温水洗浄便座すべて クチコミ掲示板

温水洗浄便座 のクチコミ掲示板

(10650件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「温水洗浄便座」のクチコミ掲示板に
温水洗浄便座を新規書き込み温水洗浄便座をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

温水洗浄便座 > 東芝 > クリーンウォッシュ SCS-SCK7010(N) [パステルアイボリー]

スレ主 tr7743さん
クチコミ投稿数:68件

元々つけていたINAXはフタを開けるときはサっと開いて、閉めるとシズシズと閉まってくれるのですが、本機は開けるときにガッ開けようとしても抵抗があって、すぐに開きません。

あと、着座センサーがゴム足部にあるので、ゴム足が小便等で汚れてしまった場合に洗剤かけて大丈夫かというのも気になりますが、不満点はそのぐらいですのでよろしいかと(温水の出始めがやや温度低いのですが、これは瞬間式ゆえに致し方ない)。

書込番号:26324844

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2025/10/26 09:34

>着座センサーがゴム足部にあるので、・・・

へぇ〜っ、着座センサーってゴム足部にあるんですか?!知らなかった。

>洗剤かけて大丈夫かというのも気になりますが、

大丈夫なんじゃ無いですか。酸性とかアルカリ性とかで無く、中性洗剤なら大丈夫な気がします。
ゴム足と云う事はそれ自体がゴムなんだから、当然パッキンの役割も果たしていると思いますよ。
設計も御小水がかかることは判っているだろうから、保護はすると思います。

そういうことは取説に《日常のメンテナンス》みたいなところに書いて有りませんか?
確認為てみてください。大抵書いて有ると思います。
(*^_^*)

ゴム足は交換できるならの話ですが・・・有るかな??
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%9D%B1%E8%8A%9D+%E6%B8%A9%E6%B0%B4%E4%BE%BF%E5%BA%A7+%E3%82%B4%E3%83%A0%E8%B6%B3/

書込番号:26324992

ナイスクチコミ!0


スレ主 tr7743さん
クチコミ投稿数:68件

2025/10/26 13:22

ゴム足と言っても、センサースイッチで動くんで、ウォータータイトになっているか微妙です&小便対応ですから、基本アルカリか酸性のトイレ用洗剤使うのが便器洗浄の定番では?

……トイレ用洗剤使うなと書いてある(-_-;)

あと、元のINAXはダンパーなしで、ついていたのは二階のトイレのTOTOでした。

書込番号:26325158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2025/10/26 15:22

>基本アルカリか酸性のトイレ用洗剤使うのが便器洗浄の定番では?

いや、だからアルカリも酸性も便器用だから!!
ゴムも同じにしろよ!って言うのはアナタの論理でしか無い。

>トイレ用洗剤使うなと書いてある(-_-;)

だったら、使わないで便座だけ中性洗剤で洗うしか無いでしょう。
(^_^;)

書込番号:26325235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット F4A TCF4744AK

スレ主 JGBY32さん
クチコミ投稿数:36件

TOTOのウォシュレットは3台目で、瞬間式は2台目です
温水の初っぱなが少し冷たいのですが、F4系はそういう仕様なのでしょうか?
もう一つの瞬間式は4年くらい前の製品なのですが最初から温かいお湯が出ます
皆様のはどうなのか?ということと、修理された方おられますでしょうか?

書込番号:26324870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19577件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2025/10/26 05:30

すみません、同製品を使っているわけではないので回答は持ち得ませんが、初っぱな冷たいのはイヤですね・・・汗
ウォシュレットはその初期の冷たい水を避けるためだと思うのですが、実噴射する前にある程度水を便器内に捨てていますよね。
そうして配管内が温まった頃を見計らって、実噴射するように設計されていると思います。
素人の想像ですが、そのあたりの調整が不良なのかも知れないな・・・?と思いました。

同製品ユーザーの方の所感が聞ければ良いですが、同じように悩まれてる方がもしいらっしゃらなかった場合は、初期不良の可能性も考えて販売店に相談されると良いかも知れません。
冬の寒い時期に冷たい水の噴射は耐えられないです・・・

書込番号:26324892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

部材の名前などわかりませんか

2025/10/22 16:13(1ヶ月以上前)


温水洗浄便座 > 東芝 > クリーンウォッシュ SCS-SCK7000

クチコミ投稿数:151件

部材の名前探してます 注文したいが 番号がどれか分からず

書込番号:26322338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:16件

2025/10/22 16:45(1ヶ月以上前)

どんな部品か
画像や詳しい説明なしにわかるわけないだろ?

書込番号:26322359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:151件

2025/10/23 00:05(1ヶ月以上前)

こちらになります。失礼しました!

書込番号:26322659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2025/10/23 11:46(1ヶ月以上前)

写真を東芝に送って聞いた方が早いと思います。

でも温水便座の分解図なんてネットで見た記憶がないので、サポートも判らないというか返答できないんじゃないかな。
(^_^;)

書込番号:26322899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

セキスイハイムのトイレウォシュレット交換

2025/02/17 20:54(9ヶ月以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット F1 TCF4714

クチコミ投稿数:1件

母のセキスイハイムのパルフェの家で、ウォシュレットトイレの交換をしようとしています。見積もりをお願いした人たちが、難しいと言ってしたがらないそうです。
この写真のトイレです。

母いわく、
設置工事が結構大変で、アラウーノのような最新型のぽんと置いたようなものを取り付けるには、床や壁等壊さないとダメなようで、業者はハウスメーカーに相談した方がいいって言ってる。トイレは棚や大理石が邪魔していて工事が複雑になるんだって。ハイムの壁や床は構造が複雑なので、ハウスメーカーに相談した方が無難だって。
ということでした。
品は、TOTOのこの商品をすすめられたそうです。

でも、写真見た感じ、そんな大変そうに見えないのですが。床や棚の上の大理石をいじったり、配管を触る必要はないはずだと私は思うのですが、いかがでしょうか?YAMADA電機とかネット販売のオプションの設置工事では無理な工事ですか?

書込番号:26079252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19577件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2025/02/18 06:38(9ヶ月以上前)

>178リサ2025さん

便器はそのまま使い、ウォシュレットだけを交換したい、ということですよね?

全く詳しくはないんですが、水洗レバーが便器奥の家具調棚についていることから、便器自体はその部分が一体となったものなのかな?と思います。洗浄水タンクがその棚の中に収まっているのでしょう。
この場合問題になりそうなのは、ウォシュレットへの給水をどこから取るか?だと思います。
一般的なトイレでは多くの場合、画像のような給水栓が見える場所にあり、そこに分岐水栓などをかます形でウォシュレットへ給水します。
この水栓部分にアクセスできないと、新しいウォシュレットへの給水接続が難しいと思います。

とはいえ、現状ウォシュレットがついているわけですから、その配管を新しいウォシュレットに直接接続できれば解決しそうです。
その場合、接続口の径やナット部分の規格が合えば良いですが、そのあたりは合わせてみないと分からないですね。

現状のウォシュレットへの給水配管周りの写真はありますか?

書込番号:26079558

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2025/10/16 14:54(1ヶ月以上前)

当方セキスイハイムのドマーニに住んでるモノです。
こちらのウォシュレットにDIYで交換できるか、2Fの棚を分解した画像をご参考までにアップロードします。

上棚は普通上方向へ持ち上げたら簡単に外れました。
横棚は蝶ネジやドライバーで金具外したらこちらも簡単に外れました。吸水接続部を確認すると普通の接続状況なのでモンキーレンチ使ってウォシュレット交換はDIYできそうです。

タンク一体型で便器ごと交換するとなると、床や壁、特に壁紙とかを継ぎ足したりが必要となりそうなのでハウスメーカーでリフォームとしてトータルやった方が無難な気がします。

書込番号:26317585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

便座蓋の自動開閉故障

2025/10/15 12:38(1ヶ月以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RQTK50

スレ主 Mix-Merさん
クチコミ投稿数:13件

自動開閉のモーターが弱いみたいです。
購入から3年未満で故障しました。
最初は自動開閉だけの不具合でしたが数日後にはシステム全体が通電しなくなってしまいました。

他にも投稿があって共通してそうですね。
対策品で修理されれば良いのですがそうでは無い場合はまた3年弱で壊れる可能性があると思うとちょっと残念です。

書込番号:26316780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

自動開閉壊れました(泣)

2024/08/17 21:56(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RQTK50

スレ主 coudrさん
クチコミ投稿数:5件

2022年11月に購入して通常使用してましたが、蓋の開閉、及び便座の降下ができなくなりました。
何故か便座の上げだけは動きます。
それ以外は、リモコンは動作しているようでピッと音はするのですが、全く動きません。
便座のような耐久消費財は、2年弱で壊れてしまうと困ります。
修理見積もりを電話で聞いたところ、出張費込で22,000円との事、購入金額の約半額かかります…
それだったら別のメーカーの新品と取り替えたほうが長持ちしそうです。
2年ほど前に購入した東芝のシャワートイレは全く問題なく動作してます。
自動開閉は壊れやすいんですかね?
残念ですが、パナソニックのシャワートイレはもう買いません。

書込番号:25854618

ナイスクチコミ!5


返信する
Taku_iさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/15 18:16(8ヶ月以上前)

私のRQTK50も昨日壊れました!
便座フタが開かないので自動開閉が壊れたかと思ったら
便座フタの開閉ボタンを押すと再起動してしまう状態

仕方なく便座を手で上げたら今度は電源自体入らなくなってしまいました。
販売店保証も1週間過ぎてて期限切れで使えず(涙

修理見積依頼してみたところ3万6千円程との事なので代替するしかなさそうです(泣

書込番号:26111326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2025/06/04 19:32(5ヶ月以上前)

本日、ふたが開かなくなりリモコンの電池をチャックしたが減ってはなく、手で開き、リモコンで便蓋・便座共閉じるが、動作音がするだけで開きません。
昨年10月には、ノズルが出なくなり、出張修理交換で15,950円掛かりました。

ネット診断には、リモコンが効かない。の見積は21,000円、特定する詳細診断の選択肢がなく、見積は最大値と思うが人件費がその都度発生するので延長保証を付けておけば良かったと悔やむ。

30年前からナショナルを使い続けて3代目で初めての故障。最初から自動開閉で、前代機は共に10年は働き続けた。
初期不良なら分かるが保証期限直後に故障するのは消費者には納得いかない。

同一商品に複数回故障を経験する確率は、欠陥品の可能性が非常高い。
永年の経験を積み重ねて品質は向上する筈だが、人命に関わる案件で無い限り消費者は泣き寝入りが現状のようである。
何故ならメーカーは強く抗議しないように「カスハラ」で守られているから。

書込番号:26200216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 ビューティ・トワレ DL-RQTK50のオーナービューティ・トワレ DL-RQTK50の満足度1

2025/09/28 10:07(1ヶ月以上前)

こんにちわ。我が家の2Fのトイレもまったく同じ症状です。しかも購入して2年で。
さらに脱臭機能が頻繁に作動してしまいます。しかもそのモーター音が非常に大きいので、気づいたときに手で止めています。
この商品おそらくバグが潜んでいるのでしょうね。
コロナ禍でTOTOの商品が手に入りづらかったため仕方なくこの商品を購入しましたが、やはりTOTOに戻そうか検討中です。
1Fのトイレは同グレードのTOTOのトイレで、5年くらい使用していますが、蓋や便座の開閉は問題なく動作しています。

書込番号:26302195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/10/10 09:41(1ヶ月以上前)

昨日の夜、我が家のトイレも全く同じ症状を発症しました。
購入したのが2022年8月なので、約3年ちょいで壊れたことになります。

せっかく、高価な自動開閉機能付きの洗浄便座を購入したのに残念です。。。
皆様のクチコミみると、修理するよりも買い換えた方が良さそうですね。
パナソニックの洗浄便座は要注意ですかね。しかし、悔しいーーー

書込番号:26312542

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「温水洗浄便座」のクチコミ掲示板に
温水洗浄便座を新規書き込み温水洗浄便座をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング