レコードプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レコードプレーヤー のクチコミ掲示板

(4250件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レコードプレーヤー」のクチコミ掲示板に
レコードプレーヤーを新規書き込みレコードプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

性能と付属品

2010/07/26 13:20(1年以上前)


レコードプレーヤー > ケンウッド > P-110

クチコミ投稿数:9件

本製品とデノンDP-29Fは
性能はほぼ同一でしょうか?
カートリッジと針は付属してるのでしょうか?

書込番号:11679524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

録音しながら聞けますか?

2010/07/01 21:16(1年以上前)


レコードプレーヤー > SONY > PS-LX300USB

スレ主 shinji257さん
クチコミ投稿数:19件

購入しました。価格の割には十分な音だと思います。
PCでレコードを録音するのに、音を聞きながら録音することはできるのでしょうか?
一度PCに取り込んだものはできますが、PCに付いているスピーカーで聞きながら録音する設定をおしえて下さい。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028627
の通り設定してますが、録音中はでません・・。

書込番号:11570014

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/07/01 21:59(1年以上前)

shinji257さん こんばんは。 下記の接続方法では?
http://www.sony.jp/audio/products/PS-LX300USB/images/prod/PS-LX300USB_006.jpg

書込番号:11570207

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinji257さん
クチコミ投稿数:19件

2010/07/03 20:52(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
しかし、PhoneとLineの切り替えがありますので、両方接続しても同時には聞けません。
パソコンに接続したスピーカーで聞きながら録音できる方法をご存じの方いらっしゃたら教えて下さい。

書込番号:11578570

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/07/03 22:45(1年以上前)

お使いのパソコンのマイク入力へPS-LX300USBのオーデイオ出力を繋ぐと良いのでしょう。
 但し、オーデイオ出力がレコード用のイコライザー出力でなければ再生音に不満が残るのかも。
 また、出力レベルの問題があるかも/音が小さすぎて聞こえないのかも。

書込番号:11579133

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinji257さん
クチコミ投稿数:19件

2010/07/04 20:59(1年以上前)

想像で答えるのは止めて下さい。
言っているように、Phone(オーディオ出力)とLine(PCへの出力)
は同時には使えません。
ご存じの方だけお答えお願いします。

書込番号:11583569

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/07/04 21:50(1年以上前)

PS-LX300USBのユーザーではありません。
私はフリーソフトの超録を使って録音しながら下記を使ってモニターしています。
変換アダプター
http://www.yodobashi.com/ec/product/000000721756009939/index.html

超録
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se297145.html

書込番号:11583891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

M-44Gとの相性は?

2010/06/16 23:54(1年以上前)


レコードプレーヤー > DENON > DP-300F

スレ主 sarai90さん
クチコミ投稿数:9件

カートリッジをM−44Gに変えようと思っていますが、相性や音質など解る方いましたら、お願い致します。当方システムはマランツのアンプでJBL4312Bと4312Mの4本で鳴らしています。

書込番号:11505886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

標準カートリッジ

2010/03/13 18:41(1年以上前)


レコードプレーヤー > SONY > PS-LX350H

この製品を検討しています。
アナログ初心者の自分が気になったのですが、標準カートリッジの性能はどんなもんでしょうか。
なかなか欲しいカートリッジが決まらないので暫く場繋ぎとして使いたいのですが、鑑賞に値するものなのでしょうか…

主にポップスやロックなどを聴きます。オススメのカートリッジがありましたらこれと併せて回答お願いします。

書込番号:11079812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 PS-LX350HのオーナーPS-LX350Hの満足度4

2010/06/12 22:57(1年以上前)

 時間が経ってしまっているので、もう別の製品を買ってしまっているでしょうか。

 最近このプレーヤーを買いました。標準カートリッジを試してみましたが、ポップスやロックなどの元気の良い音楽を聴くにはそれほど不満は感じないと思います。

 ベージュの交換針の頭(先端)にはオーディオテクニカのマークが付いていますが、プレーヤーの取説やsonyのHP、オーテクのHPにも型番は載っていません。2個スペアが付いていました。

 私はオーテクのMC針(型番不明)を使っています。今の型番で言えば多分「AT33PTG(4.2万円)」あたりです。値段は4万円以上しました。このプレーヤーの値段より高いです。MM針の同社「ATN-150Ea」(3万円位?)「ATN-120Ea」(1.2万円位?)も現役ですが、今の型番で言えば「AT150MLX(3.7万円)」あたりでしょうか。

 MC針は別次元の音です。静かな映画音楽や器楽曲を聴きますが、高音の伸び、低音の深みが素晴らしく、空気感や奥行きも感じます。150Eaも上品な低音が出ますが、高音や奥行きではMC針にかないません。120Eaは150Eaの音の上下をカットしたような感じで、付属の針に近い音です。機会があったら試してみてください。

書込番号:11487766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 PS-LX350HのオーナーPS-LX350Hの満足度4

2010/06/12 23:13(1年以上前)

 書き忘れました。MC針を使うには、アンプにMCカートリッジのイコライザが内蔵されているものを選ぶか、付いていなければ別途フォノイコライザー(オーテクで実売2万円位)を買ってくださいね。私はMC針を使いたくて、内蔵されているonkyoのA-5VLというアンプを最近買いました。

書込番号:11487854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 互換シェル

2010/05/20 13:29(1年以上前)


レコードプレーヤー > DENON > DP-300F

スレ主 qyt04234jpさん
クチコミ投稿数:145件

このプレーヤーに対応する互換シェルはあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11384372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/05/21 08:53(1年以上前)

ストレートアームには汎用シェルが使えないので、別売の純正品を買うしか
ないと思いますよ。

書込番号:11387647

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音を出す為に

2010/05/09 23:58(1年以上前)


レコードプレーヤー > DENON > DP-200USB

スレ主 handaoさん
クチコミ投稿数:10件

初めて投稿します。
アンプって何?プリアンプのぷりって何?という程度の超初心者です。

先日酔った勢いでLPを購入したのですが、(当然のことながら)LPプレイヤーを持っておらず、
LPを眺めているだけでは口惜しいので、こちらの口コミを参考にしてDP200USBを購入しました。
でも、単体では音がほとんどでません。
色々調べてみると、アンプとスピーカーもしくはコンポ?が別途いるようですね。
DP200USBを購入しただけでも妻に怒られているのに、
さらに(10万以上の)出費するとなると恐ろしいです。
DP200USBと相性が良くて、最もコストパフォーマンスが良くて
出来ればTV(VIERAのTH-L32V)の音もサラウンド?みたいにできるシステムは無いでしょうか。
可能な限りコンパクトなものが良いのですが。。
多分、滅茶苦茶なお願いなのでしょうね。

可能な範囲で教えていただけると大変嬉しいです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:11341646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/05/10 00:12(1年以上前)

>LPを眺めているだけでは口惜しいので・・・

昔はLPジャケット飾る額のようなものもありましたが・・・今もあるのかも。

音質に拘らなければUSBメモリー等にMP3で記録できるようなのでそれをパソコンで再生するのが一番手っ取り早くかつお金が掛からない(パソコンを持っている前提ですが)。

それ以上何かをお買いになるのは家庭内不和が心配されてしまいますね・・・・

書込番号:11341697

ナイスクチコミ!0


スレ主 handaoさん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/10 00:25(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
かなり現実的な解決策で、意表をつかれました。
とはいえ、やはりスピーカーから音が出て欲しいです。
妻も、LPを何枚か実家においていて
それを聴きたいようですので
3−5万くらいで解決策がありますでしょうか。
たびたび済みません。

書込番号:11341750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/05/10 06:05(1年以上前)

このプレーヤーはフォノイコライザーを内蔵しているので、
ライン入力のあるアンプなら何でもOKです。
特に音の相性、というものは気にする必要もないと思います。

コンパクトな製品でサラウンド対応という事であれば、
オンキヨーのBASE-V20HDX当たりは如何でしょうか?

書込番号:11342273

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 handaoさん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/10 20:07(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん、ありがとうございます。
お勧め頂いたBASE-V20HDXは値段的にも、サイズ的にも、私のような初心者には扱いやすいような印象を持ちました。
かっこいいですよね。でも、つなげられるかな。。。
説明書は勉強しないと、わからない言葉だらけですが、もう少しがんばって勉強してみます。
取り急ぎ、お礼まで。

書込番号:11344208

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レコードプレーヤー」のクチコミ掲示板に
レコードプレーヤーを新規書き込みレコードプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング