温水洗浄便座すべて クチコミ掲示板

温水洗浄便座 のクチコミ掲示板

(3281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「温水洗浄便座」のクチコミ掲示板に
温水洗浄便座を新規書き込み温水洗浄便座をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
682

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

温水洗浄便座 > INAX > New PASSO CW-EA24QA

スレ主 Mimingooさん
クチコミ投稿数:63件

賃貸物件の便座が築15年を過ぎて、そろそろ交換をと思っているのですが、TOTOから今年新作のapricotが出ているにも関わらず、LIXILからは2022年にミドルグレードの発売があっただけで、ハイグレードの新商品の発売がありません。

新商品が発売される気配はあるでしょうか?賃貸物件なのでまるごと便器交換は避けたく、かといって2017年発売の商品を今ごろ買うのもなぁと思い悩んでいます。

もし情報をお持ちでしたら、お教えいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:25499712

ナイスクチコミ!0


返信する
kouryu mさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 New PASSO CW-EA24QAのオーナーNew PASSO CW-EA24QAの満足度5

2023/11/25 23:33(1年以上前)

確かに新製品を出してほしい気持ちもありますけど正直節電機能以外の機能面は各社ともに頭打ちじゃあないですかね
便器自体が密結以外もある中で便座のみを取り換える枠での新製品を出すほどの新しい機能は無いかと思います
自動開閉、自動洗浄、すり鉢スプレー、脱臭、ノズル洗浄、便座および水の温度調整などは既にありますし、肝心のお尻への洗浄もあまりやりすぎるとよくないので限界かと
ここまで来ると革新的な何かが無いかぎり節電効果ぐらいしかないので新製品を出して旧型を廃止することの方が価格の高騰になり、まずいかと思います。
現在これを使っていて思った感想です。

書込番号:25521026

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mimingooさん
クチコミ投稿数:63件

2023/12/06 10:10(1年以上前)

>kouryu mさん
すみません、ご返事遅くなりました。コメントありがとうござます。
TOTOが新商品を出したので追っかけでLIXILも。。。と思っていましたが、すでに2021年に簡易版の新商品を発売しているし、タンクレスとは違ってサイクルは長いのが当たり前なのかもしれませんね。
もう少し悩んでみようと思います。ありがとうございます!

書込番号:25534586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノズルが出てこない

2023/11/13 12:05(1年以上前)


温水洗浄便座 > 東芝 > SCS-T160

クチコミ投稿数:2件

ノズルが出てこない問題以外(座ったときセンサーはきちんと音がなり反応する)全て好調で、ノズル掃除もノズルが出てくれるのに、ウォシュレット機能でおしり・ビデボタンを押したら出てきません...
交換時期でしょうか?購入してから10年以上経ちますが、今回初めての現象で困っております(涙)

書込番号:25503670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2023/11/13 20:17(1年以上前)

購入してから10年以上なら交換するのが良いでしょうね。
古いから修理依頼は止めといた方が良いです。新規購入品より高くつくでしょう。

私ならダメ元で分解してみますが。
(*^▽^*)

書込番号:25504219

Goodアンサーナイスクチコミ!0


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:70件

2023/11/13 22:52(1年以上前)

>すかいきょんさん

10年は保った部類だと思います。
あとやれる事はコンセントを抜く→1分程放置→蓋をした状態でコンセントを差し込む
これでシステムリセットを狙うくらいですね。

なおればラッキーくらいの感じです。

書込番号:25504509

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/11/27 10:01(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
>elbaiteさん
お返事遅れてしまいすみませんでした(涙)
お二人のアドバイス通り
elbaiteさんからのコンセントを抜く→1分程放置→蓋をした状態でコンセントを差し込みシステムリセットを狙ってみましたが、ダメでした(涙)
入院中のヒマ人さんの分解もやってみたのですが中は素人の目線にはなりますが異常は無く(涙)
10年以上も何事もなく使用させて頂きましたので、新しいものを購入し今届くのを待っているとこです。
ちなみに...購入したものは同メーカーのSCS T-161というものです。使用してみて何か不具合があれば、ご迷惑お掛けしてするかと思いますが、またこちらのサイトにて質問させて頂きますm(__)m
このたびはアドバイス頂きありがとうございました☆ミ

書込番号:25522771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2023/11/27 12:28(1年以上前)

ご丁寧なご返信ありがとうございます。

うまく動くことを・・・
(^o^)

書込番号:25522914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ221

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノズルから水が出なくなった

2014/11/11 10:19(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF722

クチコミ投稿数:2件

どなたか判る方お助け下さい。約1ヶ月前から「おしり」のみ、洗浄の水の出が弱くなって使用後のノズル洗浄で水が勢いよく出て壁が濡れてしまうことがあり、1週間前くらいからは「やわらか」「ビデ」も洗浄の水の出が弱くなり同じ症状になりました。
昨日から座るとヴイーンと作動の音がして「おしり」「やわらか」「ビデ」全てで水が出なくなりました。でも、ノズル洗浄では水が飛び出ます。これは自分で直せる方法があるのか、修理して直す方がよいのか、それとも修理費用がかかるなら新しいものを購入する方がよいのか教えて下さい。

書込番号:18155345

ナイスクチコミ!49


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/11/11 12:31(1年以上前)

こんにちは

いつ購入されましたか?

故障のようなので、メーカー修理でしょうか

一度、見てもらって、修理費用見積もり出してもらって、金額的に、買い替えたほうが良いなら、買い替えるというには


ちなみに、TOTO使ってますが、便座(TCF315)・便器とも、5年位ですが、
便器詰まりが2回あった以外は、特に問題無いですね

では、失礼します

書込番号:18155664

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2014/11/16 07:32(1年以上前)

完全に出ないなら可能性は低いですが、ストレーナーの詰まりはありませんか?
説明書の手入れのページにストレーナーの清掃方法が載っています。

書込番号:18172388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2014/12/03 13:50(1年以上前)

お礼が遅くなりすみませんでした。
マニュアルを見ていろいろ試してみましたが結局同じ状態で、仕方なくメーカーに修理のお問い合わせをしました。
購入後1年を越えてはいるものの、製造から2年余りで故障なので、出張+修理費用が2,3万円を越えるくらいなら
再度壊れて修理に費用がかかるくらいなら、ネットで新品を購入しようとも考えましたが、相談に乗って頂いて見てもらいました。結局、ノズルの水の調整する配線(だけ)が切れていました。原因は不明ですが無料で部品を交換していただけたので、さすがに大手メーカーの対応だと感謝しています。

書込番号:18233129

ナイスクチコミ!20


chopinPPさん
クチコミ投稿数:1件

2016/01/03 15:25(1年以上前)

型番(TCF712)は異なりますが、ノズルから水が出なくなりました。
年末年始でサポート窓口がお休みだったため、買い替えることを覚悟の上で、
分解して不具合個所を調べたところ、 機会おんちママさんと同様に、
ノズル調整用モータに接続されたリード線(赤)が断線していましたので、
半田付けするだけで修理できました。
リード線が給水チューブや筺体との間に挟まれ、モータ振動で応力が加わり、
断線したのではないでしょうか。
そもそも、リード線が2年程度で断線するのような構造に問題があると思いますし、
その程度の不具合で、買い替えや出張修理で高額費用を払わされること自体、
大手の製品とは思えません。

書込番号:19456393

ナイスクチコミ!46


tatsu818さん
クチコミ投稿数:1件

2016/12/29 10:24(1年以上前)

同じ症状なので、chopinPPさんの投稿を見て本体を開けてみました。ポンプの赤いリード線が切れていました。接続しなおしましたが改善せず、念のため全ての線をポンプに接続している根本のコネクタ付近から切って接続し直したら正常に動作するようになりました。
基板からポンプまでのリード線が少し短いのとリード線の材質が良くなかったのが原因と思います。
ここの情報が大変に役に立ちましたので、投稿させていただきました。

書込番号:20522492

ナイスクチコミ!24


SOTONさん
クチコミ投稿数:2件

2017/06/05 09:13(1年以上前)

TCF732ですがスレ主さんと同じ症状になり、検索してここにたどり着きました。
分解してみるとモーターのオレンジのコードが断線しており、ハンダ付けで直りました。
ここの情報に助けられました、ありがとうございました。

なお、分解方法も悩みましたが以下のブログが参考になりました。
http://memorandums.hatenablog.com/entry/2016/01/30/173137

書込番号:20943123

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1件

2018/03/20 13:43(1年以上前)

TCF712ですが検索してたどり着きました
chopinPPさん同様にノズルから水が出なくなりました。購入から5年目です
故障箇所も赤色線が断線していました。
モーターのすぐ近くで断線していて3oぐらいしか余裕がなく半田付けに手間取りましたが
なんとか修理して元通りに組み付け修理できました。しかしリード線の材質(ビニール被覆の単線)
のせいなのか半田付けして堅くなったせいか1週間で同じ箇所で断線してしまいました。
今度は柔らかい撚線を使用してコネクタからモーター間を配線し直して修理しました。
同様の修理をされる方は切れた箇所の結線でなくリード線を張り替えた方が2度手間にならずに済むと思います。
狭い場所なので15W位の半田ごてとフラックスがあれば経験者なら楽勝で施工できます
ここで頂いた情報を元に修理することができました。ありがとうございました。

書込番号:21689782

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2019/01/09 22:56(1年以上前)

2014年4月に購入&取り付けしたウォシュレットTCF702も水が出なくなる不具合が発生。こちらのサイトの情報を頼りに分解したところ、同じ箇所5本のうち1本の断線を確認しました。
ついては細かい箇所のハンダ修理トライにあたりコツのようなものがあればご教示いただければありがたいです。具体的には、ハンダ付けの前にコネクター(カプラー)から金属端子を抜くような作業は必要でしょうか。それとも中途半端な断線を引き抜いて良いものでしょうか。

書込番号:22383125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3件

2019/08/25 19:27(1年以上前)

私も5年前から使っているのですが、突然水の出が悪くなりました。皆さんのコメントを参考に解体し何度か確認した所、断線でした。以前のモデルと比べて簡単に開けられました。

うちの場合、コネクタ部分ではなく、コネクタから4cm程の所て、ノズルが一番前に出ている状態でケーブルが折り返す所で切れていました。最初確認時は被覆は繋がっており、最終、ピンセットでテンションを張るとピンク色が切れていることが分かりました。ハンダ+収縮チューブで補修してちゃんと動作しました。過去のコメントが大変役立ち助かりました。

書込番号:22879339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/18 23:02(1年以上前)

修理前 オレンジ色の線が断線

修理後 はんだ付けして熱収縮チューブでカバー

KCF712という型番のウォシュレットですが、水の出が弱くなったり、元に戻ったり不安定になりました。
最初、水の配管の詰まりなどを疑って、フィルターなどを掃除したりしたのですが安定しません。
ネットで検索したところ、このページがヒットして、症状が似ているのでさっそく中を開けて調べてみました。

その結果、水量調整用のモータか電磁弁への配線が切れており、
はんだ付けして、熱収縮チューブで被覆して無事動作するようになりました。

皆様、貴重な情報を上げていただき、大変役にたちました。
感謝いたします。

書込番号:25511151

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

瞬間暖房便座

2023/11/18 01:11(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RRTK20

クチコミ投稿数:27件

現在DL-WM20を使用していますがリモコンのセンサーが作動すると暖房便座が暖まります。
こちらの商品はリモコンにセンサーがないのですが、ノズルから出る水が瞬間式で熱せられる物で、便座に関しては常時暖かいということでしょうか?

書込番号:25509792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16181件Goodアンサー獲得:1322件

2023/11/18 12:37(1年以上前)

温度は常時3段階と停止ですね。
節電機能も有ります。
タイマー?セットも出来ます。
センサーでのオンは無いですね。


説明書はネットで閲覧できますよ。

書込番号:25510263 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2023/11/18 15:46(1年以上前)

ありがとうございます。今の温水暖房便座は瞬間式となっていても便座は常時暖かいのが主流になっているのですね。

書込番号:25510488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗浄機能について

2023/11/14 05:06(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF8CM67

クチコミ投稿数:22件

この製品に「やわらか」洗浄の機能は付いてますでしょうか?
また、リテール向け製品の機能一覧など、掲載されているページがあれば教えていただきたいです。

書込番号:25504722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19254件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2023/11/14 07:47(1年以上前)

>近所の車好きさん

やわらか洗浄がないはずないのでは?と思ってAmazonの該当ページを見てきました。
https://amzn.asia/d/hhKre0L

レビューに記載があります。以下、転載です。(リンク張ってるからOKでしょうか?)
-----
「やわらか」ボタンがない
2023年9月9日に日本でレビュー済み
10年くらい使っていた旧機種が水漏れしてきたので買い換えました。もう3代目なので交換もそれほど苦になりませんでした。旧機種よりふたのセンサーが敏感になった気がします。トイレのドアを開けただけで反応しますね。前の方も書かれていますが、付属のリモコンには「やわらか」ボタンがありませんので、旧機のリモコンで試したら、確かに機能するようです。 本体には「やわらか」機能があるのに、付属のリモコンでは使えないんですね、、リモコンのコストダウンでしょうか?販売経路の違い?。自分には「やわらか」が必要なのでリモコンは古いまま使っています。古いリモコン(画像)でも、機能はすべて問題なく使えており、壁への取り付けプレートも新・旧で共通です。(液晶パネルには時計もついてますし。)「やわらか」ボタンがある旧機種から買い換えられる方は、古いリモコンはとっておいたほうが良いかもしれませんね、メーカーの推奨ではないでしょうから自己責任で。「やわらか」ボタンがないのは自分にとってかなりのマイナスですが、古いリモコンで使えているので、★-1です。

書込番号:25504829

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:35件

2023/11/14 07:56(1年以上前)

やわらかはTCF8GMのラインですよ洗浄位置調整が無いんですけど
機能的には搭載されているので操作出来るリモコンが有れば使えますけど

書込番号:25504847

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2023/11/14 12:44(1年以上前)

>えびす大黒♪さん
>ダンニャバードさん

御返信ありがとうございます。
現在TCF712を使用しているのですが、水が出てこなくなり代替品をさがしていました。

TCF8GMは初めて知りました。
検索したところ一覧がありましたので添付いたします。
機能的にはTCF8GM34が後継機種になりそうです。

お二方とも貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:25505161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フレキの測り方

2023/10/03 23:21(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KSシリーズ TCF8CS67

スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

洗浄位置を変更できるこの商品を購入予定です。
(やわらか機能のある機種とどっちをとるかまだ悩んでますが)

TOTOに配管の写真を送った所、同梱の物で設置可能だがフレキは念の為交換した方が良いと勧められました。

で、フレキなのですが、これは、同梱では長すぎるようで、追加で購入予定ですが、どこからどこまで測るのか自信がなく、25cmか30cm決めきれません。

どの部分を測ると良いでしょうか?
長い方にしておけば大丈夫なのでしょうか?

書込番号:25448310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2023/10/04 00:03(1年以上前)

この表を目安にするといいようです

書込番号:25448343 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2023/10/04 00:11(1年以上前)

>ぬへさん
画像ありがとうございました。
A寸法を測れば良いというのは分かったのですが、
どこを端として良いのか心配で、
検索しまくっていました。

両端のナット中央から測る。
少し長目が作業しやすい。

のようですね。
ありがとうございました。


書込番号:25448355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「温水洗浄便座」のクチコミ掲示板に
温水洗浄便座を新規書き込み温水洗浄便座をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング