パテみたいな感じです。ホームセンターやアマゾンや楽天などでも購入可能です。
業者に頼めばキッチリ解決しますけど費用もキッチリ掛かりますから御自身でやれば安く済みます。
水まわりの解らない事や知りたい事は僕の解る範囲でアドバイスは出来ますよ。
書込番号:24614877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>痛風標準さん
確認しましたが、おっしゃる通りクリーンパッキンはありませんでした^^;
当時から何故なのだろうと思っていましたが、やっと理由がわかってスッキリしました。
PシールはAmazonで1000円くらいなのですね。
排水臭は、二階の方は確かに気になる事がよくあります。
改善されるかもしれないなら付けてみようと思います。
お仕事でお疲れなのに、返信ありがとうございます^ ^
書込番号:24615050
1点



今から20年ほど前の、TOTOのCZ170便器に取り付け可能でしょうか?
また、便器に対してのフィッティング(長さのはみ出しや、便座から便器先端のリムが見えるか、等)
現在はPanasonicのCH815Sを取りつけていますが、故障のため交換を検討しています。
相方の希望でリモコン付きでお手頃なのがこちらでした。
宜しくお願いいたしますm(__)m
書込番号:24572528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いきなりタイトルで間違えてますね。TOTOです。
書込番号:24572920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>痛風標準さん
ありがとうございます。今使用しているPanasonicのは、飛び出しもさほど気にならず、便座内側から見える便器リムもさほど気になりません。
しかし、Panasonicのリモコン付き機種は高くて悩んでおります。
書込番号:24573139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。LIXILで収まる大きさはCW-KS220なら収まるけど値段上がりますからね。
便器も交換すれば解決ですが便器交換出来無ければCW-RT2で収まりに拘るならパナソニックですね。
書込番号:24573233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RQTK40
蓋の自動開閉の開く方は扉を開けた瞬間に開きますが
閉まるのはトイレを出て何分後に閉まるのでしょう?
しばらく見張りましたが3分程度では閉まりませんね。
まあ、何分後に閉まっても構いませんが、手動の時は
用を済ませたら、すぐに閉めていました。
5点

メーカーサイトに下記の表記がありますよ。
※4 トイレから出て約3分後に自動で閉じます。便座が開いているときは、約5分後に便座・便ふたが自動で閉じます。
https://panasonic.jp/toilet/products/dl-rqtk.html
書込番号:24541745
7点

>ダンニャバードさん
回答ありがとうございます。
調べましたがご教示の通り3分で蓋が閉まります。
私の「3分程度では閉まらない」というのは思い違いでした。
間違った認識で質問したことをお詫びします。
すみませんでした。
書込番号:24545982
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)





