ネットワークオーディオプレーヤーすべて クチコミ掲示板

ネットワークオーディオプレーヤー のクチコミ掲示板

(8691件)
RSS

このページのスレッド一覧(全908スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ネットワークオーディオプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ネットワークオーディオプレーヤーを新規書き込みネットワークオーディオプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
908

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源の切り方

2023/03/20 08:35(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Pro

クチコミ投稿数:4件

スリープタイマー機能はある様ですが、前面の白いLEDランプがつきっぱなしです、このままの状態で問題ないのでしょうか、切れているとかどうか分かりません。もし電源の切り方があれば教えて下されば助かります。よろしくお願いします。

書込番号:25188097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/03/20 09:59(1年以上前)

Powerと書かれた端子にケーブルを繋げていますよね?
そのケーブルを電源供給元から外して下さい
消費電力は5v 1.5Aです 使わない時間は基本的に電源供給しないでください。
スリープと言えど最低限の電力(音が飛んでくるかどうかチェックする)は消費します

書込番号:25188177

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/03/20 10:26(1年以上前)

>さくチン$GAさん

WiiMには電源ボタンが無く、常時点け放しで問題ありません。

デフォルトでスタンバイモードがオンになってるはずです。デバイス設定の「Standby mode」を確認してください(画像参照)。音楽が止まりスタンバイモードに入るとLEDが少し暗くなります。この時の消費電力は恐らく0.5W以下です。

どうしても電源をオフにしたい場合は、他の方が書かれているように電源アダプターを抜くか、スイッチ付きコンセントタップなどを利用します。

書込番号:25188204 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2023/03/20 12:46(1年以上前)

ビビンヌさん。確かにLEDが暗めになりますね、その状態がstandby modeなんですね。教えて頂きありがとうございました。

書込番号:25188334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

再生開始までの待ち時間

2023/03/13 21:32(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Mini

スレ主 wheyさん
クチコミ投稿数:10件

WiiM Pro入手したのですがWiiM Homeで曲を選択してから音が出るまで結構な時間がかかります。
これは、そういったものなのでしょうか?
音が出るまで概ね10〜15秒程度はかかる感じで、その間は再生ボタンが波打っているアイコンになります。

書込番号:25180161

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:6件

2023/03/13 22:36(1年以上前)

こんばんは。
うちでは概ね3秒から4秒くらいで再生が開始されます。
どのような再生環境でしょうか?

書込番号:25180232

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 wheyさん
クチコミ投稿数:10件

2023/03/13 23:56(1年以上前)

情報ありがとうございます。やはり異常でしたか。
ネットワークを疑い、バッファローWiFi6ルーターではなく、
その元のケーブルモデム側に有線接続したところ4秒程度に改善しました。
どの設定がネックになっているのかわかりませんがルーターが原因だったようです。
快適で高音質なサブスクリスニング環境ができました。

書込番号:25180323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:6件

2023/03/14 08:53(1年以上前)

とりあえずは解決したようですが、バッファローのルーター設定調べた方がよろしいかと思います。
普段の速度はどれくらい出ていますか?バッファローのルーターでは有線でもWi-Fiでも同じですか?

書込番号:25180570

ナイスクチコミ!1


スレ主 wheyさん
クチコミ投稿数:10件

2023/03/15 22:22(1年以上前)

有線無線・時間帯による速度変化問わない症状だったため、ネット脅威ブロッカーを解除したところ
ルーターからでもスムーズに再生されるようになりました。
批判が多い機能なのは知っていましたが普通に使えていたのでそのままでした。

有線接続のほうが若干ですが音が良いような気がします。

書込番号:25182651

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WiiM Pro購入chromecastについて

2023/03/13 17:52(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Mini

クチコミ投稿数:199件

WiiM Proを購入しました。
ナクソス・ミュージック・ライブラリー
というサブスクでchromecast
を使って聴こうとしました。、
そのサブスクでは曲の再生時
小さなウィンドウが開いて
そこで再生されるのですが
小さなウィンドウの方では
キャストできず。Windows10ですが
どのように聴けばいいでしょうか。
曲を再生するとき右クリックで新たな
ウィンドウやタブで再生しようとしても
英語でダメです、みたいになります。
聴く方法は無いのでしょうか?

書込番号:25179816

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/03/13 18:13(1年以上前)

>たけちよちゃんさん

こちら参考になるでしょうか。
https://support.google.com/chromecast/answer/6279396?hl=ja

そのサブスクもPCも使っていないので出来るか分かりませんが。。WiiMのChromecast が使える状態で無理な場合は、サブスクのサポートに聞いたほうが良いかもです。

書込番号:25179853 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2023/03/13 18:34(1年以上前)

>ビビンヌさん

紹介先のページで方法4を試してみたら
あっさりキャストすることが出来ました。
音質がとっても良いです。
知らないメーカーで安く感じたので
思い切って購入しましたが、よかったです。
ありがとうございました。

書込番号:25179887

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Mini

クチコミ投稿数:140件

レビューにて、デジタル出力のサンプリング周波数とビット深度をユーザーが設定できるとありましたが、Amazon musicを聴いたとき、音源によって自動的に変化してくれないのでしょうか?

書込番号:25168147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/03/04 23:06(1年以上前)

>すきやらめんさん

こんばんは。

安心してください。

自動で対応してくれますよ!


書込番号:25168405 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2023/03/05 04:54(1年以上前)

>Tackaさん

そうなんですね。
ありがとうございます!!

書込番号:25168590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/03/05 07:59(1年以上前)

>すきやらめんさん

@スマホにWiiM home アプリをインストールして

AAmazonMusicを開くと一番下に「設定」という項目があるので

Bそこをクリックすると「Amazon Music HD/UHD」という項目があり

Cここを右にスライドしてONする事で完了です。

WiiM mini のクチコミに、

タイトル
「WiiM mini の初期設定・Amazon music セットアップ手順です」

でビビンヌさんが初期設定を判りやすく説明してくれてますのでご参考に!
(^^)/





書込番号:25168681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/03/05 08:43(1年以上前)

こんにちは
わたしのレビューのことですね

ユーザーがFs/Bitsの「上限」を設定できる…ということを書きたかったのです
その上限の範囲内で、amazon musicは曲ごとに再生可能な一番いい音質で再生してくれます

ユーザーが上限を設定できない機種、たとえば192/24で出力できる機種を使っていたとして、
それを受けるDACやアンプが古い機種だったりすると
曲によって音が出ないとか、歪む…みたいなことがありまして、
自分はその現象に困っていたので、Wiimだと助かるわーって言いたかったのです

新しめのDACやアンプだと、たぶん(内部処理は別として)192/24を受けることはできるものが
多そうな気がするので、その場合はあまり気にしなくていいかと思います

書込番号:25168720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/03/05 08:50(1年以上前)

自分のレビューを読み返してきましたが、
上の返信だと同じことを言い換えて繰り返してるだけですね笑
失礼しました

設定機能のところで、音が出るかどうかのテストをできるようになっていますので、
192/24を選んで音が出ている環境なら
それ以上とくに気にしなくとも大丈夫です

もし音が出なかったりノイズが出たときは
サンプリング周波数とビット深度の選択肢を値の小さなものにしてテスト
…を繰り返してください

書込番号:25168729

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:140件

2023/03/05 17:13(1年以上前)

>おさむ3さん
ありがとうございます!こちらこそ理解できなくてすみません!

>Tackaさん
参考にさせていただきます。
ありがとうございます!

書込番号:25169385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無音時のノイズについて

2023/02/09 20:41(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > TEAC > UD-701N-B [ブラック]

スレ主 akatukiqさん
クチコミ投稿数:22件 UD-701N-B [ブラック]のオーナーUD-701N-B [ブラック]の満足度3

最近買ったのですが、プリメインアンプに701を固定出力で繋いだ場合はノイズ等はないのですが、可変出力にしてパワーアンプにつなげるとスコーカーからかなり近づくと分かるぐらいのブーンという感じのハムノイズのような音が鳴ります。ちなみにこのパワーアンプに他のプレイヤーをつないでもこの手のノイズは出ません。RCA接続です。音はいいのですが、ちょっとニアでは使いたくない感じです。みなさんのはどんな感じですか?不良品なのか悩んでます。

書込番号:25135194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
野場さん
クチコミ投稿数:7件 UD-701N-B [ブラック]のオーナーUD-701N-B [ブラック]の満足度5

2023/02/11 01:43(1年以上前)

>akatukiqさん

UD-701N と AP-701 との組み合わせで使用しています。
RCA 出力ですと、起動直後から、スピーカーから、ハム音の様なノイズが出力されており、
一旦、何か、音楽を鳴らすと解消される、という症状には、遭遇しています。
あまり気持ちの良い状況とは言えませんので、XLR 出力で、現在は、使用しています。

書込番号:25137314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2023/02/16 12:25(1年以上前)

私もUD-701N と AP-701の組み合わせで可変出力ですが、ハムノイズのような音や他のノイズは出てないです。ご参考まで。

書込番号:25145253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2023/02/16 12:27(1年以上前)

記載忘れ
RCA接続です。

書込番号:25145259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 akatukiqさん
クチコミ投稿数:22件 UD-701N-B [ブラック]のオーナーUD-701N-B [ブラック]の満足度3

2023/02/24 18:42(1年以上前)

お二人共ご返信ありがとうございました。やはり鳴らないのが正常な気がします。

書込番号:25157114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークオーディオプレーヤー > FiiO > R7 FIO-R7-B

スレ主 Model 9さん
クチコミ投稿数:241件

非常に欲しいのですがリモコンが無いのが気になります。
TeamViewerの様なスマホ等をリモコンにするアプリは使えますか?

書込番号:25150079

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2023/02/19 19:28(1年以上前)

海外版にはFIIO Musicアプリで対応できると書かれているし、リモコンも発売されるようです。
https://www.fiio.com/r7

日本版からこの部分を削った理由はわかりません。

書込番号:25150124

Goodアンサーナイスクチコミ!1


☆んさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 R7 FIO-R7-BのオーナーR7 FIO-R7-Bの満足度5

2023/02/20 17:51(1年以上前)

KB1という USB-C 接続の有線リモコンが、1月27日に発売されたようです。現在は欠品中らしいです。
Volume つまみと、戻る・進む・PLAY の3つのボタンがある製品のようです。3000円前後の製品らしいです。
近々、この改良版が発売されるようです。

私のような年寄りは、5インチ弱のタッチパネルを触るのは、つらいです。 

書込番号:25151353

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2023/02/20 18:18(1年以上前)

KB1はキーパッドという扱いで、Aliexpressで約2000円です。

RM1も同等の価格でしたが今は売られていません。

書込番号:25151386

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ネットワークオーディオプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ネットワークオーディオプレーヤーを新規書き込みネットワークオーディオプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング