ネットワークオーディオプレーヤーすべて クチコミ掲示板

ネットワークオーディオプレーヤー のクチコミ掲示板

(8691件)
RSS

このページのスレッド一覧(全908スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ネットワークオーディオプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ネットワークオーディオプレーヤーを新規書き込みネットワークオーディオプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
908

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WiiM Pro購入chromecastについて

2023/03/13 17:52(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Mini

クチコミ投稿数:199件

WiiM Proを購入しました。
ナクソス・ミュージック・ライブラリー
というサブスクでchromecast
を使って聴こうとしました。、
そのサブスクでは曲の再生時
小さなウィンドウが開いて
そこで再生されるのですが
小さなウィンドウの方では
キャストできず。Windows10ですが
どのように聴けばいいでしょうか。
曲を再生するとき右クリックで新たな
ウィンドウやタブで再生しようとしても
英語でダメです、みたいになります。
聴く方法は無いのでしょうか?

書込番号:25179816

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/03/13 18:13(1年以上前)

>たけちよちゃんさん

こちら参考になるでしょうか。
https://support.google.com/chromecast/answer/6279396?hl=ja

そのサブスクもPCも使っていないので出来るか分かりませんが。。WiiMのChromecast が使える状態で無理な場合は、サブスクのサポートに聞いたほうが良いかもです。

書込番号:25179853 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2023/03/13 18:34(1年以上前)

>ビビンヌさん

紹介先のページで方法4を試してみたら
あっさりキャストすることが出来ました。
音質がとっても良いです。
知らないメーカーで安く感じたので
思い切って購入しましたが、よかったです。
ありがとうございました。

書込番号:25179887

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

NT-505-XとD400EXではどちらが良いでしょうか?

2023/03/05 23:48(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > TEAC > NT-505-X/S [シルバー]

スレ主 ephp441さん
クチコミ投稿数:5件

現状でも満足はしていますが、ヘッドホンアンプを購入したので、ランクアップに新しいDACを購入したいと考えています。
使用環境と求めることは以下のとおりです。

【現状の使用環境】
@PC→S.M.S.L M500mk2→(xlr)→Luxman P750 markU→ヘッドホン(denon D9200など)
ABluetooth(LDAC)→S.M.S.L M500mk2→(xlr)→Luxman P750 markU→ヘッドホン(denon D9200など)
※使用頻度としては、@:A=3:7ぐらいで、ヘッドホン使用のみとなります。

【求めること】
・Bluetoothを有したdacであること。
 (現在保有するS.M.S.L M500mk2が活かせるならdac機能のみでも可)
・出力にxlr端子を持っている。
・できれば3ピン電源ケーブルのもの。
・10~20万前後の予算。

以上の条件を満たすのは、本機NT-505-XとS.M.S.L D400EXでした。
S.M.S.L D400EXはdacチップの構成に大変興味を惹かれますが、荒削りの部分があるという意見がある点や正規輸入品が無い点など不安要素があります。
一方でNT-505-Xは堅実で求めるものは一通り搭載されているものの、dacチップがESS9038q2mと目新しいさが無く(保有するdapと同構成)、UD701という上位機種(今後NT701が出るかも?)が存在することで尻込みしています。

各機種を聴き比べた方、もしくはこれ以外におすすめのdacがありましたらアドバイスいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25170066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 ephp441さん
クチコミ投稿数:5件

2023/04/20 06:44(1年以上前)

ここで質問しておいてなのですが、結局ここで挙げたものは購入せず、SoulnoteのD1-Nを購入しました。Bluetoothについてはfiioのbta30proあたりで対応していこうと思います。
失礼いたしました。

書込番号:25228788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Mini

クチコミ投稿数:140件

レビューにて、デジタル出力のサンプリング周波数とビット深度をユーザーが設定できるとありましたが、Amazon musicを聴いたとき、音源によって自動的に変化してくれないのでしょうか?

書込番号:25168147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/03/04 23:06(1年以上前)

>すきやらめんさん

こんばんは。

安心してください。

自動で対応してくれますよ!


書込番号:25168405 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2023/03/05 04:54(1年以上前)

>Tackaさん

そうなんですね。
ありがとうございます!!

書込番号:25168590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/03/05 07:59(1年以上前)

>すきやらめんさん

@スマホにWiiM home アプリをインストールして

AAmazonMusicを開くと一番下に「設定」という項目があるので

Bそこをクリックすると「Amazon Music HD/UHD」という項目があり

Cここを右にスライドしてONする事で完了です。

WiiM mini のクチコミに、

タイトル
「WiiM mini の初期設定・Amazon music セットアップ手順です」

でビビンヌさんが初期設定を判りやすく説明してくれてますのでご参考に!
(^^)/





書込番号:25168681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/03/05 08:43(1年以上前)

こんにちは
わたしのレビューのことですね

ユーザーがFs/Bitsの「上限」を設定できる…ということを書きたかったのです
その上限の範囲内で、amazon musicは曲ごとに再生可能な一番いい音質で再生してくれます

ユーザーが上限を設定できない機種、たとえば192/24で出力できる機種を使っていたとして、
それを受けるDACやアンプが古い機種だったりすると
曲によって音が出ないとか、歪む…みたいなことがありまして、
自分はその現象に困っていたので、Wiimだと助かるわーって言いたかったのです

新しめのDACやアンプだと、たぶん(内部処理は別として)192/24を受けることはできるものが
多そうな気がするので、その場合はあまり気にしなくていいかと思います

書込番号:25168720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/03/05 08:50(1年以上前)

自分のレビューを読み返してきましたが、
上の返信だと同じことを言い換えて繰り返してるだけですね笑
失礼しました

設定機能のところで、音が出るかどうかのテストをできるようになっていますので、
192/24を選んで音が出ている環境なら
それ以上とくに気にしなくとも大丈夫です

もし音が出なかったりノイズが出たときは
サンプリング周波数とビット深度の選択肢を値の小さなものにしてテスト
…を繰り返してください

書込番号:25168729

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:140件

2023/03/05 17:13(1年以上前)

>おさむ3さん
ありがとうございます!こちらこそ理解できなくてすみません!

>Tackaさん
参考にさせていただきます。
ありがとうございます!

書込番号:25169385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

android用のアプリ

2023/02/24 20:25(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > OPPO > Sonica DAC

スレ主 akatukiqさん
クチコミ投稿数:22件 Sonica DACのオーナーSonica DACの満足度5

アンドロイド用のsonicaアプリがダウンロード出来なくなっているようですが、もう入手することはできないのでしょうか。メインスマホから消してしまいました。サブのスマホには入れてあったのでそちらで使っていますがメインの方に改めてインストールしたいです。ニアバイシェアで送ってもなぜか起動しませんでした

書込番号:25157265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/02/25 03:30(1年以上前)

>akatukiqさん
こんにちは

正式にはダウンロード出来ないようですね。

問い合わせしてみては いかがでしょうか。

https://www.oppodigital.jp/contact/contact-after-without-bdp/

書込番号:25157645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2023/02/25 09:42(1年以上前)

>akatukiqさん
問い合わせは難しいかも。
--------------
現在、修理に関するご相談を除いて使い方や機能ご要望に対するテクニカルサポートサービスのご提供を終了させて頂いております。

書込番号:25157856

ナイスクチコミ!1


スレ主 akatukiqさん
クチコミ投稿数:22件 Sonica DACのオーナーSonica DACの満足度5

2023/02/26 11:51(1年以上前)

打つ手なしでしょうかねえ。コピーさえできればいいのですがなぜか起動しないという。

書込番号:25159598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2023/02/26 13:17(1年以上前)

>akatukiqさん
無料のBubbleUPnPアプリは使えませんか?

書込番号:25159706

ナイスクチコミ!3


スレ主 akatukiqさん
クチコミ投稿数:22件 Sonica DACのオーナーSonica DACの満足度5

2023/03/01 10:26(1年以上前)

ありがとうございます。そのソフトで使えるようです。助かりました!

書込番号:25163645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ネコ坊さん
クチコミ投稿数:155件 Sonica DACのオーナーSonica DACの満足度4

2024/06/14 12:36(1年以上前)

教えてほしいのですが
こちらのアプリでsonica dac動かせるのでしょうか?

書込番号:25771781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ネコ坊さん
クチコミ投稿数:155件 Sonica DACのオーナーSonica DACの満足度4

2024/06/15 12:47(1年以上前)

教えていただきたいのですが
こちらのソフトで携帯内のデータはSonicadacで再生できました
ありがとうございます
またimediashae等他のソフトでも似たような操作可能でした

まだ使いこなせていないのですが
他の本体動作自体はできないのでしょうか?
入力切り替えや本体操作とか
何か設定でできるとうれしいのですが他に方法ないでしょうか?

書込番号:25773038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークオーディオプレーヤー > FiiO > R7 FIO-R7-B

スレ主 Model 9さん
クチコミ投稿数:241件

非常に欲しいのですがリモコンが無いのが気になります。
TeamViewerの様なスマホ等をリモコンにするアプリは使えますか?

書込番号:25150079

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2023/02/19 19:28(1年以上前)

海外版にはFIIO Musicアプリで対応できると書かれているし、リモコンも発売されるようです。
https://www.fiio.com/r7

日本版からこの部分を削った理由はわかりません。

書込番号:25150124

Goodアンサーナイスクチコミ!1


☆んさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 R7 FIO-R7-BのオーナーR7 FIO-R7-Bの満足度5

2023/02/20 17:51(1年以上前)

KB1という USB-C 接続の有線リモコンが、1月27日に発売されたようです。現在は欠品中らしいです。
Volume つまみと、戻る・進む・PLAY の3つのボタンがある製品のようです。3000円前後の製品らしいです。
近々、この改良版が発売されるようです。

私のような年寄りは、5インチ弱のタッチパネルを触るのは、つらいです。 

書込番号:25151353

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2023/02/20 18:18(1年以上前)

KB1はキーパッドという扱いで、Aliexpressで約2000円です。

RM1も同等の価格でしたが今は売られていません。

書込番号:25151386

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AUX出力の音質は良いですか?

2023/02/17 18:10(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Mini

クチコミ投稿数:140件

現在、生産終了品の「Echo Input」からJVCのコンポにアナログ接続してヘッドホンでAmazon Music(HD音質まで再生可)を聴いています。

WiiM Miniを紹介してもらい気になっておりますが、アナログ出力だとはたして音質が良いのか気になりました。
聴く音楽は主にPOPsで、私は耳の良いほうではありませんので、UHDと HDの音質差はわからないと思います。

Echo input と WiiM Mini の3.5mm出力の音質差が値段差ほどあるのでしたら買い替えたいと思っています。(Echo inputと当時2,980円でした。)

アナログ出力で音楽を聴いている方、音質に満足されているでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:25146956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/17 18:34(1年以上前)

echo inputは持っていません

EchoDotの3世代、4世代のアナログ出力よりはwiimのほうが断然良いです
スマホのイヤホン出力との比較も、だいたいは勝てそうな気がします
(高音質なスマホは持ってないので想像)

普段は光出力でスピーカーで音楽を聴いていますが
ヘッドホンで聴きたいとき、自分の手持ちの機器の中では
wiimがたぶん一番高音質なのでwiimのauxに直結しています

音質差と値段差と言われるとちょっと断定が難しいです…
音質にこだわりのある人は好みのDACに接続して使うのかなと思います

書込番号:25146989

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2023/02/17 18:41(1年以上前)

>おさむ3さん

>wiimのauxに直結しています
それは本当ですか。
こちら、一度Echo inputにヘッドホン直結で聴きましたが、音質が良くなかったです。
JVCのコンポに繋ぐとなぜかノイズもなくなり音が良くなりました。

それでしたら買い換える価値がありそうです。
ありがとうございます。

書込番号:25147001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/17 19:43(1年以上前)

>すきやらめんさん

AUX出力の音質差は比較してないので、おさむ3さんをご参考頂くとして、恐らくWiiMの方が音圧は大きいと思います(WiiMはアプリでアナログ出力量を選べます)。

ECHO input はそのままで、WiiMを音声操作するのに使えます。以下、設定方法です。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001471927/SortID=25063540/

現状、input は音声操作やキャストで利用されてるのでしょうか?WiiMアプリでも操作できるので、使い勝手が良くなるかもです。

書込番号:25147072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/17 20:31(1年以上前)

ちょっと不安になってWiiM Miniのスペックを見てきたところ
Line Outとなっていたので、
ヘッドホン接続を保証はしていないかも知れませんね

自分の使ってるヘッドホンはこれですが
https://kakaku.com/item/K0000911782/
これだったり、普及帯のイヤホンであれば
普通にドライブできているように思えます

高級機とかだとまた話が違ってくるかも知れません

書込番号:25147127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2023/02/17 20:48(1年以上前)

>ビビンヌさん

>現状、input は音声操作やキャストで利用されてるのでしょうか?

はい、キャストのみで使用しています。

リンク拝見しました。
WiiMの設定についてとても丁寧に解説されていてすごいです、購入したら参考にさせていただきます。

あるいは3.5mmジャックより、RCA(?)での接続のほうが音が良いと予想していますので、 Proの日本発売を待つかもしれません。

ありがとうございます。

書込番号:25147142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2023/02/17 20:51(1年以上前)

>おさむ3さん

>Line Outとなっていたので、 ヘッドホン接続を保証はしていないかも知れませんね

そうなのですね。
こちらが所有しているヘッドホンは鳴らしやすいものなので大丈夫そうです。

調べていただきありがとうございます。

書込番号:25147146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/17 21:16(1年以上前)

>すきやらめんさん

>あるいは3.5mmジャックより、RCA(?)での接続のほうが音が良いと予想していますので、 Proの日本発売を待つかもしれません。


ステレオジャックは接触の問題等ありがちですから、その方が良いかもですね。

書込番号:25147171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ネットワークオーディオプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ネットワークオーディオプレーヤーを新規書き込みネットワークオーディオプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング