


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > Linkplay > WiiM Mini
レビューにて、デジタル出力のサンプリング周波数とビット深度をユーザーが設定できるとありましたが、Amazon musicを聴いたとき、音源によって自動的に変化してくれないのでしょうか?
書込番号:25168147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すきやらめんさん
こんばんは。
安心してください。
自動で対応してくれますよ!
書込番号:25168405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tackaさん
そうなんですね。
ありがとうございます!!
書込番号:25168590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すきやらめんさん
@スマホにWiiM home アプリをインストールして
AAmazonMusicを開くと一番下に「設定」という項目があるので
Bそこをクリックすると「Amazon Music HD/UHD」という項目があり
Cここを右にスライドしてONする事で完了です。
WiiM mini のクチコミに、
タイトル
「WiiM mini の初期設定・Amazon music セットアップ手順です」
でビビンヌさんが初期設定を判りやすく説明してくれてますのでご参考に!
(^^)/
書込番号:25168681 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
わたしのレビューのことですね
ユーザーがFs/Bitsの「上限」を設定できる…ということを書きたかったのです
その上限の範囲内で、amazon musicは曲ごとに再生可能な一番いい音質で再生してくれます
ユーザーが上限を設定できない機種、たとえば192/24で出力できる機種を使っていたとして、
それを受けるDACやアンプが古い機種だったりすると
曲によって音が出ないとか、歪む…みたいなことがありまして、
自分はその現象に困っていたので、Wiimだと助かるわーって言いたかったのです
新しめのDACやアンプだと、たぶん(内部処理は別として)192/24を受けることはできるものが
多そうな気がするので、その場合はあまり気にしなくていいかと思います
書込番号:25168720
2点

自分のレビューを読み返してきましたが、
上の返信だと同じことを言い換えて繰り返してるだけですね笑
失礼しました
設定機能のところで、音が出るかどうかのテストをできるようになっていますので、
192/24を選んで音が出ている環境なら
それ以上とくに気にしなくとも大丈夫です
もし音が出なかったりノイズが出たときは
サンプリング周波数とビット深度の選択肢を値の小さなものにしてテスト
…を繰り返してください
書込番号:25168729
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Linkplay > WiiM Mini」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/05/19 23:30:33 |
![]() ![]() |
2 | 2023/04/29 9:04:51 |
![]() ![]() |
10 | 2023/04/09 22:50:53 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/15 22:22:43 |
![]() ![]() |
2 | 2023/03/13 18:34:41 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/05 17:13:25 |
![]() ![]() |
73 | 2023/03/15 19:39:27 |
![]() ![]() |
7 | 2023/02/17 21:16:50 |
![]() ![]() |
20 | 2023/02/19 16:45:31 |
![]() ![]() |
23 | 2023/02/09 7:27:25 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





